Android One S3
- 32GB
電池持ち3日間以上のAndroid Oneスマホ
発売日 | 2018年1月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 143g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Android One S3 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2021年9月23日 12:08 |
![]() ![]() |
67 | 7 | 2021年3月5日 10:43 |
![]() ![]() |
38 | 6 | 2020年7月20日 16:24 |
![]() |
4 | 0 | 2020年4月6日 22:56 |
![]() |
24 | 7 | 2019年5月15日 13:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
最低限の使用のみの人には問題ないと思います。スマホ使い慣れた人にはイライラしかない機種。
国産とは到底思えない。すでに電化製品は中国、韓国に大きく遅れをとっていることを確信させられる機種。
タッチパネルの反応速度は激遅、場合によっては反応しない部分も出てくる(毎日症状発生)。ゲーム中にも起きるから、クリアする直前に挙動不審になって、何度もチャレンジ必須となる。邪魔するなら機種代返して欲しい。
バッテリーの持ちも最悪。
とにかく使えない。Ymobile店舗のスタッフにもムカつかされることばっかりだったから、次は機種だけでなくキャリアも変更する予定です。
書込番号:24357763 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
つい先日、ワイモバイルからドコモのSIMに乗り換えました。
ですが、全然電波が入らない。。。
この機種は他社SIMでは使えないのでしょうか?
もちろんSIMカードが不良の可能性も考えられますが
相性とかそういうのがあるんでしょうか?
てっきりSIMロック解除した端末だと何でも問題なく使えると思ってました...。
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m
0点

SIMロック解除済みでドコモのAPN設定されてることが前提ですが、端末がドコモプラチナバンド(LTE B19、3G B6/19)とLTE B21が使えない機種なので、それらのバンドで整備されたエリアだと圏外になります。
この機種でドコモで利用できるのは、LTE B1/3、3G B1だけです。
書込番号:24002172 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>おはぼたさん
根本的にAPN設定をしていますか?
SP-modeのAPN設定が必要です
https://www.google.com/amp/s/iyusuke.net/simfree-docomosim-setting/amp/
書込番号:24002195 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>おはぼたさん
>つい先日、ワイモバイルからドコモのSIMに乗り換えました。
>ですが、全然電波が入らない。。
肝心な契約内容の記載がありませんが、Xi契約ではなくてFOMA契約でしたという落ちはありませんか?
FOMA契約の場合はDSDS、DSDV機で、通信側と反対側のSIMスロットで利用する必要がありますので。
電波が入らないということで、通信だけではなく通話も出来ない、FOMA契約のような気がします・・・・・
書込番号:24002223
5点

>†うっきー†さん
>Xi契約ではなくてFOMA契約でしたという落ちはありませんか?
FOMAの新規受付は2019年9月30日で終了しているので、つい最近ドコモに乗り換えたならFOMAはあり得ないのでは?
書込番号:24002467
14点

>エメマルさん
>FOMAの新規受付は2019年9月30日で終了しているので、つい最近ドコモに乗り換えたならFOMAはあり得ないのでは?
「SIMに乗り換え」というのが、MNPの話なら、その通りだと思います。
SIMを載せ替えただけなら、以前契約していたFOMA契約のSIMの可能性があります。
SIMロックを解除した上で、電話を使えない場合は、FOM契約の可能性が非常に高いと思います。
APNの設定ミスだけなら、アンテナはたって通話は出来るはずですし。
ひょっとすると、SIMロック解除は、実は出来ていないという落ちの可能性もありそうです。
書込番号:24002951
1点

>「SIMに乗り換え」というのが、MNPの話なら、その通りだと思います。
>SIMを載せ替えただけなら、以前契約していたFOMA契約のSIMの可能性があります。
スレ主さんは一言も「SIMを載せ替えた」と言う表現は使用していませんし、もともとFOMA SIMを持っていたとして、SIMを挿し替える行為を「乗り換えました」って表現しますか?
「ワイモバイルからドコモのSIMに乗り換えました」と書いているので、当然MNPだと思います。
書込番号:24003016
15点

単純にスレ主さんはSIM差せば使えると思ってるだけだと思いますよ
書込番号:24003179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
Android10にアップデートできるとあって更新(ストアのアプリは全て更新ずむ)したらまず、ストアが使えす、Googleも使えなくなりました。あげくもはて、バックアップもダメ、充電もだめになりました。書き込み通りやってもダメでした。AQUOSR2のほうかしっかりアップロードしているのにS3はダメストアのバージョンを変更も出来ず、頭にきたので初期化してなんとか復帰しました。アップロードしなければよかったなあと思いました。おかげて、写真が全部消えてしまいました。もうシャープのAndroidワンは買いません、いりません!
アップロードしないほうがましです。
書込番号:23366080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>恵比寿の神様さん
残念でしたね。
ダウンロードした更新データが化けたんでしょうか?
※アップロードとは
http://www.toha-search.com/it/upload.htm
書込番号:23366128
12点

機種が悪いのではなくAndroid10が悪いと思いますが。
書込番号:23366184 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

初期化前にPCに繋いで写真吸い上げるか、グーグルかアマゾンでクラウドに送るかできなかったのでしょうか?
書込番号:23431721
4点

返事ありがとうございます。なにしてもダメでした。パソコンも認識しなかったでした。Googleにたよろうとしましたらそれも無理でした。
書込番号:23445435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のワイモバイル シャープ S3は、正常にandroid10に更新完了してます。
3か月経ちますが、一切の異常は認められません。
あなたがワイモバイルのサポートに何と言われたか、サポートの主張を併記してください。
このままでは単なる信用棄損です。
書込番号:23546488
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
4月2日からAndroid 10へバージョンアップできるようになりましたが、Bluetoothをつなぐたびに音量を設定しないといけなくなり、アップデートに飛びついたことを後悔しています。
今までBluetooth接続時の音量は最大にしていたのですが、10へのアップデート後は毎回、真ん中に戻ってしまうようになりました。
次の更新で直ると思うので、毎日Bluetoothにつなぐような人は、今は10にしないことをおすすめします。
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One S3 ワイモバイル
家族がs3に機種変更しましたが、通話をすると相手方だけ、聞こえない、声が小さい、声が二重などの不具合が出ます。一度修理に出しましたが改善しません。
こんな状態はこの機種が初めてで困っています。
同じ様な不具合の方、もしいたら情報ください。よろしくお願いします。
書込番号:22525481 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

S1でも同様の不具合出てます
対処方法ですが
APN設定において
ベアラー←LTEとUTMSのみ指定して登録
すると多少改善します
(私の場合、これで改善、個体によっては改善出来ない場合有りますが)
ワイモバイルSIMはVoLTE標準なのでLTEは必ず指定して下さい
書込番号:22525517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みありがとうございます。
教えていただいた方法試しましたが、残念ながらダメでした。
この電話と話すと、自分の声が二重に聞こえて、相手の声が聞こえないんですよね。
シャープの端末には過去にも痛い目に合っているのに、つい選んでしまったんですよね。
書込番号:22530336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妻がLGネクサス5をスマホプランSで4年以上使用しております。
一度慣れてしまうと新機種への変化を嫌がる妻なので、使用していて特に問題のなかったネクサス5からの機種変更を考えていなかったのですが、さすがにバッテリー持ちが悪くなり、機種変更を考えるようになりました。
機種にこだわりはなく、これまで使ってきたアンドロイド機で丈夫そうで普通に動けばどの機種でも構いませんが、
目に留まったのが、割と安価で機種変更できそうなAndroid One S3でした。
妻の使い方としては、通話する割合が大きいので、このスレッドで読んで「通話不具合」というのがとても引っ掛かります。
「通話不具合」がなければ、このAndroid One S3に機種変更したいと考えております。
3/13を最後に書き込みがございませんが、その後「通話不具合」は治っておりますでしょうか?
書込番号:22630000
2点

奥様が検討と言うことで、参考になればとその後を書かせていただきます。
結果から言うと今は症状は落ち着きました。
ただし、修理に出しては治っていないを複数回繰り返した結果です。不具合については店も症状を確認しています。
修理中の代替品では全く不具合はないので購入したS3が原因なのは間違えないかと思います。
はっきり言って、不具合の出ている間は電話としては全く使い物になりませんでした。
機種変更するのであれば万が一ハズレに当たった時は、覚悟する必要があると思います。
書込番号:22631673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか〜。
妻の場合、スマホを通話に使用しますので、ハズレに当たった場合、面倒そうですね。
実は、ワイモバイルのGWセールで980円で機種交換ができそうだったので、この機会にS3にしようかと迷っていたところでした。
これまで20数年、機種交換に端末の追加料金がかからない機種に変更とかMNPとか端末代がかからず、
むしろ購入店舗キャッシュバックだったか?それでウォシュレットを購入したとか、
いろいろと機種交換をする度に得をする特典をいただいていたので、
端末代がかかる機種変更を避けたいな。と思ってここ数か月。
元々機種にこだわりがないし、防水機能もあるようだしで、このS3が980円なら購入してみようか迷っていました。
万が一ハズレに当たった時、ネット購入だと面倒そうだし。。。
GWセールもまだ時間がありますので、もう少し悩んでみます。
スレ主様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:22636927
2点

フォローを入れておきますが、治った後のS3は前の機種より性能が上なので使いやすいです。アプリの読み込みも早くなりました。ですので不具合さえ出なければいい機種です。
書込番号:22643326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、アウトレット品でしたがGWセールで980円で機種交換しました。
心配していた通話不具合もなく、またこれまで使っていたネクサス5より軽く使いやすく画面もきれいだと妻も満足のようです。
DIGNO T 302KC アンドロイド4.4を使って最近のアンドロイド機にあまり触れてなかった私の感想は当たり前かもしれませんが、最新のアンドロイド9は進化していて直感的に使いやすいと思いました。
あと感じたのがS3の特性なのかカメラの画像が少し青っぽいと思います。
好みの問題でしょうが、私には好みの色でした。
購入してみて、私の妻の使い方では何も不満がなく、いい機種だと思います。^^
書込番号:22667735
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)