| 発売日 | 2017年12月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全293スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2018年3月24日 10:11 | |
| 2 | 2 | 2018年3月23日 20:31 | |
| 5 | 5 | 2018年3月23日 19:32 | |
| 4 | 4 | 2018年3月23日 12:57 | |
| 9 | 1 | 2018年4月17日 23:48 | |
| 1 | 1 | 2018年3月20日 10:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
この機種に変えてから(Mate9でもそうでしたが)メルカリに出品する際、写真の編集が出来なくなりました。トリミングは出来ますが、文字を書き込んだり、明るさを調整したりする事が出来ません。
ほかの機種だと問題なく出来るのですが(例えばFREETELの雷神)どうしてこの機種では出来ない(編集の選択肢が現れない)のでしょうか?
書込番号:21699351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>108109さん
おはようございます
一部の機種は編集できないようです
私もトリミングとごみ箱しか選択できないので
この機種はその一部に入ってるみたいです
https://www.mercari.com/jp/box/qf8c4232186b09a96/
書込番号:21699625 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>結衣香さん
ご教示ありがとうございました。スッキリしました。メルカリ事務局の言うようにカメラで撮ってギャラリーから出品すれば良いのでしょうが、ちょっと不便ですね。
書込番号:21699769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
再び??なので質問させてください。
電話はもっぱらかかってくることがほとんどなのですが、妻からの電話だけ鳴り分けするようにしています。
mp3の音をMusicフォルダに入れて調子よく使えてます。
今日、初めてBluetoothイヤホンマイクを使っているときに妻から電話があったのですが設定した音ではなくデフォルトの音が鳴ってしまいます。
何度も設定を確認しましたが設定は正しくされています。
Bluetoothイヤホンマイクをやめて電話を受けると設定した音で鳴りますがBluetoothイヤホンマイクをセットすると元々の音でなってしまいます。
何か設定があるのなら教えてください、よろしくお願いします。
Bluetoothイヤホンマイクはごく普通のもので下記の物です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/top1-price/20170203-cop-2headset.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_4
0点
現在が無理なら無理だと思います。
■参考URL
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=6996
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m04/faqno_129.html
書込番号:21698468
![]()
2点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
†うっきー†さんが回答していただけると期待していました(*^_^*)
仕様なんですね、了解しました。
書込番号:21698524
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
手帳型は蓋があるので、蓋したままでは、見えないと思いますが・・・・・
書込番号:21697734
1点
↓のようなタイプでしょうか?
https://item.rakuten.co.jp/caseland/wy-dh-4c32-59/
https://item.rakuten.co.jp/paprika-1936/fc-qialino-mate10p/
書込番号:21697951
![]()
3点
うっきーさん
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね…
こちらのレビューを見ていて、そのようなケースを使っている、との書き込みを見まして、、
最近の手帳ケース事情を知らなかったので、質問させていただきました。
普通の手帳型ケースでも、使いやすくおすすめありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21697968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エメマルさん
ありがとうございますm(_ _)m
わー、これですねー
透明な窓的なものが付いていると、イメージしてましたが、かなりメカ的なケースなのですね!
お値段もいい感じに高いのですね!
使ってみたいですが、すこし二の足をふんでおります、、
書込番号:21698313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートカバーでよいなら、1280でありますね
https://www.amazon.co.jp/dp/B077VNL264
純正ではありませんが。
設定→スマートアシスト→スマートカバー
書込番号:21698386
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
海外でその国特有の通話アプリを入れると、着信時に迷惑電話や迷惑メールを、広告電話、不動産関連電話などと自動判断し、画面に表示されブロックまたは警告表示してくれます。
ですが、このような便利なアプリを入れても初期インストールされている通話アプリが優先起動して、各種ブロックや表示をしてくれません。
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→通話→選択にて、通話デフォルトアプリの変更ができるようなメニューはありますが、その該当アプリに変更チェックを入れても、自動的に初期アプリに戻されてしまいます。
こういった迷惑関連電話をブロックや発信元の素性を表示してくれるアプリは便利なので使いたいのですが、設定には何か方法ありませんでしょうか。
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。
ちなみに、この便利アプリの権限設定で他のアプリに重ねて表示を許可しても、着信時に何も変化ありません。
1点
>chinamobileさん
私は電話帳ナビというアプリを使っていますが、迷惑判定を着信時に表示してくれます。
デフォルトアプリに指定しなくても使えていますので、アプリを変えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21697551 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>chinamobileさん
まったく同じ質問がありますので、そちらを参照下さい。
通話デフォルトアプリ変更できない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21436967/#21436967
メーカーには要望を出していますが、chinamobileさんからも要望を出してみてはどうでしょうか。
他にも何か不明なことがありましたら、事前に検索をお願いします。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:21697621
![]()
1点
>ありゃいんさん
ありがとうございます。試しにそのアプリを入れてみて動作確認してみます!
書込番号:21697726
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
過去スレで同様な問題提起あったのですね。大変失礼いたしました。
今後はしっかりと検索してから投稿いたします。
で、やはりアプリによっては変更ができないのですね。。
皆で問題提起して、いつかはシステムアップデートとかで対応できるようになるといいですね。
書込番号:21697736
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
honor9でやっていますが、スナップドラゴンよりキリンのほうが明らかにかくついてるのでまだ最適化できてないのではないでしょうか。大分遅いですがアドバイスです
書込番号:21759916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
全画面表示について、新しいアプリを全画面表示する際注意表示があると思うんですが、1度全画面表示をしてしまったアプリには注意表示が出ないようになってしまいます。
これはアプリをアンインストールして再度インストールしても注意表示が出ませんでした。
この注意表示を常に出せるように設定できませんか?
ゲームなどで協力プレイなどしてる際に少しでも触ってしまうと全画面表示になって回線が切断されてしまうので、注意表示が出れば回避出来ると思いまして。
書込番号:21689235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たいたいそんさん
既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21525557/#21525557
すでにメーカーへは要望を出していますが、たいたいそんさんからも要望を出されてみてはどうでしょうか。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
今回の場合ですと、「全画面表示」等で検索すればよいです。
書込番号:21689336
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

