HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先のインポートについて

2019/06/08 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

昨年の3月にHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーを購入しました。
docomo製ガラケーを持っているので2台持ちになります。
普段の通話はガラケーの無料通話分で事足りていたので
本機はOCNの音声通話のSIMですがLINEやネットサーフィンなど
データー通信SIMでも事足りていた感じです。

docomo製ガラケーが修理サポート終了したらしくdocomoからDMが来ていました。
ガラケーのバッテリーも今年の初めころに交換したばかりなのに
急に待ち時間が短くなってきました。

ようやく今頃になってガラケーの処分を考えたところ、
大量の電話帳、連絡先のインポートの作業、みなさんはどうされたのでしょうか?
1件1件、手入力でインポートされたのでしょうか?

一旦OCNをやめてY!mobileのSIMだけ購入してY!mobileの店頭でインポートしてもらおうかとも考えましたが
電話帳のインポートだけにY!mobileと契約するのはバカげている気がしてきて保留中です。

なにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:22720310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/08 00:53(1年以上前)

ガラケー電話帳のインポートでググってみるといいっす。
情報は余りあるほどあるっす。

書込番号:22720346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/06/08 01:03(1年以上前)

>大量の電話帳、連絡先のインポートの作業、みなさんはどうされたのでしょうか?
>1件1件、手入力でインポートされたのでしょうか?

件数が何件か次第ですね。
50件以内なら、SIMに電話帳を移動すれば、SIMを差し替えただけで、何もしなくても、どの端末でも利用出来ます。
私の場合は、これですね。

50件以上あるなら、Googleに登録して、端末側で電話帳を同期をすれば一発で端末に取り込めます。
Googleに預けるのが不安でなければ、これが手っ取り早いです。

それが嫌なら、エクスポートしてSDカードにファイルを保存。本機でインポート。

いずれにしろ、1件1件するということをする人は、いないと思います・・・・・・


SIMフリー端末を使う場合は、せめて、Yahoo等で検索する程度のことは出来ないと後々困ると思いますよ。
あまりにも初歩的なことは事前に検索することがルールにもなっていますので。

書込番号:22720358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/06/08 09:08(1年以上前)

Googleアカウントにて無事、連絡先のインポート出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:22720753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーウェイメイトメイト10プロについて

2019/05/24 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

宜しくお願い致します。
撮った画像をあちらの縁側に載せるには、画像編集のトリミングで何対何に編集すればいいでしょうか?そもそも考え方違いますか?
jpeg ?にして載せたいのですが、、、

書込番号:22687807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/24 10:32(1年以上前)

先ずはハーウェイではなくファーウェイです。

書込番号:22687810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/05/24 10:39(1年以上前)

>節約たろうさん
こんにちは。

縁側についての利用ガイドページがありますので、ご覧になってみてください。
https://engawa.kakaku.com/help/

画像投稿に関しては下記のFAQに記載があります。
https://engawa.kakaku.com/help/faq.html#q31
--
掲示板への書き込みには、画像を「最大4枚」まで投稿できます。(伝言板の書き込みには、画像は投稿できません)
画像は「4MB以下のJPEGファイル」のみアップロード可能です。
--

トリミングよりも、画像サイズを縮小してファイルサイズを4MB以下に抑える事が必要になります。(容量オーバーの場合)
スマホで全てやるのでしたら、サイズ縮小するためのアプリを探して対処してはどうでしょうか。

書込番号:22687822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/05/24 13:32(1年以上前)

アイフオンさん
自分はハーワイって普段言ってます。
ファーワイなんですね!ありがとうございます
>でそでそさん
なるほどアプリが必要なんですね。ありがとうございます。ガラケーだと簡単に出来た記憶がありましたが、スマホは難しいです。


書込番号:22688105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2019/05/25 21:50(1年以上前)

>ファーワイなんですね! ???

書込番号:22691180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/04 17:39(1年以上前)

本当は、ファーウェイすら間違いで、
「ホワーウェイ」とか、「フワァーウェイ」と発音するのが、近い。
それでも中国人に言わせりゃ違うらしい。日本語に該当する発音がないのだから仕方がないよ。
テレビのアナウンサーなどは、概ね「ハウウェイ」って発音しているように聞こえる。
「ファーウェイ」ってのも言いにくい発音だものね。
だから、「ハーウェイ」でもわかれば、それでいいんじゃないか?

書込番号:22713069

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2019/06/04 18:42(1年以上前)

カタカナで書くならどれも一緒 Huaweiと英字が良いですね
iPhoneもアイフォンというと間違いでアイフォーンが正解

書込番号:22713165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールのアカウントを追加したい

2018/11/10 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

SIMはOCN モバイル ONEを使っています。
購入してから今までOCNメールとGmailは受信出来ていました。
OCNのメールアドレスをPCにて新しい希望のメールアドレスに変更しました。

スマホでOCNメールを受信したいと思いましたが出来ませんでした。
ホーム画面のメール→その他→設定→アカウントを追加→OCNメールなのでその他→
新しいメールアドレスとパスワードを入力してサインイン→
このアカウントのタイプ→POP3、IMAPどちらを選択して次へを押しても
「サーバーに接続できません」とエラーが出ます。

PCからテストメールを送信したところ、新しいメールアドレスには届いています。

原因が分からず途方に暮れています。

書込番号:22242534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/11/10 00:33(1年以上前)

>Nikon D3sさん
こんばんは。

どのメールアプリを利用されているかわかりませんが、基本的にはアプリ内の受信設定が正しくない可能性が高そうな雰囲気です。
例えば、受信サーバの設定などは適切にできていますか?

↓一例ですが、Android 8にてGmailアプリでPOP3設定をする際の説明ページです。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000p5x

サーバー名を「pop.ocn.ne.jp 」に書きかえるとか、ポート番号とか、適切に設定されていますか?


バージョンとかメールアプリが違う場合には、下記から調べて設定してみてください。
「メールソフトやアプリごとの新規設定方法を見る」
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990023156


既に確認済でしたら失礼しました。

書込番号:22242552

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2018/11/10 01:33(1年以上前)

>でそでそさん
こんばんは

Gmailアプリでも
「サーバーに接続できません」とエラーが出ます。

書込番号:22242629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/11/10 01:43(1年以上前)

>Nikon D3sさん
うーん、ダメですか。

入力内容や選択内容に誤りがないとのことなら、何ともわかりません…。
インターネット接続外なので、サーバに接続できないとかそんな話でもないでしょうし。

以前どこかで、メールアドレスかパスワードを入力した際に、キーボードアプリの特性か何かで一番最後に半角スペースがコッソリと紛れ込んでいて、それで正しく認証されなかったなんて話があったような…。
そんな感じで、正しく入力したつもりが誤りがあった、なんてこともないですか?

埒があかなければ、OCNのサポートにメール設定の確認として問い合わせた方が良いかもしれません。

この手の問題で、Huaweiの端末側のトラブルという可能性は多分低いんじゃないかと思いますので…
(ゼロじゃないかもしれませんが、事例が思い浮かびません。Gmaiアプリをアンインストールしてみたら何か変化がある可能性はあるかもしれませんが)


あとは邪道かもしれませんけど、その新しいOCNのメールアカウントを、PCのメールソフトでPOP3で送受信設定してみて、その場合は正しく認証されるのかどうかなども確認してみてはどうでしょうか。
冒頭に「PCからテストメールを送信したところ、新しいメールアドレスには届いています。」とあるので、既に設定済かもしれませんが、Webメールで確認した程度でしたら、PC側でも設定して動きを見てみるのもありかなぁと。

ウダウダとすみません。

書込番号:22242636

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2018/11/10 02:20(1年以上前)

>でそでそさん

新しいメールアドレスでPCでPOP3で送受信出来ます。

書込番号:22242648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/11/10 02:28(1年以上前)

>Nikon D3sさん
となると、何でしょうね…。

セキュリティソフトでポートが遮断されている、などは可能性としてあるかもしれませんが、メールソフトでよく使う所が早々遮断する事は無いとは思うのですが。。。

どこまで試してみるか微妙なところですが、あとは、Gmail以外のメールアプリで試してみるとかではないでしょうか。
Mate 10 Pro以外に別の端末(サブ機とか予備機とか)があれば、そちらでも確認してみるとか、色々と検証を続けるしかないのかも。

検証するのも手間がかかりますので、OCNサポートとHuaweiサポートにダメ元で問い合わせた方が良いかもしれませんね。
感覚的には、OCNサポートの方が見解が得られやすそうな気はします。

書込番号:22242655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/10 02:41(1年以上前)

スレ主様

OCNのメールサポートにお知らせがあります。

OCNメールのリニューアルに関するお知らせ
https://support.ntt.com/mail/information/detail/pid2500000gri

リニューアル作業のために正常に受信できていないことが考えられます。
また仕様も変更になっています。
お知らせの告知にある各種の想定問答を確認してみてはいかがでしょうか。
接続が難しいのであれば、週明けにOCNサポートに連絡をするのがよろしいかと思います。

書込番号:22242660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/11/10 02:49(1年以上前)

ActiveSyncからIMAPへの移行を順次やってるように書かれてた気がしますのでPOPの新規設定なら大丈夫かなと思ったんですけど…実際どうなんでしょうね。
確かに、何らかのメンテナンス中の可能性はありますけど、重要なお知らせとしてスレ主さん宛てに連絡が届いてそうな気もするんですけどどうなんでしょう。

書込番号:22242664

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2018/11/10 08:28(1年以上前)

>でそでそさん
>北海のタコさん


スマホのGmailアプリで受信出来ました。

書込番号:22242911

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2018/11/10 22:30(1年以上前)

今まではホーム画面のメールのアイコン(HUAWEI-Emailだったか)をクリックと
OCNメールもGmailも受信出来たのに
OCNメールを変更したせいでOCNメールが受信出来ず
アカウントを追加したいのですがそれも出来ず・・・
GoogleのアイコンをクリックしてGmailのアイコンをクリックする
ちょっとした二度手間になってしまったのが残念ですね。

平日会社を休んでまでHUAWEIサポートに電話するまでも
ないことかもしれませんが。

書込番号:22244863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/10 23:14(1年以上前)

スレ主様

OCNのメールを使うのであれば、OCNにサポートを受けなければならないです。
Huaweiに聞いてもわかりかねますとサポートが回答してくるでしょう。

この手のサポートの原則は、サービスの提供元であって、ハードウェアの提供元ではありません。
OCNであれば、メールにての問い合わせで対応可能かと思います。

書込番号:22244965

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/05/03 10:47(1年以上前)

OCNサポートセンターに電話しまして
設定方法を教えていただいて
無事設定できました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:22642191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用できるSIM会社を教えてください。

2019/04/08 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

型番51091YUF を購入しました。ビッグローブを考えていたのですが、型番を伝えたところ、対応しかねるとのことでした。確実に使えるSIMはどこのものでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:22589015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/08 22:24(1年以上前)

3キャリアのバンド帯は全部使えます。

書込番号:22589021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/08 22:31(1年以上前)

本来ならこの手の人は来ちゃいけないんだけどね。

書込番号:22589037

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/08 22:34(1年以上前)

あなたのお好きな格安SIM会社で良いのでは?

ガッツリ通信をしたいならUQかY!mobile
キャリアの通信網

少ししか通信しないなら上記以外の格安SIMですが
きちんと説明を読んで契約して下さい。

toneモバイル等は500kbps〜600kbpsしか出ないと表記してるも関わらずtoneモバイルは通信が遅いとか文句を言う輩もいます。

書込番号:22589043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/04/08 22:40(1年以上前)

機種不明

>やまびこだまさん
こんばんは。

型番は色も含んだモノで、動作確認端末の一覧にそれでブツけてもヒットしないと思います。
国内版のMate 10 Pro(BLA-L29)でしたら、Android8の時にDocomo回線(タイプD)については動作確認されているようです。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html?cl=head_mobile_device_comp&_stcid=2416e70baf93d5868a7e233bb08bcd8e.704027acdd12158118bd2a67484a1980

Android9になったからといって使えなくなるという事例は基本的になさそうですが、どうしても不安なら避けた方が良いかもしれません。
Docomo回線のMVNOで、使えないという事はまず無いとは思います。

AU回線(タイプA)についても多分大丈夫だと思いますが、まずはDかAどちらなのかも明示された方が良いかと思います。

書込番号:22589060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/04/08 22:47(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないですが、このあと更に設定があるのはご存知でしょうか?ここで聞かれていることは基礎中の基礎で他のスレッドなどでも語られていることです
スレ主さんの知識レベルではこのあともかなり苦労されるのが予想されるため素直にキャリアにしたほうが困らないかと思います。

書込番号:22589076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/04/08 23:20(1年以上前)

皆さん、早々に返信頂きありがとうございました。

>iPhone seさん
ありがとうございました。 
よく説明を読むのが、私のような者は重要ですね。少しずつ、勉強していきたいと思います。

>でそでそさん
丁寧に回答頂き、ありがとうございました。

>柊 朱音さん
ありがとうございました。
カメラの良さ、全体の評価の良さに惹かれて、すでに購入してしまいました。
このあとまだ設定があるのですね。
心配ですが、なんとかやるしかないと思っています。教えて頂きありがとうございました。

>働きませんさん
初心者ですみません。



書込番号:22589164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2019/04/09 00:15(1年以上前)

この機種はハイエンドなのにミドルハイのP20より安くなっていますね。何かあったのでしょうか?P20やNova 3を買うより、こっちのほうが良さそうです。
通信費を安く済ませたいなら、LINEのソフトバンクプランを検討してみるのも手です。昼でもそこそこのスピードが出来ます。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/line-mobile-softbank?mon=this
Biglobeは格安SIM平均速度を下回っています。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d?mon=this

書込番号:22589284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/04/09 07:49(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
P20の購入も検討したのですが、やはり価格でこちらに決めました。
この機種はご意見を伺ってみると、SIMはどこの会社も大丈夫そうですね。通話のことを考えてビッグローブと思っていたのですが、速度も観点に入れて検討しようと思います。

書込番号:22589606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2019/04/09 09:38(1年以上前)

>やまびこだまさん
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-3-2019
こちらの管理人さん、個人でやっているんだろうかと疑問に思うくらい、多くのMVNO速度比較を毎月されています。Biglobeで良いんじゃないですか?タイプAタイプDとも平均を余裕で上回っています。

>ありりん00615さん
>Biglobeは格安SIM平均速度を下回っています。
URL先(上記と同じ管理人さんです)を見ると殆どの項目でBiglobeは格安sim平均を上回っていませんか?唯一、昼休み時間帯の画像読み込みが悪いくらいです。それが原因で昼休みのyahooや楽天読み込みが少々遅くはなっていると思われますけど。なぜ、同じ資料からなのに平均を下回っていると?ちなみに、色分けは速度等の絶対評価で、格安との比較評価じゃないです(昼休みのpingやjitterは黄もしくは赤となっていますが、格安平均よりはだいぶ上回っています)。

書込番号:22589752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/09 16:43(1年以上前)

>at_rainforestさん

ありがとうございました。
ビッグローブ、速度も問題ないんですね。
第一候補です。

書込番号:22590382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Smwtさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/16 21:27(1年以上前)

ビックローブ タイプDもタイプAも普通に使えますよ
ソフトウェアの更新してればの話ですが

書込番号:22606513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/04/16 21:45(1年以上前)

>Smwtさん
教えて頂きありがとうございました。
タイプD、A、どちらにするかは迷っていますが、
ビッグローブで使用してみようと思っています。

書込番号:22606572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QR コード

2019/04/09 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

Android 9.0になってから?ホーム画面を下にスライドさせたら標準で付いてたQRコードを読み取る機能が使えなくなったと思うのですが、皆さんどうでしょうか?
HI searchとAI visionの利用に同意したら使えそうなんやけど、いろいろ情報抜かれそうで嫌やなと。

書込番号:22590788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2019/04/09 19:55(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22253445/

すみません、今見つけたんですけど、やっぱりHI vision 使用が必須みたいですね。

書込番号:22590801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/04/11 21:49(1年以上前)

>としにいちゃんさん

私のスマホはAndroid 9.0 で
QRコードを読み取れないのですが
どうすれば使えるようになりますか?

書込番号:22595346

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/11 22:03(1年以上前)

>Nikon D3sさん

いろいろ方法は以下の方法でどうでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq3
>Q.QRコードリーダーはインストールされていないのでしょうか?
>ロック画面を下から上にスワイプした右下をタップすると、QRコードリードのためにカメラが起動します。
>QuickShortcutMaker(ショートカットツール)でショートカットを作って起動すれば非常に楽になります。
>ホーム画面の何もない所を下へスワイプ左上のQRコードのアイコンをタップで起動することも可能です。
>機種(例えばP20)によっては、カメラを起動して左上のアイコンをタップすることで起動することも可能です。

EMUI9の場合は、ホーム画面の何もない所を下へスワイプ後は左上ではなく右上になっているとは思います。

書込番号:22595392

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/04/11 22:05(1年以上前)

>いろいろ方法は以下の方法でどうでしょうか?

すみません。日本語が変でした。
いろいろ方法はありますが、以下の方法でどうでしょうか?
でした。

書込番号:22595396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/04/11 23:49(1年以上前)

>Nikon D3sさん
私の場合の操作の流れです。
ホーム画面を上から下にスワイプ→HI search の同意画面で同意→画面上部の検索窓の右側にある、◎に羽が生えたようなマークをタップ→AI vision の同意画面で同意→カメラ画面になり、下部の機能からQR コードを選べるようになりました。
お役に立てれば幸いです。

アカンかったらアプリをインストールしたら良いかと(笑)。

書込番号:22595666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nikon D3sさん
クチコミ投稿数:24件

2019/04/12 21:29(1年以上前)

>としにいちゃんさん

HUAWEIの純正QRコードアプリが欲しかったのですが
純正導入がダメだったのでGoogle Playからアプリをダウンロードしてきました。

書込番号:22597552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートが終わらない

2019/04/09 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明

すすまない(T_T)

新しく購入したばかりです。
ウキウキしながら開封して電源を入れました。
日本語を選択して、Wifiにつないで先に進もうとしましたが、
「アップデーを確認中」
の画面のままかれこれ40分。
先に進みません。
このまま待った方がいいでしょうか。
それとも一旦、戻るとか、再起動するべきでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22589745

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/09 10:56(1年以上前)

購入店に相談
メーカーでも良いよ
データ抜かれそうだけど

書込番号:22589841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

2019/04/09 20:02(1年以上前)

いったん&#9665;(戻る)で自己解決しました。
おさがわせいたしましたm(_ _)m

噂に違わず、カメラすばらしいですね。

書込番号:22590814

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)