Android One X2
- 64GB
アウト/インともに1600万画素カメラを搭載したAndroid Oneスマホ
発売日 | 2017年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年4月9日 16:00 |
![]() |
27 | 3 | 2019年11月27日 21:47 |
![]() |
2 | 5 | 2018年12月5日 21:15 |
![]() |
3 | 2 | 2018年10月31日 23:15 |
![]() |
1 | 1 | 2018年10月6日 21:10 |
![]() |
1 | 0 | 2018年9月21日 20:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル

どこをやめたらいいのですか?
あと、どこが壊れたのか言ってもらわんとただのあなたの愚痴しか聞こえませんが。
書込番号:22654732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全く故障も不具合もないです。
気に入って使っているユーザーもおります。
あまり根幹から否定されなくてもよいのではないかと思います。
とは言え、きっとご覧になる方々は冷静に解釈なさるでしょうから、スレ主様の考えを鵜呑みにはされないとは思いますが…。
書込番号:22657767 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Y!mobile のキャリアモデルですから、
メーカーの HTC がユーザーと直接やり取りしないのは 、
ごく普通のことだと思いますが…。
書込番号:23073664
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
bluetoothの電波が弱いのか、人込み特に駅構内ではイヤフォンがブツブツ切れる状態になります。3台のイヤフォンですべて同じ状況ですね。本体をイヤフォンのそばに持っていくと切れなくなるのですが。。。
0点

単なる混線かと思いますが?
https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20170211-android_why:amp/
書込番号:22254687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし、これには一週間前に切り替えたのですが、前に使っていたX1は、同じ使用状況でまったく切れませんでした。
書込番号:22254696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機械ですから個体サだと思いますよ。
同じキャリア 同じ端末を利用して
友人と私の電波の掴みは違いましたし(同じ場所で)
書込番号:22254717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bluetooth、Wi-Fiは技的規制で10mWです
基本的に電波が弱いです、密集した場所では他の人の機器と混線になりやすいです
書込番号:22254772
0点

同様な使い方で別のスマホ全く切れません。自分の個体特有の問題かどうかわかりませんが酷いので音楽映像再生は諦めます。
書込番号:22303392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
開発者オプションをオフにしてゲームしてます
本体設定→システム→端末情報→ビルド番号を七回クリック(デベロッカーになるまであと○ステップです)→暗証番号→端末情報→システムに戻ると開発者オプションが現れる→オフにする
私はこれで1日か2日持ちますが何かのアプリの自動更新等で開発者オプションがオンに成ると
ピラっと画面が動くのでまた七回押してオフにしてます
最近はオンに成る間隔が短く成り困ってます
完全にはオフに出来なくて歯がゆいです
早くHTCが直して欲しい
他の人の端末は成らないのでしょうか?
書込番号:22196369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉に表現し辛いのですが、
ちらっと白い別画面が出てくるみたいな
やつですか?ホントに一瞬落ちるみたいなやつです。
それなら私もなっています。
書込番号:22221531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.fctv.jp/news/000794.html
HTCは不具合の問い合わせないと言いセーフモードで原因のアプリを探し削除する事と言われた
Ymobileに電話して聞いた答えが、これと同じ意味です
書込番号:22221548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
題名の通りです。
機種はandroid one X2です。
充電器は公式のY1-AC17-TCQC [純正急速充電ACアダプタ](店員がこれなら急速充電対応と言っていました)です。
先日までは充電すると急速充電していますと表示されて早かったのですが
今は低速充電中もしくはとただの充電中との表示しか出ませんし遅いです。
原因がわからないです。買って3か月だし別に何もしてないし何かが壊れたとも思えないのですがどうしてでしょうか?
0点

>銅が好きさん
端末と充電器を持って、Y!mobileのお店で確認して貰ってみて下さい。
もしも端末の故障でしたら、修理依頼に成りますが、代替機が準備できるかは、お近くのY!mobileのお店に、確認してみて下さい。
充電器の故障だったら、購入されて保証期間だと思いますので、交換して貰えるかと。
書込番号:22164039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
ワイモバイルの方針として、おサイフケータイ機は代替機としての貸出を行わないそうです。
故障時の代替機は、おサイフケータイ機能のない S シリーズになります。
ワイモバイルは、安心保障サービスの料金だけはしっかりとって、いざ修理となるとこういうことを平気でしてくるからなぁ (泣)
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)