Android One X3
- 32GB
防水・耐衝撃対応のAndroid Oneスマートフォン
| 発売日 | 2018年1月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 150g |
| バッテリー容量 | 2800mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年2月17日 10:39 | |
| 0 | 0 | 2020年1月26日 16:04 | |
| 2 | 0 | 2019年2月17日 22:22 | |
| 2 | 0 | 2018年12月21日 11:29 | |
| 21 | 0 | 2018年3月13日 21:27 | |
| 11 | 0 | 2018年3月12日 13:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
おサイフケータイで、SUICAやEdyやnanacoなど色々と使っています。
昨年辺りからロックしていないのに、ほぼ毎回レジ精算時に「ロックしています」と表示がありました。
おサイフケータイアプリの設定を見ても、ロックされていないのに、わざわざロックをして更にロックを解除して支払うのが常態化していました。
アプリの不良と思い、FeliCaへ問合せして指示いただいた対策を色々としましたが、結局、改善出来ませんでした。
最近になって、スマホ自体に「NFCを読み込めません」という表示が出るようになりました。
調べてみると、n101表示のSIMはNFC対応、n111表示のSIMはNFC非対応と言う事を知りました。
自分が保有しているn111でもおサイフケータイは使えるとネットでは書いてありましたが、同じような不調を起こしている方はいらっしゃいませんか?
「n101の方が相性が良いのではないか?」サポートセンターに問合せしたいのですが、チャットのサポートにつながるばかりで、問合せは出来ていません。
書込番号:23971877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
電話の着信時に着信音が鳴りません。
着信音が鳴る時と、鳴らない時があります。
「住所録登録済としていない電話で違うのかな。」と思って確認しましたが、そうでもないようです。
最近は着信に気づかず、折返し電話したり、画面に着信表示がでて、慌てて通話接続するようになってしまいました。
電話着信の設定はデフォルトのままだし、マナーモードも解除しています。
同じような問題を解決した方がいらっしゃったら、ご教示頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23192283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
現在ガラケーを使用しています。特に不便は無いのですが、登山地図アプリを使いたくてこの機種に機種編を考えています。
そこでGPSの精度が気になりますが、実際の精度はどの程度でしょうか?
2点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
先日、android9.0にアップデートしましたがnanacoの不具合が出てくるようになりました。AMBE46と出てきて再起動すると戻りますが一日ぐらい経つとまたエラーがでます。nanacoに連絡した所、ICチップに問題があるようでymobileの方に連絡してください。との事でした。実は以前にもこちらへ同じ内容の投稿をしましたが何度かアップデートされてエラーが出なくなっておりました。多分今回の9.0のアップデートが原因だと思うのですが同じようなエラーの出る方はいらっしゃいますか。今度のアップデートで改善される事を願います。
書込番号:22339060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
x3を使っている者です。
2月に購入してnanacoのアプリ入れて使っていました。
普通に最初は使えるのですが半日から一日ぐらいで
AMBE46
とエラーが出ました。
おサイフケータイのアプリもインストールされていてこちらもエラー 030203と出てきました。
調べると再起動する旨、書いてあるので再起動すると元に戻ります。
しかしまた一日ぐらいたつとエラーが出るのでワイモバイルに検査という形で調べてもらい
3週間ほどで戻ってきました。
特に問題ないということで最新のソフトウェア更新だけされて戻ってきました。
またnanancoアプリを入れて四日目ぐらいに同じエラーが出たので
nanacoに問い合わせましたところ、対応している機種ではないので自己責任でお願いしますといわれました。
大きな額を使う場合はカードを利用することを勧められました。
正直、nanacoを使うのでこの機種にしたところもあるので残念ですがこれから対応機種になるのか
どなたかnanacoアプリを入れていて同様のエラーの出る方いますか。
ほかのアプリの干渉などでエラーがでたりとかはあるのか。
エラーを出さない方法はあるのか
この辺に詳しい方のご教授をお願いいたします。
21点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > Android One X3 ワイモバイル
Android One X3を使用中です。
アプリ側で通知のLEDの色を設定しても、赤色と黄色にしか発色しません。
例えば、Google Calendarで予定のアラート設定の色を個別に指定できますが、どの色を設定しても、赤色にしかなりません。
この機種のLEDは赤色か黄色にしか発色しないのでしょうか?
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

