HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル通信が不安定

2017/12/23 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

Wi-Fiの受信は良くなりましたが、モバイル通信は相変わらず遅い。キャリアはドコモです。
改善されないかなぁ

書込番号:21453552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/23 12:07(1年以上前)

ドコモの回線のせい
ユーザー増やしすぎ
もっと基地局に投資しないと

書込番号:21453613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/12/23 12:09(1年以上前)

回線増やしすぎとか適当なこと書かれてますが、ドコモ回線普通に高速だと思うし、単に端末との相性もあるのでは。

書込番号:21453617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/12/23 12:28(1年以上前)

壊れてるんじゃね?

書込番号:21453661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/23 12:57(1年以上前)

>はっぴーどらごん522さん
初期設定で、何か有ったのでは有りませんか?
他の書き込みを読んで、そう思いました。

一部のドコモの周波数の電波しか受信していないのでは有りませんか?
カスタマーサービスに、本体設定を確認してみて下さい。

書込番号:21453718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2017/12/23 19:08(1年以上前)

>はっぴーどらごん522さん
ドコモそんなに遅いですか?
もちろん、ドコモでの契約ですよね?
もしかして、MVNOですか?
ドコモspモード契約で、今日1日山手線内で使って見ましたけど、普通に速度でてましたよ。

普段はSoftBankのウルトラギガモンスターなのですが、試しにドコモで使いましたが普通使う分には変わりませでしたよ?
通話はY!mobileのVoLTEで使ってます。

ドコモと契約ならMAXの速度はそこまで速くないですが、安定して30〜40位は出ているので問題ないはずですよ?

書込番号:21454462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2017/12/23 21:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>携帯乞食生活さん
Mate9 ではそんな現象は無かったのですが・・・・
なんでだろ。

書込番号:21454826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/23 23:31(1年以上前)

>はっぴーどらごん522さん
高性能なハイスペック端末ですので、今までとは仕様が変わっているのかと、それとandroid8ですので。
また色々と設定から機能が違うのかも知れませんね。
Huaweiカスタマーセンターに、一度ご相談をしてみて下さい。

書込番号:21455186

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/26 12:25(1年以上前)

はっぴーどらごん522さんの設定ミスだったようで、問題は解決したそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21461101/#21461101

>はっぴーどらごん522さん
スレッドを放置せずに、解決済にしておいて頂けたらと思います。

書込番号:21461235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2017/12/26 13:52(1年以上前)

通信速度が不安定と言う内容でしたが、私の設定ミスでした。

キャリアはドコモだったのですが、SIMフリーの携帯を使うと言う事で
ドコモでmoperaUにしたのですが、契約内容が両方のSPmodeにも
なっており、SPモードをアクセスポイント名に追加したら治りました。
Mate9では、moperaUの設定で問題なかったので同じかと思っていたのですが
不思議な物です。今まで電波アイコンに『H』しか表示されませんでしたが
『4G』と表示されるようになり、通信速度も港区内でdn45、up20まで出るように
なりました。

最後ですが、ご教授頂きました皆様ありがとう御座いました。

書込番号:21461411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさんどちらのカラーを選びましたか?

2017/12/23 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 catspjmsさん
クチコミ投稿数:4件

どちらのカラーを買うか迷っています。
みなさんグレーとブルー、どちらのカラーを選びましたか?
またその理由を教えてください。

書込番号:21453175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/23 09:04(1年以上前)

>どちらのカラーを買うか迷っています。

catspjmsさんが利用するものなので、catspjmsさんが好きな方を選べばよいです。

たとえ、100人がブルーが良いですと言っても、catspjmsさんがグレーが良いと思えば、グレーを購入された方が良いです。

catspjmsさんが利用するという観点で、好みの色を選べばよいです。

私はこの2色しかないという前提ならグレーですね。
理由はブルーよりはグレーの方が好みの色だから。

書込番号:21453308

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/23 12:18(1年以上前)

好みの色
人に聞いて決めるもんでないでしょ
主体性ないの?

書込番号:21453645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 catspjmsさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/23 14:24(1年以上前)

主体性のある意見ですね。

私としてはどちらも暗く深い色で似たような色だなと思います。

ブルーだけ実機で見たのですが背面の色は綺麗だなと思いましたがディスプレイ側の上下がメタリックブルーなのは見にくくないのか気になりました。
持ってる人は気になりませんか?
グレーはまだ実機を見ていないのでわかりません。

受けた印象ではどちらも男性向けのカラーかなと思いました。

それとこれは両カラー共に言えることですがディスプレイ下のhuaweiの文字もディスプレイを見たときにいらない情報が目に入るのでない方が良かったのではと思います。

書込番号:21453893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/12/23 14:49(1年以上前)

個人的に買うなら、Galaxy Note8で日本向けにDeepsea Blueが投入されなかったのでMidnight Blueかな(^^;

海外で出てるブロンズ系カラー(Mocha Brown)が一番好みだったりするけど、HUAWEIは毎回ハイエンド機種の日本投入カラバリを絞ってくるので選びにくい部分はありますね。

まあ、買うにしても値下がりしてからてすけど。
昨年のMate9みたいにカラー追加あるかもしれませんし。

書込番号:21453945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/23 15:02(1年以上前)

>catspjmsさん
Huaweiの梅田カスタマーサービスで、二色共に実機が展示されていました。
どちらも良い色でしたよ。
画面が綺麗方に、目が行きました。

書込番号:21453973

ナイスクチコミ!3


スレ主 catspjmsさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/24 09:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

明るい色もあると良いのですがカラバリ増やすとロスが増えるんですかね。
ブラウンだと女性でも持ちやすい感じはしますね。

>八咫烏の鏡さん

有機ELディスプレイはやはり綺麗ですね。しっかり見てはいませんがiPhoneXに比べて斜めから見ても色味が変わらないように見えました。

書込番号:21455866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/25 00:10(1年以上前)

ブルーを購入予定でしたがグレイにしました。

ブルーは指紋が目立つ感じからしたので、グレイが無難かと思いまして。

書込番号:21458045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 catspjmsさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/25 14:45(1年以上前)

>tsukaちゃんさん

ブルーの方が指紋が付きやすいのですかね。確かに動画で見たときに背面が指紋だらけになっていました。

書込番号:21459078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/12/25 20:45(1年以上前)

私はどちらの色も見ないでブルーを選びました。ブルーの方が自分の感性に合っているからかな。

今までベゼルは白を選んでいたせいか濃色は埃等が目立ちますね。

書込番号:21459805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/12/25 20:51(1年以上前)

海外ではPink Goldもあり全4色展開でした。
日本でも3色目として、Mocha BrownまたはPink Goldを出してくれれば選びやすかったかもしれせんね。

無難すぎる投入カラーから男性がターゲットでしょうね。

書込番号:21459818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/01/17 14:50(1年以上前)

娘の分と合わせて二色買いました。
グレーが自分、娘が青です。
発色は青の方が綺麗な印象です。カバーを使っているのであんまり色は意味がありません(笑)

書込番号:21517949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBE エンタメフリーSIM

2017/12/22 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

当機種を購入検討中なのですが、
YmobileのsimとBIGLOBEのエンタメフリーsimの2枚を挿そうと思っているのですが、問題無く使用できますでしょうか?

書込番号:21452182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/22 20:05(1年以上前)

>YmobileのsimとBIGLOBEのエンタメフリーsimの2枚を挿そうと思っているのですが、問題無く使用できますでしょうか?

Y!mobileは、既に本機が動作確認機種に載っていますので問題ないとして、
BIGLOBEはタイプDであることという大前提は当然という前提で問題ないかと。

docomoのLTE SIMの場合は、どこのSIMでも使えないものはないと思っておけばよいかと。

通信は、当然、その都度、利用したい方のSIMの切り替えは必要ですが。

Y!mobileとBIGLOBE両方が必要な理由はよくわかりませんが、
使えるかどうかだけで言えば、何の問題もないようです。

書込番号:21452242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/22 20:11(1年以上前)

機種不明

■補足
添付画像のように、BIGLOBEのDタイプのAPNはプリセット済です。
仮になくても、手動で登録すればよいだけではありますが。

書込番号:21452256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 daiya2525さん
クチコミ投稿数:83件

2017/12/22 21:21(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。

書込番号:21452400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/23 01:22(1年以上前)

ワイモバイルとドコモ系simさして
DSDVで利用しています!
問題ありません。

書込番号:21452936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

スマホに搭載されてるAIは何する?

2017/12/22 04:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2537件 更新頻度・・・('ω') 

AIが実装されていますが、検索してみたところ、
カメラのモード選択と被写界深度の検出くらいしか使われてないみたいなのですが、
それ以外で標準状態でSiriみたいな応対や操作の補助とはしてくれないのですか?

書込番号:21450922

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/22 06:54(1年以上前)

所有してませんが

Google Assistant

は使えないのですか?

書込番号:21451026

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/22 08:01(1年以上前)

>カタログ君さん

公式サイトを確認されてみてはどうでしょうか。
http://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/
>NPUは、AIの計算における電力効率を50倍、パフォーマンスを25倍に向上させる飛躍的な技術です*。
>AIにより進化した環境ノイズキャンセル機能により高品質の通話に変わります。
>AI処理を加速することで、テキスト、音声、会話、画像を50以上の言語に即座に翻訳できます。
>AIプロセッサー上で実行するので、このアプリはテキストや画像をこれまで以上に高速に翻訳できます。


>それ以外で標準状態でSiriみたいな応対や操作の補助とはしてくれないのですか?
>Google Assistant
>は使えないのですか?

Android標準の、ホーム長押しでのGoogleアシスタントは使えますが。本機固有の機能ではないです。


本機固有のAIで一般ユーザーが直ぐに体感できるのは、カメラ撮影で被写体の自動判定程度かなと思います。左下のアイコンが目で見て変化するので分かる。
処理のスピードはCPUの性能アップもあるので、AIとしては体感できないですし、バッテリーの持ちはAIによるものかも体感は出来ないです。

書込番号:21451089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/22 08:08(1年以上前)

>カタログ君さん
私は体感してないですが、使用者の使い方を学習して状況別にAIが使用者の行動を先読みしてメモリーを優先して割り当てたりする事によってレスポンスや省エネに貢献するらしいですよ

書込番号:21451101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/22 15:43(1年以上前)

AIでは今のところカメラ・音声認識・システム最適化のようです。

カメラでは被写体自動認識と動き予測・ズーム時の補正のようです。
被写体認識はすぐ体感できます。
猫などを撮るとシャッタースピードは優先になりますね。
後は動体予測
https://www.youtube.com/watch?v=aaUw3vTsT5Y
ズーム補正ではAIが働いているのかよくわかりません。

音声認識では周りの雑音を消して自分の声をクリアにすると言うことで
小声で話したり雑音の中でも相手にはクリアに聞こえるというものです。
電波の悪い海外ではかなり実感できますね。
P9plusに比べ非常にクリアになりました。

翻訳機能ではクラウドを通さず本体でも行えるのでオフラインでも使えること。
学習して認識度を高めるとのことですがどのくらいの学習時間かもわからず
体感はまだ感じないですね。
写真を撮って翻訳するとか長文でも速いですね。

システム最適化は自分のよく使うアプリに多くリソースを割り当て
使わないものはカットして最適化を行うと言うことです。
これもどのくらいなのか体感はしにくいですね。

APIは公開されておりAIを駆使したアプリが登場するのかは
今後このシリーズがどのくらい多くなるかでベンダーの開発が増えるかと言ったところかと思います。
自分的には書類を撮影する機会が多く非常に綺麗で助かってます。
音声認識レベルもとても高いです。
海外が多いので通話音声のクリアさもありがたいです。

書込番号:21451815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/12/23 18:26(1年以上前)

翻訳機能の強化に魅力を感じます

iPhone X、Galaxy Note 8と並んだ! 「HUAWEI Mate10 Pro」のスゴみを超濃厚レビュー  GetNavi webのレビュー記事

書込番号:21454367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/24 14:24(1年以上前)

メーカーは使い道がわからないから、マーケティングに使います。
消費者は、なんか良さそうと思って買っちゃいます。
メーカーは儲かります。

書込番号:21456535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2537件 更新頻度・・・('ω') 

2017/12/27 21:39(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございますm(._.)m

自分としてスケジュール管理とAIを組み込んであ欲しいですm(._.)m

・出掛ける場所に合わせて周辺の状況を調べてくれる
・1日の各スケジュールから、最も効率よくこなせる組合せのアドバイス
・お出掛けする時、どの場所を最初にすべきかアドバイスしてくれる。
など

書込番号:21464749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ガラスフィルムについて。

2017/12/21 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 NEX999さん
クチコミ投稿数:52件

保護フィルムをガラスフィルムに換えてみました。
左右の幅が表示部と同じ幅なんですが、左右共に1ミリ程浮いてしまってます。
Amazonのガラスフィルムのレビューを見てみると同様に浮きが出る商品多いようです。

ガラスフィルムに換えられたら方で「このフィルム浮きもなくて良かったよ」ってのがあれば是非教えて下さい。

書込番号:21449501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:43件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/12/21 16:18(1年以上前)

yahooショッピングで売っていた下記の商品は液晶面全面カバーで(色も選べる)全然浮かなかったです。
値段のわりにちゃんとしてました。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/jnh/AS35B008.html

書込番号:21449568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

機種不明
機種不明
機種不明

「アクティビティ開始」をタップした時の画面

エラーメッセージ内の「設定」をタップした画面

サポートから指示された箇所

現在、iPhoneからこのMate10Proへ乗り換えをしました。
各種アプリなど移行を実施しているのですが、このランニングアプリのみ実際にランニングを開始しようとすると
エラーメッセージ(画像参照1)が画面中央に表示され、アプリが利用できません。

「保護されたアプリ
正確なGPSトラッキングのために「Runtastic」を「設定/電池セーバー/保護されたアプリ」で
保護されたアプリに加えてください

今後、リマインダーは不要 設定」

と表示されます。

その後、「設定」をタップしても
「ロック画面のクリーンアップ

アプリなし」(画像参照2)

と表示されて、追加が一切出来ません。

「ロック画面のクリーンアップ」という項目が
設定メニュー内のどこにあるのか全く分かりませんでした。
アクセス出来ません。


エラーの解除方法をファーウェイのサポートに連絡して聞いたところ
一部、表示が変わっていると言われ、

「設定」→「起動」→ ここで「自動的に管理」を解除して、
「手動で管理」にて 「バックグラウンドで実行」のみを「オン」にしてください

とアドバイスを受けましたが、改善出来ていません。

現在も利用できないままです。

ランニングアプリは、
ファーウェイの純正アプリ「ヘルスケア」と「TATTA」を使っていますが、
こちらの2つは正常に動作して、ちゃんと記録が取れています。

「TATTA」は、「バックグラウンドで実行」のみオンにして利用できています。

「ヘルスケア」の方は、電源の起動項目にはなく、関連で「Huawei Wear」がありますが、自動的に管理で
利用可能です。

どのようにしたら使えるようになるのかアドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:21448511

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/21 09:14(1年以上前)

>モリゾー・キッコロさん

そのアプリを試した訳ではありませんが、とりあえず、肝心な設定をしてみてもらえますか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8(EMUI8.0)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>■最も重要な設定
>設定→アプリと通知→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)

これで駄目なら、今晩にでも、私も検証してみようと思いますので、結果教えて頂けえたらと思います。


アプリが利用できるようになった、次の段階としてですが、
GPSをスリープ中に使いたい場合はデフォルトのままでは利用出来ない可能性があります。
まだEMUI8.0では、スリープ中のGPSの検証はしたいことがありませんが、その場合は、スリープ中にGPSを動かす必要があります。
例えば以下のアプリをつかって、最初に記載してFAQの内容を元に「GPS Locker」も終了しない設定にした上で。
GPS Locker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.silentlexx.gpslock&hl=ja

詳細はEMUI5.0になりますが、以下の既出のスレッドを参照。
GPSロガーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21329126/#21329126

書込番号:21448694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/12/21 09:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。
さっそく指摘された項目のチェックしました。

指摘項目が、許可しないになっていたので、許可に設定しました。

その後アプリへアクセスして開始しても全く変わりません。同じ表示になって使えません。

ちなみに
同じ場所で、「TATTA」の状態を見たら、
許可しないの設定になっていました。
こちらもランニングアプリなのに、こちらは問題なく記録出来ています。

私も色々調べてみたいと思います。

最悪、家族もAndroidスマホを持っているので、そちらでちゃんと動くのか試してみたいと思います。

書込番号:21448759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/21 12:14(1年以上前)

>モリゾー・キッコロさん

アプリ名しか記載されていないので、正確なアプリがどれか分かりません。
「Runtastic」で検索すると多数ヒットします。

せめて、使用されているアプリのURL程度は記載してもらえないでしょうか。
同じアプリで検証することができませんので。
以下のものでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android
別の有料版等、費用がかかるものであれば、試すことは出来ませんが。

表記が「保護されたアプリ」とAndroid6(EMUI4.1)時代とかなり古い表記なのですが、
該当のアプリは、Android8対応は出来ているという情報は何かあるかは確認済でしょうか?

利用されているアプリの入手先(URL)が分かれば、今晩試してみることは可能です。

もしくは、他の方から有益な情報があるといいのですが。

書込番号:21449051

ナイスクチコミ!1


tono.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/21 14:19(1年以上前)

アプリはこちらでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.runtastic.android

これなら私も以前使っていたのでインストールしてあります。
スタートすると確かに保護されたアプリのポップアップが出ます。
設定タップでロック画面のクリーンアップになるところも同様です。

ただ、「今後リマインダは不要」を選べばちゃんとスタートするので、
†うっきー†さんの言われている各種設定をしておけば大丈夫なのではないでしょうか?

実際に歩いて試してないので正しいかはわかりませんが、、、すみません。
帰りにでもやってみます。

書込番号:21449333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/12/21 14:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
>tono.さん

回答ありがとうございます。
みなさん、大変申し訳ございません。

tonoさんの言う通り、

今後リマインダーは不要をタップすると、
スタートまで出来ました。
ありがとうございます。

てっきり何か設定した後じゃないと動かないと思い込んでいました。

iPhoneの時は、スムーズに出来ていたので、メッセージに驚いていた部分がありました。

今は、ちゃんと動いています。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
感謝します。

書込番号:21449390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/12/21 15:31(1年以上前)

>tono.さん
>†うっきー†さん

先程の回答に、アプリ伝えるのを忘れていました。

お二人のリンク先のアプリで合っています。

有料版ではなく、無料版です。

ユーザー側からすると、今回のようなメッセージは、混乱させてしまうので、最初から出ないようにしてほしいけど、たぶんOS 側で難しいのかな?

今は、使えるようになって、本当に嬉しいです。

書込番号:21449473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)