Android One X2
- 64GB
アウト/インともに1600万画素カメラを搭載したAndroid Oneスマホ
発売日 | 2017年12月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年1月24日 18:09 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年1月16日 02:11 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2018年1月16日 21:09 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月15日 12:03 |
![]() |
21 | 23 | 2018年1月16日 16:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年1月12日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
初心者です。
教えて頂きたいのですが、この機種で"ポケモンGo PLUS"をお使いになられている方はいますでしょうか?
買い換えを検討しているのですが、メーカーホームページでは、未だこの機種への対応・未対応がアップされていないので、ご存じの方がいれば、教えて下さい。
書込番号:21517985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイ! GOプラス
問題なく使えております♪
書込番号:21533034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nojomunさん、ありがとうございます。
安心できました。
書込番号:21538204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
ymobileのSIMカードで本機を使用していますが、場所によっては電波が悪いせいか通話が途切れます。
そのため以前、契約していたauに契約し直そうと考えていますが、本機がauのSIMカードで使えるかをネットで調べても判断できません。
詳しい方いましたら、本機をauのSIMカードで使用可能か教えて頂けないでしょうか?
使用は通話と通信の両方を考えています
書込番号:21516826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実装周波数から安定して使えるとは思えませんが、SIMロック解除をすれば一応利用可能だと思います。
書込番号:21516836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android One X2の実装周波数がLTE B1/3/8/11/19/41、3G B1/6/8/19なので、auで使えるのはLTE B1/41のみです。現状より使いにくくなるだけだと思います。
書込番号:21516843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ありがとうござます。
とても参考になりました。
書込番号:21518805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://japanese.engadget.com/2018/08/22/sms-um-mode-phone01-90/
一応、BAND11(LTE)もauネットワークでは使えるのですが、エリアが大都市限定との事
書込番号:22397010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
自分が初期不良品を掴んだかもしれないのえ知りたいのですが、、
皆さんのAndroid One X2は、左側面部の奥~中央の層の間を触ってみてジョリジョリする感触がありませんか?
0点

Y!mobile shopへ相談に行き、
その店の在庫品と比較させてもらうと、
解決が早いような気がします。
書込番号:21515314
2点

後日ワイモバイルには行く予定です。
他のユーザーさんも似たような症状があるか知りたくて投稿しました。
書込番号:21515398
1点

ありません。
母の白にも無かったので、初期不良で間違いないと思います。
書込番号:21515972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニエリ&富士通信者さん
ありがとうございます。なっていない端末があると知ることが出来て良かったです。
バッテリーの膨張、手を怪我する恐れなどもあるのでショップへ行ってみます
書込番号:21516178
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
X2も含めて、Android Oneの機種がでておりますが、旧PHSのアドレス
pdx.ne.jpをMMSとして利用可能なのでしょうか。
ご利用の方がいらっしゃれば、おしらせいただければ幸いです。
AQUOS PHONE es → AQUOS Xx-Y からは、MMSとして
pdx.ne.jpを引き継げましたが、さらに持ち越すことは可能なのでしょうか。
下記に引き継ぎリストがありますが、pdx.ne.jp同士の引継ぎの
記載がありませんでした。
http://www.ymobile.jp/service/mail/list/
Y!mobile メールアプリでは、pdx.ne.jpには対応してはおりますが、
pdx.ne.jpが引き継げなくなると不便です。
https://noticeymobilemail.yahoo.co.jp/archives/151005.html
1点

既にmms化してるので引き継ぎ可能です
書込番号:21512240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
早速回答ありがとうございました。
安心して機種変更を検討したいと思います。
書込番号:21512293
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
主人がこちらの機種にしたのですが自宅のWi-Fiが繋がりません。私は違う機種で問題なく繋がってます。パソコンも大丈夫です。
ワイモバイルにも確認して色々なやり方で試しましたがだめでした。ワイモバイル店舗では繋がりました。隣人にお願いして隣家のWi-Fiを試したところ繋がりました。
そこで質問なのですがうちでは古いBUFFALOの無線ルーターWHR-HP-G300Nを使用しています。隣家のルーターはWSR-300HP/N11です。
隣家と同じ型番のルーターを購入すれば我が家でも繋がるようになりますか?そもそも他に原因があるんでしょうか?ワイモバイルではスマホ本体の周波数がどうのこうのと言われパソコンに詳しい人に聞いてみるようにも言われました。
今まで繋がらないことがなかったためどうして良いのか分からない状態です。
どなたか分かる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21507052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

WHR-HP-G300NとWSR-300HP/N11は、どちらも2.4GHz帯しか対応しないので、周波数は同じです。
ほかの原因としては、電波強度が弱い、電波の検出感度が低い、他の機器から出る雑音の影響などがあります。
9年前のルーターで劣化している可能性があるので、買い換えるのが良いかと思います。
このスマホは2.4GHz帯と5GHz帯の両方に対応しているので、ルーターも5GHz帯対応の物が良いでしょう。
バッファローで安いのだとこのあたり。
http://kakaku.com/item/K0000960830/
書込番号:21507221
0点

古いWi-Fiルーターのようです。
おそらく接続用のパスワードの桁数が8桁以内で設定されているのでは?
新しいスマホだと9桁以上のパスワードでWi-Fiに繋がるように設計されている場合がありますので
Wi-Fiルーターの接続パスワードを9桁以上に設定されてみてはいかがでしょうか?
すでにパスワードは10桁だよって場合は参考になりませんが。
書込番号:21507236
0点

あさとちんさん、ケイすきさん早々の回答ありがとうございました。早速おすすめのルーターを注文したいと思います。
パスワードとはルーター本体に指定なしと書いてあるのですがこのことですかね?無知すぎてすみません。
お二人ともご丁寧な説明ありがとうございました。大変助かりましました。
書込番号:21507437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パスワードとはスマホでWi-Fiにつなぐために入力するパスワードです。
本体側で好きなように設定できます。
書込番号:21507571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好きなように設定できるんですか。分かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:21507665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

WIFIルーターとスマホのリセットは試みましたか?
単純ですが
書込番号:21507934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイル店舗で教えてもらった通りにやりましたがだめでした。静的にしてとかいうのもやりました。ありがとうございます。
書込番号:21508444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応確認ですが、
アクセスポイントの一覧に使っているルーターは出るのですね。
それを選択するとパスワードの入力画面になりますか。
パスワードを入れた時に何かメッセージが出ませんか。
書込番号:21508539
0点

パスワード入れる所でメッセージが出るんですか。なにも出てなかったです。さっき私のスマホをアップデート(8)したのですかなぜか私のスマホ(アンドロイドワンs1)も繋がらなくなりました。削除して設定しなおしましたがIP設定エラーとなります。
ショックです。アップデートがいけなかったんでしようか。注文したルーターは月曜に届く予定なのでそれまでは我慢するしかないかなと思っています。
書込番号:21508564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パスワード入れる所でメッセージが出るんですか。なにも出てなかったです。
パスワードを入れると、「****に接続しています」の後で「****に接続しました」「パスワードが違います」「接続できません」
などが出ると思いますが。
>削除して設定しなおしましたがIP設定エラーとなります。
ルーターがDHCPモードになっていないのかも。
DHCPモードでもダメなら、ルーター故障の可能性が高いですね。
書込番号:21508595
0点

>jjj5さん
今日は。
スレも解決済みで、最新ルーターをご購入との事、すんなり解決と思われますが。
私もS1でオレオにアップデートして、似たような事になったので報告まで。
私の場合は、仕事場でオレオにアップデートして、ついでに初期化。その夜自宅でWi-Fiに繋ごうと思ったらIPアドレス取得中のまま繋がらず、スレ主さんと同じ状態です。
なんで?と思い、一度プロファイル削除して再度トライも繋がらず。
自宅のルーターは、プライマリSSID(暗号強度強のWAP2)とセカンダリSSID(暗号強度弱のWEP)二つ有るのですが、繋ごうとしていたのはセカンダリの方で、一度プライマリの方に繋いでみようとルーターを初期化。
プライマリの方は、セキュリティの関係でステルス化(わかるかなぁ~)してたので。
で、見えるようになったプライマリSSIDに繋いだら、一発瞬間接続しました。
ルーターの初期化が良かったのかと、その後セカンダリの方に繋いでみましたが結果は同じで繋がらず。
結論、(S1の場合?)オレオ又は最新のパッチのバグでWi-FiはWAP2では繋がるがWEPでは繋がらない、もしくはGoogleさんの「そんな危ない暗号化はもう使うなよ」という親心かも。
スレ主さんの場合は、WAP2での接続で又違うかもですが、まぁそんな事も有るよという話でした。
書込番号:21508884
2点

あさとちんさん、何度もご回答ありがとうございます。IPアドレスを取得中→保存済みのメッセージがしばらく繰り返されIP設定エラーとなります。
redswiftさんもありがとうございました。
ルーター交換しても解決しなかった場合はまたこちらでご相談させて頂こうと思っております。
書込番号:21509260
1点

ルーター交換しましたが主人のX2、私のS1共に繋がりませんでした。パソコン、前機種のスマホ2台は問題なく繋がっています。隣家にまたお願いして試しましたが繋がりました。何か私のやり方が間違っているのでしょうか。解決法はありますでしょうか?
書込番号:21513955
1点

同じようにIP設定エラーになるのでしょうか。
Wi-Fiの一覧にはどのように表示されていますか。
ルーターモードとアクセスポイントモードを切り替えてみたらどうでしょう。
書込番号:21514043
0点

スマホの電源を落として再起動もやってみて下さい。
書込番号:21514047
1点

はい。何度やってもIP設定エラーになりました。モードの切り替えがよく分からなかったのですが、設定ガイドに背面のMODEスイッチが「AUTO」になっていることを確認と記載されているので、そこの所かなと思い「router」のところに切替たら二台ともつながりました。ルーターの四つあるランプのうち一番下がオレンジになりました。これで良いのでしょうか?間違えていたらすみません。よろしくお願いします。
書込番号:21514120
1点

ルーターモードではWi-Fi接続できるのですね。
3つ目のランプ(インターネットアクセスランプ)が点灯しないと、ネットに繋がらないと思います。
ネットに接続できているのであればそのままで良いでしょう。
インターネット接続業者のルーターは別にあるのですよね。
そちらのルーターの問題かもしれませんね。
接続業者のルーターをリセットあるいは電源を抜いて再起動したらどうですか。
それで新しいルーターをAUTOモードにして接続できませんか。
書込番号:21514311
0点

おはようございます。ありがとうございます。
ルーターモードでWi-Fi接続できています。
インターネット接続業者のルーターが分かりません。モデムとWHR1166DHP4のルーターをつないであるだけです。AUTOに戻すとつながらなくなります。
書込番号:21514547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデムとルーターが一体のものではないでしょうか。
いずれにしても、ネットが使えるならそのままで良いとは思いますが。
書込番号:21514587
0点

本当に助かりました。このままの設定にします。
あさとちんさん、分かりやすくすぐに回答して下さり本当にありがとうございました。
書込番号:21514594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jjj5さん
接続成功ご苦労様です。
そのオレンジランプは「ルーターモード」の表示なので、正常です。
グリーンならオートモード。消灯ならブリッジモードですね。
オートモードで繋がらずルーターモードでOKなら、それで良いのでは。
電子機器の設定って、楽にするためにオートが有るのですが、急がば回れで結局手動で決め打ちしたほうが早くて安定する場合が多いです。
私なんか、ルーターの接続も「一発簡単接続ボタン」使った事なく、いまだにポチポチとパスワード入れてます(笑)
後、きになったのは、
>>ルーター交換しましたが主人のX2、私のS1共に繋がりませんでした。パソコン、前機種のスマホ2台は問題なく繋がっています。
Wi-Fiに接続している機器って何台ほどあります?
スマホ、タブレット、PC、TV、レコーダー、ゲーム機、後TVに付随してクロームキャストやアマゾンファイヤーTV等のドングル類、変わった所ではオンオフや温度管理できるエアコン、今では冷蔵庫、炊飯器等もWi-Fiにつながる物もあるようです。
jjj5 さんのお宅では、常時どれぐらいの機器がWi-Fiに接続しているのか分かりませんがひょっとして台数が多い場合、旧のルーターでは荷が重かったのかもしれませんね。
書込番号:21514653
0点

redswiftさん、ありがとうございます。
昨日は繋がるかどうかの確認のため前機種のスマホもつないでいました。普段はパソコンとスマホ2台のみです。私の分かっている範囲のみですが。今後気をつけたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21515521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Android One X2 ワイモバイル
先日購入しましたが、ホームボタンが作動しない時が頻繁にあります。(指紋認証も)
再起動しても改善されません。
同じ症状の人や直し方が分かる人がいらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:21505270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入したばかりならショップで見てもらうほうが安心でしょう
書込番号:21505280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:21505404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)