HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI Mate 10 Pro

  • 128GB

AIチップ内蔵の6型SIMフリースマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI Mate 10 Pro 製品画像
  • HUAWEI Mate 10 Pro [ミッドナイトブルー]
  • HUAWEI Mate 10 Pro [チタニウムグレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI Mate 10 Pro のクチコミ掲示板

(3250件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種
当機種
当機種

Mate 10 ProはFeliCaには対応していませんがNFCには対応しています。Google PayにNFC Pay対応カードを登録する事で対応店舗(コンビニ等)でタッチ決済が利用出来るようになったので試してみました。

いくつか対応したカードがあるのですが私はソニー銀行のSony Bank WALLETを登録してみました。早速セブンイレブンで試してみた所、無事に決済ができました。

Mate 10 Proの動作やGoogle Payへの登録は簡単で問題無いのですがコンビニの店員にVisaのタッチ決済で支払いたい事を伝えるのが一番大変でした。

FeliCa無しでもNFCに対応していればタッチするだけで決済を行えるのは良い事だと思いますので書き込みさせていただきました。

書込番号:23658236

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電器について

2020/09/11 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

mate10proを購入の際に付属していた充電器(supercharge)22.5wタイプを再購入予定なのですが、
新しいタイプで40wのものが販売されていました。
40wまでは充電できないと思いますが、こちらでも良いのでしょうか?
また、別会社のものでも高速充電はファーウェイ社と同等でしょうか?使っていたものが相当早かったので。

書込番号:23655522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1991件 500px 

2020/09/11 12:56(1年以上前)

>らりるれらいちさん

この商品でしたら上位互換として使えます。
https://consumer.huawei.com/jp/accessories/supercharge/
先日も話題になっていましたが、フリマやオークション、海外サイトで偽物が多いので
あまり安いものや信用のないところで買わない方がいいです。

ケーブルもセットで能力発揮しますので、同梱のケーブルと一緒に使って下さい。

Huawei SuperChargeは他社と互換のない独自の充電方式です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409980/
5V/4.5A、4.5V/5A:Huawei SuperCharge が元の充電器ですね。

書込番号:23655570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/11 13:03(1年以上前)

純正以外はお薦めしません。HUAWEI製は純正の充電器でないと満足に充電出来ませんからね。

書込番号:23655583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポイント取得について

2020/08/23 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーではNFCをONにしても
マイナポイントの申し込みは出来ないのでしょうか?

書込番号:23616882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:46(1年以上前)

公式対応なので、問題ないと思いますが。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>マイナポータルAPに対応しているスマートフォンを教えてください。
>・HUAWEI Mate 10 Pro

書込番号:23616900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/23 10:48(1年以上前)

>sunday back 9さん

私はマイナポイントの申請をMate 10 Pro SIMフリーでできましたよ。

書込番号:23616904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:51(1年以上前)

機種不明

カードのかざし方も、公式サイトを見るだけでよいかと。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/howtoread/prepare/huawei.html

書込番号:23616910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/08/23 10:52(1年以上前)

HUAWEI Mate 10 Proを使ってます
できましたよ。

書込番号:23616914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/08/23 11:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

クチコミ投稿して頂き、登録出来ました。
自分のカードのかざし方が悪かったようです。

ありがとうございました。

書込番号:23617056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中古で購入しましたが・・・

2020/06/27 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

アンドロイドのバージョン9でしたが同じくHuaweiのNOVAから外したUQモバイルSIM差しても電話番号は認識しても通話通信出来ませんでした。バージョン10にしても同じでした。本体はUSBの接触が悪く充電されなかったので返品交換中で手元にありませんがこれは本体が悪かったで良いのでしょうか?

書込番号:23496840

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/27 18:24(1年以上前)

壊れたものが中古として売られていたものと思われます。

書込番号:23496866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/27 18:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました!

書込番号:23496897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/27 18:47(1年以上前)

>おぜきんぐぅさん
APNの設定をしても通信が出来なかったのなら、故障品だったのでしょう。

書込番号:23496917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/27 19:44(1年以上前)

>野次馬おやじさん

UQmobileを選択して通信事業者見ても無しでダメでした

書込番号:23497041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/07/28 22:07(1年以上前)

3日前にUQモバイルにしましたが使用出来ますよ
表示されたUQモバイルではなく手打ちで入力して再起動したら使えました

書込番号:23564895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

やっとAndroid10のアップデート来たのに‥

2020/06/21 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

スレ主 satufaさん
クチコミ投稿数:50件

アップデートしてクロームを暫く使ってるとブラウザがフリーズします‥。
ホームに戻りまた開くと動いてなかった時に触れた分が一気に動く。
他のブラウザは割と大丈夫そうなんですが(オペラを除く)キャシュ削除等やっても改善せず‥。
これは修正等待つしかないですかね‥?

書込番号:23483822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/21 20:55(1年以上前)

>satufaさん

EMUI10にした後に初期化をしていないのではないでしょうか?
トラブル防止のために、初期化をして必ず新規にセットアップ。これで解決する可能性があると思います。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23483832

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/21 21:39(1年以上前)

Google PlayのあるHUAWEI製は、Android10のアップデートなどでGoogle系アプリの動きがおかしくなる場合があります。データ削除で改善しないならkiwi Browserやviaなど違うブラウザを使うことをお薦めします。

書込番号:23483931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 satufaさん
クチコミ投稿数:50件

2020/06/21 21:45(1年以上前)

とりあえず他のブラウザなら問題なさそうなのでそれで行こうと思います。初期化はちょっと色々入れすぎてるので再設定が手間なので‥。
端末変えたときにでも初期化してみようと思います。

書込番号:23483943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000338.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMフリースマートフォン『HUAWEI Mate 10 Pro』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは5月27日(水)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>AndroidTM10/EMUI10へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■バージョンの情報及びファイルサイズ
>約4.3GB  BLA-L29 9.1.0.346 -> BLA-L29 10.0.0.163
>約4GB  BLA-L29 10.0.0.139 -> BLA-L29 10.0.0.163
>
>■提供開始日
>2020年5月27日(水) 16:00以降〜順次

書込番号:23429777

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/05/27 12:35(1年以上前)

他のHuawei機でもEMUI10にすることで、Rakuten UN-LIMITのSIMで通話回線での通話が利用出来るようになったものもあります。
どなたか、本機(Mate 10 Pro)で、Rakuten UN-LIMITのSIMを1枚だけ刺した状態で、
111での電話発信(Rakuten Linkアプリからの発信でも自動的にプリインストールの電話アプリに切り替わります)で、
「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れて、通話回線での通話が正常に利用出来ることを確認されて方がいましたら、情報の追記をお願いします。

エリアは楽天でもauでも、どちらでも問題ありません。

EMUI10にした直後では利用出来ない場合でも、端末初期化をすれば利用出来るようになると思われます。
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>楽天回線非対応端末で、通話回線での通話が利用出来ない端末の場合は、ガイダンスが流れません。そのため、通話回線必須の緊急通報(110,119)などが利用出来ません。
>
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、通話回線を使わないインターネット回線を使うIP電話のRakuten Linkアプリでの動作確認には何の意味もありません。

書込番号:23429823

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度3

2020/05/28 12:24(1年以上前)

AQUOSでAndroid10にしたら、着信音が一度しか
鳴らない不具合あったので、mate10proも様子見です。
電話に気づかないのはちょっと。。

書込番号:23431819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/05 22:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
本日更新があり、BLA-L29 10.0.0.163になりましたのでRakuten UN-LIMITの検証を行いました。
エリアはauエリアです。
SMSが飛んできませんでしたのでそれ以降の検証は行いませんでした。

書込番号:23449926

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/06 07:14(1年以上前)

>terano1998さん
>SMSが飛んできませんでしたのでそれ以降の検証は行いませんでした。

確認ありがとうございます。
HuaweiはEMUI10で無条件対応というわけではなく、比較的新しい機種のみ対応なのかもしれませんね。

書込番号:23450405

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件

2020/06/09 09:23(1年以上前)

昨夜アップデートが来ました

>どなたか、本機(Mate 10 Pro)で、Rakuten UN-LIMITのSIMを1枚だけ刺した状態で、
>111での電話発信(Rakuten Linkアプリからの発信でも自動的にプリインストールの電話アプリに切り替わります)で、
>「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れて、通話回線での通話が正常に利用出来ることを確認されて方>がいましたら

楽天回線エリア、パートナーエリア両方で
SIM1に楽天、SIM2にOCNのSIMを入れた状態で楽天LINKから111に掛けると、通常電話アプリに切り替わり、着信試験でかかってきました
(最初は番号通知がなかったので、ブロックされたが、設定変更したら着信できました)

書込番号:23457257

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/09 12:16(1年以上前)

>ponnpokoponさん
>SIM1に楽天、SIM2にOCNのSIMを入れた状態で楽天LINKから111に掛けると、通常電話アプリに切り替わり、着信試験でかかってきました

ということは、確認方法が間違っているようです。
デフォルトの通話アプリでの発信をOCNのSIMの方にしてしまっているようです。
そのため、docomo系の着信試験になっているようです。

楽天のSIMでの通話を確認するためには、SIM1枚か、SIM2枚使う場合は、楽天側の通話SIMをデフォルトにするか毎回確認にする必要があります。
正常に確認出来た場合は、ガイダンスは発信時の「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」のみとなり、楽天では着信試験はありません。
それ以外のガイダンスの場合は、楽天以外のSIMでの通話になっています。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>SIMが2枚刺さっている場合は、端末の設定に依存しますので注意が必要です。詳細はFAQ14を参照。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>docomoのように、発信後に自動着信試験はありません。楽天のテストは発信時の試験のみとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq14
>Q.Rakuten Linkアプリで通話回線を使う電話をかけた場合(111等)、SIMが2枚刺さっている時の挙動はどうなるでしょうか?

書込番号:23457504

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/16 22:29(1年以上前)

アップデートしてから急速充電と表示されなくなったようです。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:23473750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/16 22:43(1年以上前)

当機種

>ふうたんさん

ロック画面の表示でしょうか?私の端末はアップデート後も表示されますね。

書込番号:23473775

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/16 22:51(1年以上前)

>−ディムロス−さん
そうです。ロック画面の表示です。
画面のスクショがうらやましい。

書込番号:23473792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/16 22:57(1年以上前)

>ふうたんさん

確認なのですが購入時に同梱された充電器をご使用でしょうか?#23473782で充電アダプタとケーブルをプレゼントでもらえたとの事ですが、もしかすると急速充電に対応していない充電器の場合があるのではないかと思ったのですが違いますか?

書込番号:23473811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/16 23:14(1年以上前)

>−ディムロス−さん
プレゼントされたものはまだ使っていません。
購入したときに付属していた充電器で充電しています。
以前は、急速充電できていましたので、何かが起きているようです。

書込番号:23473847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/16 23:31(1年以上前)

>ふうたんさん

そうでしたか、失礼しました。ソフト的な事であれば初期化でなおる可能性もありますが(バッテリー交換の時にしているかもしれませんが)今回のキャンペーンでは有償修理の部品価格も20%OFFですので修理に出すならキャンペーン期間中の方がお得ですね。

書込番号:23473868

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/17 07:31(1年以上前)

>ふうたんさん
>アップデートしてから急速充電と表示されなくなったようです。

メジャーアップデート後に端末の初期化はされていますか?
まだの場合は、初期化をして『必ず新規』にセットアップしてみて下さい。それで直ると思います。

充電を検証される場合に、ワットチャッカーを間に入れている場合は、外してください。安いものでは急速充電になりません。
また、バッテリー残量が多いと急速充電にならないかもしれませんので、残量は一度10%未満にして検証されるとよいです。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23474207

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/17 22:32(1年以上前)

当機種

急速充電復活

>†うっきー†さん
教えていただいたとおり初期化したところ、急速充電の表示になりました。
ありがとうございました。
ちなみにワットメーターなどは入れずに純正のコードを使っていましたので、
やはり、アップデート後に本体に問題があり、初期化によって解消されたようです。

>−ディムロス−さん
ご指摘いただいたプレゼントでいただいた充電器でも急速充電できました。

書込番号:23475677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/17 22:44(1年以上前)

>ふうたんさん

解決したようで何よりです。バッテリーも交換したようですし、これでまた数年は使えますね。

書込番号:23475701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/18 00:13(1年以上前)

当機種

PICTもRakuten

>†うっきー†さん
Rakuten UN-LIMITのSIM(他機で開通済み)をEMUI10のMate 10 Proに1枚だけ刺してみました。

結果、111はつながりませんでした。

SIM差したところ、すべて自動で認識し、SMS、アプリからの発信、着信、通話、データ通信などはすべて正常に行えています。

ただし、本機に楽天電話のプレフィックスをつけて電話(楽天モバイルDOCOMO回線)をかけると、呼び出し音が聞こえませんでした。

書込番号:23475847

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/06/18 07:11(1年以上前)

>ふうたんさん

>結果、111はつながりませんでした。

通話回線が使えないことの確認ありがとうございます。
EMUI10で無条件対応ではなく、古い機種の場合は対応されない機種もあるようですね。


>SIM差したところ、すべて自動で認識し、SMS、アプリからの発信、着信、通話、データ通信などはすべて正常に行えています。

SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上


>ただし、本機に楽天電話のプレフィックスをつけて電話(楽天モバイルDOCOMO回線)をかけると、呼び出し音が聞こえませんでした。

これはIP電話から発信で通話回線での着信となるので、正常な挙動ですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。

非対応端末でも固定電話とIP電話の着信を受ける方法として以下の方法はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信(着信音)を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→着信転送→オン→再開する→無条件転送→オフ
>話中時転送→オフ、無応答時転送→オフ
>圏外時転送→オン,転送先の電話番号を入力→変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。
>通話可能なSIMを利用している場合は、そちらのSIMの電話番号に転送してもよいです。
>但し転送中の通話料金は発生します。詳細はFAQ8を参照。

書込番号:23476066

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI Mate 10 Pro」のクチコミ掲示板に
HUAWEI Mate 10 Proを新規書き込みHUAWEI Mate 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)