発売日 | 2017年12月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 178g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2018年11月16日 12:49 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月15日 22:57 |
![]() |
4 | 6 | 2018年11月12日 18:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年11月10日 18:21 |
![]() |
5 | 1 | 2018年11月9日 11:47 |
![]() |
4 | 2 | 2018年11月9日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
ようやくau VoLTE対応がきたようですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Mate 10 Pro』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート11月13日(火)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>au VoLTE機能追加
>GPU Turbo機能追加
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約695.87MB
>
>■提供開始日
>2018年11月13日(火) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:BLA-L29 8.0.0.140(C635)
>アップデート後:BLA-L29 8.0.0.151(C635)
5点

P20も早くアップデートしてほしいですw
書込番号:22251134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機の方が先に発売されて、対応予定から長らく放置されていたので、さすがに本機の方を先にアップデートしないと、ユーザーが暴れる可能性もあったと思います。
1日後でもいいので、P20の方は後にしたのかもしれません。
20日頃という案内なので、もうすぐP20も使えそうですね!
今回のMate10 ProのauのVoLTE対応が遅れに遅れたことを教訓に、auの回線が必要な人は、対応済の端末からチョイスするのが無難そうです。
書込番号:22251233
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
さすがに対応するのは間違いないと思うので焦らず待ちたいと思います。
書込番号:22251506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後発売される機種はどうなのでしょう?
https://garumax.com/huawei-mate-20-pro-spec-review
mate20proのグロ版はauVoLTEダメだったようです。当然グロ版なんで、技適対応モデルはまた違う可能性はあるのでしょうけど。
どうせなら、今後発売されるモデル全て対応してほしいですね。
書込番号:22251714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mate20proのグロ版はauVoLTEダメだったようです。当然グロ版なんで、技適対応モデルはまた違う可能性はあるのでしょうけど。
海外版は基本的にはauのVoLTEは使えないようですね。
以前、ZenFoneの機種で間違って、対応してしまったファームを配信してしまって、その後、正常に利用出来ないものに修正されたりという経緯もありました。
なので、基本的に対応があるのは、日本版だけだとは思います。
>どうせなら、今後発売されるモデル全て対応してほしいですね。
徐々に増えてきているような感じなので、いずれは、対応しているのが普通になるといいですね。
3Gの新規受付も停止になり、3Gの停波も視野に入りそうですし。
書込番号:22251745
1点

なるほど、確かにauVoLTEは海外では対応する端末は少ないですね。
3Gもなくなるので選択肢が増えるのは良いことですね。
よくよく考えたら、楽天キャリアもauの相乗りで始まるので、対応端末増やさないと商売にならないってのあるかも知れませんね。
書込番号:22251976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3Gの新規受付も停止になり、3Gの停波も視野に入りそうですし。
遂に、公式発表がされたようです。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/16/3428.html
>KDDI、沖縄セルラーは2022年3月末をもって、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) を終了します
書込番号:22257457
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
>こるでりあさん
数時間後にアクセスして完売!と。
でもカートに入れて無事購入出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:22256527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
当方 mate7から HUAWEI製品を使用しています。
mate10 に変え Keepのウイジェットを置いたところ数日に一度「読み込んでいます」と表示され添付画面のようになり、メモの内容を見ることが出来ません。
但し上部の「メモ」をタップすると Keepは起動するのでKeepのアイコンと同様に使用することが出来ますが終了すると当初の「読み込んでいます」となり何も表示されません。
一度削除し改めてウイジェットを置けば数日は問題無く使えます。
このような現象についての解決法があればご教授願います。
0点

その手の不具合はアップ待ちですね。
書込番号:21523609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数回海外でその国のSIMを差し込んでデーター通信したところ、必ず途切れるか通信できない事がありメーカーに相談したところ検証出来ないので新しい製品を送ってくれました。
再度試すとすんなりと繋がり、さらにKEEPの不具合も無くなりました。
やはり本体の故障だったと思われます。
書込番号:22246224
0点

>さらにKEEPの不具合も無くなりました。
Google Keepの不具合は、9/25より少し前のアプリのアップデートで修正されましたので、端末の不具合ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22008742/#22008742
複数のHuawei機で修正されていることを確認出来ました。
書込番号:22246299
1点

>†うっきー†さん
御連絡ありがとうございました。
>Google Keepの不具合は、9/25より少し前のアプリのアップデートで修正されましたので、端末の不具合ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22008742/#22008742
私の不具合はウイジェットは貼れるのですが突然読み込んでいますと固まってしまいますが皆様が書かれているウイジェットが置けないと同じ不具合でしょうか?さらに固まるのは昨年に購入した直後からですので
>OreoにアップデートされたHuawei端末はすべて同じ様です。下記を見る限りは、7/26に行われたKeepのアップデートが原因かと思われます。
この書き込みの内容からすると少し違うように思われますがいかがでしょうか?現時点では不具合は無いので良いのですが!
皆様の無具合が違うようであれば本体の不具合かと思われますが?
書込番号:22248816
2点

>この書き込みの内容からすると少し違うように思われますがいかがでしょうか?現時点では不具合は無いので良いのですが!
>皆様の無具合が違うようであれば本体の不具合かと思われますが?
そうですね。
今となっては、真相は不明ですが、ハードの不具合の可能性がゼロとは言えないとは思います。
ただ、ハードの不具合で特定のアプリ(不具合のあったアプリ)が不具合を起こすというのは、ちょっと考えにくいとは思いますが。
とりあえず、直っているようで何よりです。
書込番号:22248976
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SoftBank
設定をいじっていたら、wifi中継機能があった。
もしかしたら、0001softbankとかをノートPCとかで使えるかも。
私はsimフリー化して、biglobeに移動したため試せないのです。
0点

スレ主様
androidスマホをwifiルーター中継機にする方法
https://androidogate.net/sumaho-wifi-repeater/
一部のスマートフォンのみ対応しているとのことです。
スレ主様の端末がHuaweiということですので、記事では対応しているとのことです。
私の手元にある、Moto G6 Plusでも同じように設定が見つかっていますので、試していませんが利用が可能になるかと推測しています。
書込番号:22241309
1点

北海のタコ様
ありがとうございます。
BICカメラSIMなどではSIMを使用している
1端末だけwifiに接続できるそうなので、
そちらを検討してみます。
書込番号:22244192
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
正式版のアップデートは1月下旬予定みたいなので2000人限定のアップデートテスター募集応募しました。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf27pSEbrarxgtBbk5WqiTQL2drjfc2mRLMKWLzUFRFybsakw/viewform
書込番号:22240852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すいません2000人限定→200人限定の書き間違いです。
書込番号:22240895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
mate10proにもAndroid 9(pie)が無事に対応発表されました(^-^)
ネットで情報を仕入れていると下記のようなページがありました。
https://www.gizmochina.com/2018/10/01/download-android-9-pie-update-for-huawei-mate-10-pro/
どうやら、Android 9(pie)がダウンロード出来るようですヽ(^0^)ノ
ただ怖くて出来ない(^^;)
誰か試してみたい勇気ある方居ませんかね(^-^;)
書込番号:22233139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SN磁石さん
確かに怖いですね。
中国本国では公式に11/10から9.0にアップデートが発表されましたので自分は、もう少し我慢して待ちます。
https://sumahoinfo.com/post-26578
書込番号:22235818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いよいよ明日からアップデート開始ですね。
また順次アップデートになるのでしょうか?
一気に改定して欲しいものです!!
書込番号:22240479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)