発売日 | 2017年12月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 178g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年3月15日 20:28 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2018年3月15日 09:27 |
![]() |
1 | 4 | 2018年3月12日 09:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年3月10日 08:44 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2018年3月9日 16:28 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2018年3月8日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
有線で音楽を聞いていると、たまにプツッととぎれる。
これはP10liteの板では『仕様』らしい。
移動時に起こりやすく、電波の何がしかに干渉?
仕様で片付けず、有線でプツッと音がならないよう、
アップデートして欲しい。
MATE7とかGALAXYでも起きた事がないのに。
ヘッドホンは三種類試して、何れもプツッと音飛び。
書込番号:21678090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
Gメール等の着信が、画面アンロック(スリープから画面を開いたとき)の時にまとめてきます。メール毎に通知して欲しいです。
Gメールの「新着メールごとに通知」はチェツクを入れています。
HUAWEIのサポートに2度電話を入れていますが、解決していません。よろしくお願いします。
書込番号:21664389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
Gmailアプリをどうしても使いたい場合は、上記設定に加えて、自動同期のオンは必要です。
すでに設定済だとは思いますが。
バッテリー最適化を無視にgoogleアプリが表示されないのはHuawei機では仕様となります。
ちなみに私はGmailは検証したことがありませんが、他のメールアプリについては、
アプリは終了しないのですが、ディープスリープ中に本機でプッシュ通知を受けれるアプリを見つけれていません。
今のところ、AquaMailのようにプッシュとフェッチ両方に対応したアプリで、
通常時はプッシュ、スリープ中のみフェッチで対応するという方法しかわかりませんでした。
LINEについては、ディープスリープでも完璧なプッシュ通知が可能でした。
詳細は上記URLを参照。
どうしても解決しない場合は、プッシュとフェッチ両方に対応したアプリが良いと思います。
これなら問題なく使えます。
Gmailアプリを使っては検証したことがないので、検討違いならすみません。
書込番号:21664456
1点

>H-Yoshiさん
こんにちわ
Gmail は安定して通知を受けるのは難しそうな感じです
上の方の設定で出来なさそうなら、
例えばK-9mail でGmail を受信すると、Gmail アプリ側の通知はされてなくても、K- 9mail 側は通知されて、LEDライトも付くみたいです(スリープ時)
最悪そういう方法で代替するしかないのかな?
書込番号:21667440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一通りやってみましたが、やはり上手く受信できませんでした。ありがとうございました。
書込番号:21669437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H-Yoshiさん 、こんにちは。
私もXperiaやMate9で同じ症状になったことがあります。
(現在のところMate10proでは瞬時に通知されています。)
その都度解決してきましたが、Mate9では万策尽きました。
ただ、一度アプリを消すことを思いつき、
再インストールしたところ現象が収まって拍子抜けしたことがあります。
もうこんなことは試し済みかもしれませんが、ご報告まで。
書込番号:21672136
1点

ありがとうございます。アンインストールしてみましたが、アップデー卜分が元に戻るだけで、完全アンインストールは無理なようでした。
書込番号:21675097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H-Yoshiさん
そうなると思い切って、すべての設定をリセットですね。。
書込番号:21676871
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
磁石が内臓されていない手帳型ケースを探しています。
素材は問わないのですが、指紋認証がしっかり使えるものがいいです。
本革の手帳型ケースを買ったら穴が小さすぎて指紋認証がうまくつかないものを買ってしまったため
指紋認証がしっかり使える
磁石が内臓されていない手帳型
この2点を重視して探しています。
0点

購入されたものの穴を御自身で加工して穴を広くするのはどうでしょうか。
今のままなら使いにくいとのことですし、返品不可の商品なら捨てるよりは、それの方が良いと思いますし。
他の商品については、人それぞれ感じ方は違うので、わかりませんでした。
こればかりは、Snow&Windさんが、どう感じるかだけの問題ですし・・・・・
書込番号:21665431
0点

ケースの方は返品するつもりでいます。
自分で加工するとなると不器用なのでケース自体がだめになりそうです(笑)
磁石がついていない手帳型ケースって希少なんですよねぇ・・・
書込番号:21665877
0点

Snow&Windさん
私も主さんと同じ失敗をしましてリンク先のケースに取替えて使っております。
カバーと本体の留口ホックに磁石が使われていますけど、使用上問題在りませんし指紋認証に付きましても爆速で利用出来ております。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/keitaicase/mate10pro-g73-t71205.html
書込番号:21666165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Snow&Windさん、こんにちは。
手帳型の利点のひとつは、オートスリープ出来ることに思いますので、
マグネットなしってなかなか見当たらないですよね。
いま私がMate9の時から愛用しているのがこちらです。
NILLKIN HUAWEI Mate 10 Pro ケース 手帳型ケース
https://www.amazon.co.jp/NILLKIN®/dp/B0785LFTWD/ref=sr_1_4s=electronics&ie=UTF8&qid=1520811803&sr=1-4&keywords=NILLKIN%C2%AE%E3%80%80HUAWEI+Mate+10+Pro+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
Mateシリ-ズの背面は曲面になっているため、
本革だとカーブがリアルに再現されていなかったり、
革の特性上、厚みが増すため指紋認証面までの距離が遠く
エラーが発生しやすいです。
こちらのNILLKINの場合は、専用金型で背面の形がきっちり形成されているため、
指が届きやすく認証性は抜群に思います。カバーがあるのを忘れるくらいですね。
窓があることで好みが分かれると思いますが、、これも使って見ると便利でした。
ちなみにマグネットの具合ですが、ゼムグリップが全くくっつかないくらい微弱なので、
磁石が仕込まれていると意識することがないです。
ただペースメーカーなどお使いの場合はご注意が必要です。
書込番号:21669228
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
この端末でメールに添付されていたエクセルファイルを開くと閲覧と編集などができました
該当のアプリ等入れていないので最初から入っているなにかが起動しているのでしょうか
もしくはWeb上で起動しているのでしょうか
確認方法やどのアプリが起動しているのかおおしえいただけないでしょうか
書込番号:21661470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すーすーす1さん
こんにちわ
スプレッドシート(表計算)アプリが入ってると思います!
書込番号:21661816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に、プリインストールされている、「Google スプレッドシート」が起動しただけだとは思います。
メールを開く前に、マルチタスクボタンを押して全て終了。
メールを開いて、該当ファイルをタップ、その後、マルチタスクボタンを押せば、現在開いているアプリはすぐに分かりますが。
もしくは、エクセルを開いている状態で、「右上に3点」等の設定場所があれば、ヘルプとフィードバック等。
実際に開いている状態のスクリーンショットなどを添付すれば、一発でわかりそうな気はします。
マルチタスクボタンを押した後のスクリーンショットも(おそらく左上に緑のXが表示されているとは思いますが)
書込番号:21661833
0点

>†うっきー†さん
>結衣香さん
おっしゃるとおりスプレッドシートがございました
おふたかたどうもありがとうございました!
書込番号:21663392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
現在、iPhone6sでプロスピAをプレイしています。非常にヌルサクで満足しているのですが、カメラや性能に惹かれ、この機種への変更を考えています。
そこで、質問なのですが、mate10 proお使いの方でプロスピAをプレイされてる方の意見などを頂戴したいです。ちなみに、秋葉原のhuawei shopに置いてある実機でアプリをダウンロードして、プレイしてみたのですが、チュートリアルで結構かくついていました。
もちろん、kirin自体がゲームとの相性があまり良くないのは知っているのですが、実際にプレイされている方の貴重なご意見が知れると幸いです。
また、アプリの設定(高画質、最高画質、フレームレート)を変更したら改善したなどあれば、そちらも教えていただきたいです。
書込番号:21653390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さまに、申し訳ないですが
PS4で、プロスピ出してくれ〜
と言うか
出せや コラ〜!
独り言でした。すみません。
書込番号:21653429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆうまにあさん
ありがとうございます。
心の叫び、聞こえましたか?
申し訳ない。
今年こそ 今年こそはと待ち続けて、数年…
書込番号:21653452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうまにあさん
おはようございます
開発者向けオプションで設定を変えると改善することがあります
https://appheavenly.jp/android/kaihatusyamuke-option
書込番号:21653530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4版プロスピをいつかプレイしてみたいものですね!
ソシャゲで潤った資金をそこに注入していただけるのを期待!
書込番号:21653651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!>結衣香さん
書込番号:21653652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記で投稿しておきます。
秋葉原にあるhuaweiショップにて、実機にアプリを落として試していいとのことだったので、やってみました。
プロスピaのデフォルト設定が30fpsだったので、60fpsに変更、フレームレート固定でやってみたところ、かなりヌルヌルで動いてくれました。ちなみに30fpsだとかなりかくつきます。
返信であった、開発者向けオプションの各種変更は特に影響がなかったので、しなくても大丈夫だと思われます。
返信くださった方ありがとうございました。これで踏ん切りがつきました!
書込番号:21661693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
SMSを受信した時、絵文字がゲタ=になってしまいます…LINEやMMSは問題ないんですけどね…
cosmosiaとか試してみましたが駄目でした(T_T) 何か対策あったらご教授願います(_ _)
当方、docomoSIM入れてます。(SPモード)
書込番号:21657678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相手がiPhoneとかだから非対応てことではなくてですか?
すべての絵文字がそうなるんですか?
書込番号:21657853
0点

>こるでりあさん
お返事ありがとうございます。
そうですね、au、SoftBankの人からもSMS絵文字送ってもらいましたが、駄目でした。
書込番号:21657873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chako1350さん
機種が違いますが、
↓これは絵文字だったんですね。
〓〓適用前料金〓〓ハーティ割引適用後
電話番号案内料〓250円〓無料
通話料〓契約プランごとに定める通話料(上限250円)〓無料
書込番号:21658275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SIMフリー端末なので対応してないですよ。
書込番号:21658356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
お返事ありがとうございます(_ _)
docomo間なら、絵文字表示されるみたいですね。
これで謎がとけました(笑)
いろいろありがとうございました!
書込番号:21658680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
お返事ありがとうございます(_ _)
私はSIMトレイ2に格安SIMのiijmioを入れて、
SIMトレイ1にはdocomoSIMにしているのですが、
他のSIMフリー機からSMSを送ってみたところ、iijmioの方にはちゃんと絵文字表示されて、docomoの方はやっぱり表示出来なかったのでこれでよくわかりました。
初めはmate10proの使用なのかと思ってたので、そうではないとわかってとりあえず良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:21658708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chako1350さん
>私はSIMトレイ2に格安SIMのiijmioを入れて、
>SIMトレイ1にはdocomoSIMにしているのですが、
詳細が記載されていないので推測になりますが、
IIJmioのタイプA(auプラン)で契約していて、
auの端末の人から絵文字入りのSMSをdocomoのSIM側に送ってもらったところ
キャリアが違う駄目文字化けをしたが、
同じキャリア系列のIIJmioの方に送ってもらったら正常に見えたということでしょうか?
IIJmioがタイプAで送信元がauなら、間違いないと思うのですが。
IIJmioについての情報の記載がないため、よくわかりませんでした。
事後報告などがあると、他の方の参考になると思います。
書込番号:21658807
1点

>†うっきー†さん
iijmioSIMはdocomoプランです。
息子がauなのでSMSを、docomoSIMとiijmioSIMの両方に送ってもらったところ、
iijmioSIMの方では全部表示されたけども、
docomoSIMだと、ほとんどゲタ表示になり駄目でした。
ちなみにdocomoSIMからSoftBankの方へ送ってみたら、一部表示される絵文字もありますが文字化けもありました。
ちなみにau(Xperia)からmineo Aプラン(arrows03 SIMフリー)では相互絵文字OKでした。
書込番号:21659288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chako1350さん
>iijmioSIMはdocomoプランです。
>息子がauなのでSMSを、docomoSIMとiijmioSIMの両方に送ってもらったところ、
>iijmioSIMの方では全部表示されたけども、
>docomoSIMだと、ほとんどゲタ表示になり駄目でした。
同じdocomo系でも結果が違うのですね!
不思議な現象ですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:21659581
0点

解決しているところにししゃり出て話をややこしくするのはやめましょう。
スレ主さんの質問の意図も湘南大魔王さんが読んで的確な書き込みしているのに、細々と人の情報を聞き出すのは良くないでしょう。
書込番号:21659654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)