HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3401件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 kiki@tokyoさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

USB接続が失敗している模様

購入して最初の数週間は問題なく使えていましたが、最近付属のUSBケーブルを使ってPCと接続しても認識されなくなった。また、付属のヘッドセットを接続しても音がスピーカーから出てきます。再起動を試みても効果なし。
恐らく何らかの設定の問題かと思いますが。。。どうすればいいでしょうか?

書込番号:21602746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/15 23:09(1年以上前)

右上の電池アイコンのところが充電中になっているので、ケーブル自体に異常はないようですね。
気になるのは左上の△の中に!があるアイコンです。
ログインエラーまたは同期エラー時のアイコンに似ているような気もしますが。
このアイコンの通知は、今回の問題とはまったく関係ないアイコンでしょうか?

イヤホンも使えないとのことなので、ファイルが転送出来ない問題だけではなさそうです。


最悪、端末初期化をしてアプリを1本も入れない状態でも再現するなら、
修理依頼になりそうな案件かもしれません・・・・・

書込番号:21602882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/16 05:06(1年以上前)

NFCが何か他のデバイスを認識している、
って可能性はありませんか?
試しに、NFCを一旦、OFFにしてみては…。

変化が無かったら、
私の見当違いです。
ご容赦下さい。

書込番号:21603304

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiki@tokyoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/06 23:14(1年以上前)

端末を初期化しても結局治らなかったので、修理を依頼しました。。。

回答を寄せてくださったみな様、ありがとうございました。
>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:21655552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信20

お気に入りに追加

標準

これは優秀〜

2018/02/14 01:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 chaoryさん
クチコミ投稿数:1件

レンタルで使っていますが、とっても優秀。
AI機能付きなので、カメラ機能がアプリなしでも綺麗に撮れるのが本当にすごい!
ライカと共同開発したというダブルレンズのおかげか、
素人でも簡単に綺麗に写真が撮れるのは、驚き。さらに裏の指紋認証の部分を長押しするとシャッターが切れるのもとても使えて便利。
ぶれずに綺麗な写真がいつでもどこでも簡単にとれて嬉しい〜!

書込番号:21597605

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/14 02:56(1年以上前)

価格.comやSNSでHuawei機を進めよう促進委員会でもあるんですかね?
ここ最近の新規垢によるHuawei ageが異質に感じますが。

書込番号:21597684

ナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/02/14 03:03(1年以上前)

>sky878さん

最近新規アカによるHUAWEIスマホ推しのスレやレビューが目立ちますね...。
HUAWEI端末はいくつか買ったことあるし、確かに悪くなくコスパもいいんですが、新規はがりというのが気になります(^^;

書込番号:21597686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/14 03:41(1年以上前)

コスパという意味では、悪くはないけど、Mate9発売当時の破格さはないですね。
値段相当のハイエンド機って感じでしょうか。
ステマとは言わないけど、新規アカの胡散臭いレビューや書き込みがHUAWEI機に集中しているのは事実ですね。

書込番号:21597713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/14 06:51(1年以上前)

この機種は最近購入した中では一番素晴らしいと思うけど…。駅前のイベントで触っただけのレビューとかカタログの殺し文句を書いただけのレビューは露骨過ぎて逆にイメージ悪くなるからもったいないね。

書込番号:21597817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/14 07:48(1年以上前)

デザイン面は良いし、何でもサクサクだけど、
このスペックだと当たり前の領域だし、
mate9の頃と比べて価格面が高くなってるし、
UIの良さも従来通りだし、AIの良さも感じないし、
ハード屋がハードを突き詰めた感じ。
大絶賛するような価格帯ではないけれど、
バランスよく素晴らしい。
ただ、何でもかんでも絶賛できるほど安くない。

書込番号:21597902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/14 08:56(1年以上前)

正直、Honor View 10で良かった。同じKirin 970搭載、ダブルレンズ、 6GB RAM + 128GB ROM 、価格は約57,000円。
こちらを投入していたら、mate9以上に爆発的に売れてたでしょうね。

書込番号:21597997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2018/02/14 10:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

http://blog.goo.ne.jp/peachmixjuice/e/5307e747ef66837e1b3b7278f26f3ca1

モニターが関係あるかはわかりませんが、タッチ&トライとかいうイベントをHuaweiは毎年?していたんですね。ただ、日付が去年の12月と3ヵ月も前です。これなら12月にレビューが集中してもおかしくないはずですが…やはりAmazonギフト券でもプレゼントしてるんでしょうか。

書込番号:21598132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2018/02/14 10:58(1年以上前)

フォローしなければ目に入らないSNSならまだしも、誰もが目にするレビューサイトでのこういった役に立たない投稿は逆効果ですね。
どうせスレも放置するだろうし。

書込番号:21598175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/02/14 11:10(1年以上前)

ステマやネガキャン 色々あるけど、どの書き込みも”書き捨て放置”してる時点でもうね・・・笑っちゃうねw

顔洗って出直してきな!ってかんじ

書込番号:21598200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/14 12:21(1年以上前)

mate10proが高過ぎたんでしょ。
78000円くらいが適正ちゃいますか?
いきなり抱き合わせでその価格だったし。

HUAWEIは日本でフラッグシップを打ち出すといいつつ、
格安系に人気集中してしまったしなー。

mate派なら、無印mateが出れば良かった話かなー。

書込番号:21598341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2018/02/14 12:25(1年以上前)

>香川竜馬さん

auのHUAWEI nova 2にも同じようなタッチ&トライに参加したというのが多数あるので(実際は修正されたみたい)、おそらく定期的に実施されてるのでは。

書込番号:21598353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/14 12:38(1年以上前)

zenfone 5 潰し…?

書込番号:21598397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/14 21:17(1年以上前)

やたらとiPhoneを意識し始めた辺りから、迷走を始めてる気がします。

書込番号:21599753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/14 22:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ちょっと違和感を感じやすい勢いで書き込みがありますよね(^^;
もっとも完成度は高いし、魅力的なポイントを抑えているメーカーなんですから、これがステマだったとしたらこんなに大々的にやる必要性とは如何に?と思ってしまいます。

書込番号:21599999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/02/15 12:14(1年以上前)

ふわふわウェイ

書込番号:21601244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/02/15 23:11(1年以上前)

Huawei の販促レビューが話にあがっていますが、活動は日本だけに留まらないようです。

昨日たまたま見た日本のネットニュースで、米国での Huawei Mate 10 pro の販促レビュー(反則レビュー?)が
記事になってました。世界的な活動のようです。

https://sumahoinfo.com/huawei-solicited-100-fake-mate-10-pro-reviews-on-best-buy-to-entice-beta-testers

書込番号:21602888

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/15 23:48(1年以上前)

>キャットランドさん
>昨日たまたま見た日本のネットニュースで、米国での Huawei Mate 10 pro の販促レビュー(反則レビュー?)が
>記事になってました。世界的な活動のようです。

これは、酷い話ですね・・・・・
価格.comの本機のレビューも最近のものは、レビューとは言えないものなどが書き込みされていますが。
何か関係あるのでしょうかね。
こちらのスレッドを見てから、レビューをみてみたのですが、ちょっと酷い状態かなと思いました。

本機は値段は別として十分良い端末なので、何もしなくても良いと思うのですが。

書込番号:21602999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/16 00:09(1年以上前)

悪くない機種なんですから、自然に身を任せればいいものを、余計なことをすると、
「ファンを減らす」というよりも、「毛嫌いする人=アンチ」を作るだけだと思うんですけどね。。。
金かけてアンチを作るとか、あほなんじゃないかと思いますよ。

書込番号:21603049

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 問い合わせ 

2018/02/16 02:03(1年以上前)

案の定スレ主は放置ですね〜

でタッチ&トライの方々の投稿って杓子定規に
「カメラすごーい!!」しか書いてないんですが
それはそれで不気味過ぎますね。
まともなレビューなら他に着眼点があるはずですが。
nova2も「カメラすごーい!!」ですし。

書込番号:21603231

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/03/31 10:08(1年以上前)

|д・)チラ

更に1ヶ月半経ちましたがやっぱり放置…。

書込番号:21717519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ撮影時のシャッター音

2018/02/13 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

利用者のみなさん、こんにちは。質問で失礼します。
題名の通り、写真を撮るときに、シャッター音が出ますか?
ご存知の方は教えていただけたら、幸いです。ありがとうございます。

書込番号:21595358

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/02/13 11:29(1年以上前)

微音ですが出ます。

書込番号:21595471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/13 12:38(1年以上前)

自分のは海外購入なのでシャッター音を無音に出来ますが
国内販売は標準アプリではどの機種も出来ないようになってますね。

書込番号:21595614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/02/13 12:43(1年以上前)

ありがとうございます。シャッター音はうざいので、海外で買うことを検討します。

書込番号:21595625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/13 13:15(1年以上前)

日本在住者は技適が無いので日本で使うことは厳密には出来ませんよ。
私は海外在住で日本には90日以上いないので日本でも使えるだけです。

書込番号:21595720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/13 14:21(1年以上前)

そうでしたか。やはり日本で買うしかありませんね。仕方ないですが、承知しました。ありがとうございます。

書込番号:21595845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/13 14:22(1年以上前)

そうですか。残念です。

書込番号:21595846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/02/13 14:31(1年以上前)

シャッター音の消せるカメラアプリを使えば?

書込番号:21595857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/13 15:23(1年以上前)

最悪、それを使います。

書込番号:21595941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/13 18:04(1年以上前)

スレ主さま、みなさんこんにちは。

Androidアプリですと、こちらがよいかも。

 無音モード(標準カメラのみの無音化を実現)
 カメラミュートスクショは手動無音化で対応
 SISYOU.KUM Security JAPAN

Mate 10 Proで使用出来るかは無料版でお試しくださいね。
標準カメラはもちろん、PDF化アプリのカメラなど、
他のアプリも個別で無音にできます。

最初はちょっとだけ設定に戸惑うかもしれませんが、
カメラを立ち上げると自動でミュートにはいります。
一度設定してしまうと、その後意識することもないと思います。

書込番号:21596255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/02/14 00:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。検討させて頂きます。

書込番号:21597432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ネクトさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/14 14:37(1年以上前)

>国内販売は標準アプリではどの機種も出来ないようになってますね。
シャッター音について、最近発売されたoppoのR11sはなぜか消せますけど。

書込番号:21598625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMカードトレイについて

2018/02/12 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 oQQoさん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼いたします。

製品を使用するにあたりSIMカードトレイを開けようとしたのですが、付属のピンを押し込んでもカードトレイが出てきません。

カードトレイを開けるのに力が要る、もしくは差し込む以外の動作が必要でしょうか?
それとも、出てこないという事は初期不良でしょうか?

カードトレイが開きにくかった等のご回答もお待ちしております。
お力をお貸しいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:21594482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/12 23:42(1年以上前)

差し込む力が足りないのか?
真っ直ぐ差し込んでいないのか?
もしくは両方かな
付属のピン使用にてある程度の力は必要かも

書込番号:21594538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/13 08:04(1年以上前)

本機は防水加工のために、SIMトレイに他機種にはないパッキン加工がされています。
他の機種よりは少し硬いかなとは思いますが。
それでも、多少固いかなという程度だと思います。

強めに、グッと指す必要はあります。

書込番号:21595081

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/13 08:08(1年以上前)

不安でしたら、Y!mobileに持ち込んでもよいと思います。
この程度ならみてもらえると思います。

http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
>Y!mobileでの契約の有無に関わらず、全国のワイモバイルショップ※でHUAWEI製SIMフリー端末の修理取次ぎとスマートフォンの代替機の貸し出しをいたします。
対応しているショップは、「SIMフリー端末修理」のチェックボックスをオンにして検索すればよいです。
http://www.ymobile.jp/shop/

書込番号:21595088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/02/13 09:23(1年以上前)

単に押し足りないだけだと思われます。
付属のピンは元よりゼムクリップを広げた物でも容易に開けることが出来ますので、ほんの少し勇気を持って押してみましょう!

書込番号:21595213

ナイスクチコミ!2


スレ主 oQQoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/13 12:38(1年以上前)

皆様、早速のご回答、誠に有難うございます。

かなり強く押し込んだのですが、挿し方が悪いのかトレイは出てこないままです…。
一度、教えていただいたY!mobileの店舗に頼ってみようと思います。

どの方もご丁寧に有難うございました。
また、使用してみて分からない点が出てきましたら書き込みさせていただければと思います。

書込番号:21595616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/15 01:46(1年以上前)

もう解決しましたか?
僕も力強く押しただけでは開かなかったので、押しつけた状態のまま、少し角度を変えて手前に引くようにしたら上手くいきましたよ。

書込番号:21600494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

AIモードになってない?

2018/02/12 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

RAWでもProモードでもなくカラーで撮ってるのに、被写体を認識しません。例えば花をとらえても、花マークは表示されません。何が悪いのでしょうか?

書込番号:21592677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/02/12 15:03(1年以上前)

AIは完璧ではないようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21533585/

書込番号:21592762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/12 15:07(1年以上前)

花が一輪とかで、花とは認識できない状態とかでは?
実際にどのようなものかを、花として認識できない状態でもいいので、画像を添付してみてはどうでしょうか。

花束とか、花畑で確認されてみてはどうでしょうか。

気になるようでしたら、新聞とか文字だらけのものとか、青空を撮影してAIが効くかを確認されると良いと思います。

本機は「文字、フード、舞台、青空、雪、ビーチ、犬、猫、夜景、日の入/日の出、植物、ポートレート、花」の13種類を判断するようです。

■参考スレッド
カメラでオート撮影した際のAI認識(雪)について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21533585/#21533585

青空グラデーション異常?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21413158/#21413158

書込番号:21592775

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/02/12 15:23(1年以上前)

当機種

花と思われてない

花と認識しなかった写真です

書込番号:21592840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/12 15:24(1年以上前)

AIがなかなか発動しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21584894/#21584894


>苦楽園さん

既存のスレッドがある時は、新規にスレッドを立てずに、既存のスレッドにコメントを付けるようにしてもらった方が良いかと。
他の有益なスレッドが埋もれてしまいますので、配慮頂けたらと思います。

書込番号:21592841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/12 15:31(1年以上前)

>花と認識しなかった写真です

これは無理かも・・・・・

花びらが均等になっているような花を撮影してみてはどうでしょうか。

書込番号:21592860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/12 15:34(1年以上前)

機種不明

このような花を撮ってみてはどうでしょうか。
画像は、以下よりお借りしました。
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCKwLHNIFa1lIAAwUdOfx7?p=%E8%8A%B1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

書込番号:21592879

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2018/02/12 15:43(1年以上前)

当機種

人と認識しました

>†うっきー†さん
了解です
やっと認識しましたが、人と認識しました

書込番号:21592905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/12 16:20(1年以上前)

当機種
当機種

花と認識

雪と認識

>苦楽園さん

こんにちは

近づけると花
遠ざけると雪
その中間では、何も認識しないことも

限界はあると思います

書込番号:21593003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/12 19:36(1年以上前)

そう言えば最近認識がうまくいかないことが多いですね。
最初のウチはすぐに認識されていたのですが
何故か認識されるときとされないときがあるようになった気がします。

前回のアップデートからそうなった気がしますが
あまり気にしていなかったので次期がはっきりしません。
キャッシュを消して再起動したら直りましたが
学習機能が災いするのかな?
そうだとしたらアップデート待ちかな・・・

書込番号:21593620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2018/02/12 23:00(1年以上前)

完璧ではない事はわかりますが、HUAWEIの自信満々なアピールが、もう少し現実的なアプローチだと良いかなぁと。

『認識は完璧ではないけれど、今後も追求していく』

みたいなね。進化させまっせ!って言う何かがないと、そのうち違う事始めそうだし。

書込番号:21594431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モノクロ2000万画素で撮れる

2018/02/12 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種

モノクロ2000万画素

Web上のレビューで、「モノクロは1200万画素しか撮れない」とあったので、そう信じ込んでましたが、モノクロで2000万画素で撮れます。
画素数を2000万画素にしておけば、2000万画素で撮れます。54mmで撮りたければ、ワイドアパーチャーモードにしてやる必要があります。
カラーではワイドアパーチャーにしなくても54mmが選べるので、この仕様の意味が今一わからない。
やはりモノクロではRAWは撮れません。

書込番号:21591833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/02/12 10:33(1年以上前)

>Web上のレビューで、「モノクロは1200万画素しか撮れない」とあったので、そう信じ込んでましたが、モノクロで2000万画素で撮れます。

公式スペック表に記載がありますね。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/specs/
1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー

レビューを書かれた方の勘違いのようですね。

書込番号:21591994

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/02/12 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと違ってますね。
カラー12MP+モノクロ20MPですので

カラーでもモノクロでも20MPでも撮れますし(27ミリ)
モノクロではワイドアパチャーにしても12MPしか撮れません。

望遠は物理的な54ミリレンズでは無く20MPからの
切り抜き12MPでロスレス望遠としている物です。
20MPモノクロにしてワイドアパチャーにすると12MPに設定されます。
モノクロ20MPではモノクロレンズのみの撮影になりますが
カラー20MPではモノクロ撮影に12MPのカラーを加味した撮影になります。
カラー12MPではカラー12MPにモノクロ20MPの明暗情報を加味した撮影で
望遠ではカラー12MPのデジタルズームにモノクロ20MPの
ピクセル情報と明暗を加味した撮影となるようです。

mate10Proからの新機能?(他は確認していないので・・・)
ワイドアパチャーモードでの編集からバックをモノクロにしたり
する機能が組み込まれています。
後から被写体を変えて被写体以外のエフェクトを自由に変更できます。

書込番号:21592503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)