| 発売日 | 2017年12月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2018年8月19日 01:43 | |
| 8 | 8 | 2018年8月17日 22:15 | |
| 15 | 8 | 2018年8月13日 01:08 | |
| 8 | 2 | 2018年7月24日 20:50 | |
| 3 | 4 | 2018年7月22日 13:15 | |
| 1 | 1 | 2018年7月21日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
>くっちゃねるさん
こんばんは。
見当違いかもしれませんが、「高コントラテキスト」がONになっていませんか?
設定 > スマートアシスト > ユーザー補助 > 高コントラストテキスト
もしかしたら、端末の設定ではなく、ブラウザにも同様の機能があってブラウザ側の設定の問題かもしれませんが。
書込番号:22041394
![]()
5点
誤字があったので訂正を。
「高コントラテキスト」→「「高コントラストテキスト」
書込番号:22041397
2点
>でそでそさん
こんばんは でそでそさんの仰るとおり高コントラストがONになってました。
高コントラストを切ったらとても見やすくなりました。
どうもありがとうございます。
書込番号:22041406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
始めまして。教えて欲しいのですが、
こちらの機種を今月、家電屋さんで購入とYmobileのsimを使用して使用しているのですが、
こちらのmate10proを親機WiFiデザリングで他のスマホやPCでネットに繋ぎたいのですが、
設定→無線とネットワーク→デザリングとポーダブルアクセス→ポータブルWiFiアクセスポイント→mate10proの表示右側のスライドボタンをスライドしてもオン(青)に変わらないのです。
HUAWEIに問い合わせをしてネットワーク設定と本体の初期化をしても治らなければ本体の初期不良と言われ購入した家電屋さんで昨日本体を新品に交換して頂き、その場でデザリング出来るのは確認出来たのですが、自宅で各データの引き継ぎ等して、もう一度デザリングすると上記と同じ症状でデザリングできません。
念の為Ymobileに問い合わせもしたのですが、mate10proは対応しており、デザリングの制限も無いとの事でした。
知り合いがmate10proを楽天モバイルで使用しており、デザリング出来ているのですが、
Ymobileとmate10proの相性が悪いのでしょうか?
それとも設定が何か必要なのでしょうか?
どなたかわかる方居られましたら教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:22037894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同様手順にて青色にならないのですが、添付の画像(→画面上部をスライドして出てくる)のなかのアクセスポイントをONにするとテザリングできました。
書込番号:22037919 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ワイモバイルのSIMのみプランのSIMであれば問題なくテザリングできるはずです。
テザリングの必要要件はモバイルデーター通信が有効になっていてデーター通信ができることです。あと、WiFiのみでの通信も正常に機能していなければなりません。
書込番号:22037964
1点
Ymobileと楽天モバイルの違いと言うことは無いでしょう。
タツ5150さんのレスによるとアクセスポイント表示は青にはならないがテザリング自体は出来ているようですね。
スレ主さんのスマホはそうではなくテザリング自体ができないのでしょうか。
>その場でデザリング出来るのは確認出来たのですが、自宅で各データの引き継ぎ等して、もう一度デザリングすると上記と同じ症状でデザリングできません。
あとから入れているアプリが悪さしているということは無いですか?(お知り合いのスマホと比較)
書込番号:22037988
1点
まずテザリング不具合対応のアップデート完了してますか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1098/268/amp.index.html
あとはパスワード入力ミスなど注意
https://smartttphone.com/mate10lite-tethering/
Mate9からWIFIテザリングは2.4Ghz固定のハズなのでクライアント端末が2.4Ghzで接続しようとしてるか確認を
(親機、子機共にBluetoothは干渉避ける為、稼働させない様に)
書込番号:22038558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様早速の返信ありがとうござます。
画像を載せていただいたお二人様の用にスライド画面からのアクセスポイント設定でwifiデザリング出来るようになりました!
大変助かりました。
ありがとございます。
書込番号:22038575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんか凄い落ちでしたね。
まさかその家電屋さんがアクセスポイントのタップを教えてないとは思いませんでした。。。
書込番号:22038635
0点
そうですね。
返品交換もあり大変でした、、笑っ(^^;)
こちらも不馴れで調べ不足でしたが、メーカーと家電屋さんでもスライドしてのやり方は教えてくれなく、残念ですが、結果として出来るようになりましたので良かったと思っております(^^;)
皆様ありがとうございました。
書込番号:22038893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
>ふじたけしさん
こんばんわ
P20proとの夜景の比較で、少しは参考になると思います(遜色はないと思います)
書き込み番号 21873696
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21851847/
書込番号:22022027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふじたけしさん
拡大して見てみると、やっぱりP20proの方が明らかに綺麗ですね
書込番号:22022043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
ありがとうございます!
確かにp20proとは差はありますね、でもmate10なりにいい感じです
そもそも結衣香さんの写真のセンスがいいですね(^^)
書込番号:22022939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
ありがとうございます!
花火!(^^)!綺麗に撮れてますね、
モードや設定など何で撮ってますか?
書込番号:22025315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ふじたけしさん
ありがとうございます、オートです
花火を綺麗にとる第一条件は、有料席で出来るだけ花火の近くで撮ること、みたいです
書込番号:22027316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
オートですか(°°;)
綺麗に撮れるもんですね!
いい席取って頑張ります(笑)
ありがとうございました(^^)
書込番号:22027464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
>アカツキ08さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21400777/#tab
上記の「『foma simでのDSDS待受について』」を一読されたい。
書込番号:21985738
0点
>アカツキ08さん
Y!mobileのSIMカードでVoLTE通話可能です。
n101 n111 n141で動作確認済みです。
書込番号:21985808 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
最新バージョンアップ後、テーマの種類が9種類から無数のテーマから選べるようになり喜んでいたのですが、
家族のmate10proはなぜかバージョンアップしても、テーマが増えませんでした。
同じ端末で同じバージョンでこんなことありえるのでしょうか?
書込番号:21977415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>家族のmate10proはなぜかバージョンアップしても、テーマが増えませんでした。
テーマアプリを起動した直後の画面のスクリーンショットを添付してもらうと一発でわかるのですが、
ひょとして、画面上部に「注目」「カテゴリ」「トップ」「自分」の4つが表示されていないことを言われていますか?
もしそうでしたら、未契約でも何でもいいので、SIMを指せば利用出来るようになります。
現象が違うようでしたら、2台の差が分かるように、両方の端末のスクリーンショットを添付して、他の方に違いがわかるように情報を提供されるとよいかと。
書込番号:21977423
![]()
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
言われてる通りで4つの表示がされなく、
なおかつwifi運用の為、simは挿していませんでした。
今は手元に問題の端末がないので、戻り次第sim挿して
やってみます。
simは解約後や未契約の物でもいいんですか?
書込番号:21977436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>simは解約後や未契約の物でもいいんですか?
はい。未契約状態で問題ありません。
本機での確認ではありませんが、別のHuawei機ではそうなので、本機も同じだと思います。
デュアルSIM設定画面で電話番号が認識されれば問題ないかと。
Wi-Fi運用だったということで、SIMを指していなかったということで、間違いないと思います。
書込番号:21977527
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
うっきーさんの言われた通りでした。
sim挿して、テーマをダウンロードしてから
またsim抜きましたが、ダウンロードしたテーマは
消えることなく使えています。
書込番号:21980089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
デフォルトだけでなく、無料アプリなどどの音楽プレイヤーアプリを使用しても、スクリーンオフして20秒程度で音が止まってしまいます。アプリ側はバックグランドでも再生するにしてるのですが。
おそらくAndroid側の設定だと思うのですがどなたか対処法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21977389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:21977417
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)












