HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3401件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

明るい場所で画面の色が変わる

2018/06/12 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

購入時より画面の色が時々変わることに気づいていたのですが、最近になって明るい場所で画面の色が若干薄くなり、暗い場所で色が濃くなることが分かりました。

試しに明るい屋外で画面上部の光学近接センサー付近を手で覆ってみた所、間違いなく画面の色が徐々に変わり濃くなっている事が確認できました。

一眼レフで撮った写真をスマホに入れて見ることが多く見る環境により発色が変わることに困っています。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:21890679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2018/06/12 14:33(1年以上前)

ちなみに画面の明るさ設定は手動です。

書込番号:21890693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/06/12 20:39(1年以上前)

んー。仕方ないですね。

書込番号:21891284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/06/12 23:44(1年以上前)

>埼玉民さん

こんばんわ

光学近接センサーを手で覆うと、徐々にというかは、瞬間に画面が少し暗くなりました(明るさ調整は手動にしてあります)

そういうことなら私の端末でもなるので仕様なんだと思いますが、そんな感じとは違いますでしょうか?

あと、開発者向けオプションは設定されてますでしょうか
太陽光の下での視認性向上がオンになってますので、それをオフにしてみるといかがでしょうか?

https://digitalnews365.com/android-developer-option-hide

書込番号:21891784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件

2018/06/13 10:58(1年以上前)

>結衣香さん

「太陽光の下での視認性向上」をオフにすることで改善しました。

AIを搭載しているのでこれもその仕業かと思っていたのですが開発者向けオプションから設定出来るとは見落としでした。
ありがとうございます。

書込番号:21892476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

愛用していたZenfone3が水没して壊れてしまった為、HUAWEIのMate10 ProかMate9(ゴールド)を買おうか迷っています。

多分、Zenfone3が壊れる前からゴールド色が気に入っていて散々買換えようか悩んでいたMate9にするとは思うのですが…

水没した反省から防水のMate10 Proにしようかとも迷っているのですが、題名の通りでSoftbankのiPhone契約SIM(3G 通話のみ)がDMMモバイル通話SIM(LTE 10GB/月 契約)とDSDSで使えるか確信がありません。

ここでの書き込みを検索する限り、「できるだろう」というのはそこそこ見かけるのですが、ネット検索してもソフトバンクはガラホやガラケーのSIMでしか使用者の記事を見つけることが出来ませんでした。

ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

書込番号:21889258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2018/06/12 01:46(1年以上前)

すみません。
急ぎだったので、もうMate9に決めてしまいました。

書込番号:21889792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

これによると発表が6月11日にあるとか。
去年のハイウェイの関係者のインタビューにもありましたがFeliCa搭載がひょっとするとあるかもしれませんね。
FeliCa搭載になったら一気にSIMフリー市場は盛り上がりそうです!
あとはどうやって一括払いの端末費用を捻出するかですね。
いやーもし本当に搭載されたら悩んでしまう(笑)
ただでさえAQUOS R2と悩んでいるのに(笑)



https://japanese.engadget.com/2018/06/04/sim-huawei-p20-6-11-twitter/

書込番号:21873627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2018/06/04 21:39(1年以上前)

デュアルSIMモデルの技適は既に通っています。
http://blogofmobile.com/article/85769
グローバルモデルなのでFelicaはなしですね。

書込番号:21873843

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/06/05 02:15(1年以上前)

FeliCaの可能性は低いでしょうね。
P20 Proの陰に隠れてますけど本来なら
無印がトップブランドの性能ですね。

とても持ちやすくP10とほぼ同じ感じです。
非常に薄くてコンパクトです。
画面はP20proと並べても遜色なく綺麗ですね。
標準ではRAMは4GBですがROMは128GB
64GB+SDではなく128GB積んでいるのは良心的です。
(但し、64GBモデルも存在しておりまさか日本は・・・・)

望遠レンズこそないですがカメラはP20 Proに劣ることもなく
1/2.3 12MP 1.55μm F1.8とF1.6 20MPモノクロで
基本性能も他の機種より高くAIS手ぶれや4Dフォーカスも960fsスローも
P20 Proと同等です。
性能もiPhoneXに劣らず機能はずっと上、カメラもずっと上ですね。
AIS夜景モードは夜間だけではなく室内などやや明るいところでも
夜景モードで撮ると綺麗ですね。
超急速充電で電池も3,400mAhと多いです。
デュアルSIMでDSDVです。

トワイライト色も追加されましたけど日本へは来るのかな?
海外では6万円、日本では6万円半ばか?

書込番号:21874309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/05 06:55(1年以上前)

>LetsTryさん
なぜ、mate10proでスレ立てでしょうか?

>ありりん00615さん
リンク先はP10になってます。P20のグローバル版のデュアルSIM版はEML-L29C。
そのままの型番ではなく、また私の探し方が悪いのかも知れませんが、総務省技適通過情報に引っ掛かりません(^-^;

しかし、#SeeMoooreではなく#SeeMoore…サプライズは起きませんでしたね。DOCOMO出し抜いて、型番変えてでも三眼展開して欲しかった。
ただ、価格面でのサプライズとtwilight展開あれば、面白いかも知れません。

書込番号:21874442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2018/06/05 12:58(1年以上前)

失礼しました。1年前の記事でした。
総務省の公示は3月以降のデーターが公開されていないようです。
今のところはP20がグローバルモデルになるか国内専用モデルになるかはわかりませんね。

書込番号:21874951

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2018/06/05 20:36(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

PROだと思って投稿してあとから気が付きました(笑)
まあ欲しい人には良い情報ですね!(笑)

>ありりん00615さん
FeliCa期待したいですね!!

>dokonmoさん
p20もしくはPROは広角レンズじゃないですよね?
個人的には広角は嫌いなので広角じゃないほうが良いです(笑)
AQUOS R2は広角なのか分かりますか?

書込番号:21875614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/11 17:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=75083/?lid=k_prdnews   

発表ありましたね。

書込番号:21888763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2018/06/11 18:22(1年以上前)

SIMフリーとして、HUAWEI P20が発表されましたが、カラバリにTwilightはありませんでしたね。

FeliCaなし、VoLTEはソフトバンク回線のみ、au回線およびau VoLTEは多くのHUAWEI製端末同様に非対応、価格は税込約7.5万...。
あくまでも個人的にですが、サプライズはなかったなと思います。

書込番号:21888807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2018/06/11 18:25(1年以上前)

結局グローバルモデルでした。対応Band数はP10よりも増えています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/compare/?pro1=HUAWEI%20P20&pro2=HUAWEI%20P20%20Pro&pro3=HUAWEI%20P10

書込番号:21888810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/11 20:43(1年以上前)

twilightがないのが残念ですね。なぜだろう?

価格も五万円台とかなら面白いと思うのですが。。。そう考えると、mate9って素晴らしいコスパモデルですね。

次のmate20に期待しましょう。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21889097/

書込番号:21889109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

プリインストールアプリのファイル管理アプリについて、最近ダウンロードした動画が何故か勝手に削除されてる事に気づきました。確認してみたら内容が重複している動画が無くなっているみたいなので個人的にはバグとかではないのかのと思うのですが気になり質問しました。これはMate10のAI機能によるものなのでしょうか?それともアプリそのものの機能なのでしょうか?

書込番号:21888732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/11 18:27(1年以上前)

いわゆるお節介アプリ
長く使用しなかったら削除

書込番号:21888815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/06/11 18:40(1年以上前)

違法ダウンロードではないという前提で。

ファイルアプリを起動→左にスワイプ→内部ストレージ

これで、該当フォルダ内を直接みてみてはどうでしょうか。
おそらくファイルは存在していると思います。

ファイルアプリが勝手に消すというのは聞いたことがありません。
別のアプリ(どのようなものを使用しているかはわかりませんが)が整理するとかならあるかもしれませんが。

内部ストレージに「wk」というフォルダを作成して、そこにコピーして入れておけば、利用している別のアプリなどから勝手に消されることはないと思います。

本当に消えているなら、別のアプリなどが消していると思います。

書込番号:21888855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

Huawei P20シムフリー機の発表

2018/06/11 15:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:591件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126849.html

P20シムフリー機が出ます。P20pro機のシムフリー機が出ないので、年内に出ると思われるMate20に期待します。

書込番号:21888576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:591件

2018/06/11 16:01(1年以上前)

すみません。間違えました。
下記のURLです。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1126588.html

書込番号:21888583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件

2018/06/11 17:52(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=75083/?lid=k_prdnews

書込番号:21888751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

顔認証(海外版ですが)速いね

2018/06/10 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

海外版ですが顔認証のアップデートが来ましたが直に来ると思います。
(L29ー8.0.0.138 C636) 国内版とは違います。
残念ながら8.1ではなく8.0のままでした。
顔認証とセキュリティのみのようです。

Mate10Liteには早くから顔認証がありましたが
速さ・認識率が全然違いますね。
電源ボタンを押してはタイムラグ0
持ち上げての認証は0.5秒掛からないかな。
めがねOK
両目は元より片目つぶったらダメ
ゆっくり持ち上げてもOK
口を押さえたらダメ(マスクは分からずー鼻隠したらダメ)
寝てもOK
顔が上下逆さまでもOK
70pくらい離してももOK
20pくらい離さないとダメ
真っ暗でも何回か失敗するがOK
暗いと若干時間がかかる場合ある。

8.1(カメラアップデート)が来なかったのは残念だけど
実用的で中々高性能。

書込番号:21885299

ナイスクチコミ!5


返信する
buyo0214さん
クチコミ投稿数:18件

2018/06/11 16:11(1年以上前)

自分も海外で購入した機種なので早速試してみましたが、dokomoさんがおっしゃるとおり、認証スピードの速さに驚いています。あまりの速さに、思わず「本当にロックされているの?」と疑問を抱いてしまうほど(笑)。おかげで指紋でのロック解除はほとんど不要になってしまいました。

書込番号:21888603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)