HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USB

2018/03/15 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

今朝から通知が消えないな〜と思って確認してみると、USB接続時の設定が給電になっていました。
ここで問題が、充電や、MTPに変更しても
なぜか給電に戻ってしまい変更出来ません
何か変更出来ない理由があるのでしょうか?

書込番号:21677285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/15 21:20(1年以上前)

>何か変更出来ない理由があるのでしょうか?

一度MTPを選択しておいても、次回接続時も再度MTPを選択する必要があるということですよね。
これは、メーカーの考えなどがあるので、なんとも言えませんが、一番はセキュリティ上の理由ではないでしょうか。
他のメーカーの端末で、MTPを選択するのを覚えてくれていたのが、毎回充電になったものなどもあります。

例えば以下のような感じ。
http://www.fleaz-mobile.com/news/news20170330.html
>(3)PCとUSB接続する際にデフォルト動作を「充電」に変更
>※PCにUSB接続後、画面の上端から下にスワイプして「ファイル転送」などを選択する操作が新たに必要になります。(セキュリティ強化のため)

意図的にしていることなので、今後も、この仕様は変更ないかもしれません。

おそらくファイルのやり取りがしたくて、毎回面倒だなということだと思いますが、
ケーブル接続自体が面倒なので、Wi-Fi経由が楽だと思います。
例えば以下のようはアプリ

無線LANファイル転送
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbapp.ftpserver&hl=ja

書込番号:21678231

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mate10pro 顔認証の時期

2018/03/14 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 タツ5150さん
クチコミ投稿数:12件

huawei他機種で顔認証アップデートが開始されましたが、mate 10proにもアップデートあるんでしょうか?

書込番号:21674581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/03/14 14:37(1年以上前)

Mate 10 Lightは9日より順次アプデが始まっていますが、Proに関しては残念ながら発売時から公式なアナウンスは無いですね。

書込番号:21674907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/03/15 21:54(1年以上前)

インカメのダブルレンズが必要なんじゃないですか。

書込番号:21678338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/15 22:31(1年以上前)

>インカメのダブルレンズが必要なんじゃないですか。

ちなみに、顔認証に対応したnova lite 2のインカメラはダブルではなく、シングルとなっています。
深度情報は読み取らず、顔の特異点を2Dで検出する仕組みとなっています。

書込番号:21678447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/19 11:58(1年以上前)

でも、顔認証って怖くないですか?
解放軍に顔と名前がとられちゃってても・・・
自撮りブームで顔なんかいくらでも撮ってるし、どうってことねえか。
てか、自分でシャッター押さなくてもいつのまにか顔からアソコから何から全部撮られているだろし(笑)
おカネさえ勝手に盗まれなきゃ、私らのような一般小市民はどうでも良いよね。

横ヤリ的発言すみません。

書込番号:21687381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの手帳型ケース

2018/03/10 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 Snow&Windさん
クチコミ投稿数:17件

磁石が内臓されていない手帳型ケースを探しています。

素材は問わないのですが、指紋認証がしっかり使えるものがいいです。
本革の手帳型ケースを買ったら穴が小さすぎて指紋認証がうまくつかないものを買ってしまったため

指紋認証がしっかり使える
磁石が内臓されていない手帳型

この2点を重視して探しています。

書込番号:21665341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/10 21:48(1年以上前)

購入されたものの穴を御自身で加工して穴を広くするのはどうでしょうか。
今のままなら使いにくいとのことですし、返品不可の商品なら捨てるよりは、それの方が良いと思いますし。

他の商品については、人それぞれ感じ方は違うので、わかりませんでした。
こればかりは、Snow&Windさんが、どう感じるかだけの問題ですし・・・・・

書込番号:21665431

ナイスクチコミ!0


スレ主 Snow&Windさん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/11 00:17(1年以上前)

ケースの方は返品するつもりでいます。
自分で加工するとなると不器用なのでケース自体がだめになりそうです(笑)

磁石がついていない手帳型ケースって希少なんですよねぇ・・・

書込番号:21665877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/03/11 03:59(1年以上前)

当機種
機種不明

黒をチョイス

指が入らなかった本革製

Snow&Windさん

私も主さんと同じ失敗をしましてリンク先のケースに取替えて使っております。
カバーと本体の留口ホックに磁石が使われていますけど、使用上問題在りませんし指紋認証に付きましても爆速で利用出来ております。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/keitaicase/mate10pro-g73-t71205.html

書込番号:21666165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/12 09:16(1年以上前)

>Snow&Windさん、こんにちは。

手帳型の利点のひとつは、オートスリープ出来ることに思いますので、
マグネットなしってなかなか見当たらないですよね。

いま私がMate9の時から愛用しているのがこちらです。

NILLKIN HUAWEI Mate 10 Pro ケース 手帳型ケース

https://www.amazon.co.jp/NILLKIN&reg;/dp/B0785LFTWD/ref=sr_1_4s=electronics&ie=UTF8&qid=1520811803&sr=1-4&keywords=NILLKIN%C2%AE%E3%80%80HUAWEI+Mate+10+Pro+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9

Mateシリ-ズの背面は曲面になっているため、
本革だとカーブがリアルに再現されていなかったり、
革の特性上、厚みが増すため指紋認証面までの距離が遠く
エラーが発生しやすいです。
こちらのNILLKINの場合は、専用金型で背面の形がきっちり形成されているため、
指が届きやすく認証性は抜群に思います。カバーがあるのを忘れるくらいですね。
窓があることで好みが分かれると思いますが、、これも使って見ると便利でした。

ちなみにマグネットの具合ですが、ゼムグリップが全くくっつかないくらい微弱なので、
磁石が仕込まれていると意識することがないです。
ただペースメーカーなどお使いの場合はご注意が必要です。

書込番号:21669228

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SMS

2018/03/07 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 chako1350さん
クチコミ投稿数:40件

SMSを受信した時、絵文字がゲタ=になってしまいます…LINEやMMSは問題ないんですけどね…
cosmosiaとか試してみましたが駄目でした(T_T) 何か対策あったらご教授願います(_ _)
当方、docomoSIM入れてます。(SPモード)

書込番号:21657678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2018/03/07 23:06(1年以上前)

相手がiPhoneとかだから非対応てことではなくてですか?
すべての絵文字がそうなるんですか?

書込番号:21657853

ナイスクチコミ!0


スレ主 chako1350さん
クチコミ投稿数:40件

2018/03/07 23:13(1年以上前)

>こるでりあさん
お返事ありがとうございます。
そうですね、au、SoftBankの人からもSMS絵文字送ってもらいましたが、駄目でした。

書込番号:21657873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:137件

2018/03/08 06:54(1年以上前)

>chako1350さん
機種が違いますが、
↓これは絵文字だったんですね。

〓〓適用前料金〓〓ハーティ割引適用後
電話番号案内料〓250円〓無料
通話料〓契約プランごとに定める通話料(上限250円)〓無料

書込番号:21658275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:137件

2018/03/08 07:47(1年以上前)

>chako1350さん

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11145720831

書込番号:21658348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/08 07:51(1年以上前)

SIMフリー端末なので対応してないですよ。

書込番号:21658356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chako1350さん
クチコミ投稿数:40件

2018/03/08 11:07(1年以上前)

>湘南大魔王さん

お返事ありがとうございます(_ _)
docomo間なら、絵文字表示されるみたいですね。
これで謎がとけました(笑)
いろいろありがとうございました!

書込番号:21658680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chako1350さん
クチコミ投稿数:40件

2018/03/08 11:25(1年以上前)

機種不明

>うみのねこさん
お返事ありがとうございます(_ _)

私はSIMトレイ2に格安SIMのiijmioを入れて、
SIMトレイ1にはdocomoSIMにしているのですが、
他のSIMフリー機からSMSを送ってみたところ、iijmioの方にはちゃんと絵文字表示されて、docomoの方はやっぱり表示出来なかったのでこれでよくわかりました。
初めはmate10proの使用なのかと思ってたので、そうではないとわかってとりあえず良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:21658708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/08 12:20(1年以上前)

>chako1350さん
>私はSIMトレイ2に格安SIMのiijmioを入れて、
>SIMトレイ1にはdocomoSIMにしているのですが、

詳細が記載されていないので推測になりますが、
IIJmioのタイプA(auプラン)で契約していて、

auの端末の人から絵文字入りのSMSをdocomoのSIM側に送ってもらったところ
キャリアが違う駄目文字化けをしたが、
同じキャリア系列のIIJmioの方に送ってもらったら正常に見えたということでしょうか?

IIJmioがタイプAで送信元がauなら、間違いないと思うのですが。
IIJmioについての情報の記載がないため、よくわかりませんでした。

事後報告などがあると、他の方の参考になると思います。

書込番号:21658807

ナイスクチコミ!1


スレ主 chako1350さん
クチコミ投稿数:40件

2018/03/08 16:26(1年以上前)

機種不明

docomoSIM→SoftBank

>†うっきー†さん
iijmioSIMはdocomoプランです。
息子がauなのでSMSを、docomoSIMとiijmioSIMの両方に送ってもらったところ、
iijmioSIMの方では全部表示されたけども、
docomoSIMだと、ほとんどゲタ表示になり駄目でした。

ちなみにdocomoSIMからSoftBankの方へ送ってみたら、一部表示される絵文字もありますが文字化けもありました。

ちなみにau(Xperia)からmineo Aプラン(arrows03 SIMフリー)では相互絵文字OKでした。

書込番号:21659288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/08 18:41(1年以上前)

>chako1350さん
>iijmioSIMはdocomoプランです。
>息子がauなのでSMSを、docomoSIMとiijmioSIMの両方に送ってもらったところ、
>iijmioSIMの方では全部表示されたけども、
>docomoSIMだと、ほとんどゲタ表示になり駄目でした。

同じdocomo系でも結果が違うのですね!
不思議な現象ですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:21659581

ナイスクチコミ!0


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/08 19:14(1年以上前)

解決しているところにししゃり出て話をややこしくするのはやめましょう。

スレ主さんの質問の意図も湘南大魔王さんが読んで的確な書き込みしているのに、細々と人の情報を聞き出すのは良くないでしょう。







書込番号:21659654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「Androidシステム」通知の消し方について

2018/03/06 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 melyさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

「Androidシステム 〇〇がバックグラウンドで…」
という通知の消し方がわかりません。

書込番号:21655480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47769件Goodアンサー獲得:8179件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/03/06 23:31(1年以上前)

本来は、「Androidシステム」の設定でステータスバーに表示をオフで非表示に出来るはずなのですが、
Googleのバージョン等で出来る場合と出来ない場合があるようです。
EMUI8.0での既出スレッドを参照して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21640429/#21640429
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21576467/#21576467

お勧めはしませんが、どうしても消せない場合は、アプリで消すことは可能です。

システム通知非表示
Hide “running in the background” Notification
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.sysnotifsnooze&hl=ja

書込番号:21655598

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 melyさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/06 23:37(1年以上前)

ありがとうございます。
この通知を消す専用アプリがあるんですね。
助かりました。

書込番号:21655612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロスピAプレイされている方いますか?

2018/03/06 05:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在、iPhone6sでプロスピAをプレイしています。非常にヌルサクで満足しているのですが、カメラや性能に惹かれ、この機種への変更を考えています。
そこで、質問なのですが、mate10 proお使いの方でプロスピAをプレイされてる方の意見などを頂戴したいです。ちなみに、秋葉原のhuawei shopに置いてある実機でアプリをダウンロードして、プレイしてみたのですが、チュートリアルで結構かくついていました。
もちろん、kirin自体がゲームとの相性があまり良くないのは知っているのですが、実際にプレイされている方の貴重なご意見が知れると幸いです。
また、アプリの設定(高画質、最高画質、フレームレート)を変更したら改善したなどあれば、そちらも教えていただきたいです。

書込番号:21653390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/06 06:21(1年以上前)

スレ主さまに、申し訳ないですが

PS4で、プロスピ出してくれ〜

と言うか

出せや コラ〜!

独り言でした。すみません。

書込番号:21653429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 06:40(1年以上前)

お気持ち、痛いほどわかります笑笑

書込番号:21653444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/06 06:46(1年以上前)

>ゆうまにあさん
ありがとうございます。

心の叫び、聞こえましたか?
申し訳ない。
今年こそ 今年こそはと待ち続けて、数年…


書込番号:21653452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/06 07:46(1年以上前)

>ゆうまにあさん
おはようございます
開発者向けオプションで設定を変えると改善することがあります
https://appheavenly.jp/android/kaihatusyamuke-option

書込番号:21653530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 08:50(1年以上前)

PS4版プロスピをいつかプレイしてみたいものですね!
ソシャゲで潤った資金をそこに注入していただけるのを期待!

書込番号:21653651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/06 08:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!>結衣香さん

書込番号:21653652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/09 16:28(1年以上前)

追記で投稿しておきます。
秋葉原にあるhuaweiショップにて、実機にアプリを落として試していいとのことだったので、やってみました。
プロスピaのデフォルト設定が30fpsだったので、60fpsに変更、フレームレート固定でやってみたところ、かなりヌルヌルで動いてくれました。ちなみに30fpsだとかなりかくつきます。
返信であった、開発者向けオプションの各種変更は特に影響がなかったので、しなくても大丈夫だと思われます。
返信くださった方ありがとうございました。これで踏ん切りがつきました!

書込番号:21661693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)