Android One X3 のクチコミ掲示板

Android One X3

  • 32GB

防水・耐衝撃対応のAndroid Oneスマートフォン

<
>
京セラ Android One X3 製品画像
  • Android One X3 [ホワイト]
  • Android One X3 [ライトブルー]
  • Android One X3 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Android One X3 のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

格安シムiijについて

2019/10/26 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル

スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度2

iijに問合せしましたしたが、動作確認は取れてないが条件をみたすと使えるとの回答でした。この機種でIIJを使われている方おられますか。
下記条件を満たすと使えるそうですが私には理解できません。
https://help.iijmio.jp/s/article/000001971
よろしくお願いします。

書込番号:23009674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/10/26 10:50(1年以上前)

iijで使う前提の場合シムロック解除が必要です

その上で周波数帯はdocomo,auの800Mhz帯に対応していません

ですのでエリア的に不利になります

書込番号:23009689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度2

2019/10/26 15:35(1年以上前)

シムロックは解除しました。Ymobileはソフトバンクの回線を使用しているのてはないですか。問題なしですかね。

書込番号:23010087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/26 16:09(1年以上前)

>Ymobileはソフトバンクの回線を使用しているのてはないですか。問題なしですかね。

何が問題ないのかよくわかりませんが、iijのソフトバンク回線はありません。ワイモバからの格安SIMだとmineoやLINEモバイルになると思います。

書込番号:23010135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/10/26 16:54(1年以上前)

>FOCUS CAYOさん
どうしてもiijで

となるならdocomo回線でギリギリでしょう

本当はLINEモバイルとかのSoftbank回線の方が良いです

書込番号:23010203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 FOCUS CAYOさん
クチコミ投稿数:120件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度2

2019/10/30 12:34(1年以上前)

無知でした。むりなようです。やめました。
皆様、無知な質問に回答いただき、ありがとうございました。
m(__)m

書込番号:23017645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル

10/1から新しい料金体系になりましたが、契約しているスマホプランMからスマホベーシックプランMに変更したほうがお得なのかどうかよく分かりません。
お店に行くと、不利益なプランを勧められそうなので、質問する次第です。
今は機種変するまでデータ9G増量(無償)です。ふ

書込番号:22966342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/10/04 10:26(1年以上前)

・2年経過している
・購入を伴う機種変更
上記いずれかでプラン変更した場合、契約解除料が免除されます。ふ

書込番号:22966387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/04 10:31(1年以上前)

スレ主さん
プラン変更は端末の購入を伴わないと出来ないよ。
旧プランから現行プラン変更だけは不可だよ。

毎月割りが残っているなら現行プランの方がお得だと思うよ?

書込番号:22966398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2019/10/04 10:38(1年以上前)

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
2年経過しているので、解除料はかかりません。

母親のスマホプランSもあるので、データ容量を変えずに、300円/契約ずつ安くなると思っています。

書込番号:22966412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2019/10/04 10:42(1年以上前)

>丸出芭歌さん
返信ありがとうございます。

WILLCOMからずっと契約書しているので、>sandbagさんのコメントのYmobile2年以上利用で、機種変しなくても変えられると思います。

書込番号:22966420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/04 11:10(1年以上前)

2年以上利用されてるなら、プラン変更した方がお得ですね。
Y!mobileショップに行かなくても、MyY!mobileからプラン変更すれば良いだけかと?
Y!mobileショップの店員ダントツに知識無いからね!

書込番号:22966463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/10/04 11:58(1年以上前)

>ゆっきぃぃぃぃんさん
2年経過でのプラン変更は増量オプション無料適用外なので注意

ベーシックプランMで12GBにするにはオプション料金がかかります
(デフォルトで9GBです)

書込番号:22966524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2019/10/04 12:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。

増量プラン9G→12Gは、やっぱり+500円ですか…
そこの所、ちょっと期待していました。

今の契約内容が、6G→9Gの増量プラン (+500円の所、PHS機種変キャンペーンでゼロ円)です。

なので、デフォルトで9Gでも今よりも悪くならないので、契約変更しても良いかなぁと考えています。

それでも基本料金300円安を適用出来れば、メリットはあリますよね。

書込番号:22966570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/10/04 14:25(1年以上前)

>ゆっきぃぃぃぃんさん
プラン変更はする方がメリットですから、仕方ないとして

問題はX3があと2年持つかどうか、でしょう

Googleセキュリティパッチ配信は発売から3年まで、ですので、途中で本体を他の機種に変更する必要出て来ます

書込番号:22966784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/10/04 15:26(1年以上前)

「機種変するまでデータ9G増量(無償)」というのはジャパネット購入でしょうか?
それなら、通話し放題も機種変しなければ無料のままだし、プラン変更や機種変更は損だと思います。

書込番号:22966885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2019/10/05 23:18(1年以上前)

今日、お店に行って来てスマホプランM→スマホベーシックプランMへの契約変更について色々と聞いてきました。
今回はメリットが無いので切替は見送ります。

@プランの変更は今の時点で出来ます。

Aただし支払額が上がります。
 →androidone x3の分割払いがまだ終わっていない。今の時点で変更すると、分割払い相当額の補てんは終了=補てんは無くなり、機種代金の残高のみが残るので支払額アップ

分割払いの残りがあることをスッカリ忘れてました。分かっていた事ですが、分割払い残高補てんの引継ぎは出来ないそうです。

Bお店からこれとは別に「おうちでんき」の紹介がありました。
現行料金から1%低減&初月ゼロ円。更にYmobileは契約携帯100円値引/台

と言うことで、契約変更はあきらめ、今は「おうちでんき」を検討しています。

返信をいただいた皆さん色々とありがとうございました。

書込番号:22970191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル

スレ主 mima☆さん
クチコミ投稿数:6件

現在「AQUOS crystal y2」を長く使用しているのですが、製品寿命のためか充電しても急速に電池切れしてしまう状況のため、機種変更を検討しております。

素人なので、ワイモバイルオンラインストアか、ワイモバイルショップで機種変更を行うのが安心だと思いますが、商品の在庫が無いこともあって、他でも探しております。

「ワイモバイルの『Android One X3』新品本体 SIMロック解除済み」がフリマアプリで販売されていたのですが、それを購入して「AQUOS crystal y2」のSIMを自分で差し替えて使用することはできますでしょうか。

製品間で、SIMの規格によって合う・合わない、対応・非対応などあるのでしょうか。
(AQUOS crystal y2のSIMには、「n 101」と記載がありました)

また、カードを差し替えた後、使用開始するために必要な手続きや操作などがありますでしょうか。
(ワイモバイルのショップに行くのか、自分で新端末の設定をするのか)

詳しくないためお伺いできれば大変ありがたいです。何卒よろしくお願い致します。

書込番号:22962762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/02 18:34(1年以上前)

何も必要無いよ。
SIMカードを入れ換えるだけで使えるよ。

書込番号:22962775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/02 18:51(1年以上前)

>製品間で、SIMの規格によって合う・合わない、対応・非対応などあるのでしょうか。

SIMカードの種類により変わります。
n101はそのまま差し替えて使用可能です。

>また、カードを差し替えた後、使用開始するために必要な手続きや操作などがありますでしょうか。

手続き的なものは何もありません。APNの設定をする必要がありますが、同じワイモバイルなのでプリセットされているかもしれません。プリセットされてれば選べば良いし、されてなかったら新規設定します。

>(ワイモバイルのショップに行くのか、自分で新端末の設定をするのか)

ショップに行く必要はありません。ご自身で新端末の設定をすることになります。箱の開封やSIMカードの差し替えも。

心配なのがフリマでの購入です。今までスマホ以外で取引実績はありますか?
極力個人の出品は避けて、SIMロック解除されているものが望ましくかつ信頼出来る業者から購入されたほうが良いと思います。

書込番号:22962826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/10/02 19:02(1年以上前)

>mima☆さん
>>X3新品シムロック解除済み

2019.8月から一括5円売りしてた個体を出品してる場合、シムロックは解除出来ていません
(101日経過して無いので)

シムロック解除済み、は確認した方が良いでしょう

書込番号:22962851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/10/02 19:36(1年以上前)

フリマはトラブルが多いし、怪しげな業者も増えているので止めたほうがいいです。
下記ではフリマで購入したスマホでトラブルが発生して返金に至るまでかなり苦労したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=22905220/#tab
イオシスあたりを検討したほうがいいでしょう。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/android/ymobile/android_one_x4

スペックが向上したSH-RM12を狙うのも手ですが、現時点ではソフトバンク系のBandに対応しているかはわかっていません。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/aquos-sense3-lite_device/

書込番号:22962931

ナイスクチコミ!3


スレ主 mima☆さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/02 21:49(1年以上前)

>丸出芭歌さん
>Battery Mixさん
>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
皆様お忙しい中、ご親切なご回答を下さりありがとうございます。
不慣れなもので、お詳しい方にアドバイスいただけてとても助かります。

>Battery Mixさん
「APNの設定」という事がわからないのですが、どちらでやり方を調べることができますでしょうか。

また、ワイモバイルの機種同士でも「SIMロック解除」されていないと使えないのでしょうか。

度々の質問で恐れ入りますが、お教えいただけましたらありがたいです。

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
やはりフリマアプリでの購入はリスクもありますね。
慎重に検討したいと思います。

書込番号:22963285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/03 05:44(1年以上前)

APNの設定
Ymobileの端末なら必要ないよ。
SIMカードを入れるだけで自動で使えるよ。
YmobileからYmobileだからSIMロック解除の必要は無いよ。
Ymobile同士でSIMロック解除が必要なのはiphoneだけだよ。
androidからandroidだからSIMロック解除の必要無いよ。

書込番号:22963805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/03 06:28(1年以上前)

>mima☆さん
APNの設定はプリセットされていれば設定画面からワイモバイルを選ぶだけです。

SIMロック解除はワイモバイル間では必要ありませんが、将来的に他回線のSIMを使う場合もあるかもしれませんのでSIMロック解除されたものが望ましいです。スレ主さんがワイモバイル以外使うことがなければ必要ありません。

書込番号:22963839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/03 06:54(1年以上前)

APNの設定はワイモバシムとワイモバ端末の場合はそのまま通信繋がるかもしれませんね。失礼しました。

書込番号:22963873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mima☆さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/03 10:34(1年以上前)

>丸出芭歌さん
ご回答下さりありがとうございます。
素人には難しい手続きや操作があるかと心配しておりましたので、安心しました。

>Battery Mixさん
ご回答下さりありがとうございます。
将来的な事を考慮すると、SIMロック解除されたものが望ましいのですね。勉強になります。


本題から離れてしまって恐縮ですが、特別こちらの機種でなければというこだわりはありません。
知識が乏しい中で、漠然とした考えとしては

・高額な機種(Android One X5等)は 購入できないので、できるだけ低価格のもの
・Androidしか使ったことがないので、Androidの方が安心な気がする
・ワイモバイルの機種の方が安心な気がする
・国内メーカーの方がわかりやすくて安心な気がする
・キャッシュレス決済(ペイペイ、メルペイ)を始めたばかりだが、おサイフケータイ機能が無い機種にすると、今後支障が出ることがあるかもしれない?(まだ活用できていないので必要性がわからないが、機能があった方が後々便利?)

といった感じで、偶然フリマアプリで「Android One X3」を見つけて検討しておりました。
ワイモバイルショップとオンラインストアでは、もう在庫が無いようです。

おサイフケータイ機能が無くても今後キャッシュレス決済に支障が出ないのならば、Android One S3などが低価格で、ワイモバイルショップで購入できて安心かと思っています。

余談になってしまい申し訳ございませんでした。
近くに伺える人がいませんでしたので、色々悩んでおりました。
アドバイスいただけて大変感謝致しております。

書込番号:22964190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信34

お気に入りに追加

標準

9月5日の大阪880万人訓練で。。。

2019/09/05 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル

こんにちわ。

本日たまたま大阪市内(梅田)に出る用事があり、早めの昼食をビル1階の牛丼チェーン店で
11時ごろに取っていたところ、まわりで大阪880万人訓練の緊急速報メールの一斉受信が
始まりました。
当方もX3をテーブルの上に置いて受信を待っていましたが、一向に警報音は鳴らず、
結局受信できずに訓練は終了となりました。

電波状態が悪いとか、通信中の場合は緊急速報を受信されないことがあるとキャリアのHP
には書かれていますが、アンテナピクトがほぼ全て立っており、まわりが鳴る前にWeb検索
などできていたので、電波が弱かったわけではないと思っています。

以前も神戸で訓練があったときの緊急速報が受信できなくて、がっかりしたのを覚えて
いましたが、2回続いて受信できないとなると端末に異常があるのかな?って思ってしまいます。

X3をお持ちの方で大阪市内で緊急速報メールが着信できた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、OSバージョンとか端末の設定などをご教示いただけると助かります。
#個人的にはAndroid8→9にあげてから来なくなったような気がしています

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22902246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 17:45(1年以上前)

設定→緊急速報メール、を検索して

1回、とか設定しておかないと鳴らないですが、今一度確認した方が良いでしょう

更に位置情報使用がONになっていないと受信しないと思います
(大阪圏内で無ければ受信しないので)

書込番号:22902274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/05 17:52(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん

一つ確認ですが、緊急速報メールアプリを無効にしてませんか?

https://www.ymobile.jp/support/faq/view/24785

こちらから確認できます

書込番号:22902289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 19:51(1年以上前)

ozachangさんのQ&Aの緊急速報メールのアプリについて

アプリ側の通知項目は、最近の緊急速報メールアプリのアップデートで消失してます

ですので、ロック画面での通知と通知ドット機能の部分しかいじれませんので注意

書込番号:22902543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 19:55(1年以上前)

訂正

緊急速報メールアプリ側は"通知ドットの許可"だけになってますので注意

書込番号:22902552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2019/09/05 20:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
いつもありがとうございます。

設定→アプリと通知→緊急速報メールの
・「緊急速報メールの許可」は「許可する」
・「緊急速報メールの設定」はバイブレーションONで、かつ着信1回
また、緊急速報メールアプリの「通知」はON、権限はグレーアウトしているので
位置情報へのアクセスなどは設定できません。

位置情報については、そもそもETWSでエリア中に一方的に配信されるのを端末が
拾って通知するだけなので、位置情報見てまでの判定はしていないと思います。

ちなみに去年の11月5日に兵庫県で南海トラフを想定した試験を行った際には受信
できていました。その時はandroid8でしたが。

実際に大阪府内でX3で受信された方がいれば、少なくともX3として受信不可ではない
ことが証明できるので、そのレポートだけでもいいんですが。。。

書込番号:22902730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 21:08(1年以上前)

今回は大阪のエリアメールで送ってるので、大阪以外には全く送信されていないですね

ですので私も確認しようが有りません

同じ大阪圏内の人の書き込みを期待します

書込番号:22902754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2019/09/05 21:09(1年以上前)

>ozachangさん
こんにちわ。ご返答ありがとうございます。

ご教示いただいたURL拝見しました。舞来餡銘さんもおっしゃっていますとおり、
android9になってかなり設定項目は削られていますが、少なくともアプリは有効にし、
通知もONにしています。

android9になったことで受信できなくなった気がしますが、検証することもできないので
かなり悶々としています(笑

書込番号:22902759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 21:31(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん
Google playでの、この緊急速報メールアプリの評価見た場合、Android10対応、の修正分から動作不具合で軒並み評価が星一つになってます

ゆえにアプリの修正結果がどうもおかしい様です

書込番号:22902837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2019/09/05 21:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速ありがとうございます。
私も拝見しました。新しいバージョンが9月3日リリースとなっていますが、
それ以前からもいろいろ問題が多そうですね。
X5で受信できないという方もいらっしゃいましたし。

あまり良い回答は期待できませんが、Yモバのサポートに聞いてみます。

書込番号:22902910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/05 22:32(1年以上前)

この訓練、事前に参加登録が必要でしたが…。

申し込み受付期間…2019年4月1日10時から2019年9月3日23時まで。

書込番号:22903005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 22:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
確か去年は参加登録しなくても緊急速報メールは来てたと思います

今年は事前登録必須になってるかは不明ですが、、、

書込番号:22903054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2019/09/05 23:02(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
こんにちわ。ご返答ありがとうございます。

確かに参加登録というボタンはありましたが、ETWSの性質上特定の端末めがけて
ピンポイントで緊急速報メールを狙い打ち送信することは難しいのではないかと
思います。
ブロードキャスト的にエリア内の全員向けに配信という仕組みかと。

実際、参加登録してなさそうな店員さんのガラケーも鳴ってましたし。
#「してなさそう」なんて見た目で判断してはいけませんね。失礼しました。

書込番号:22903075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/05 23:02(1年以上前)

試験放送なのに無条件に鳴動したら、
試験放送があることを知らない、例えば、
新幹線や高速道路で移動中の人々はパニックになると思いますが。
去年が、そうだったのでは?(←この部分は私の勝手な推測です。)

書込番号:22903076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/09/05 23:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
今回も対応端末(ETWS)は一斉送信でした

大阪危機管理室のtwitterでわざわざ緊急速報対応端末には送信されます、とツイートされてました

確かに訓練でもたまたま大阪に来てた人にも送信されないとETWSのテストにはならないですね、、、

登録してない人たちにも速報来てた、と言うツイートが見られます

よって、ETWSが大阪圏内で来てない場合は、端末の設定見直すか、不具合疑うしか無い様です

書込番号:22903153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/09/06 03:58(1年以上前)

>三児のとうちゃんさん
緊急警報があるとは知らなかったので、警報が鳴り出して驚きました。

自動音声で緊急速報メールを読み出したので、訓練だと分かりましたが、一瞬また地震かとビビりました。

確か以前大阪で、緊急警報の誤報が一度有りました。

訓練や誤報だったら良いのですが、また震災を経験するのは、嫌ですね。

書込番号:22903355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/09/06 07:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>三児のとうちゃんさん

今日は、

モモちゃんをさがせ! さんの登録制というのは、ウソですね。
私はそんな事したことないですし、登録自体知らんし(笑)
でも、YモバSIMですが、キッチリ昨日来ました(スクショ1、でも機種は違いますが)
ご丁寧に大阪府、自分の市、隣の市と3回来ました。
スレ主さんは、梅田なら大阪府と大阪市、2通来なくてはと思います。

ところで、YモバのアンドロイドONE機種(S1)も持っているのですが、気になって「緊急速報メール」の設定を見てみました。(スクショ2)
これ、Pieに上げてデフォルトのままと思うのですが、気になった所を少し
1、必須の毎月のテストがオフ、、なんじゃコリャ?
2、緊急速報メールの履歴、、この中がスレ主の場合どうなってるか?
3、緊急速報メールの着信音がオフ、、こりゃメール来ても音鳴らないような
以上、機種違いのS1ですがアンドロイドONEなら、似たようなものかと書かせて貰いました。

書込番号:22903493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/06 08:02(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>この訓練、事前に参加登録が必要でしたが…。

登録の憶えありませんけど、昨日の午前11時過ぎにシムフリーのスマホ端末でもいきなりのアラート
ありましたよ。その前にFM802にて事前の予告してましたけど。

こういう類での錯誤誘導って酷くない?

書込番号:22903513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 09:03(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ! さんの登録制というのは、ウソですね。
>私はそんな事したことないですし、登録自体知らんし(笑)

大阪府のホームページに事前登録の記載があるので、嘘ではないようです。実際事前登録者以外にも緊急速報メールが送信されたかどうかは大阪府に聞かないと分からないですが。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/trainig_top/h31_880.html

書込番号:22903629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/06 09:23(1年以上前)

緊急メール配信方法には何種類かあって、事前登録が必要なもの(恐らくキャリア契約なしとかPCとか)もあれば、キャリア契約やYahoo、ドコモアプリ等事前登録なしに緊急メールがくるものもあるようです。

スレ主さんの場合、ワイモバイルなので事前登録なしに緊急メールがくることになってるようです。

--------------------------------------------------------------
・エリアメール/緊急速報メールは携帯電話会社の防災情報サービスです。発信後数秒で到着します。(事前登録とは関係ない)

・防災情報メールは電子メールです。登録していただいた方の中で、「お知らせ」を「受け取る」に設定されている方に対して発信します。
 エリアメール/緊急速報メールとは違い、発信から到着まで数分かかります。

・Yahoo!JAPAN防災速報はYahoo!JAPANの防災情報サービスです。
 Yahoo!JAPAN防災速報にはアプリ版と電子メール版とがあり、大阪府内全域向けにYahoo!JAPANから発信されます。
 ご利用にはアプリ版のダウンロードか、メール版の登録が必要です。

・NTTドコモ地震防災訓練アプリは、事前に本アプリに訓練の日時を設定すると、設定した日時に緊急地震速報のブザー音が鳴ります。
 これをきっかけに避難行動の訓練を実施することができます。

書込番号:22903665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/09/06 09:29(1年以上前)

機種不明

>Nine Inch Nailsさん

リンクされたHP見てみたけど、防災情報メールは登録せ〜とあったけど、エリア/緊急速報メールの登録なんぞ見つからんが、俺の見落としか?

書込番号:22903669

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンへの接続 認識されない

2019/08/24 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル

スレ主 hiro7758さん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。
パソコンへ接続し 画像取り込み等行いたいのですが、パソコンと接続し 自動インストール開始され
ますが、KYOCERA Android 失敗と表示され デバイスインストールされず パソコン上で認識されません。
どのようにしたら良いでしょうか よろしくお願いします。

書込番号:22877153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/24 19:41(1年以上前)

>hiro7758さん

>パソコンへ接続し 画像取り込み等行いたいのですが、

Android One X3 ワイモバイル の端末を所持してませんけど画像のPCへの移動って
ブルートゥースってダメなんでしょうか?

あるいは、Wi-Fiを活用したりだとか。

書込番号:22877241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2019/08/24 20:09(1年以上前)

直接の回答ではないのですが。
必要最低限のPCの情報は記載されたほうが、より適当な回答を得られやすいと思います。

1.メーカー製なら機種名など、自作またはカスタムショップ製とかならマザーボードの型番、CPUおよびOS(Mac、Windows、Linuxの別と、そのバージョンなど)。
2..わかるならUSB周りの仕様(USB3.2とか3.0Gen1とか)など。

※Wi-Fi環境下ならパケ死を気にせず、Googleやマイクロソフト等のクラウドサービスを介してファイルの送受信を行うことも可能ではあります。

書込番号:22877300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Android One X3 ワイモバイルのオーナーAndroid One X3 ワイモバイルの満足度3

2019/08/26 23:12(1年以上前)

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/x3/usb.html

ADB用USBドライバ、ダウンロードページです

書込番号:22881825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/05 17:04(1年以上前)

>hiro7758さん
こんにちわ。
USBケーブルを別のものに交換してみたらどうでしょうか?
Windows10のPCなら特にドライバを入れてなくても普通に認識すると思います。
#少なくとも私の自宅PCと会社PCでは問題なく認識しています。USBケーブルは100均です。

書込番号:22902206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

Android9.0へアップデートされて以降、マルチウィンドウ(分割画面で2つのアプリを同時稼働させる)が出来なくなりました。初心者なりにネットで色々調べたのですが辿り着けず。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。開発者向けオプションのアクティビティサイズ変更可能ONにしたりしましたが解決しません。お優しい方、どうか宜しくお願い致します!

書込番号:22790286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/07/11 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>inoshishimamaさん

1、ホームボタン上スワイプ
2、タスク画面でアイコン長押し(スクショ1)
3、分轄画面タップ
こんな感じじゃ。

スクショは、私の場合ホームをホーム変えてしまってるのでスレ主さんと若干雰囲気違うと思いますが。

書込番号:22790313

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/07/11 15:21(1年以上前)

できましたー(TдT)(TдT)(TдT)
神様です~本当に本当にありがとうございます\(^o^)/

書込番号:22790748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)