Android One X3
- 32GB
防水・耐衝撃対応のAndroid Oneスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 5.2インチ
- 有効画素数約1,300万画素CMOSカメラ(AF)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2019年5月23日 11:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年4月16日 12:05 |
![]() |
7 | 4 | 2019年4月10日 14:11 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年2月17日 22:59 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月9日 17:46 |
![]() |
13 | 4 | 2019年1月6日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
この機種を使っている者です。
先日、楽天モバイルにSIMロック解除したこの機種は使えますか
という質問をしましたところ、お店でSIMを入れて確かめてくださいと返事がありました。
近くにお店がなく調べに行くことができません。
どなたか、この機種で楽天モバイルに変更した方はいますか。
もしくはこの機種が楽天モバイルで使用できるか、お分かりの方がおりましたら
お知らせ頂けますか。
よろしくお願いいたします。
1点

スレ主様
動作確認済み端末(楽天モバイル)
https://mobile.rakuten.co.jp/device/?l-id=sim_pc_device
検証済みの端末一覧には該当機種はありません。
SIMロック解除後の通話バンドを調べてみても、Band1(2.1GHz)のみが対応。
Band3(1.7GHz)ということなので、ドコモのBand3(1.8GHz)とは互換性がないので、運用ができない。
Band8(900MHz)はソフトバンク回線でしか使われていないので、ドコモ系もau系も利用できない。
Band1が対応できるからと言って、きちんと電波を掴み保証はないと思いますし、今後は楽天モバイルも独自の通話バンドを利用していくことになります。
通話バンド的には、au回線の周波数帯に準拠する形になりますので、ほぼ利用できないと考えておいたほうがいいと思います。
この端末からですと、Band1のみでドコモ回線で運用するなら運用可能であるが、運用の地域によっては電波の掴みがあまり芳しくない可能性も否定できない。そのことをあらかじめ覚悟しておいて利用するしかないと思います。
楽天モバイル以外なら、ソフトバンク回線のMVNOの格安SIM会社を利用するという選択肢も考慮しておいたほうがいいかと思います。
(参考)
3回線取り扱いのマイネオの動作確認済で確認してみるといいと思います。
https://mineo.jp/device/devicelist/
Sプランでしか、該当機種は表示されません。
(Sプラントはソフトバンクプランのことです)
書込番号:22683185
4点

>kokuyuさん
docomoネットワークで使うとしてBAND1(LTE/WCDMA)/3(LTE)のみでの使用になるので、エリア的には厳しいかと
書込番号:22684134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:22685883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:22685886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
確かめるすべが無いからか返信ありませんね・・・
でも対応していたらカタログ等に堂々とのせるでしょうから対応していないと思いますよ。
そもそも音に関しては自慢していることが何もありませんからね。
自分はそれほど気にしていないのでイヤホンは有線で使用しています。
書込番号:22605155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ワイモバイルにも直接聞いてみたのですが対応してないとのことでした。
Androidのアップデートで対応した等の情報があればなと思ったのですが…
書込番号:22605335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
LINE 無料通話 ビデオ通話の切る画面がでません。どうやるのですか? 507SH の頃は顔を離すとボタンが表示されてましたが X3 だと表示されません。困っています、助けてください。
2点

>junfanさん
電話アプリのように切る画面が出なくても、タスクを終了させると切ったのと同じになるのでは?。
書込番号:22570448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勘違いしてました、タスク終了ボタンならできるかも知れません。ありがとうございました。
書込番号:22570566
1点

試してませんがLINE再インストールしました、直ってるかもしれません。ビデオ通話なんてパケット喰いで滅多に使わないものですから。ありがとうございました
書込番号:22592254
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
内部ストレージを30Gに対して29Gを使用しています。音楽と音声が13G使用していますが、タッして内訳を確認するとくGoogle Play Musicが35メガ、音声ファイルが4.1Kの使用で13Gには程遠い状況です。どうゆうことでしょうか。
音楽データを消し、未使用をふやしたいのですが可能でしょうか。
書込番号:22455291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適当なアプリを使って、実際の利用量を確認してください。
例えば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
googleの整理用アプリを使ってもよいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files
書込番号:22455584
1点

私なら、調べるのがめんどくさいので、SDカードを入れる→ 各アプリの設定画面を開いて、保存先の項目がある場合はすべて「外部SD」に変更する。
まあ、使用アプリ次第では有るでしょうが、現行のアンドロイドOSで、写真・動画・音楽を外部SDに保存にしたら、内部ストレージは16〜20GBぐらいになるんじゃないでしょうか。
書込番号:22457147
0点

XperiaXZ使ってましたが、これも内蔵ストレージ32GBでして、一生懸命外部SDに逃がしても逃がしきれないデータで殆ど容量いっぱいまで埋まる、という事を体験してました。。。。
AmazonやGoogleのいろんなアプリは外部SDに逃がせると思いますが、内蔵ストレージにしか頑なにデータ置かないアプリも多いので、思い切ってアプリの断捨離をお勧めします。
(というか、内蔵ストレージは今の時代64GB over がマストかと思います。。。)
書込番号:22474938
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
こんにちわ。
マナーモードやサイレントモードにした状態で、標準の時計アプリでアラームをバイブだけ有効にする
方法ってないでしょうか?
Android6とか7のころはマナーモードにすると、音は鳴らないがバイブだけブルブル震えるように
設定できたので、昼休みの仮眠の目覚ましにとても役立ってたのですが、Android9ではマナー
モードにしてもアラーム音は鳴るし、サイレントモードにするとバイブも震えなくて画面にひっそりと
アラーム表示が出るだけですね。
#LINEなんかもマナーモードでも通知音鳴ってしまうし。。。
android9で、マナーモードで通知音は鳴らさず、バイブだけ有効にする方法ってあるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
4点

時計アプリのアラーム音の選択肢に『マナーモード』がありますよ。
これをマナーモードに設定してバイブ設定をオンにしておけば音は出ません。
お試しください。
書込番号:22451914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>川越ハンマーさん
こんにちわ。アドバイスありがとうございました!
ばっちりです。これで昼休みにまわりに気をつかうことなく仮眠が取れます。
どうもありがとうございました。
書込番号:22453921
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
この機種、結構お気に入りになりました。android9も入れて快適です。
ところでスマホの留守電を聞くのはどの機種でもいつでも戸惑います。
X3ではどうやって聞くのでしょうか?マニュアル見ても分かりませんでしたw
0点


Android OneはピュアOSが売りの機種です。簡易留守録のようなカスタマイズが必要な機能は搭載されていません。なので、ワイモバイルのサービスをりようするしか手はありませんが、通話再生は無料通話が適用されない従量制なので注意が必要です。
書込番号:22355538
5点

『1416』にかけるか、ショートカットで『1』の長押しです。
電話の『1』ボタンのところに『∞』みたいな留守電マークがありますよね?
それです。
繋がったところから課金が始まります。
30秒で20円です。
書込番号:22357345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございました。
テレビがあるのだから留守録あってもよさそうなものだと思うのですが。
このちぐはぐさが京セラかな?
書込番号:22376028
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)