HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3401件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Huaweip20proをauで使いたい

2018/05/16 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 4°Cさん
クチコミ投稿数:21件
機種不明

イートレンで出されているHuaweip20proなんですけど auのVoLTE対応 SIMだと使えないんですかね?

書込番号:21829753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/16 21:59(1年以上前)

販売先のURLがないので、詳細は不明ですが、日本版はまだなので、海外版ではないでしょうか。
通常は、海外版の場合は、auのVoLTEは使えないのが一般的ですね。

海外版で技適がない場合は、日本在住の日本人が日本国内で利用することは違法なので、使用してはいけません。

価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

書込番号:21829812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/05/16 22:56(1年以上前)

auで利用できるDSDV対応ハイエンド機が欲しいなら、Zenfone 5z国内版を買ったほうがいいですよ。

書込番号:21829982

ナイスクチコミ!4


東陣さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/17 01:01(1年以上前)

>4°Cさん
はっきりいうて無理です

書込番号:21830233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップホールの付いたケース

2018/05/15 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:58件

おかげ様で本体を購入しました。
しかしながらストラップが付けれないのでまだ使用できないでいます。
手帳型は考慮に入れず、単にストラップの取り付けられるケースで丈夫?使い勝手が良い?そんなおすすめケースはありますでしょうか。
amazonでも探しましたがいかんせんレビューが少なく注文出来ずにいます。
お使いの方よろしくお願いします。


どっちのSIMにかかってきた電話か区別する設定方法もわからず、まだ悪戦苦闘です。

書込番号:21825947

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/15 12:46(1年以上前)

利用したことはありませんが、Amazonで「Mate10 Pro TPU ストラップホール」で検索したら出てくる以下の製品がよさそうですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0772Q6S1S

もしくは、構造はnova lite 2と同じように見えるので、自己責任でストラップをつけるか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21654932/#21654932

書込番号:21826196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/15 13:16(1年以上前)

電話は、SIM1とSIM2で着信音をかえればよいだけだと思いますよ。

書込番号:21826271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/15 23:49(1年以上前)

中華スマホのケースやTPUは中国の通販が品揃えも豊富で安いですよ。
Huawei Mate 10 Pro Cover
https://www.aliexpress.com/item/Luxury-Plating-Matte-Phone-Case-For-Huawei-Mate-10-Pro-Cover-Shockproof-PC-Plastic-Case-For/32852950170.html

こんなのとか
邦貨で300円、送料無料です。
リードタイムは2週間かかります。
安いので2つか3つ予備も含めて購入しておいて気に入ったものを使用する、という方法もありますね。
aliだと Huawei Mate 10 Proで検索すると何百種類もヒットしますよ。

書込番号:21827587

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/16 07:56(1年以上前)

>プリマ240さん
>こんなのとか

宮田清一さんは、ストラップホール付き限定で探されています。

書込番号:21828036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/05/16 12:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうもありがとうございます!
実はこれ検索したとき出てきたのですが、レビュー数が少なすぎるので購入に中途しています。
手帳型と違ってケースから本体が外れて落としたら大きな損傷ですから。
†うっきー†さんのおかげで購入に踏み切りましたが、着信音の設定ですが・・・機械音痴なのでまだまだですね。全然使えていない状況です(笑)

>プリマ240さん
海外の通販会社はもうそれだけで無理です。すいません。英語も中国語もとても理解できないからです。

書込番号:21828603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/16 13:13(1年以上前)

スレ主さん
了解しました
お気になさらないように

うっきーさん
何をおっしゃりたいか意味不明です
ストラップホールはありますよ

書込番号:21828668

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/16 18:06(1年以上前)

>宮田清一さん
>着信音の設定ですが・・・機械音痴なのでまだまだですね。全然使えていない状況です(笑)

設定→音→SIM1の着信音(SIM2の着信音)
で可能です。

設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定
ここでSIMのアイコンの横のSIMの名称をタップして自分で分かりやすい名前をつけて、
着信時にその名前が表示されるようにして目視確認でも良いとは思います。
名前を変更しないでも1か2かは表示されていたとは思いますが。


>プリマ240さん
>何をおっしゃりたいか意味不明です
>ストラップホールはありますよ

申し訳ありません。
リンク先の商品については、ストラップホールありますね。
数少ない商品の一部でしょうか。
さすがに、「何百種類」もはないとは思いますが。

リンク先の商品は、画像では高級感があってよさそうですね。
端末が高額なので、こういう高級感のあるものが本機には似合いそうな気がします。

申し訳ありませんでした。

書込番号:21829222

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/16 18:19(1年以上前)

>宮田清一さん
ご購入されたんですね
P20proはドコモだけみたいです

書込番号:21829237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/05/17 13:11(1年以上前)

>プリマ240さん
本当にありがとうございます。
海外の通販サイトが理解出来ないのもありますが、痛い目にあったことありまして。
画像を見るととても高級感ありますのに。

>結衣香さん
DSDSほしいので、しかも法律違反してまで並行輸入品を使い気もなかったので買ってしまいました。

>†うっきー†さん
いろいろありがとうございます。ん〜音以外にも設定が出来ているのか、あやふやで。
それにもまして、当方の確実な確認不足でSDカードが使えないのは結構痛いです。
そしてこれも当方の勝手な思い込みだったのですが、使ってみると行く場所で4Gが入らない場所が多いのです。3Gなら入るのですが未対応なので、どうしたものやら。
プライベート用のSIMならまだしも、仕事用で着信が受け取れないのは相当に危ないので、またもや2台持ちになってしまいました(涙
買ったのは仕方ないので、もう1個別の4Gと3Gが受信出来る機種を探そうと思います。
カメラの機能はそんなに気にしていませんが、とにかくバッテリー持ちの良さだけでZenFone 4 Max SIMフリーを週末に買いに行こうかと思っています。

書込番号:21831054

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/18 07:52(1年以上前)

>宮田清一さん

おはようございます

両方でドコモ回線をご利用中かと思いますので、関係ないかもしれませんが、UQをご利用の方で、キャリアアグリゲーションOFFで通信が安定したとの書き込みはありました

前のレスで気になる表現がありますが、ドコモ回線の場合はDSDVにならないので、両SIMとも3Gでの通話になります

書込番号:21832942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/18 08:08(1年以上前)

>宮田清一さん

買われたばかりなので、市街地で3Gになるのなら、一度HUAWEIにご相談されたらいかがでしょうか?

上に3Gと表示されてるなら、一応3Gでデータ通信されてるとは思います

書込番号:21832970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/05/18 10:27(1年以上前)

>結衣香さん
もう訳がわからなくなってきてさっきZenFone 4 Maxを買ってきました。
いま充電中です。
今までのは当然ですが2日使用でも中古扱いなので期待した値もつかず、2,000円も足が出てしまいました。

書込番号:21833206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/05/18 10:31(1年以上前)

機種不明

あれ?添付した画像が表示されていませんね。
IEだからダメなのかな?もう一度

書込番号:21833215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/18 12:26(1年以上前)

>IEだからダメなのかな?もう一度

それは、ないですよ。私はIEを利用して添付しています。

書込番号:21833406

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/19 21:31(1年以上前)

>宮田清一さん
もう売っちゃったのですね
さすが行動がお早い笑

書込番号:21837039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2018/05/20 12:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
>結衣香さん
無知すぎて理解できず質問に答えていただいた方には面目ない限りです。
75000円で買ってわずか数日で27000円で売って29000円で買いました。大赤字です(笑)

しかも買いなおしたのはいいですが散々検索しても解決できない点が2点あるのですが、質問トピックスを立てて怒られないかヒヤヒヤで立てれない状況です。
でもHuaweip20proにはとても興味があるので、正規版が出たら買ってみようかと思っています。

書込番号:21838407

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/23 09:35(1年以上前)

>宮田清一さん
悩みますね

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21836242/

書込番号:21845086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

期間限定特価

2018/05/14 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:147件

NTTレゾナントでセールやってますね
8日間のスペシャルDay スマホ祭 【SIM通】

mate10proが税別54,800円です。

https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018012

書込番号:21824710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/14 22:03(1年以上前)

通信SIMの契約が必須なので御注意下さい。
1600円×6ヶ月=9600円(税抜)+初期費用(3,000円+394円)
解約時も同料金(8000+1600(初月料金))

(54,800+9600+3394)*1.08=73,217

端末だけ購入するよりは高額になってしまうようです。

書込番号:21824836

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタースピードはどうなってるか

2018/05/13 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

Mate10Proでは、カラーと白黒の素子で撮影した絵を合成しています。いずれの素子もレンズの焦点距離とf値が同じなので、同じシャッタースピードの絵を合成することににあり、特に問題はなさそうです。

ところが、P20Proのレンズは、カラーと白黒のどちらも27mmですが、f値が1.8と1.6と微妙に違ってます。素直に撮影するとシャッタースピードが違ってきますが、実際は、
@同じシャッタースピードで撮影して合成している
A合成していない。カラーは4000万画素のみで撮っている。
のどちらかでしょうか。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:21820599

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/13 09:46(1年以上前)

カラーと白黒はISO感度が違うだけかもしれませんね。失礼しました。

書込番号:21820645

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/05/13 15:32(1年以上前)

別機種

物理的な合成はしていないと思います。
カラーでRGB値を拾い、モノクロで照度情報を拾って
RGB値を補正する方法かと思います。

センサーはカラーフィルターを置いてRGBそれぞれを
256段階に分けその数値を拾っているだけです。
例えば真っ黒はR0,G0,B0ですがスマホの小さなセンサーでは
感度の影響もあり10×10のピクセルが真っ暗でも
2,5,8 0,13,9 0,2,4 1,5,0 10,13,1 ・・・・・の様に0,0,0とは拾えない
ので黒がグレー掛かったり赤がオレンジになったりしやすくなります。

白黒レンズはカラーセンサーがないので光の透過率が3倍ほどに上がり
RGBに比べ明暗情報が正確に拾いやすくなります。
上記のグレーっぽい色がより0,0,0という補正が出来る。
白黒レンズで得る情報は256段階のみなのでその情報を
RGB値に合算しRGB値の補正を行う。

そして更にメーカーによって今では少しカラフルに補正を加え
その補正したRGB値をISPに流してイメージ画像を作成するという
方法ではないかと思います。
AIあり AIなし RAWの違い
https://www.youtube.com/watch?v=xr5f53kxfaY

P20proでは更に複雑な画像作成であり
3倍光学望遠のスペックは1/4.4 8MPですが
何と望遠で撮った写真は8MPではなく10MPになります。(2736×3468)
望遠単体ではこのセンサーでは余程明るくないと撮れなないので
40MPのRGBと8MPの望遠と20MPの白黒を合算させて
明るく5倍のロスレスを実現している。
なので40MPという高画素が必要だったのかと思います。
だから望遠も40MPのレンズがメインであり試していませんが
40MPを手で塞いだら撮影出来ない物と思います。

更に不思議な夜景モードの6秒までの手持ち撮影ですが
単にAIによる手ぶれ補正ではなく
添付の3秒露出では後ろのモニターやTVが動画であり
これで3秒露出をしてしまえば画面が全部流れてしまいます。
これから察すると夜景モードでは一瞬超高感度で撮影し
その後の長時間露出でピクセル単位で色補正しているように見えます。
単に長時間撮影では光っている部分だけが強調されてしまいますが
この夜景モードは逆に光っている部分を逆補正してますね。
凄く複雑な制御ですねえ・・・

超高感度撮影は通常のオートモードだけで
真っ暗な状況でなければ超高感度撮影になりません。
発売当初は51200までですでにアップデート開始されているようですが
102400まで使えますか?
プロモードで選択できれば良かったのですがプロモードでも
6400までですね。
任意で行うのは何か障害があるのかな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=C9fDZub-_Uw&t=525s
51200までの物ですが一眼より低ノイズです

書込番号:21821423

Goodアンサーナイスクチコミ!4


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/19 16:45(1年以上前)

>dokonmoさん
DOCOMO版はどうやら
プロモードでも
ISO感度を102400まで
手動で上げれるみたいですね

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121/887/amp.index.html?__twitter_impression=true

書込番号:21836380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/05/19 17:09(1年以上前)

>@NaoNao@さん

そのようですね
グローバルに先駆けて出来るのはうれしいですね。
後は4K動画のAIS手ぶれですね。
画質を落とさないで手ぶれ補正は難しいと思うのですが
早くアップデート欲しいです。

書込番号:21836430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信18

お気に入りに追加

標準

わざわざ

2018/05/13 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank

わざわざSIMフリーで格安SIMで契約できる機種をSBで2年から4年縛られて10万払って機種を買って月々8000円も払い続ける物好きいるのか?

書込番号:21820244

ナイスクチコミ!10


返信する
REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/13 07:47(1年以上前)

>リジェネレーションさん
視野がお狭いのでは。
ソフトバンク回線を使用したい方は、ソフトバンクで購入した方がお得です。
シェア率10%程度といわれてるMVNO利用を前提とした話とは区分が必要ですよ。

書込番号:21820427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/13 16:14(1年以上前)

SIMフリー版はDSDVで発売当初で9万切り、現状価格はもっと安い。
こちらは定期契約無しで十万越え。しかも、シングルSIM。ご丁寧にスペックダウンして、高い金額をちらつかせ、定期契約を促す。

もろもろ事情があって、SBの定期契約と機種代込みのデータ通信料に付き合いたい人は買えば良いと思いますが、私は買う気にはなりません。

書込番号:21821529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/14 03:00(1年以上前)

外部ストレージ(SDカード?)非対応ってことは、修理や機種変の度に、画像等消えていくことになるのでしょうか?パソコン無い人は。メールやLINEトーク、電話帳等は?

書込番号:21823006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/14 06:51(1年以上前)

修理は別にとして、機種変更のときはスマホの転送アプリ使えば、
ほぼすべてのデータを、新しいスマホに転送できますよ。
パソコンなくても大丈夫です。

書込番号:21823117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/14 10:04(1年以上前)

バックアップについては、SIMフリー版ではphonecloneというアプリが標準装備されてます。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/phone_clone.html

そもそも、USBタイプC変換のOTGケーブルを使えば、USBやSDカードにバックアップ可能です。

ただし、上記は全てSBか余計な謹製アプリ導入や改造をしていなければの話です。

確実なのはSBに確認を取った方が宜しいかと思います。

書込番号:21823415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/14 12:49(1年以上前)

>とりあえず生!さん
ライントークはラインアプリで
Googleドライブなどにバックアップしておいてください

書込番号:21823659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/05/22 23:03(1年以上前)

SIMはダブルって価格.comに出てませんか?
お財布機能使ってるので、購入したいとは...。

HUAWEIキャリアなら、docomoの方はレスポンス
良かったです。違うモデルですけど。

書込番号:21844317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/23 09:47(1年以上前)

>ニコニコKさん

SBから発売されてる当機種は型番BLA-L09です。

こちらはシングルSIM仕様です。

下記HUAWEI公式サイト(英語版)にて確認出来ます

https://consumer.huawei.com/en/phones/mate10-pro/specs/

デュアルSIMは型番BLA-L29です。

価格コムの表記が誤っておりますので、修正依頼しようと思います。致命的な記載ミスです。

また、当機種はFeliCaには対応していません。
SBの商品紹介ページに明記されております。

https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/huawei-mate10-pro/




書込番号:21845108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/23 18:53(1年以上前)

製品仕様の間違いを価格コムさんに指摘したところ、修正されております。

当機はシングルSIMです。

まあ、DSDVだったら孫さんやるなぁと思いますけど、さすがに馴れ合いの寡占状態を崩すことはできないですよね。

三社同じようなサービスを展開する競争のない世界で、営利を求められても。。。

もっと顧客サービスを充実するためにキャリアさんには切磋琢磨して欲しいものです。そうすれば、自ずと人も技術も発展し、そして消費者たる我々も新たな視点を持てるのですが。

独り言でした(笑)

書込番号:21846083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/25 14:13(1年以上前)

しかしなぜSBはMate10proなのか・・・
どう考えてもSIMフリーより不利な販売。
SIMフリーで価格が出てしまっている以上割高感が出る。
NovaLite2もキャリア向けではない。(キャリアで契約する意味がない)

同じ970搭載のV10とか出せば価格も取りやすい。
(V10は5万円弱だがSBで販売すれば日本で売っていないだけに
価格は取りやすくなる。

5.84インチノッチ付く(P20と同じ)
Krin970 AI 4/6GB 64/128GB
24MP+16MP AIカメラ F2.4MP

V10にはシングルSIM設定がないからか?

書込番号:21850175

ナイスクチコミ!3


SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/01 23:53(1年以上前)

一括0円なので、購入の選択肢に入れています。

書込番号:21867348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2018/06/02 18:07(1年以上前)

さっそく叩き売りですか。そうじゃないと縛りに飛び込む意味がないから。

書込番号:21868727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/02 21:58(1年以上前)

今日、昼間立ち寄ったビックカメラ・アキバでは、
「6/30までの限定」
としながら、
MNP 一括 1円でやっていました。
月額料金がいくらになるのかは、
怖くて訊けませんでしたけど…。

書込番号:21869234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/02 22:42(1年以上前)

元の価格設定が高いだけに、総支払い額がいくらか心配ですね。

書込番号:21869336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/02 23:33(1年以上前)

端末のスペックが違いますが、
昨日は、HTC U11 SoftBankが、MNP一括 0円に出くわし、
一括 0円なのに月月割が付いて、
月額料金が 2,200円ほどだったんですけど、
この機種は、そうは行かないんだよなあ、
と思ったりしています。

書込番号:21869457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/06/03 09:51(1年以上前)

私も常々疑問に思いますが、現在の日本ではスマホ携帯本体は0円に近い価格で買うことが一つのコンセンサスになっているようです。よってSIMフリーモデルに数万円(ほとんどの場合先にお金を払うことになる)先に払うのが嫌で嫌でしょうがないようですね。2年間累計での支払総額なんかよりも目先のお金が大事で、契約時はお金払わずに持って帰ることが快感なんでしょう。また不具合やトラブルが発生した時にキャリアに言ってごり押しすれば新品交換してもらえるような風潮もあり、ますますキャリア偏重なところもあるようです。

書込番号:21870103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/03 14:06(1年以上前)

改めて ビックカメラで確認したら、
MNP 一括 1円は、
月額料金が、どのみち、8,000円前後になる話でした。

Dual SIM の SIM Free版と、
Y!mobile やその他 MVNOでの運用が、
良さそうです。

書込番号:21870624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/03 22:18(1年以上前)

タダより怖いものはない。とはこのことですかね。

手元のスマホでちょいと計算すれば、恐ろしい話になってることは分かると思うのですが。

書込番号:21871713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

P20Proをget

2018/05/12 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

P20ProをGETしました。まだ来たばかり。後ほどレポートします。

書込番号:21818260

ナイスクチコミ!7


返信する
@sasaさん
クチコミ投稿数:17件

2018/05/12 12:05(1年以上前)

よろしくお願いいたします!
たのしみだなあ〜

書込番号:21818320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/12 17:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

実際よりも色鮮やか

北京ダックを作ってるとこを3倍ズームで撮りました

暗い場所ですが明るいかのごとく写ってます

暗いとこと明るいとこがあっても綺麗に写ってます

神戸三宮?元町で色々撮りました。発色がMate10Proにそっくりで、強調気味です。80mmの画角は結構使い易いです。

書込番号:21818908

ナイスクチコミ!13


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/13 10:00(1年以上前)

撮影してて気になったことを1つ。80mmの撮影では、カメラがピントを探す(ピントが行ったり来たり)動作が気になりました。

書込番号:21820688

ナイスクチコミ!3


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/13 12:20(1年以上前)

スローモーションの投稿はどうすればいいですか?やり方がわかりません。

書込番号:21821010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47072件Goodアンサー獲得:7989件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/05/13 12:30(1年以上前)

>スローモーションの投稿はどうすればいいですか?やり方がわかりません。

P20 Proの動画なら以下のようになります。
https://www.youtube.com/watch?v=giRBE30YZ6A
※広告はありません。

スローモーション動画の保存方法でしたら、おそらく以下でいけると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21179290/#21179290

書込番号:21821039

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/13 14:21(1年以上前)

再生する雨が跳ねてますが、画面が90度右に回転してます

再生する激しく降って川が濁流してます

作例
雨が跳ねてますが、画面が90度右に回転してます

作例
激しく降って川が濁流してます

スローモーションを撮りました。横画面で撮ったのに縦になってしまいます。

書込番号:21821279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/14 23:04(1年以上前)

>苦楽園さん
P20pro良いですね。
とてもワクワクする機種で欲しいですが、SDカードが入らないみたいなので悩み中です…
質問なのですが、動画を撮影した際の手ブレはどのような感じなのでしょうか?
あとCPUがkirinでも負荷の大きめのゲームなどもスムーズにプレイできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21825059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/15 07:33(1年以上前)

ゲームはやらないのでわかりません。手ブレはレンズについてる手ブレ補正だけだと思うので、普通だと思います。

書込番号:21825648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/15 08:03(1年以上前)

>苦楽園さん
情報ありがとうございます!

書込番号:21825695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/18 10:22(1年以上前)

>苦楽園さん

mate10プロで話題になったカメラ+AIでのMicrosoft transferによる翻訳アプリは、P20プロには付帯しているのでしょうか。

書込番号:21833198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/05/18 20:40(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
実装されてます

書込番号:21834444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/18 21:20(1年以上前)

>苦楽園さん
ありがとうございます。
なかなか面白いアプリなので、気になってました。

書込番号:21834548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)