HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急速充電にならない…?

2019/02/23 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 satufaさん
クチコミ投稿数:50件

先日購入し、充電を試みているのですが待機画面を見てもただ充電中としか表示されておらず、急速充電と一向に表示されません。(ネットで他の方のを見ると急速の場合は急速充電と出てたのですが…。)

アップデートも終わっており、付属の充電器とケーブルを使っているのですが…。

書込番号:22489053

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/24 01:48(1年以上前)

>satufaさん

純正の充電器と付属のUSBケーブルですよね。
取りあえず確認するのは充電器側の差し込みがきちんと刺さっているか?
割と堅いので最後まで刺さっていない場合があります。
全て問題ないようなら充電器の不良の可能性。

この充電器は3つの充電がありまして
充電中・・・・5V2A・・・・どのスマホでも充電できます(USBケーブルも問わず) 
急速充電中・・・・9V2A・・・この充電器で付属の純正ケーブルでない場合
超急速充電中・・・5V4.5A・4.5V5A・・・純正の充電器と付属の紫端子のUSBケーブル

他にはPD充電にも対応しています(9V2A?)

普通充電(5V2A)(実際には1.7A位)しか出来ないのであれば
充電器側のFCP回路が不良の可能性はありますのでメーカーに連絡。

書込番号:22489474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2019/02/24 01:50(1年以上前)

スマホ本体の再起動もお忘れなく

書込番号:22489477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 satufaさん
クチコミ投稿数:50件

2019/02/24 01:54(1年以上前)

おっしゃる通りささりきってませんでした…。
わざわざありがとうございました。

書込番号:22489481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム管理アプリについて

2019/02/21 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

アップデート前にゲームなどをしてる時の通知をオフにしたり出来るアプリがあったと思うんですが、アップデート後無くなってしまいました。どこにあるかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:22483349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/21 15:26(1年以上前)

AppAssistantと言う緑色のアプリになったみたいです!

書込番号:22483358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/02/21 17:11(1年以上前)

助かりました!ありがとうございます!

書込番号:22483545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ機能

2019/01/20 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

スリープって設定だと最大10分までしかありませんが、
ずっと画面表示させる方法ってありませんかね?

Spotifyで音楽聞いていて画面が落ちた際に、
その都度操作して表示させるのが面倒なんですよね。

書込番号:22406042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/01/20 03:41(1年以上前)

機種不明

>としにいちゃんさん
こんばんは。

当機種は持ってないので何ともですが、「有効にしない」は選べないんですか?

書込番号:22406045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:136件

2019/01/20 07:29(1年以上前)

機種不明

>としにいちゃんさん
私も別機種ですが、上の通りです。

書込番号:22406136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/01/20 09:27(1年以上前)

同じEMUIで別機種なら、設定内に「有効にしない」という設定があり、常時点灯が可能なものもありますが、
本機では10分までしかないということで、アプリを利用するなどで対応が必要になると思います。

例えば

広告無しスクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep

Stay Alive! Keep screen awake
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.synetics.stay.alive

もしくは充電器につないでもよいなら、開発者向けオプション内の「スリープモードにしない」(充電中に画面をスリープにしない)を利用する。

書込番号:22406333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/01/20 11:55(1年以上前)

機種不明

>でそでそさん
>湘南大魔王さん

10分までなんですよー。せめて30分あればまだ良かったんですけどねー。

>†うっきー†さん

やはりデフォルトの設定では無理そうですね。
紹介頂いたアプリを試してみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:22406702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 abijaさん
クチコミ投稿数:7件

いろいろ調べたのですがわからなかったので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
こちらの機種に1つはソフトバンクのマルチUSIM(F)カード(4Gケータイのスマ放題ライト+ウェブ使用料+S!メールどこでもアクセスの契約)で通話とメール。
もう1つにはまだ契約してないのですが、格安SIM(イオンモバイルを考えております。)で通信をと考えております。

先程SIM1にソフトバンクのマルチSIMカードを入れWi-Fiオフ、モバイル通信オンにして、S!メールWi-Fi接続設定をしたのですが、出来ませんでした。
通話、smsはできます。
何か設定が必要なのでしょうか?

あと、来月からパケット定額が外れるので出来るだけモバイル通信をしないようにしたいのですが、モバイル通信をオフにすれば大丈夫でしょうか?

書込番号:22403239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2019/01/19 05:07(1年以上前)

>abijaさん
>>4Gケータイ

このSIMはシムフリー機種では通話SMSのみしか使えません

mmsも通常は使えません

Softbankどこでもアクセス(有料)を利用すれば格安シムのデータ通信からmmsはアクセス出来ますが、有料サービス利用してまでシムフリー機種でシム2枚運用するかどうか、と言ったところ

書込番号:22403667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2019/01/19 05:13(1年以上前)

4Gケータイシムではシムフリー機種ではどうやってもデータ通信出来ないのでパケット契約有っても無くても意味が無いです

https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

WIFIアクセスはSoftbank WIFIアプリが無いと接続出来ません

無ければインストールしてからやり直しして下さい

書込番号:22403674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/01/19 08:58(1年以上前)

>abijaさん

利用されているSIMは他社端末持ち込みでSIMを変更してもらって、正しいAPNを設定した上でモバイル通信は可能な状態でしょうか?
まだ変更していないなら、変更して正しいAPNを設定すればよいです。

マルチUSIMカード(F)と記載されているので、変更はすでに終わっているとも読み取れましたが。
他社端末持ち込みでSIMを変更したのに、モバイル通信が、そもそも出来ないのでしょうか?

通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼAPNの設定ミスです。

設定しているAPNのスクロールショット(もしくはスクリーンショットを複数枚)を提示すればよいです。

間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。


■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

VoLTEオプションを利用している場合は、VoLTE非対応端末では、通話,SMSが利用出来ないことがあるため、
通話もSMSも利用出来ない場合は、ショップでVoLTEオプションを外すことで、通話,SMSが可能になると思います。
My SoftBankにログインして、契約内容の確認・変更→オプションサービス→VoLTEオプションがあれば、そこからも変更が可能です。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709



>あと、来月からパケット定額が外れるので出来るだけモバイル通信をしないようにしたいのですが、モバイル通信をオフにすれば大丈夫でしょうか?

MMS認証はできなくなると思うので、Wi-Fiで、
S!メール(MMS)どこでもアクセスで、Webでなら問題なく利用可能です。

アプリでは、MMS認証が出来ないので、おそらく無理かなと思います。利用したことがないので、ひょっとしたらモバイル通信オフでもいけるかもしれませんが。
少なくともWebの方はパソコンでも使えますので、不便ですが利用可能です。

書込番号:22403903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2019/01/19 14:02(1年以上前)

4Gケータイ向けのIMEI制限無いSIMが存在するのか不明ですが(スマホ向けは存在する)APN設定の説明はショップでされていないならショップで聞く必要有ります

書込番号:22404507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abijaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/19 23:15(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
お答え頂きありがとうございますm(_ _)m
ご意見を参考にいろいろ調べて、以下の通りAPN設定をしたら、S!メールWi-Fi接続設定が無事に出来ました!

書込番号:22405712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー版

2019/01/13 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

SIMフリー版は、dolby atmosは搭載されてますか?

書込番号:22390440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2019/01/13 13:18(1年以上前)

Dolby Atmos対応のファーウェイ端末は、HUAWEI P20 Pro/P20、Mate 20 Proだけでは。

書込番号:22390477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/13 13:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
SoftBank版は搭載されているようなんですが、SIMフリー版はなかったんですね 。

dolbyatmos対応なら購入検討してました。

書込番号:22390497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2019/01/13 14:31(1年以上前)

機種不明

本機はHuawei Histenのようです。

書込番号:22390604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/13 15:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
AQUOSR2との比較記事で紛らわしい記載から、R2とmate10proが両機ともdolbyatmosが搭載されていると勘違いしました。よく調べて質問すれば良かったです。すみません。

こちらは、huawaihistenというhuawai社独自のサラウンドシステムなんですね

huawaihistenの効果はどうでしょうか?

書込番号:22390672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2019/01/13 15:06(1年以上前)

SoftBank版HUAWEI Mate10 ProもDolby Atmos非対応ですよ。
SIMフリー版より一部劣化はあっても、スペックアップしてる部分はなかったはず。

Huawei端末がDolby Atmosに対応したのは、P20シリーズからだったはずです。

2018年発売モデルから他社含め(サムスン、シャープ、ZTEなど)ハイエンドで対応端末が増えた印象です。

書込番号:22390679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28468件Goodアンサー獲得:4212件

2019/01/13 15:19(1年以上前)

国内向けスマホのDolby Atmos対応機種(知ってる限りなので漏れがあるかも)

サムスン
Galaxy Note9 SC-01L、SCV40
Galaxy Feel2 SC-02L
Galaxy S9+ SC-03K、SCV39
Galaxy S9 SC-02K、SCV38

シャープ
AQUOS zero 801SH
AQUOS R2 SH-03K、SHV42、706SH

ファーウェイ
HUAWEI Mate 20 Pro
HUAWEI P20 Pro HW-01K
HUAWEI P20

ZTE
M Z-01K
Axon 7
Axon 7 mini

レノボ
PHAB2 Pro

書込番号:22390706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/01/13 21:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
mate10proは購入せず、mate20proを購入検討します。

GALAXYS9+も検討しましたが、dualSIMが良いので。。。

皆さんありがとうございました。

書込番号:22391610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

底値?

2018/12/26 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 kazkosyuさん
クチコミ投稿数:65件

Amazon、e-TRENDで 52,900円

この辺が底値で、買い時でしょうか?

書込番号:22351837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2018/12/26 21:38(1年以上前)

現実的な問題、まだ下がると思います

書込番号:22351877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2018/12/26 22:12(1年以上前)

アマゾン数日前まで53000円くらいで3000円オフクーポンだったし
52900円が底値はないですね

ファーウェイ問題は置いといても私も値段は下がると思います
まだ在庫持ってる店が大量にあるし

書込番号:22351952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47757件Goodアンサー獲得:8174件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2018/12/26 22:13(1年以上前)

機種不明

欲しい時が買い時だと思います。
底値かどうかはわかりませんが、 52,900円で購入しないで、50,273で購入した方がよいと思います。

50,273の
任意契約のLINEモバイルエントリーパッケージ付きを購入した方がよいとは思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078X5TN31

※上記URLは契約任意のエントリーパッケージです。
■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。(契約後にSIMが届きます)
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

書込番号:22351953

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2018/12/26 22:14(1年以上前)

3000円オフクーポンはまだやってるのねw

書込番号:22351959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/12/26 22:29(1年以上前)

50000円で買えるのですね。
数ヶ月前に買ったのですが、もう少し
待ったほうがよかったかな???

購入してわかりましたが、この機種、
なかなか良いですよ。

カメラは流れる石、流石です。
全体的にバランスよくまとまってるし、
お買得だと私は思います。

au使えるようになったのも◎かな。

書込番号:22351999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazkosyuさん
クチコミ投稿数:65件

2018/12/27 08:13(1年以上前)

皆さん、ご回答どうもありがとうございます。

もう少し下がる余地がありそうですが、
†うっきー†さんが紹介して下さった50,273円のプランで
購入しようと思います。

書込番号:22352602

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)