端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月1日発売
- 6インチ
- 1200万画素カラーセンサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2018年7月20日 20:47 |
![]() |
1 | 2 | 2018年7月18日 20:31 |
![]() |
3 | 2 | 2018年7月18日 17:24 |
![]() |
0 | 1 | 2018年7月5日 13:06 |
![]() |
37 | 7 | 2018年7月1日 23:32 |
![]() |
1 | 1 | 2018年6月29日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
毎回、LTE回線だと、ダウンロード中とでるも進捗0%
同じ格安SIMのファミリープランで別端末だと、
素っ気なくダウンロードが始まるのですが、
mate10proにおいて、LTE回線でGoogleプレイストアと
セッションが築けないとか、ダウンロード待ちで
進捗しない理由ってありますか?
常日頃からLTE&mate10proだと、
Googleプレイストアからダウンロードしてくれません。
添付のアプリに関わらず、まいど進捗しません。
同一契約のSIMで他の端末ならダウンロードします。
個人的にはHUAWEIとGoogleの親和性なのか、
本体のAndroidバージョンによる不具合かと思ってます。
書込番号:21934921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はLTEでもアプリのダウンロードは出来るのでGoogleプレイストアの設定を確認してみたらどうでしょう??
Googleプレイストア左上の≡→設定→アプリの自動更新→常に自動更新するにしてみたらどうでしょうか??
書込番号:21952574
1点

>Xoxotomoさん
プレイストアを初期化して
再起動したら治まりました。
逝ってたみたいです。
書込番号:21952761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
また同じ様な状態になったら、設定→アプリ一覧を表示させる→「アプリの設定をリセット」で症状は直ります。
ご参考までに。
書込番号:21973349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鉄拳フリーズさん
対処の明示、ありがとうございます。
Androidも、そろそろ初期化とか、
リセット抜きに、安定して欲しいところですね。
(随分安定してきていますけど)
書込番号:21973431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、GooglePlayのアプリを閉じたら、
ダウンロードマネージャーがちゃんと動くご様子。
アプリ上げたままだとダウンロードが始まらず、
アプリ閉じたらダウンロードが進捗する。
不思議な感じ
書込番号:21976564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
初めて質問させていただきます、宜しくお願いします。
Wi-Fiを持っていないと出来ないのでしょうか?
Wi-Fiスポットに出向かないとだめですか?
書込番号:21972325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi以外で更新するということは稀なので、検証したことはありませんが、とりあえず設定はあります。
設定→システム→システム更新→右上の3点→更新設定→Wi-Fi経由で自動ダウンロード→オフ
自動ダウンロードの設定なので、手動ダウンロードには関係ないかもしれませんが、設定はこの程度かと。
これでダメなら表示メッセージ通りWi-Fiでないとダメな可能性もありそうです。
書込番号:21972383
1点

返信ありがとうございます。
Wi-Fi無いのでスポットへ出向いてみます。
うっきーさんありがとうございました。
書込番号:21972429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
初投稿です。
Mate10proを購入しいい感じに使えています。
WunderlistとInoreaderというアプリを重宝しているのですがウィジェット上でどうしてもうまくいきません。
どちらも一定時間が経過するとウィジェット上で反応しなくなります。
いろいろ調べたのですが「特別な許可」やバッテリーセーバーの設定を変更してもダメでした。
他に考えられるものはございますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
宜しくお願い致します。
1点

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:21967060
2点

うっきーさん
ありがとうございます。
1コ1コしっかり設定してみます。
書込番号:21972069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
問題はないようです。
https://www.gigsky.jp/device.html
>GSM/W-CDMA方式に対応していること
https://www.gigsky.jp/faq.html
>Q: 4Gはサポートしていますか?
>A: はい対応しています。現在は一部の国でのみ利用可能です。詳細はアプリをダウンロードして確認してください。
本機のスペック表は
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/specs/
で確認可能です。
>WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
>GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
あとは、利用したい国が本機のBANDに対応しているかを調べればよいかと。
書込番号:21942495
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
LINEの通知サウンドが一瞬しか鳴らないので困っています。
最初は省電力モードのせいかと思いましたが
通常モード?の時でも一瞬しか鳴らないので困っています。
通知サウンドもシンプルベルから他のサウンドに切り替えてみたりしましたが
聞き逃しが多くて不便です。
皆様の端末はLINEで不具合はございませんでしょうか?
7点

>手のひらサンニッパSSさん
こんにちわ
デフォルトの着信音がそもそも短いということでしょうか?
それとも自分で用意した長い音楽ファイルでも、ラインアプリ未使用時やスリープ中の通知は一瞬で音が消えるということでしょうか?
ラインの通知設定で、メッセージ通知の内容表示をOFFにすると、長く着信音がなるような気がします
ただ、そうすると今度は通知内容が分からなくなっちゃいますが
書込番号:21934218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかしてLINE通知音途切れるというやつですか?
多分LINEアプリ側の問題だと思います
自分のもなりますが通知LEDを見れば何かしら来ているのはわかりますのでその時に端末のスリープ解除して確認すればいいだけなのでもう慣れました
もしかしたら何かしら改善策があるのかもしれませんが
違っていたらスルーしてください
書込番号:21934360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足
なりますではなくなったことがあると訂正しておきます
最近は通知音をそこまで意識していないので不明
別の端末なのでご参考まで
書込番号:21934370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
>結衣香さん
LINEの着信サウンドが途中で途切れていると言いましょうか。
シンプルベルでもLINE Payからのトークだと
きちんとフルコーラス流れます。
アプリ側の問題なんでしょうかね。
書込番号:21934381
1点

>手のひらサンニッパSSさん
原因は通知のポップアップ表示だと思います
通知音が一瞬で消えるのは、通知のポップアップ表示が通知音を遮っているようです
ラインの通知設定でポップアップ表示をOFFにするか、先ほど書いたようにメッセージ通知の内容表示をOFFにすれば、とりあえずはちゃんと通知音が鳴ります
書込番号:21934428 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>結衣香さん
コメントありがとうございます。
ポップアップ表示をOFFにしてみました。
これでしばらく様子をみようとおもいます。
書込番号:21935158
4点

>手のひらサンニッパSSさん
私もやってみましたが、メッセージ通知の内容表示かポップアップ表示のどちらかをOFFにすれば、ちゃんと通知音が鳴って
全部ONにすると、通音音が一瞬で消えたり、鳴らなかったりします
全部ONじゃないと困るということならば、ちょっと不便にはなりますが
書込番号:21935377 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
テーマを色々いじっていたら今まで表示されていなかったフォントという項目が追加されたんですけど、どういう条件で表示されるようになるんでしょうか…?
これが出たおかげで最初から設定されているフォントを選択することが出来るようになったため元フォントを自分で保存する必要が無くなり便利になったのでサブ端末でも表示させたいんですが、、、
返信お願いしますm(*_ _)m
書込番号:21930463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えると、フォントが入ったテーマをどこかから手に入れたか、自分でフォントを用意したかだとは思いますが、
質問からするに前者だろうとは思います。
Yahoo等で「EMUI テーマ フォント」で検索すると、御自身でされた内容と何か一致するものがあるかもしれません。
書込番号:21930540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)