端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年12月1日発売
- 6インチ
- 1200万画素カラーセンサー+2000万画素モノクロセンサー
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2018年6月14日 20:32 |
![]() |
0 | 4 | 2018年6月13日 10:58 |
![]() |
1 | 1 | 2018年6月12日 01:46 |
![]() |
2 | 2 | 2018年6月11日 18:40 |
![]() |
11 | 2 | 2018年6月11日 17:52 |
![]() |
5 | 1 | 2018年6月11日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
通話回線を増やしたい方には、下記のキャンペーンお得かも?
ミッドナイトブルー:限定220台チタニウムグレー:限定220台限定
楽天モバイル楽天市場店の価格(端末料金+事務手数料)税抜き46,112円
記
楽天スーパーSALE期間:2018年6月14日(木)20:00 〜 6月21日(木)1:59
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/?l-id=campaign_pc_campaign_0611_SS_Pre
※通話SIM契約限定のキャンペーンです。
予備に1回線申し込んでみますが、確保出来るかな????
5点

無事に注文出来ました、p20関連の機種に人気があるのか、順調に手続きが出来ました。
書込番号:21895793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
購入時より画面の色が時々変わることに気づいていたのですが、最近になって明るい場所で画面の色が若干薄くなり、暗い場所で色が濃くなることが分かりました。
試しに明るい屋外で画面上部の光学近接センサー付近を手で覆ってみた所、間違いなく画面の色が徐々に変わり濃くなっている事が確認できました。
一眼レフで撮った写真をスマホに入れて見ることが多く見る環境により発色が変わることに困っています。
これは仕様なのでしょうか?
書込番号:21890679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>埼玉民さん
こんばんわ
光学近接センサーを手で覆うと、徐々にというかは、瞬間に画面が少し暗くなりました(明るさ調整は手動にしてあります)
そういうことなら私の端末でもなるので仕様なんだと思いますが、そんな感じとは違いますでしょうか?
あと、開発者向けオプションは設定されてますでしょうか
太陽光の下での視認性向上がオンになってますので、それをオフにしてみるといかがでしょうか?
https://digitalnews365.com/android-developer-option-hide
書込番号:21891784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
「太陽光の下での視認性向上」をオフにすることで改善しました。
AIを搭載しているのでこれもその仕業かと思っていたのですが開発者向けオプションから設定出来るとは見落としでした。
ありがとうございます。
書込番号:21892476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
愛用していたZenfone3が水没して壊れてしまった為、HUAWEIのMate10 ProかMate9(ゴールド)を買おうか迷っています。
多分、Zenfone3が壊れる前からゴールド色が気に入っていて散々買換えようか悩んでいたMate9にするとは思うのですが…
水没した反省から防水のMate10 Proにしようかとも迷っているのですが、題名の通りでSoftbankのiPhone契約SIM(3G 通話のみ)がDMMモバイル通話SIM(LTE 10GB/月 契約)とDSDSで使えるか確信がありません。
ここでの書き込みを検索する限り、「できるだろう」というのはそこそこ見かけるのですが、ネット検索してもソフトバンクはガラホやガラケーのSIMでしか使用者の記事を見つけることが出来ませんでした。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
プリインストールアプリのファイル管理アプリについて、最近ダウンロードした動画が何故か勝手に削除されてる事に気づきました。確認してみたら内容が重複している動画が無くなっているみたいなので個人的にはバグとかではないのかのと思うのですが気になり質問しました。これはMate10のAI機能によるものなのでしょうか?それともアプリそのものの機能なのでしょうか?
書込番号:21888732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いわゆるお節介アプリ
長く使用しなかったら削除
書込番号:21888815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違法ダウンロードではないという前提で。
ファイルアプリを起動→左にスワイプ→内部ストレージ
これで、該当フォルダ内を直接みてみてはどうでしょうか。
おそらくファイルは存在していると思います。
ファイルアプリが勝手に消すというのは聞いたことがありません。
別のアプリ(どのようなものを使用しているかはわかりませんが)が整理するとかならあるかもしれませんが。
内部ストレージに「wk」というフォルダを作成して、そこにコピーして入れておけば、利用している別のアプリなどから勝手に消されることはないと思います。
本当に消えているなら、別のアプリなどが消していると思います。
書込番号:21888855
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126849.html
P20シムフリー機が出ます。P20pro機のシムフリー機が出ないので、年内に出ると思われるMate20に期待します。
書込番号:21888576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。間違えました。
下記のURLです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126588.html
書込番号:21888583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=75083/?lid=k_prdnews
書込番号:21888751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
海外版ですが顔認証のアップデートが来ましたが直に来ると思います。
(L29ー8.0.0.138 C636) 国内版とは違います。
残念ながら8.1ではなく8.0のままでした。
顔認証とセキュリティのみのようです。
Mate10Liteには早くから顔認証がありましたが
速さ・認識率が全然違いますね。
電源ボタンを押してはタイムラグ0
持ち上げての認証は0.5秒掛からないかな。
めがねOK
両目は元より片目つぶったらダメ
ゆっくり持ち上げてもOK
口を押さえたらダメ(マスクは分からずー鼻隠したらダメ)
寝てもOK
顔が上下逆さまでもOK
70pくらい離してももOK
20pくらい離さないとダメ
真っ暗でも何回か失敗するがOK
暗いと若干時間がかかる場合ある。
8.1(カメラアップデート)が来なかったのは残念だけど
実用的で中々高性能。
5点

自分も海外で購入した機種なので早速試してみましたが、dokomoさんがおっしゃるとおり、認証スピードの速さに驚いています。あまりの速さに、思わず「本当にロックされているの?」と疑問を抱いてしまうほど(笑)。おかげで指紋でのロック解除はほとんど不要になってしまいました。
書込番号:21888603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)