HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(857件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートしてから

2019/09/02 02:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 14225さん
クチコミ投稿数:10件

アップデートしてから動作が重くなり動画視聴をするとよくフリーズします。またその他の操作でもフリーズすることがあり1日に3回程度強制終了させないとまともに使えません。
アップデートする前はサクサク動いていたのに何故なのでしょうか。。。
メモリ解放などもしてますし容量不足とかもありません。
再起動直後はサクサクなのですがしばらく経つともたつきます。
なにか解決策はありますか?

書込番号:22894941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/02 03:22(1年以上前)

最終奥義 初期化する

書込番号:22894959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/09/02 07:13(1年以上前)

以下のいずれかで直ると思います。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

SDカードを入れている場合は抜く。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。


初期化の前に
セーフモードを試すのも有効だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.0以前の場合

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合

セーフモードで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。

書込番号:22895087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正の項目

2019/08/27 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

カメラアプリのUIが変更されて、動画撮影時の画角が狭くなったと感じるのは自分だけですか?
あと、手ブレ補正の項目も無くなりましたよね、、、

書込番号:22882847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/27 19:26(1年以上前)

>あと、手ブレ補正の項目も無くなりましたよね、、

こちらについては、メーカーに報告すれば、復活してもらえるのではないかと思います。
以下、他機種で復活した事例となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22835991/#22835991

書込番号:22883135

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

2019/08/27 19:31(1年以上前)

メーカーに連絡をしました。
改善を待つのみですね。

書込番号:22883146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/28 09:03(1年以上前)

恐らく手ブレ補正の項目とは、カメラアプリ内設定の手ブレ補正のON、OFFについてということではないでしょうか。
それならばEMUI9.0以降から該当設定項目が消え、デフォルトでONになっている仕様です。

>†うっきー†さん
該当スレッドで復活したのは手ブレ補正機能であると書いてあります。
実際に9.1.0.242(C635E4R1P5)ではカメラ設定内に手ブレ補正の設定項目がないことを確認しています。
手ブレ補正の設定項目自体は復活していないので、質問者の意図とは少し異なるようです。

書込番号:22884138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボードが上にズレていく

2019/08/27 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

文字入力はiWnn IMEを利用してますが、
キーボードが起動の毎に、どんどん上にズレていく現象が出ています。
2つ前のファームからなような気がしてますが、最新のものにアップしても直りません・・・

皆さんのはいかがですか?

書込番号:22882748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/28 14:01(1年以上前)

>kajshさん

iWnn IMEは使用していませんが

iWnn IMEのキーボードの位置が上にズレた時の対処方法は

https://sumahosupportline.com/android%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E8%AA%BF%E7%AF%80/


HUAWEIのお役立ち情報 > よくあるご質問 > キーボードの位置を移動したい

https://faq.support-huawei.com/faq/show/18?site_domain=default

を参考にしてみては。

書込番号:22884682

ナイスクチコミ!4


スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

2019/08/28 14:44(1年以上前)

ありがとうございます。

ただズレた時の戻し方は問題ないのですが、毎回勝手にズレるので困ってます。

書込番号:22884753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/08/28 19:34(1年以上前)

iwnnはキーボードの上にある設定で位置をいじらない限りキーボードが動くのは通常なら考えにくいですね。Google日本語入力など、他のアプリではどうですか?

書込番号:22885266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

2019/08/29 20:24(1年以上前)

google日本語入力など他のIMEでは起こりませんでした。
iWnn IMEだけで発生します。
(個人的に使い勝手が良いのでiWnn IMEを使ってます)

通常考えられないし、初めての経験なので皆様の端末はどうなんだろうと思い書き込みました

書込番号:22887400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/08/29 21:35(1年以上前)

GooglePlay版のiwnnであるwnn Keyboard Labでも同様になりますかね?外部プラグインが使えるなど、これの方が標準版のiwnnよりは拡張性に優れています。

書込番号:22887569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

イコライザーについて

2019/08/27 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

最初から搭載されているHuawei Histenサウンド効果は優先イヤホン時しか機能しません。
この機能をBluetooth時にも使えるようにする方法は無いのでしょうか。きっと無理ですよね。その場合、おすすめのイコライザーアプリや音質向上手法ありましたら教えてください!

書込番号:22882610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/29 16:23(1年以上前)

スレ主様

手元にあるファーウェイ端末には、Huawei Histenサウンド効果が搭載されていませんので、あくまでもノーマル的なAndroid端末の使い方としてのアドバイスになります。

>最初から搭載されているHuawei Histenサウンド効果は優先イヤホン時しか機能しません。
この機能をBluetooth時にも使えるようにする方法は無いのでしょうか。きっと無理ですよね。その場合、おすすめのイコライザーアプリや音質向上手法ありましたら教えてください!
基本的には有線イヤホンへの効果を対象にしているイコライザーとなるかと思います。
Bluetooth関係への対応を考えると、イコライザー機能を持っている別の音楽プレイヤーの利用を考えたほうがいかと思います。

Onkyo HF Player
https://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/
無償版でも利用できるイコライザーが限られますが、動作検証を行うだけであるなら役に立つかと思います。
また無償版であっても、利用期限の制限はありません。オーディオメーカーのONKYOが手掛けているアプリになりますので、自社製品のヘッドホンやイヤホンに対して最大限の効果をもたらしますが、ほかのイヤホンなども利用可能です。

Poweamp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
こちらは15日間の試用版へのリンクになります。試用版解除の方法は「Poweramp Full Version Unlocker」を購入すると解除できるようになります。
こちらのアプリを利用している方は多いと思います。
以前は、海外アプリのために昔の音楽データベースなどから音楽データを取得した際になどには、文字化けなどが発生するケースもありましたが、現在では特定の言語でない限り文字化けしなくなったと聞いています。

参考にしていただければと思います。

書込番号:22886985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デザリングの不具合

2019/08/08 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 sc54cb1300さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
wifiデザリングの不具合で質問します。
以前もデザリングの事で質問させて頂いて解決してのですが、今回は特殊?なのか分からないので質問させて下さい。

現状
SIMフリーmate10pro
yモバイル通話、通信SIM使用
Android 9
ビルド 9.0.0.256


mate10proを親機でAPにしてデザリングをすると、アクセスポイントマークが出たと同時に4Gマークが消え、通信不可、

子機のタブレット(HUAWEI Media pad 3)とスマホ(Iphone6s)、パソコンではmate10proに接続出来るが、ネット通信不可

になります。
カスタマーに問い合わせをして、
ネットワーク初期化、
他のsimと入れ替えて出来るか、

APNタイプに,dun を入れる等しましたが、
デザリング出来ない状態です。

デザリングは普段しないのですが、メーカー保証が切れる瀬戸際ですので、こちらで解決出来なければ、保証修理に出そうと思っておるのですが、初期化するのに二の足を踏んでいます。
わかる方居られましたらご教授頂ければ助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:22846031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/08 22:38(1年以上前)

>sc54cb1300さん
こんばんは。

保証修理に出したら初期化される可能性が高そうなので、腹を括ってやってみるのもアリかなと思います。

確認ですが、SIMは通話SIMとデータ通信用SIMの二枚挿しですか?
テザリングをする際にはモバイルデータ通信が必要になりますけど、その際に通話SIMの方でデータ通信が行われようとしているとかではないですかね?

二枚か一枚かわかりませんが、どちらにしてもSIMスロットを逆にしてみてはどうですか?

書込番号:22846088

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/08 22:44(1年以上前)

>sc54cb1300さん

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末初期化をしないで不具合がありますと言われる方が多いようです。
今回の件が、端末初期化で直るかは試して頂かないと分かりませんが。

書込番号:22846095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/09 20:34(1年以上前)

>>dun

Android8.1以後はdunは意味の無いパラメーターになってます

"tether"無いとダメです

書込番号:22847424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

Googlemap

2019/08/07 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

最近Google Map重くないですか?
Google Map内の検索バーも、入力した文字が数秒後に一気に表示されたりして、カクカクです。
重いのがGoogle Mapだけなので、アプリに問題があるのかと思っています。
皆さんいかがですか?

書込番号:22843598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/08/07 12:07(1年以上前)

試しに、日本語入力は「Google日本語入力」に変更して、
設定→アプリ→アプリ→マップ→ストレージ→データを消去
を行い、

通信環境が以下のようなアプリで20Mbps以上など十分なスピードが出る環境であることを確認した上で
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest

再度確認しても、遅いでしょうか?

書込番号:22843636

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

2019/08/07 12:18(1年以上前)

それでも遅いんです。
おっしゃったことに加えて、端末の初期化もしたんですけどね、、、だめですね。
速度も、Wi-Fi環境であれば200Mbps前後は出ているので問題ないかと思っています。
改善を待つのみですかね、、、

書込番号:22843652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Philiaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2019/08/07 12:44(1年以上前)

>yoshimraさん
こんにちわ
購入時から初期化は一度も行っておりませんが、
他のアプリでも遅い動きなどの不具合はなさそうです。
4GもWi-Fiもいずれも快適です。
ナビも遅延無く使えております。

システムは9.0.0
アプリバージョンは10.21.2のようです。

書込番号:22843694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/08/07 13:47(1年以上前)

mate10ではないですが、Googleマップ特に問題ないですね。

書込番号:22843776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/07 15:01(1年以上前)

端末の劣化?では、スマホは消耗品なので使い倒せば不具合が徐々に出てきます
低価格な製品は品質の低い部品が使われる傾向があります(コストを下げる為)

書込番号:22843838

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimraさん
クチコミ投稿数:105件

2019/08/07 15:04(1年以上前)

そんな気がします。てか、それしか考えられません。
買い替えを検討します。

書込番号:22843840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/08/07 15:33(1年以上前)

劣化で特定のアプリが遅くなる方が不可思議ですけど。

書込番号:22843871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/07 16:28(1年以上前)

スレ主様

Googleマップヘルプにある「Google マップの読み込み速度を上げる」の手法を試してみてはいかがでしょうか。

Google マップの読み込み速度を上げる
https://support.google.com/maps/answer/3032024?hl=ja&ref_topic=3093612&co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
マップのバージョンを戻す手法も掲載されていますので、参考になるかと思います。

書込番号:22843912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/07 23:03(1年以上前)

>yoshimraさん
こんばんは。

眉唾かもしれませんけど、P9 liteにてGoogle Mapのみが重いというときに、結果的にSDカードの不良であったというオチがあったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21272952/

うみのねこさんも指摘されていますが、本体劣化によって特定のアプリだけ遅くなるという可能性は低そうに思います。
特定のアプリに直結するようなハードウェアの劣化でしたら、そういう可能性もあるかもしれません。
例えば、GPSが不調で地図情報の読み込みが不安定で重い…とかですかね。

端末初期化で解決しなかったことなので、上述のようにSDカードとかGPS周りだとか、物理面の不調を疑って仮説立てして検証してみる余地はあるかもしれません。
諸々の手間を考えて、パっと買い替えちゃうのも解決策の一つですが、自分でしたら多少は粘ってみるかなという気はします。

書込番号:22844461

ナイスクチコミ!0


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/27 14:52(1年以上前)

GoogleMapだと、文字入力のみ激遅です。
その他は遅くありませんので、GoogleMapサーバーが遅いのですかね?
(候補サーチで文字を打つたびにアクセスしてると思うので)

あとGoogleMapはお気に入りのマークが拡大比率によって消えたり、昔消したものが残ってたり(消せない)など最近バグがあります。

書込番号:22882747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)