HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームアプリが落ちる

2018/11/09 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

数週間前にシステムのアップデートをして以来(やれと言われてやりました)、画面のページを切り替えると時々最初のページに強制的に戻されます。その後アプリにアイコンが次々と描画されて元に戻りますが、面倒くさくてたまりません。
ホームアプリ(というのでしょうか)が再起動している感じ。
直す方法はないでしょうか?

書込番号:22241883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/10 06:58(1年以上前)

>Blue Pencilさん

端末の再起動をしても改善されないでしょうか?

ホームアプリはHuaweiの標準を利用しているという大前提でよいでしょうか?
別のホームアプリを利用している場合は、すべてアンインストールして、Huaweiの標準にして端末を再起動で確認されるとよいかと。

ドロワー表示にしているという前提でよいでしょうか?
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー

それでも改善しない場合は、文章だけではどのような症状か、他の方にわかりにくいと思います。
スクリーン録画(電源ボタン+ボリュームアップ等)で、実際の様子を動画撮影し、添付されると良いと思います。
その現象を見たことのある方から有益な情報提供があるかもしれません。

書込番号:22242780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/11/10 11:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。確かに症状を伝えるのは難しいんですが、いつも起こるわけではないのでスクリーンショットを撮るのも困難です。
端末の再起動、ページ切り替え時のエフェクト変更とか色々やってみましたが直りません。
ただ最近わかってきたのが、アプリをまとめたフォルダーの中のアプリを操作していると起こるらしいということです。
症状をもう少し詳しくいうと、フォルダー内のアプリをタップするとすべてのアプリのアイコンが消えます(壁紙のみの表示になる)、その後ゆっくりとアイコンが描画されていきます(どこのページにいても最初のページに戻ります)その後しばらくは普通に使えます。
致命的な問題はないのですがイライラします。
知りたいのは、これが私の端末だけの問題か、他の方も同じ症状を経験しているかどうかです。

書込番号:22243225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/11/10 11:22(1年以上前)

ちょっと訂正。アプリのアイコンが消える前に一瞬画面が真っ暗になります。

書込番号:22243276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/11/19 11:59(1年以上前)

スレ主です。自己解決したようなのでお知らせします。
原因は天気予報のWidgetのようです。知らない間にすべての都市が消えていて、にも関わらず表示しようとして落ちていたようです。Widgetを外したら再現しなくなりました。
ただ、Widget自体は都市の登録ができずこれが新たな不具合です。

書込番号:22264259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Keep ウイジェット不具合について

2018/01/19 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 u391さん
クチコミ投稿数:22件
機種不明

KEEPウイジェット

当方 mate7から HUAWEI製品を使用しています。
mate10 に変え Keepのウイジェットを置いたところ数日に一度「読み込んでいます」と表示され添付画面のようになり、メモの内容を見ることが出来ません。
但し上部の「メモ」をタップすると Keepは起動するのでKeepのアイコンと同様に使用することが出来ますが終了すると当初の「読み込んでいます」となり何も表示されません。
一度削除し改めてウイジェットを置けば数日は問題無く使えます。
このような現象についての解決法があればご教授願います。

書込番号:21523231

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/19 18:09(1年以上前)

その手の不具合はアップ待ちですね。

書込番号:21523609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 u391さん
クチコミ投稿数:22件

2018/01/20 10:59(1年以上前)

V-o-Vさん
ありがとうございました。
しばらく様子をみてみます。

書込番号:21525397

ナイスクチコミ!0


スレ主 u391さん
クチコミ投稿数:22件

2018/11/11 14:05(1年以上前)

数回海外でその国のSIMを差し込んでデーター通信したところ、必ず途切れるか通信できない事がありメーカーに相談したところ検証出来ないので新しい製品を送ってくれました。
再度試すとすんなりと繋がり、さらにKEEPの不具合も無くなりました。
やはり本体の故障だったと思われます。

書込番号:22246224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/11 14:54(1年以上前)

>さらにKEEPの不具合も無くなりました。

Google Keepの不具合は、9/25より少し前のアプリのアップデートで修正されましたので、端末の不具合ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22008742/#22008742

複数のHuawei機で修正されていることを確認出来ました。

書込番号:22246299

ナイスクチコミ!1


スレ主 u391さん
クチコミ投稿数:22件

2018/11/12 16:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
御連絡ありがとうございました。
>Google Keepの不具合は、9/25より少し前のアプリのアップデートで修正されましたので、端末の不具合ではなかったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22008742/#22008742
私の不具合はウイジェットは貼れるのですが突然読み込んでいますと固まってしまいますが皆様が書かれているウイジェットが置けないと同じ不具合でしょうか?さらに固まるのは昨年に購入した直後からですので
>OreoにアップデートされたHuawei端末はすべて同じ様です。下記を見る限りは、7/26に行われたKeepのアップデートが原因かと思われます。
この書き込みの内容からすると少し違うように思われますがいかがでしょうか?現時点では不具合は無いので良いのですが!
皆様の無具合が違うようであれば本体の不具合かと思われますが?

書込番号:22248816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/12 18:17(1年以上前)

>この書き込みの内容からすると少し違うように思われますがいかがでしょうか?現時点では不具合は無いので良いのですが!
>皆様の無具合が違うようであれば本体の不具合かと思われますが?

そうですね。
今となっては、真相は不明ですが、ハードの不具合の可能性がゼロとは言えないとは思います。

ただ、ハードの不具合で特定のアプリ(不具合のあったアプリ)が不具合を起こすというのは、ちょっと考えにくいとは思いますが。

とりあえず、直っているようで何よりです。

書込番号:22248976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android pie ダウンロードページ

2018/11/05 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

mate10proにもAndroid 9(pie)が無事に対応発表されました(^-^)

ネットで情報を仕入れていると下記のようなページがありました。
https://www.gizmochina.com/2018/10/01/download-android-9-pie-update-for-huawei-mate-10-pro/

どうやら、Android 9(pie)がダウンロード出来るようですヽ(^0^)ノ
ただ怖くて出来ない(^^;)

誰か試してみたい勇気ある方居ませんかね(^-^;)

書込番号:22233139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/07 00:17(1年以上前)

>SN磁石さん
確かに怖いですね。
中国本国では公式に11/10から9.0にアップデートが発表されましたので自分は、もう少し我慢して待ちます。

https://sumahoinfo.com/post-26578

書込番号:22235818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2018/11/09 08:19(1年以上前)

いよいよ明日からアップデート開始ですね。
また順次アップデートになるのでしょうか?
一気に改定して欲しいものです!!

書込番号:22240479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

auのSIMで使えるのか?

2018/11/01 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:305件

タイトルの通りなのですが、
Mate10 ProにauのSIMを挿して
使えるのでしょうか?

もし使える場合、iPhone8のSIMを
挿して運用されている方、いますか?

au SIMに対応したと聞いたような
気がするのですが、実際に運用されて
いる方がいらっしゃるのか知りたいです。

よろしくお願い致します。


書込番号:22223305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2018/11/01 20:35(1年以上前)

今現在、au VoLTEに対応してません。
11月20日頃のソフトウェア更新で、au VoLTEに対応予定となってます。

書込番号:22223332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/01 21:23(1年以上前)

>テクノギャングさん
過去何度も話題になっている内容ですので、次回からは質問の前に検索されるとよいかと。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「au」で検索されるとよいです。

Yahoo等で「"Mate 10 Pro" au VoLTE 対応予定」等で検索されるとよいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146190.html
>ファーウェイ・ジャパンが発売したSIMロックフリーのスマートフォン「HUAWEI Mate 10 Pro」「HUAWEI P20」と、10月5日発売の「HUAWEI nova 3」の3機種について、au VoLTEへの対応は11月20日頃になることが明らかになった。

iPhone8で契約したSIMならVoLTEのSIMです。
本機が対応次第、他の方と同様にSIMフリー機で当然利用可能かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/#21931385

書込番号:22223481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2018/11/01 21:27(1年以上前)

コメント有難う御座います。

近々、対応するんですね。
イオンサイバーeセールで安くで
購入できそうなので、ちょっと
グラッきました。

OPPO R11sからMate10 Proに
移行するの有りですかね???

書込番号:22223497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/01 21:29(1年以上前)

>本機が対応次第、他の方と同様にSIMフリー機で当然利用可能かと。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/#21931385

上記はsoftbankでした。
auは下記の通りでVoLTEのSIMでIMEI制限がありませんので、利用可能です。

■au iPhone8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21518163/#21525877


広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:22223506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2018/11/01 23:45(1年以上前)

ご回答有難う御座います。
au SIM、使えるみたいですね。
どうしよう、買っちゃう???

悩みますね。。。。

書込番号:22223892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビへのスマリンク接続について

2018/10/31 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

このスマホをカーナビてスマリンクさせ、車内で
YouTube等を楽しみたいと思います。
この機種はMHL 対応なので映像出力可能は確認済みです。
ただUSB 端子かtypeCなので、microUSB から変換させないと駄目です。
そこで何方か実際にスマリンクさせているかた、
ベストな選択方法があれば教えて頂けますでしようか?
お勧めの変換アダプターや製品等あれば宜しくお願いします。

書込番号:22220590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/31 19:13(1年以上前)

>この機種はMHL 対応なので映像出力可能は確認済みです。

本機がMHL対応というのはどこからの情報でしょうか?
情報元のURLをお願いできないでしょうか。


カーナビの型番が記載されていないので、わかりませんが。
HDMI入力端子はないでしょうか?
あれば、本機はPCモードに対応しているので、ケーブル1本でTVに映し出すのと同じ感覚で利用するのがてっとり早いとは思います。

書込番号:22220919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/31 20:19(1年以上前)

>ただUSB 端子かtypeCなので、microUSB から変換させないと駄目です。

ちなみに本機はmicroUSBではなく、Type-Cとなります。
microUSB から変換といのが、意味がわかりませんでした。

スマリンクというのは、以下の商品のことなのでしょうか?
https://www.belfe-inc.com/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF/
情報がまったくないので、この製品でしたら、ちょっとわかりませんでした。


とりあえず、カーナビの型番とその製品のURLなどがあると、入力端子にHDMIがあるか程度は確認出来ると思います。

書込番号:22221049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/10/31 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
MHL 対応は購入した量販店で確認しました。
カーナビの接続はアナログRCA です。
micro.USB からtype.Cへの変換がスムーズに行えれば
写ると思います。
何方か変換アダプターを着けてリンクさせている方
お勧めのスマリンクキットがあれば教えて下さい。

書込番号:22221054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/31 21:23(1年以上前)

>MHL 対応は購入した量販店で確認しました。

そうでしたか。
店員が言っただけなら、勘違いの可能性はありそうですが。


>カーナビの接続はアナログRCA です。

では、普通にPCモードでHDMI出力したものをRCAに変換すればよいだけではないかと・・・・・
実際に以下の製品が正常に動作するかは分かりませんが、故障でもない限りは使えるかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BFQM5VM

ケーブルは何でも良いとは思いますが、私が購入してHDMI出力で利用出来たものは、既出スレッドに記載済です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21407098/#21407186


>micro.USB からtype.Cへの変換がスムーズに行えれば
>写ると思います。

先ほども記載しましたが、本機を利用するにあたり、microUSBの話が出る意味がわかりませんでした。

書込番号:22221247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/10/31 22:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
スマリンク用の変換コンバーター、アンドロイド用の対応品の接続コードが、ほぼmicro,USB 端子用だと
言うことでした。
(追記文が不足していました。失礼しました。)
micro,USB →HDMI →コンバーター、→RCA 出力
これを、スマホtype,C→変換→micro,USBにする必要があると言う事です。
このやり方で接続されて動作確認済みの方、いませんかね?

書込番号:22221411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/31 22:54(1年以上前)

>スマリンク用の変換コンバーター、アンドロイド用の対応品の接続コードが、ほぼmicro,USB 端子用だと
>言うことでした。

なるほどです。
実際に利用したいケーブルか何かがあるのですね。

どちらにしろ、何かは購入されるなら、普通に以下の接続にして、
わざわざmicroUSBのコネクタに拘る必要はないとは思いますよ。

本機のPCモード ---- Type-C to HDMI ケーブル ---- HDMI RCA 変換コンバーター ---- RCA入力


とりあえず、実際に利用したい接続イメージと利用したいケーブル?の製品へのURLを記載でもすれば
何か情報を記載してくれる人がいるかもしれませんね。

どうしても利用したいケーブル?があるのでしたら、その製品の情報程度は出さないと、回答は難しいかと思います。

どちらにしろ、HDMI RCA 変換コンバーターは確定しているようなので、
追加で、「Type-C to HDMI ケーブル」を買えば解決するとは思いますが、何らかの理由でmicroUSBでないといけない理由があるのかな・・・・・

書込番号:22221505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/11/01 08:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
TYPE C→HDMI への変換ケーブルがあるのですね!
知りませんでした。
最適な物があるか調べてみます!
この機種でスマリンクされている方居ないですかね
レポをお願いします。

書込番号:22222090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/11/01 12:11(1年以上前)

>TYPE C→HDMI への変換ケーブルがあるのですね!
>知りませんでした。

#22221247で記載した通り既出スレッドに書かれています。


>この機種でスマリンクされている方居ないですかね
>レポをお願いします。

既出スレッドにある通り、普通にHDMI出力(MHLではなくPCモード)可能なので、
昔からある、HDMIをRCAに変換することをするだけだと思いますが・・・・・

スマリンクが何のことかわかりませんが、RCA入力可能なものであれば、出力されるものが
本機かどうかはまったく関係ないはなしだとは思います。
RCA出力されたものなら、何でもよいかと・・・・・

単純に本機で普通にPCモードでHDMI出力して、それを普通にRCA変換。
ただ、これだけの話だと思いますが。

PCモードでのHDMI出力については、既出スレッドもみれもらったらよいかと。

特にスマリンクとかに拘る必要がまったくない話かなと思います。


とりあえず既出スレッドをみてもらったら、疑問はなくなると思いますよ。

書込番号:22222364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽系のBluetoothが切れたときの挙動

2018/10/30 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

私のmate10proは音楽系のBluetoothが電池切れや単純に接続がきれた場合、音楽がそのまま流れ続けます…
フロアに響きわたるアニソン(^^)v

ちなみに、使用しているのはsony wf1000xという完全分離型のイヤホンでは100%発生。

ヘッドホンのsony MDR1000xでは50%で発生します。

使用している音楽アプリは、アニュータとplay musicとamazon musicとなります。

検証したところ、YouTubeでは正常に停止となります。

みなさんの機種でも同様に音楽が停止されずそのまま流れる事象は発生いたしますか?

アプリ側での設定や、本体側の設定を探してますが特に見つけられず

書込番号:22217798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:282件

2018/10/30 12:10(1年以上前)

使用しているスマホとBluetoothともにメーカーも違いますがAmazon musicをインストールしていたのでスマホ側とBluetooth側それぞれで切断を試してみたところ再生は停止されました

逆にスピーカーから再生した状態でBluetoothに接続してみたところ、スマホ側からとBluetooth側からともに再生は継続されました

日ごろはSpotifyをを使用してますがやはりBluetoothが切断されると再生は停止します

わたしも突然スピーカーから再生されたら恥ずかしいので原因がわかるといいですね

書込番号:22217851 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/30 12:29(1年以上前)

>acousticabcさん
まずは重要な情報として音楽再生に利用されているアプリの提示が必要となります。

同じアプリを利用されている方がいれば、検証して頂けるのではないかと思います。

書込番号:22217887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/10/30 12:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
見落としだと思いますが、既にスレ主さんが挙げられていると思います。
>使用している音楽アプリは、アニュータとplay musicとamazon musicとなります。


>acousticabcさん
Mate 10 Proは使っていないので何ともですが。
私のMate9だとBluetooth機器が止まれば音楽再生も止まりますね。

amazon musicでしか音楽を聴いています。
Bluetooth機器は「SoundPEATS Q30(イヤホン)」「JBL FLIP3(ポータブルスピーカー)」です。
別機種ですが、ご参考程度に。

書込番号:22217929

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/10/30 12:59(1年以上前)

>使用している音楽アプリは、アニュータとplay musicとamazon musicとなります。

これは、3つとも現象が出ているという意味でしょうか?
3つともとなると、アプリにはあまり依存しないことになりそうですね。

Amazon musicでは別の方は再現しないとのことなので、利用されている機器との相性などになりそうですね。

書込番号:22217958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/01 01:29(1年以上前)

さらに検証を進めるとアニュータではほぼ100%再現、そのほかは二割程度まで頻度が下がりました。

謎は深まるばかりです…>†うっきー†さん
>でそでそさん

書込番号:22221753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)