Android One X2
- 64GB
アウト/インともに1600万画素カメラを搭載したAndroid Oneスマホ
発売日 | 2017年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年8月23日 00:38 |
![]() |
6 | 5 | 2020年4月13日 02:33 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月9日 16:00 |
![]() |
5 | 0 | 2020年3月30日 14:19 |
![]() ![]() |
22 | 2 | 2019年11月28日 08:25 |
![]() ![]() |
72 | 7 | 2020年4月1日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル

可能です。
書込番号:23616209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ご返答をいただきありがとうございます。
私もできるだろうな、と思っていたのですが、念のため公式に問い合わせたところ。
アップグレード自体はできますが、それ以前のアップグレードするためのリンク(アップグレードのお知らせ)はSIMが無いと受信されない為、
できません。
と返答がありました。
お二人とも、SIMを指していた時に、既にアップグレード可能な状態であった(お知らせが受信済)ということはないでしょうか。
書込番号:23616275
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
この機種で使えるようであれば使いたいと思っていろいろ調べていろいろいじってみましたが使えませんでした。
どなたか使えるようになった、という方いらっしゃいませんか?
当方はSIMフリー化してAndroid10にアップデート済みです
書込番号:23334163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テンタケさん
一部使えなくもないですがバンドが非対応と思っていいと思います。
楽天とauのバンドを調べられるのが先かと思います。
ワイモバイル専用端末をシムロック解除したものと
市販のシムフリー機は同じ意味合いのシムフリーではありません。
書込番号:23334183
2点

なるほど、よくわかりました。ありがとうございました
書込番号:23334187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

技的の工事番号でb3の確認できます
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=02-11-19-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=1ac09d91098ebb447ed143746b9de07a7b348878#searchlist
番号に工事番号を入れて検索
1712.5〜1782.5MHzな感じの文言が有れば楽天B3に対応しています
経験則で2017年の端末なので楽天b3は掴まないと思いますが
書込番号:23334193
1点

X2はBAND18/26非対応
auローミングエリアで使えないので楽天UN-LIMITには不適合です
書込番号:23334446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種は軽くて大きすぎず、小さすぎずで使いやすく長く使いたいと思っていました。
もう少しY!mobile使っていこうと思います、みなさんありがとうございました。
書込番号:23336293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
X3より発売早いのにX3同様Android10リリース
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20031001.html
HTCは頑張ったと思う
書込番号:23313277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
ワイモバイルのHTCのAndroid one X2を使い、1年5ヶ月経ちました。
通話中に、音声が途切れることがたくさんあり、最悪の場合、通話が強制的に切れてしまいます。
通話機能はたくさん使っていませんし、落としたりもあまり無いと思います。
ずっと自宅にて、電話をしている状態なのですが、ここ1ヶ月で突然このような、状態になりました。
再起動、simの拭き取り、抜き差し、ソフトバンクの電波調査をしましたが、改善しません。
仕方なく、前に使っていた古い機種(AQUOS)にsimを入れて、通話を何度かしましたが、古い機種では通常のように、電話が可能です。
やはり、htcのAndroid one X2が、故障してしまったのでしょうか?
この場合、ショップに持って行って、修理をするのと、もっと信頼できる、機種に変更するのと、どちらが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23073307 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

機種変でいいと思うけど
それ以外のなんかするとしたら修理代の見積もりをとって
高ければ機種変
書込番号:23073375
8点

>あーだーゆーさん
基本的にVoLTE通話になります
LTEでの接続環境が悪い場合、接続切断が発生する場合が有ります
使用する場所にもよるので、気になるならVoLTE通話をOFFする事をお勧めします
APN設定でLTE拡張モードスイッチをOFFして下さい
書込番号:23074294 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
この機種をsimロック解除してUQモバイルのsimで問題なく利用可能でしょうか?
一応UQのサイトを見ると利用可能となってるのですが。
ご存知の方や実際に利用されてる方がいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:23070973 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000026353/SortID=21516826/
過去クチコミにてau(ネットワークは全く同じ)での使用に関する説明有ります
使わない方が良いでしょう
書込番号:23071014 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

X2で使えるのはdocomo mvnoかSoftbank mvnoです
その範囲内で選択、となります
書込番号:23071019 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

早速のお返事ありがとうございます。
調べたのですが過去スレ見落としてました。失礼しました。
バンド11には対応と書かれてましたが、ほぼ東京都内でしか使用しない場合でもやめた方が良いでしょうか。
書込番号:23071579 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

auのBAND1/11/41だけで使用するのは厳しいかと
個人的にはあまりお勧めしません
書込番号:23071931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございますm(__)m
周波数のことは最近気にするようになったので分からないことも多く参考にさせて頂きます。
書込番号:23072035 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

書込番号:23314694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。参考にさせて頂きます(^_^)
書込番号:23316570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)