Android One S3
- 32GB
電池持ち3日間以上のAndroid Oneスマホ
発売日 | 2018年1月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年3月19日 07:28 |
![]() |
8 | 1 | 2020年1月11日 23:08 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年9月10日 16:41 |
![]() |
20 | 3 | 2019年8月19日 08:33 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年7月1日 10:35 |
![]() |
2 | 4 | 2019年6月12日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 SoftBank
Softbank公式サイトに対応充電器として記載があるのは「USB Type-C Quick Charge 3.0対応 ACアダプタ SB-AC17-TCQC」のみなので、QC3.0に対応しているのだと思ってました。
同じくQC3.0対応のau「TypeC共通ACアダプタ01 0601PQA」で充電をしてみたのですが、PD対応ACアダプタでは「急速充電中」表記だったのに、ただの「充電中」の表記です。
もしかして、QC3.0対応ACアダプタを使って急速充電じゃなくて普通充電ができるというだけなのでしょうか?紛らわしい表記で残念です。
6点

>かぷっちさん
はじめまして
本機のクチコミの2つ手前のクチコミと言っても7か月以上前ですが
同じ充電について書かれています。
PD対応充電器ならば急速順電と表記出るし充電時間にもPD対応充電器を
使った場合とそうでない場合の時間が載っています。どちらも約155分
結論としては急速充電でも通常充電でも時間にそんなに違いがない。です。
私も姉妹機のsense2持ってますが2Aの普通のやつでもバッテリー容量が
そんなに大きくないので0〜100%充電でも2時間くらい、継ぎ足して使うには
どの充電器でも足りると感じています。
充電器の表記にも急速充電の文字は一応どこにも現在はありませんね。
ソフトバンクの純正品にPD対応が存在しないか在庫がないなどの理由かもしれません。
ソフトバンクセレクションには在庫がないみたいです。ヨドバシなどでも販売終わってます。
急速充電ではないのかもしれませんが高品質の充電器は安心安全です。
バッテリーの消耗(痛み具合)も違ってくるでしょう。
この先買い替えで生きてくることもあるでしょう。
純正品の在庫で適当なのがこれしかなかったと言うところでしょう。
充電でのバッテリー破損の保険として純正品と言う選択は悪くないと思います。
書込番号:23292534
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 SoftBank
USB Type-C ケーブルは購入していたものの、どうコンピュータと接続するかという情報が少ないように思えました。
結局、ケーブルでパソコンとつなぎ、「設定」→「接続済みの端末」→「USB」 としてからすぐに「ファイルを転送する」にすると SH-S3 が見えるようになるのに、内部が全く見えず転送もうまくいきません。
そこで一度 「写真を転送する」 にすると内部フォルダが見えるようになり、もう一度 「ファイルを転送する」にすると、内部に増設したmicroSDカードも見えるようになりました。
日々使いこなしつつありますが、もし悪戦苦闘されている方がいたら参考にして下さい。
6点

追記です。
久々にPCとつないで、上記と同様の作業をしようとしたのですが、USB Type-C ケーブルをつなぐと、PCからSH-S3見えるようになるのに、内部が全く見えず転送もうまくいきませんSH-S3の「設定」→「接続済みの端末」→「USB」 としてからすぐに「ファイルを転送する」にすると、なぜかPCから消えてしまいました。
そこで、 「ファイルを転送する」のON、OFFを数回繰り返すと、やっと「内部共用ストレージ」と「SDカード」が見えるようになりました。システムのアップデートの影響を受けたのかも知れません。参考にして下さい。
書込番号:23162170
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
システムアップデートをダウンロードすると、デバイス使用中は…みたいなエラーが最後に出てきて、完了しません。
特に触りながらダウンロードとかしているわけではないのですが、どうしたらよいのでしょうか。
書込番号:22913257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nanaelさん
microSDを使用してるならSDに空きエリアが無い可能性が有ります
SDを使用していないなら本体ROMの空きエリアが無い可能性が有ります
書込番号:22913400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 SoftBank
いままで5V/2.0A出力の汎用的なよくあるUSB充電器で充電していたときには、ロック画面に「充電中」と表示されていたのですが、
Power Delivery 3.0規格準拠をうたってるエレコムのMPA-ACCP02で充電すると、ロック画面に「急速充電中」と表示されます。
これってPD対応だったの!?
11点

SoftBank製品ページのスペック項では、PD対応ACアダプタ利用時の充電時間が掲載されてます。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/android-one-s3/
書込番号:22866433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。気づきませんでした。
はっきりとは「対応です!」とは言わないんですね。察してください的な。
書込番号:22866445
4点

急速充電といっても、方式は無数にあります。
何をもって急速充電とするのかも、スマホによって、キャリアの方針によって異なります。
PDであっても、電流電圧は様々ですし、充電状態によっても、スマホやケーブルの組み合わせによって、実際の電流電圧は常に異なります。
しかも、PD対応アダプタを使っても、PDになるとは限りません。むしろならない場合の方が大半でしょう。
たんなるUSB Type C Current(5V/3A)じゃないですかね。
実用上、充電時間はほとんど変わりませんから、細かい表示を出しても、むしろ混乱するだけです。
書込番号:22866638
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
5月にY!Mobileのアウトレットでこの機種を購入し、特に不満なく使用しているのですが、一つ気になる点があり皆さんに解決策のご教示を頂ければと思います。
電話やメール、LINEなどの着信時にバイブが動きません。バイブ設定のアイコンは出ているのですが何故か?
タイマーなどの設定では動きます。素人では難解な設定があるのでしょうか。ただの個体の故障でしょうか?
アウトレットでの購入なので修理に出すと修理代の方が高くつきそうな気がしています。
何方か対処方を知っておいでの方がおりましたらご教示お願いします。
5点

>23所長さん
他のメーカーカスタマイズアンドロイドは知りませんが、アンドロイドONEのようなStock Androidには、ここがオフでは全くバイブが動作しないという設定箇所が有ります。
一度確認してみて下さい。
設定>ユーザー補助>操作のコントロール>バイブレーション(スクショ)
私の端末は、バイブの強弱が「低、中、高」と3段階選べるようになってますが、悪くても「オン、オフ」は選べると思います。
ここがオンになっているにもかからわず、バイブしないとなると重症かもしれません。
書込番号:22770221
2点

>redswiftさん
返信ありがとうございます。
早速、ユーザー補助の設定を確認してみるとバイブ設定がOFFになっていました。
設定をONに設定して、着信時受けてみるとバイブがちゃんと動きました。
ありがとうござました。大変助かりました。
しかし、バイブのような基本的に必要な機能は、出荷時のデフォルトでONにしておいてもらいたいものですね(ーー;)
書込番号:22770442
1点

>23所長さん
おっ!いけましたか、それは良かったです。
私もデフォルトは「オン」が普通だと思います。
アウトレットだからでしょうか?
私の「もし端末を初期化するような事があったら、確かめる項目」の中に追加しておきます。(笑)
書込番号:22770464
1点

>redswiftさん
アウトレット品の安物買いで、保証もない状態だったので半分諦めていました。
簡単な設定変更でできたので良かったです。
一通り設定に目を通すと見付けられたのかもしれませんが、ユーザー補助にバイブ設定がわざわざあるとは。。
勉強になりました、ありがとうござました。
書込番号:22770505
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 SoftBank
google フォトでバックアップの準備をしています。と
表示が出て、10個がなかなかおわりません。
保存の写真が多すぎて終わらないのか?
ちなみにバックアップとは?
microSDXCメモリーカードにはいるのですか?
素人なのでよろしくお願い致します。
ROM 32GB RAM 3GB
microSDXCメモリーカード
1,310万画素
1点

Google側へアップロードするので総容量がGoogle側の保存初期値超えたら固まりますよ
Googleにログインして容量を追加するとか方法取る事になります
他のクラウドサービス(無料とか)契約出来るならGoogleへバックアップ取らずにそういう別のクラウドサービスにバックアップする手も有ります
書込番号:22727908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
どうもありがとうございました。
すみません容量の見方教えてください。
バックアップ取らないようにするやり方を
お願い致します。
書込番号:22728117
1点

https://smatu.net/2018/08/03/google-account-google-drive-storage-check-how-to/
GoogleアカウントにChromeからログインして上記の様に確認
基本量が15GBなのでそれで足るかどうか写真その他を考えて容量追加するかどうか考えて下さい
書込番号:22728294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
今確認してきました。どうもありがとうございました。
助かりました。又、よろしくお願い致します。
書込番号:22730168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)