| 発売日 | 2017年12月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 178g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全388スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2019年1月12日 20:17 | |
| 3 | 2 | 2019年1月11日 23:13 | |
| 3 | 1 | 2019年1月5日 18:50 | |
| 12 | 6 | 2018年12月27日 08:13 | |
| 3 | 1 | 2018年12月22日 11:31 | |
| 6 | 10 | 2018年12月21日 09:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
【ショップ名】
NTT-X Store
【価格】
49,800円
【確認日時】
1/11 22:45
【その他・コメント】
新春タイムセールの会員割引クーポン適用での価格です。
以下、URLです。
Midnight Blue
https://nttxstore.jp/_II_HU15879499
Titanium Gray
https://nttxstore.jp/_II_HU15879498
在庫僅少とのことなので、欲しい方は急いだ方が良いかもしれません。
1/12まで「d払いでdポイントが12倍」とメールに書いてあったので、出来る方はお得になるのかもしれません。
(すいません、よくわかっていません。)
7点
すぐ無くなったようでしたが、買えました
ありがとうございました
書込番号:22388602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモ回線無くてもいいので使わないと損です
d曜日(対象の金曜日・土曜日)にd払いでポイント12倍(買い回りをすれば最大の15倍)
買い回りは、ネットのお店は3,000円(税込)以上、街のお店は2,000円(税込)以上のお買物が対象です。3回買い物すれば+3倍で合計15倍です
詳細は
https://sp.nttxstore.jp/_RH_3420
お正月の時は最大20倍だったんですよね
書込番号:22388926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
質問があります。
店頭で当機種を捜査していた所画面の中央のバックにうっすらとHUAWEIのロゴが表示されている事に気がつきました。ブラウザや写真のギャラリーでしたが両方共に表示されておりました。とても目立つ程ではなくかなり薄いグレーで表示されておりましたが気になってしまいます。このロゴの表示は設定等で非表示にする事は可能なのでしょうか?それとも非表示にする事はできなのでしょうか?解答の方よろしくお願い致します。
1点
>塩やきとりさん
こんばんは。
実機を手に取った事が無いので、全くの見当違いかもしれませんが…
デモ画面等で表示されるロゴが、ディスプレイに焼き付いているみたいな雰囲気とは違いましたか?
(焼き付きだなんて、旧人類が言うかもしれません…^^;)
可能なら、別の店舗等で他のMate 10 Proもジックリ見てみた方が良いかもしれません。
設定等で表示/非表示が切り替わる類のものでしたら、失礼しました。
ちょっと気になったので、軽い気持ちでコメントしてみたぐらいです。
書込番号:22387000
1点
店頭のある機種なので同じ表示をしていて、画面が焼き付きをおこしているだけではないでしょうか。
一般ユーザーが使う端末であれば、そのようなことはおこらないと思います。
書込番号:22387012
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
遅い遅いと評判のBIGLOBE SIM DタイプからAタイプへ変更しました。
回線が空いてるのか通信結構サクサクいく印象です。
Dタイプでは「HD」の表示がなかったのですが、KDDI「HD」という表示に変わりました。
あとはエリア的にどうかですねー
書込番号:22373231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
現実的な問題、まだ下がると思います
書込番号:22351877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アマゾン数日前まで53000円くらいで3000円オフクーポンだったし
52900円が底値はないですね
ファーウェイ問題は置いといても私も値段は下がると思います
まだ在庫持ってる店が大量にあるし
書込番号:22351952
0点
欲しい時が買い時だと思います。
底値かどうかはわかりませんが、 52,900円で購入しないで、50,273で購入した方がよいと思います。
50,273の
任意契約のLINEモバイルエントリーパッケージ付きを購入した方がよいとは思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078X5TN31
※上記URLは契約任意のエントリーパッケージです。
■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。(契約後にSIMが届きます)
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
書込番号:22351953
![]()
5点
3000円オフクーポンはまだやってるのねw
書込番号:22351959
0点
50000円で買えるのですね。
数ヶ月前に買ったのですが、もう少し
待ったほうがよかったかな???
購入してわかりましたが、この機種、
なかなか良いですよ。
カメラは流れる石、流石です。
全体的にバランスよくまとまってるし、
お買得だと私は思います。
au使えるようになったのも◎かな。
書込番号:22351999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、ご回答どうもありがとうございます。
もう少し下がる余地がありそうですが、
†うっきー†さんが紹介して下さった50,273円のプランで
購入しようと思います。
書込番号:22352602
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
幸いにもAndroid9pie、先行ダウンロード200名に当選し、ダウンロードしました。
凄く使い易くなったのですが、唯一不具合が…
それまで無かったカメラが固まる事がしょっちゅう(T_T)
カメラアプリを再度立ち上げれば直るのですが、、、
よく固まるのです。
皆さんは同じ症状起きていませんか??
書込番号:22341065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の2つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
※本機はSDが刺せないので、SDカードに関しては関係なし。
それでも直らない場合は、
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を実行→端末再起動
OSのメジャーアップデートを行った場合は、端末初期化はほぼ必須での検証が必要ですが、
端末初期化を行っていないということはありませんか?
行っていない場合は、端末初期化を行った上で確認する必要があります。
初期化を行っていない場合は初期化で直ると思いますが、それでも直らない場合の連絡先は、
価格.comではなく、以下の通りです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf27pSEbrarxgtBbk5WqiTQL2drjfc2mRLMKWLzUFRFybsakw/viewform
>【ファーウェイ テスト窓口】
>huaweifansbeta@huawei.com
テスト期間は終わっていますが、無視されることはないと思います。
書込番号:22341123
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー
Softbank Volteについてです。
シムフリーのMate10ProにiPhone用のSoftbankシムを入れて使っています。
音声通話、データ通信共にできているのですが、Volte通話のみできません。(本体設定項目では、オンになっています。)
調べたところ、IMSの追加というのが分かったので試してみましたが駄目でした。
具体的には、APN追加→名前:ims APN:ims APNタイプ:ims APNプロトコル:iPv4 iPv6 を追加しました。
調べてもそれ以上の情報がありません。
Softbankのサポートセンターに連絡しても、(動作保証外)といわれ、教えてすらくれませんでした。
AUとDocomoは、ウエブ上にimsの設定項目が公開されています。Softbankでもきっと方法があると考えております。
どなたかわかる方、ご回答お願いします。
1点
au VoLTE対応しましたが、他2キャリアはまだだと思います
ims APNは基本的にキャリアで違いは無いと思います
https://mymobile-wifi.com/volte
MCC,MNCをSoftbankの440,20にするぐらいかと
書込番号:22337674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答ありがとうございます!
SoftBankから出ているキャリア版のMate 10 proはVoLTE対応になっています。
シムフリー版はAUのみ対応は間違いないのでしょうか、、、?
書込番号:22337729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=22250709/
既に過去クチコミで有る様にau VoLTEはシムフリー版
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153075.html
書込番号:22337761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>au VoLTE対応しましたが、他2キャリアはまだだと思います
そうなんですか?
私は、au VoLTE対応により、3社のVoLTEになったと認識しています。
最初からdocomoとsoftbankはVoLTEだったと思うのですが。
https://japanese.engadget.com/2018/11/13/huawei-mate-10-pro-au-volte-1-3/
>「Mate 10 Pro」は、2017年12月1日発売のフラッグシップモデル。発売当初の公式な発表ではNTTドコモとソフトバンクのネットワークのみ対応となっており、au VoLTEについては「対応する準備を進めている」(同社幹部)と明かされていました。そのMate 10 Proが発売1周年を迎える目前のタイミングにして、ついにau VoLTEをサポートすることとなりました。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/news-171201_1/
>また、デュアルSIM同時待受け対応のHUAWEI Mate 10シリーズでは、1台のハンドセットで2枚のSIMカードのいずれもが4G LTE及びVoLTEに対応する仕様を実現することに成功し、メイン・サブカードで同レベルの高速ダウンロード、質の高い音声通話体験を提供します。
発売時からVoLTE対応と謳われていましたし。
書込番号:22337775
0点
5か月前の7月の時点でY!mobileでのVoLTE通話も確認された方もいるようですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21985709/#21985808
書込番号:22337777
0点
>最初からdocomoとsoftbankはVoLTEだったと思うのですが。
すみません。docomoは違ってsoftbankの方だけでした。
#22337775で、最初に記載したURLは、たんにdocomo回線が利用出来るというだけの記載でした。
最初にVoLTE通話が可能だったのは、softbankだけのようです。
書込番号:22337834
0点
>†うっきー†さん
失礼しました、先行2キャリア VoLTE対応で有る情報を見てませんでした
書込番号:22337837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
話は戻りますが、どのようにVoLTEを有効にするのでしょうか。。。
皆さん、ステータスバーには、VoLTEのHDマーク等は表示されていますか?
書込番号:22338260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>話は戻りますが、どのようにVoLTEを有効にするのでしょうか。。。
>皆さん、ステータスバーには、VoLTEのHDマーク等は表示されていますか?
SIMが1枚か2枚か記載されていないので分かりませんが、
デュアルSIM設定画面で「デュアルSIM 4G」をオンにすると両方とも4Gが利用可能になるかと。
その状態でモバイルネットワークの画面で「VoLTE通話」をオンにしておけばよいかと。
最初の書き込みで「本体設定項目では、オンになっています」がこの部分を刺しているのでは?
スクリーンショットの提示でもされると良いとは思いますが。
ちなみに他の方は、auの方は「HD」表示されるのに、softbankの方は表示されなかったそうです。
https://wairaiku.com/mate10proauvolte/
yoshimraさんは、softbankのSIMは契約内容はVoLTEオプションは契約した状態であることは確認済ですよね?
とりあえず簡単に確認できることを確認してみてはどうでしょうか。
どなたかsoftbank回線でVoLTE対応の機種でかつVoLTEオプションを契約している人(出来ればその方の端末ではVoLTE表示やHD表示がある)と
通話してみてはどうでしょうか。
通話中に相手の方の端末に、VoLTEやHDの表示があれば、双方で対応出来ていると判断したのでよいかと。
書込番号:22338756
0点
自分のSIMカードがVoLTEに対応しているかは確認済みです。
SIMカードは1枚なので、デュアル系の設定項目はいじれません。
うっきーさんは、同じ状況下にいないということですね、、、
SoftBankiPhoneシムをシムフリーMate10Proに挿入されていて、VoLTEを有効にできている方にこの口コミを見てもらえることを願っておきます、、、
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:22338875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


