| 発売日 | 2017年12月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2018年7月22日 13:15 | |
| 1 | 1 | 2018年7月21日 09:03 | |
| 29 | 3 | 2020年1月24日 07:23 | |
| 11 | 5 | 2018年7月16日 21:09 | |
| 15 | 8 | 2018年8月13日 01:08 | |
| 8 | 8 | 2018年7月15日 19:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
最新バージョンアップ後、テーマの種類が9種類から無数のテーマから選べるようになり喜んでいたのですが、
家族のmate10proはなぜかバージョンアップしても、テーマが増えませんでした。
同じ端末で同じバージョンでこんなことありえるのでしょうか?
書込番号:21977415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家族のmate10proはなぜかバージョンアップしても、テーマが増えませんでした。
テーマアプリを起動した直後の画面のスクリーンショットを添付してもらうと一発でわかるのですが、
ひょとして、画面上部に「注目」「カテゴリ」「トップ」「自分」の4つが表示されていないことを言われていますか?
もしそうでしたら、未契約でも何でもいいので、SIMを指せば利用出来るようになります。
現象が違うようでしたら、2台の差が分かるように、両方の端末のスクリーンショットを添付して、他の方に違いがわかるように情報を提供されるとよいかと。
書込番号:21977423
![]()
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
言われてる通りで4つの表示がされなく、
なおかつwifi運用の為、simは挿していませんでした。
今は手元に問題の端末がないので、戻り次第sim挿して
やってみます。
simは解約後や未契約の物でもいいんですか?
書込番号:21977436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>simは解約後や未契約の物でもいいんですか?
はい。未契約状態で問題ありません。
本機での確認ではありませんが、別のHuawei機ではそうなので、本機も同じだと思います。
デュアルSIM設定画面で電話番号が認識されれば問題ないかと。
Wi-Fi運用だったということで、SIMを指していなかったということで、間違いないと思います。
書込番号:21977527
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
うっきーさんの言われた通りでした。
sim挿して、テーマをダウンロードしてから
またsim抜きましたが、ダウンロードしたテーマは
消えることなく使えています。
書込番号:21980089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
デフォルトだけでなく、無料アプリなどどの音楽プレイヤーアプリを使用しても、スクリーンオフして20秒程度で音が止まってしまいます。アプリ側はバックグランドでも再生するにしてるのですが。
おそらくAndroid側の設定だと思うのですがどなたか対処法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21977389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:21977417
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
愚門ですがよろしくお願いします。
アプリを使ってて下のほうの□を押して画面を小さくすると?鍵のマークがあって、クリックするとロックしたりしなかったりと変化するのですが、これはどういう意味やら効果があるのでしょうか?
どう使いこなしたらいいのかわかりません。
6点
添付画面の下のごみ箱のアイコンをタップして頂くと分かると思います。
複数のアプリを起動した状態で、そのうちの1個だけをロック(鍵をかける)して、その状態でゴミ箱のアイコンをタップ。
その後、マルチタスクボタンを押してみて下さい。ロックしたものだけが残っていると思います。
つまり、ゴミ箱ボタンを押した時に終了したくないアプリに対してロックをかけます。
書込番号:21974598
![]()
14点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
なるほど、わかりました(^^♪
感謝でーす。
書込番号:21974711
4点
ロックマークにチェックしていても、
アプリを沢山立ち上げていくと、
古い物から強制的に閉じられていってしまいます。
ゴミ箱マークをタッチする際の一時的な物のようですね。
書込番号:23187547
5点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
こんばんは。
室内フラッシュ無しで動く物を撮った写真があれば、室外でも動く物を撮った物があればぜひ見せて下さいm(__)m
赤ん坊のハイハイ等の写真を撮りたいのです。
書込番号:21965880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなのは、室内光の条件に大きく左右されます。
光量が足りなければ、十分なシャッタースピードを維持するためにIOS感度を上げなければなりません。この機種の場合、ProモードでISO感度を設定して撮影する必要があるようです。
Aquos R2の場合は、自動でISO感度も調整してくれるようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/30/news019.html
ただ、誤動作の可能性もあるので手動で設定するのが望ましいでしょう。
書込番号:21965899
![]()
0点
ありがとうございます。それとごめんなさい。よくわからずに投稿してました。URL貼っていただき助かりました。違反してたんですね。よく読まずに知らなかったとはいえ本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
書込番号:21965963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>赤色花火さん
AQUOSR2の方に書き込みしました!
書込番号:21967931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
カキコミ内容をちゃんと読みましょう。
スレ主さんが求めているものは無所有の人は撮影して投稿することができないんだから一々カキコミしなくても良いと思いますが。
書込番号:21968157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
>ふじたけしさん
こんばんわ
P20proとの夜景の比較で、少しは参考になると思います(遜色はないと思います)
書き込み番号 21873696
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21851847/
書込番号:22022027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふじたけしさん
拡大して見てみると、やっぱりP20proの方が明らかに綺麗ですね
書込番号:22022043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
ありがとうございます!
確かにp20proとは差はありますね、でもmate10なりにいい感じです
そもそも結衣香さんの写真のセンスがいいですね(^^)
書込番号:22022939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
ありがとうございます!
花火!(^^)!綺麗に撮れてますね、
モードや設定など何で撮ってますか?
書込番号:22025315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふじたけしさん
ありがとうございます、オートです
花火を綺麗にとる第一条件は、有料席で出来るだけ花火の近くで撮ること、みたいです
書込番号:22027316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
オートですか(°°;)
綺麗に撮れるもんですね!
いい席取って頑張ります(笑)
ありがとうございました(^^)
書込番号:22027464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
現在、YmobileのNEXUS 6を使用しております。
早速本題ですが、Huawei mate10 proをソフトバンクにMNPするか、NEXUS 6に挿してるYmobileのシムをそのまま使いこの機種で使おうか悩んでいます。
ちなみにYmobileのシムカードは、この機種には使えますでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:21958505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちなみにYmobileのシムカードは、この機種には使えますでしょうか?
Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。
「NEXUS 6」で契約されたなら、タイプ1でSIMはn101になっているはずだと思いますが。
スペックは公式サイトで確認可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate10-pro/specs/
>FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32
>TDD LTE: B34 / 38 / 39 / 40 / 41 (2545-2655 MHz)
>WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
■Y!mobileのバンド
4G:BAND1,3,8,41
3G:BAND1,8
書込番号:21958554
![]()
1点
僕は昨年12月からYmobileで、この機種を愛用しております。
問題なく使えてます!
書込番号:21958584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>†うっきー†さん
いつも違う方の質問の回答を拝見させて頂いております。
今回も分かりやすい回答をありがとうございます。
今、シムフリー版にするかMNPでソフトバンクにするか悩んでいます。
ちなみにソフトバンク版だともちろんシムフリーではないからずっとソフトバンクで使うようですよね?
書込番号:21959487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>(global)さん
実際に使われている方の回答はありがとうございます。
大丈夫そうですね!
あとは一括で7万ちょいを出せるかですね(笑)
書込番号:21959491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちなみにソフトバンク版だともちろんシムフリーではないからずっとソフトバンクで使うようですよね?
SIMフリーなのでdocomo回線なら問題ないと思っていますが。
softbank版の対応バンドは以下のPDFとなっているようです。
ttps://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/huawei-mate10-pro/spectrum.pdf
※価格.comではPDFへは直リンク禁止なので、先頭の「h」は取り除いています。
シムフリーでないという情報がどこかにあったでしょうか?
書込番号:21959530
1点
キャリア端末なのでSIMロック解除作業は必要ですが。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
公式サイトで、対応端末として載っているので、問題ないかと。
書込番号:21959534
0点
6月末にヨドバシカメラでワイモバイルからソフトバンクへ機種変更した際に、キャンペーンでmate10proの機種代金が1円になりましたよ。
まだキャンペーンが継続しているか分かりませんが、調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:21960106
![]()
1点
皆さん、回答ありがとうございましたm(_ _)m
シムフリー版、Softbankと悩みまして、条件の良かったSoftbankにて契約をして来ました。
この度は、色々とご教授頂きましてありがとうございました。また何か分からないことがありましたら宜しくお願いします。
書込番号:21965297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










