Android One X2
- 64GB
アウト/インともに1600万画素カメラを搭載したAndroid Oneスマホ
発売日 | 2017年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年10月20日 21:21 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2019年10月20日 17:05 |
![]() |
27 | 3 | 2019年11月27日 21:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年1月10日 00:46 |
![]() |
9 | 4 | 2018年12月11日 19:34 |
![]() |
5 | 6 | 2019年4月7日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
Android接続で使えるペンタブを購入しようと思って、購入したはいいですが本当に接続できるか心配になったのでキャンセルしました
ペンタブ接続できるでしょうか
書込番号:22998953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さぴなさん
OTG接続は対応しています。
http://htcsoku.info/blog/2017/12/31/sbm-ymobile-ocean_life-review2/
書込番号:22999043
0点





スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル

どこをやめたらいいのですか?
あと、どこが壊れたのか言ってもらわんとただのあなたの愚痴しか聞こえませんが。
書込番号:22654732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全く故障も不具合もないです。
気に入って使っているユーザーもおります。
あまり根幹から否定されなくてもよいのではないかと思います。
とは言え、きっとご覧になる方々は冷静に解釈なさるでしょうから、スレ主様の考えを鵜呑みにはされないとは思いますが…。
書込番号:22657767 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Y!mobile のキャリアモデルですから、
メーカーの HTC がユーザーと直接やり取りしないのは 、
ごく普通のことだと思いますが…。
書込番号:23073664
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
先日、SamsungのmicroSDカード32GB(EVOPlus Class10 UHS-I対応)を購入し、内部ストレージとして使用し始めたのですが、動画を撮影し保存されたものを確認すると、画像と音声がズレてしまいます。これは書き込み速度が遅いからなのでしょうか?
カメラの保存先はSDカードから変更できなくなっているため、マウントを解除するしかないのかとも思ったのですが、システムも保存されているようで、安易にやってしまっていいものなのか悩んでいます。
どなたかお詳しい方、教えて頂けると助かります。
書込番号:22376990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.ymobile.jp/app/manual/androidone-x2/pc/02-03.html#action_02-03-09
内部ストレージ化してしまっていたら、撮影内容をPCなりクラウドなりに待避(コピー)して内容ストレージ化をリセットして外付けSDのみとするかSD 32GBを16GB/16GBに分割して片方のみ内部ストレージ化するとかする方が安定すると思います
書込番号:22378228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご返信ありがとうございます!そうですよね、やはり外付けSDにするしかないのかなー、と思っています。。が、なぜかシステムも保存されているようで、それも外付け用にフォーマットしてしまってもよいものかわかりかねています、、
書込番号:22382841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラのサイズをFHD→HDに変更するときちんと音ずれすることなく録画できました。これも書き込み速度の問題なのでしょうか??おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると大変助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:22383340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
https://www.ymobile.jp/info/support/2018/18112902.html
X4に続いてAndroid Pieリリース
書込番号:22289003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速アップしましたが再起動に失敗し、初期化、バックアップからの復帰のはめになりました。
Androidではアプリショートカットキー配置、gmail以外のメール設定もろもろ再設定必要なので小一時間無駄になりました。。。。
書込番号:22289581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
早速アップデートしました。
今のところ特に問題がありません。
書込番号:22290605
3点

9.0へのアップデート、特に問題なく完了しました。
9.0ではホームボタン周りの操作が大幅に変更になったのでどうなるかと思ってましたが、以前の操作と切り替えられるので問題ありませんでした。
あと、気のせいかもしれませんが、若干バッテリー持ちが良くなったような気がします。
書込番号:22293441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートのせいかどうかは分かりませんが、スマートロックが効かなくなってしまいました
多分、スマートロックの顔認証だけが出てこないみたいです
外で使ってたとき、持ち運びはロックかかりませんでしたが、
ロックかかったときに顔認証が出ませんでした
私のだけですかね…
非常にめんどくさくて!
書込番号:22317561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
キャリア別のVoLTEの互換性がよくわからず聞いております。
ワイモバイルのサイトではVoLTE対応とあり、価格comでもdocomo系なら対応との書き込みがあったのですが、2017年から2018年前半のレビューサイトでは他社VoLTE非対応と聞いていて、わからなくなって質問しています。
今はどうなっているのでしょうか?
1点

>メガニウム584さん
総務省のガイダンスでは他社VoLTEにも対応することに
なっていて、実際に最近の機種だと対応しています。
でも、やってみないとわからない部分があるけど
ベースモデルがdocomo VoLTEに対応してるから対応してる
可能性が高いと思います。
レビューは、ims追加してるか書いてないから微妙だね。
書込番号:22283202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、キャリア別のVoLTEの互換性はないです。
同キャリアじゃないとVoLTE通話は使えないです。
書込番号:22283206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メガニウム584さん
>>>この機種はdocomoやauのVoLTEは使えますか?
docomoのヴォルテ対応は
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028812/SortID=22255977/#tab
では、対応可能みたいですし。
auに関しては、
https://open-dev.kddi.com/information?sort=Information.created&direction=desc
上記のサイトにシムフリー端末の記載あればauのヴォルテ対応になります。
書込番号:22283208
1点

>メガニウム584さん
au VoLTEは使えます(UQ VoLTEで検証、ただしSシリーズですが)
au VoLTEはBAND1/41なのでエリア的に不利です
書込番号:22283381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo mvnoなど使ってる仮にVoLTE使えなくてもWCDMA BAND1で通話は出来ます
エリアはBAND6より狭いですが
書込番号:22283778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に機種は違いますけど、
XperiaXZs(ドコモ版)で
AQUOSsense2(au)のSHV43のSiMを入れてみましたが使えましたよ。
アンテナピクトにも4G+と出ましたし。
書込番号:22586256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)