Android One S3
- 32GB
電池持ち3日間以上のAndroid Oneスマホ
発売日 | 2018年1月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年5月30日 21:47 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月26日 10:31 |
![]() |
8 | 2 | 2019年5月26日 08:01 |
![]() |
24 | 7 | 2019年5月15日 13:02 |
![]() |
9 | 8 | 2019年5月9日 06:22 |
![]() |
1 | 2 | 2019年2月12日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
microSDXCカードを差し込み、内部ストレージ化をしたのですが、「このカードは速度が遅いようです。」とメッセージが出まして、内部ストレージ化できませんでした。
内部ストレージ化に適したスピードのmicroSDXCカードはどの程度のものなのでしょうか?
書込番号:22702177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いわゆる、アプリケーションパフォーマンスクラス1 (A1)に対応したものを探してください。
ただし、A1マークがあるかどうかは必要条件ではなく、実際には、SDカードの読み書きして速度をチェックして判断します。
A1自体、さほど厳しい水準ではなく、今どきのSDカードならたいていクリアするんじゃないですかね。
ダメだとしたら、本体とのインターフェースがボトルネックになっている可能性があり、その場合は、対策はありません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1039374.html
書込番号:22702594
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
現在はHUAWEIのP9ライトを使用しています。
P9ライトで使っていたmicroSDカードを、このAndroid One S3にそのまま差し込んだ場合、保存してある写真やPDFデータは読み込めるのでしょうか?
書込番号:22692138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読み込み出来ます
書込番号:22692207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android端末のフォルダ構成は、ある程度共通なので、そのまま読み出せる可能性が強いでしょう。
万一フォルダ構成が違っても、ファイルマネージャー等のアプリを使えば読み出せます。
書込番号:22692280
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
無知ですいません。
この機種は下り最大112.5Mbpsと書いてありますが、これはYouTubeやダゾーンなどは普通に再生出来るのでしょうか?
書込番号:22691120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画再生に必要なビットレートは、FHDで約5Mbps、4K動画で約24Mbpsということです。
100Mbpsあれば余裕です。
書込番号:22691200
3点

>この機種は下り最大112.5Mbpsと書いてありますが、これはYouTubeやダゾーンなどは普通に再生出来るのでしょうか?
YouTubeとかDAZNを見るとかだったら10Mもあれば楽勝で見れるし(フルHDで5Mbps)、112.5MbpsっていうのはLTEデータ通信の速度だから、Wi-Fiで見るなら関係ない数字だし、ワイモバイルのデータ通信で見る場合、必要以上に高画質(大容量)で見れば使える容量をどんどん消費しちゃうから、自分で見て問題ない範囲内で画質を落として見る方がいいからね
書込番号:22691939
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
家族がs3に機種変更しましたが、通話をすると相手方だけ、聞こえない、声が小さい、声が二重などの不具合が出ます。一度修理に出しましたが改善しません。
こんな状態はこの機種が初めてで困っています。
同じ様な不具合の方、もしいたら情報ください。よろしくお願いします。
書込番号:22525481 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

S1でも同様の不具合出てます
対処方法ですが
APN設定において
ベアラー←LTEとUTMSのみ指定して登録
すると多少改善します
(私の場合、これで改善、個体によっては改善出来ない場合有りますが)
ワイモバイルSIMはVoLTE標準なのでLTEは必ず指定して下さい
書込番号:22525517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みありがとうございます。
教えていただいた方法試しましたが、残念ながらダメでした。
この電話と話すと、自分の声が二重に聞こえて、相手の声が聞こえないんですよね。
シャープの端末には過去にも痛い目に合っているのに、つい選んでしまったんですよね。
書込番号:22530336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妻がLGネクサス5をスマホプランSで4年以上使用しております。
一度慣れてしまうと新機種への変化を嫌がる妻なので、使用していて特に問題のなかったネクサス5からの機種変更を考えていなかったのですが、さすがにバッテリー持ちが悪くなり、機種変更を考えるようになりました。
機種にこだわりはなく、これまで使ってきたアンドロイド機で丈夫そうで普通に動けばどの機種でも構いませんが、
目に留まったのが、割と安価で機種変更できそうなAndroid One S3でした。
妻の使い方としては、通話する割合が大きいので、このスレッドで読んで「通話不具合」というのがとても引っ掛かります。
「通話不具合」がなければ、このAndroid One S3に機種変更したいと考えております。
3/13を最後に書き込みがございませんが、その後「通話不具合」は治っておりますでしょうか?
書込番号:22630000
2点

奥様が検討と言うことで、参考になればとその後を書かせていただきます。
結果から言うと今は症状は落ち着きました。
ただし、修理に出しては治っていないを複数回繰り返した結果です。不具合については店も症状を確認しています。
修理中の代替品では全く不具合はないので購入したS3が原因なのは間違えないかと思います。
はっきり言って、不具合の出ている間は電話としては全く使い物になりませんでした。
機種変更するのであれば万が一ハズレに当たった時は、覚悟する必要があると思います。
書込番号:22631673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか〜。
妻の場合、スマホを通話に使用しますので、ハズレに当たった場合、面倒そうですね。
実は、ワイモバイルのGWセールで980円で機種交換ができそうだったので、この機会にS3にしようかと迷っていたところでした。
これまで20数年、機種交換に端末の追加料金がかからない機種に変更とかMNPとか端末代がかからず、
むしろ購入店舗キャッシュバックだったか?それでウォシュレットを購入したとか、
いろいろと機種交換をする度に得をする特典をいただいていたので、
端末代がかかる機種変更を避けたいな。と思ってここ数か月。
元々機種にこだわりがないし、防水機能もあるようだしで、このS3が980円なら購入してみようか迷っていました。
万が一ハズレに当たった時、ネット購入だと面倒そうだし。。。
GWセールもまだ時間がありますので、もう少し悩んでみます。
スレ主様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:22636927
2点

フォローを入れておきますが、治った後のS3は前の機種より性能が上なので使いやすいです。アプリの読み込みも早くなりました。ですので不具合さえ出なければいい機種です。
書込番号:22643326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、アウトレット品でしたがGWセールで980円で機種交換しました。
心配していた通話不具合もなく、またこれまで使っていたネクサス5より軽く使いやすく画面もきれいだと妻も満足のようです。
DIGNO T 302KC アンドロイド4.4を使って最近のアンドロイド機にあまり触れてなかった私の感想は当たり前かもしれませんが、最新のアンドロイド9は進化していて直感的に使いやすいと思いました。
あと感じたのがS3の特性なのかカメラの画像が少し青っぽいと思います。
好みの問題でしょうが、私には好みの色でした。
購入してみて、私の妻の使い方では何も不満がなく、いい機種だと思います。^^
書込番号:22667735
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
はじめまして、少々質問ですが、最近この機種にしたのですが、充電時間が長い気がします。
簡単ですが計測した結果、電源を落とした状態で10%の充電に約33分掛かっています。(100%の計算だと約330分)
仕様では電池残量無しから満充電まで約155分となっていますので、これは不具合でしょうか、それともこんなものでしょうか。
充電器は昨日ワイモバイルショップで買った公式のSB-AC20-TCPDと言うものです。
よろしくお願いします。
0点

>簡単ですが計測した結果、電源を落とした状態で10%の充電に約33分掛かっています。(100%の計算だと約330分)
電源を落とした状態っていうのが0%でオフ状態とかだったら、機種、充電器によっては最初の充電がなかなか始まらないとかあるんじゃないかな?
それとは直接関係ないけど↓↓これ入れるとどのくらいの充電量かリアルタイムに見れるので試してみるといいかもね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere&hl=ja
書込番号:22647332
0点

回答ありがとうございます。
試したのは80%程度からです。
リンク先のアプリを使って50%程度から満充電までもう一度試してみます。
あと、書き忘れてましたが、充電時に画面には急速充電と表示されていました。
書込番号:22647371
1点

>あと、書き忘れてましたが、充電時に画面には急速充電と表示されていました。
Android One S3の仕様は詳しく知らないけど、大雑把に500mAhとかだと遅い、1000mAhあたりだとまずます速い、PDとかQCとか急速充電に対応してる場合(本体、充電器とも)は2000mAhとか出るね(めちゃくちゃ速い)
リアルタイムに上下するので充電開始して時々チェックしてどれくらいの数値で落ち着くかを見ればいいかと…
書込番号:22647386
0点

>きのこいちさん
80%からの充電ならそんなものでしょう。
充電は最初は速く、段々遅くなり80%から更に遅くなります。
機種や充電器によって違いますが
0-70%80%=残りの20-30%が同じだけの時間がかかります。
0-100%まで155分なら
0-80%まで80分、残りの20%は75分と言ったような感じです。
書込番号:22647394
3点

>きのこいちさん
dokonmoさんの説明通り、バッテリーの充電は満充電に近付くほど、スピードが遅くなります。
極論でいうと、空き容量の半分ずつ充電をしていくような動作をします。
0%からなら半分相当の50%ぐらいの容量を入れて、次はその半分25%相当という入れ方になるので、通常75%ぐらいまでは高速充電可能ですが、75%以降は極端に遅くなります。
一般的には急速充電対応機器の場合でも充電時間が90分だとすると0→70%ぐらいまでが30分ぐらい、残り60分であとの30%を充電するぐらいの感じです。
なお、最近の充電池は次ぎ足し充電で劣化することはありませんが、20%〜90%ぐらいでの使用が理想です。
書込番号:22647451
2点

>dokonmoさん
回答ありがとうございます。
それは知りませんでした。
次は10%程度から満受電までで計ってみます。
書込番号:22647452
1点

>AS-sin5さん
回答ありがとうございます。
上記の通り明日にでも試してみます。
現在、頑張って使用中(放電中)です。
書込番号:22647548
0点

試した結果、下記の通りでした。
電源ON(OFFからONにしてAmpereのみ起動)
計測時のみディスプレーON-手動でOFF
0分-35%-スタート
10分-44%-1690mA
20分-53%-1590mA
30分-63%-850mA
40分-71%-1300mA
50分-82%-1430mA
60分-89%-920mA
70分-94%-590mA
80分-97%-530mA
都合により100%まで調べらけませんでしたが、正常でした。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:22654531
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 SoftBank
android9にしてからアプリを起動しているときスリープを解除すると画面が真っ黒で少したっても動かず
そしてホームボタンだけ出てくるのでホームに戻ってアプリを起動すると戻ったり戻らなかったり
重いゲームはもちろんブラウザも電源ボタンを間違って押してもう一度押してもこうなる
これはバグですか?
1点

Xperiaでも複数機種で同様な報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22448014/#tab
Android9では機種ごとに対策が必要になるようです。
書込番号:22460517
0点

ベータテスト進行中
書込番号:22460683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)