HUAWEI nova 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 2

  • 64GB

1200万+800万画素のダブルレンズカメラ搭載スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 2 製品画像
  • HUAWEI nova 2 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova 2 [グラファイトブラック]
  • HUAWEI nova 2 [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 2 のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

熱について

2018/05/06 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 neidhardttさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入した者です。
アプリ使用時や、充電時の発熱がすごいのですが、仕様なのでしょうか?
また使用中のタスクを削除してもメモリの空き状態が2.8GBほどにしかならないのは何故でしょうか、、、
詳しい方がいましたら教えてください!!!

書込番号:21804964

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/06 20:11(1年以上前)

バッテリーmixをインストールしてlogを取ってみましょう
仕様だと思いますが、酷い時は販売店に相談してください
メモリーはos、画面ramに使うので タスクを削除しても、空きは増えません

書込番号:21805168

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/06 21:01(1年以上前)

熱いというのは人によって感じ方が違いますが
負荷の高いカメラやWEB・ナビ・ゲームなどでは
熱くなります。
CPUというのは何十億というスイッチがあって
それが1秒間に20億回以上のSPEEDで
スイッチを入れたり切ったりするのでそのときに熱が発生します。
その温度は高負荷だと80度くらいまで上がります。

その熱をスマホはファンがないので本体から逃がさないと
ならないのである程度速く熱くなってくれないと冷却できず
CPUが止まったり速度が遅くなってしまいます。

昔のプラスチック製だと熱がこもって性能が落ちてしまいますが
本体をアルミ構造にしてより熱を速く伝えることによって
高負荷を維持出来るので負荷の高いアプリではある程度発熱します。

またセキュリティアプリなど入れていると勝手に徘徊して歩くので
負荷の高いアプリが重なったときにはより熱が発生することもあります。
また気温が高くなって来ると気温+になるのでより熱くなります。
負荷の高いアプリを使っているときは熱く、そうでないときは
熱さを感じないのなら正常かと思います。

電気が流れるとその抵抗で熱が発生します。
ドライヤーが熱くなるのは抵抗が高いニクロム線に
電気を流すとジュール熱によって熱くなります。
電気の量が多いほど発熱が高くなります。

この急速充電器では9V2Aという電気を送りますが
スマホ内部の充電電圧は4.4V位なので9Vを4.4Vに
降圧することでより高い電流を生み出します。
充電器本体も同じ仕組みですが2つのコイルを近づけると
電磁誘導で片方に電気が生まれます。
その際にロスとして熱が発生します。

置くだけ充電も同様でスマホ内にも電磁コイルがあって
それを近づけるとスマホに電気が伝わる仕組みですが
その際に熱が発生するのでその熱がスマホまで伝導してしまうので
高出力には出来ず置くだけ充電は充電に時間がかかります。
従って急速充電器は普通充電器に比べ速く充電出来ますが発熱は高くなります。

4GB中システムが使用する領域があるので
アプリを何も使っていなくても空き使用量が変わります。
OSもたくさんのアプリの集合体なのでメモリを使用します。
自分のは6GBですが立ち上げた段階で空きはだいたい3GBです。
6GBあるので多くシステムに割り当てているのです。
通常、1.5GBもあいていれば問題はありません。

書込番号:21805332

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEモバイルで使いたいのですが

2018/05/05 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

クチコミ投稿数:21件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度4

mineoのVoLTEシムで使用しています。
LINEモバイルのシムも刺して2枚差しで使いたいのですが、
可能なのでしょうか?

書込番号:21801032

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2018/05/05 10:13(1年以上前)

根本的にデュアルSIM対応でないのでは?

レビューも見ましたが、SIMロック解除、最後の仕上げ作業がまだとかはないですか?

個人的には今のau用SIMで使うのが快適と思いますけど

書込番号:21801105

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/05/05 10:49(1年以上前)

>R87Eスギヤマさん
こんにちわ
シングルSIMなので、1枚のみみたいです
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099829.html

書込番号:21801174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

クチコミ投稿数:36件

全くヘビーユーザーではないです。使用するのは主にLINEや検索、YouTubeぐらいでゲームはしません。まだ購入したばかりでSDカードは未使用です。

口コミの評価が高かったので実機を触らずに購入したのですが動作がとにかく重いです。モッサリなんてレベルではありません。アプリの立ち上げ、切り替わり時に昔のスマホのように一瞬間が開き(黒い画面になる)次の動作に移ります。

指紋認証は爆速。カメラはとても楽しい。インターフェースも使いやすい。音楽はハイレゾ対応ではないけれど良音。と良いところも沢山有るのですが、とにかく基本の動きがダメなのです。

iPhone8のハイスペックのクラスと比べているわけではありません。docomo withの安いGALAXYや昔のSHARP(SHL25)と比べての感想です。

皆さんの端末は如何ですか?個体差?故障?とまで思ってしまいます。4Gのメモリを搭載しているんですよね?

書込番号:21792964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2018/05/02 01:08(1年以上前)

お店でホットモック触って来てみては?

速い遅いは主観も混じるし、ホットモックはいじれない機能もあるけど、比べてみて、あまりに差があるなら故障や使い方や設定でしょうね

うちがホットモックいじった時は極端に遅いイメージはないですが

重い事させればハイエンド機と差はありますが

書込番号:21793118

ナイスクチコミ!0


sim.kさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/05/02 05:44(1年以上前)

abemaやline ゲームのアプリ起動時は
ロゴが出て待機時間みたいのはありますが
黒い画面は出ませんね
固まってぎこちなくなることは
通信の時ぐらいでしょうか。
わからないかもしれませんがどんなアプリの時でしょうか?

書込番号:21793265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/05/03 00:51(1年以上前)

>京都単車男さん
コメント有難う御座います。面倒なので避けていたのですが本日初期化を行ったところ、まるで別機種のように改善しました。

またフイルムを付属の品からラスタバナナのフルスペックフィルムへ変更したところ、画面をサラサラと操作できるようになり、快適度が大幅に改善しました。

そして日本語入力をデフォルトからGoogleに変更して感度の設定(Googleだとある設定)を上げたところ、これまた大幅に操作性が向上しました。

nova2はデフォルトの状態だと「い」とフリックで入力する場合、「あ」を左へ指をスライドさせますが、この判定がとてもシビアで少し斜めになると「あ」と入力されてしまいます。Google日本語入力の感度設定を変更すると左へ少し指を動かすだけで「い」に入力できるようになり、大変便利です。ちなみにiPhoneもとてもシビアなのでiPhoneから乗り換えた方はデフォルトの状態でも違和感なく操作できると思います。

長々と書いてしまい申し訳ありません。本当に嬉しくて…。これから大切に使っていこうと思います。

書込番号:21795523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2018/05/03 01:17(1年以上前)

>sim.kさん
こんばんは!コメント有難う御座います。先ほど他の方にも返信させて頂いたのですが、初期化を行ったところ、カクカクした動きやブラック画面は改善して快適な動作になりました。

初期化しても文字入力の日本語配列→フルキーボードの切り替えだけはワンテンポ遅れる(黒い画面になる)状態でしたのでデフォルトからGoogle日本語入力に変更したところ、この問題も解決致しました。

私は初めてのHuaweiの端末なので他の端末のことは分かりませんが、nova2はデフォルトの状態だと少し使い悪さを感じてしまい勿体ないと思います。

・フィルムの質が悪い(画面の反応の悪さを疑われてしまう)
・文字が入力し辛い(シビア?)
・PCバックアップがデフォルトの設定ではできない

でも魅力も沢山発見できたので、これからが楽しみです。

書込番号:21795553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/03 22:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026558/SortID=21595308/

持っていないのでわかりませんがこういう話がこのサイト内でも出ているのでレビュー自体が信用できるのかどうか…
まあこういうことがなくても感じ方はそれぞれなので参考程度にという感じですかね
レビューよりクチコミのほうが参考になるかも。

書込番号:21797880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/05/04 07:55(1年以上前)

>一姫三太郎さん
おはようございます。コメント有難う御座います。ご紹介して頂いたページを拝見しました。なるほど!レビューを参考にする人は多いと思うので納得です。

出荷時の設定のnova2はオススメできませんが、カスタマイズしたら良端末と思えるようになり正直ホッとしています。でもかなり設定を触ったので、iPhoneやGalaxyのようにクラウド上にそれらを全てを保存できるようにして欲しかったです。

今設定を終えた私の端末は愛着湧く端末となっておりますが、最大の欠点は電池持ちですね。同価格帯のGalaxy(SC-04J)は一日中ネットをしても余裕で一日は電池が持ったので、nova2のこの減り方は???です。

不満を並べてしまいましたが、カメラは楽しいし、ヘッドフォンでの音も素晴らしいので(これを設定変更が必要ですが)、スマホの設定を触れる方にはとてもオススメな機種だと思います。

書込番号:21798533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

クチコミ投稿数:10件

題名の通りです。
電源ボタンを押すと、一時的に画面が黒くなり、オフの状態になりますが、時間が経つと勝手に画面がオンになります。
普通のスマホなら、新たに電源ボタンを押さないと画面オンになりませんよね?
何か設定で変更できるのでしょうか。

書込番号:21786082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知が来ません

2018/04/23 04:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

クチコミ投稿数:7件

このスマホに機種変更してからLINEの受信通知が来ません。
設定でLINEアプリの通知有にしているし、LINEのアプリにも友達の通知設定有にしています。
友人がLINEを送ってきても私がLINEのアプリを開かないとLINEメールがあるのかわかりません。
どう設定すればLINEアプリを開かなくても受信通知がくるようになりますか?
ネットで調べて設定したつもりなのですが機械に弱くて困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:21772052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/23 05:29(1年以上前)

設定済だと思いますが確認してみてください
本機は持っていませんので違っていたら失礼

nova2(Android7.0)の場合、

☆設定〜電池〜画面ロック時にアプリを閉じる〜常駐させたいアプリがオン(閉じない)になっていないことを確認

☆設定〜電池〜省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認

☆設定〜右上歯車マーク(設定)〜極端に消費電力の高いアプリを閉じるをOFF

そのまま以下
☆スリープ時にWi-Fi接続を維持を常時
☆スリープ時にモバイルデータ通信を維持をON

☆設定〜アプリ〜下の歯車マーク(設定)〜特別なアクセス〜バッテリー最適化を無視〜下向き▽の小さなアイコン〜すべてのアプリ〜常駐させたいアプリを選んで、許可
(この場合はLINEになります)

書込番号:21772075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2018/04/23 06:59(1年以上前)

ありがとうございます。
早速確認してみました。下記の設定だけされていなかったので設定しました。

設定〜電池〜画面ロック時にアプリを閉じる〜常駐させたいアプリがオン(閉じない)になっていないことを確認

設定しましたが受信表示されませんでした。

書込番号:21772154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/23 07:24(1年以上前)

端末の設定〜通知管理〜LINE〜通知を許可ON(その他もON=自分はロック時以外はONです)

LINEアプリ起動〜友だち〜右上歯車(設定)〜通知〜通知にチェック

もなっているとしたらわかりません
他に漏れがあるのかもしれませんが、、、

もしくは何か通知をブロックするような設定やアプリを使用しているとか?

書込番号:21772186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lanfanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/23 07:35(1年以上前)

HUAWEI Mate Sを使ってます。 
先月頃から同じ現象になりました。
アプリをタップすると初めて「ライン!!」と叫びます。
HUAWEIの癖でしょうか?
色々アドバイス頂き、やってみましたがダメでした。
改善されたら、是非ここで発表して下さい。
参考にさせて頂きたく思います。

書込番号:21772201

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2018/04/23 08:10(1年以上前)

ありがとうございます。
これは既に設定済です。
前の機種はXperiaだったのですが何の問題もなく通知がきていたので困っています。
やれる事は設定しているつもりで色々試してみたのですが出来ず困っています。
どこに聞いたらいいのかわからず投稿しました。

書込番号:21772238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/23 12:37(1年以上前)

回答ではないので申し訳ありません。

私はHUAWEIの古いモデル(G620S、Android4.4)を持っていてLINEの通知はリアルタイムに届きます。
メイン端末はiPhoneでAndroidはサブ端末として使っておりますが、OSが古く対応できないアプリが増えてきたため、買い替えを検討中でHUAWEIも候補の一つです。

このスレを読ませて頂いてLINEの通知が来ないとのことで心配です。
解決するといいですね。

書込番号:21772595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2018/04/23 21:34(1年以上前)

nova 2のLINEの通知設定についてHUAWEI公式のLINEチャットサポートに質問したら回答来ましたので転記します。
既にこのスレで出てきた内容と重複する項目が多いですが、漏れがないか念のため、ご確認ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大変お待たせ致しました。nova2のご利用ありがとうございます。
本製品は、au様、uq様のキャリア製品となりますため、弊社からは一般的なご案内となります。
Android7.0の通知設定についてご案内致します。

・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>「通知」より以下が全てスイッチが右側に設定。
 ・通知を許可
 ・ステータスバーに表示
 ・バナー
 ・ロック画面に表示
 ・ロック時
 ・優先表示
 ・着信音(任意)
 ・バイブレーション(任意)
・設定>アプリ>(通知されたいアプリ)>「ストレージ」>「キャッシュを消去」
・設定>アプリ>下側の歯車マーク「設定」>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視
>許可>すべてのアプリ>(通知されたいアプリ)をオン
・設定>アプリ>下側の歯車マーク「設定」>特別なアクセス>データ通信を制限しないアプリ
>(通知されたいアプリ)をオン
・設定>電池>画面ロック時にアプリを閉じる>(通知されたいアプリ)をオフ
・設定>電池>右上の歯車マークをタップ>極端に消費電力の高いアプリを閉じるをオフ
・設定>Wi-Fi>メニュー>「詳細設定」>スリープ時にWi-Fi接続を維持を「維持する」に設定
・設定>その他>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信をオン
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオン
・設定>通知とステータスバー>通知管理>右上の歯車マークをタップ>
 端末がロックされている時>すべての通知を表示する
・設定>通知とステータスバー>通知で画面を点灯をオンにする
・端末管理にてシステム最適化を行う
・アプリを起動した状態での端末再起動
・通知されたいアプリ内の通知設定がオンになっているか確認。
 ※アプリごとに通知設定が異なりますので、アプリ内での設定については、アプリ提供元にご確認ください。

端末側の設定は以上でございます。

書込番号:21773581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


YBRさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/23 22:05(1年以上前)

端末管理というアプリを開き、画面ロック時に閉じるアプリを選択します。
その中からLINEを見つけたら青いバーをタップし『閉じない』にすれば恐らく解決出来るかも!>かずちゃん55さん

書込番号:21773676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/23 23:37(1年以上前)

言い忘れていましたが
自分もHuawei端末数台(android7とandroid8)所有していますが通知が全く来ないという症状は現在はありませんね
なんとなくプッシュ通知系のアプリはインストールしていますが、、、
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.mobodev.heartbeatfixerforgcm

ただし過去に数回通知が来なかった(毎回ではないが)というのはありましたが現在は問題ありません
いつの間にコイツ調子がいいなあという感じでいます
これについては個人的にはHuaweiの端末だからとは思っていません

とは言え設定に不備がなく端末やアプリのアップデートもしている状態だと思いますし(各アップデートが原因の可能性除く)

LINEアプリのキャッシュ削除しても駄目ならもう一度LINEのアンインストール〜再インストールしてみる

端末初期化して何もインストールしていない状態でLINEのみインストールして確認等をお試しになるとか、、、

いずれも選択は自由なので興味ない場合にはスルーしてください

書込番号:21773897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/04/23 23:53(1年以上前)

問い合わせまでして頂いてありがとうございます。
とても丁寧に書かれているので助かります。
書いて頂いた内容が自分のスマホの設定になっているのか確認したいと思います。
今実家に来ていてパソコンがないので自宅に戻ったら確認したいと思っています。

書込番号:21773931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/28 11:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定1

設定2

設定3

2018.4.27夜にnova2を購入しました。
LINE通知…自分は、バンバンきて困っている方です。(^ω^;);););)
LINE通知は、設定から設定できます。

以下手順です。

>1)設定をタッチ
>2)通知とステータスバーをタッチ
>3)通知管理をタッチ
>4)(アプリの一覧がabc順に表示されるので)
下にスクロールしLINEを見つけたら
LINEをタッチ
>5)ステータスバー、バナー、ロック画面と
選択できます。

以上です。通知来るようになると良いですね!

書込番号:21783817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/04/28 16:53(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを見て設定してみました。
おかげさまで表示されるようになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21784391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


lanfanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/08 10:22(1年以上前)

解決されてよかったですね。 私もライン通知音が鳴らなくて気が付かず、叱られてましたが、LINEをアンインストールして再度入れ直したらスッキリ解決出来ました。今では「ライン!!」と間抜けた声で知らせて呉れてます。

書込番号:21808668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

娘が最近 この機種に機種変をしました。
概ね 気に入っているような感じなのですが・・・

娘は時々 ヤフオクへ出品することがあり、
画像は スマホで取り込むことが多かったようです。
今までのスマホでは 一番小さいサイズ(メール添付用?)で
撮影して そのまま出品するか、一度パソコンに送ってから
パソコンから出品する方法でよかったようですが、
こちらの機種には 一番下のサイズが6Mとなっていて、
撮影後に、パソコンに送り、いちいちペイント機能で
サイズを小さくしないといけないようで
手間がかかってしまい、困惑しています。
スマホ側で撮る際に、小さいサイズで撮ることは
できないのでしょうか?
出来ないとしたら、娘がしているように、ペイント機能で
小さくするしかないのでしょうか?
どなたか ご教示くださると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21758671

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/17 15:45(1年以上前)

こういうアプリでできないですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobilephotoresizer

書込番号:21758695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2018/04/18 00:29(1年以上前)

キャリアメールに写真を添付してPCメールに送ればメールサイズに送信時にリサイズされるのでは?

書込番号:21759995

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2018/04/19 00:38(1年以上前)

にんじんがきらいさん  ありがとうございます。
アプリの件、娘に伝えました。
便利そうですよね。
娘が 出張中なので、上手くいったかどうか
まだ 確認できておらず、すみません・・・


京都単車男さん   ありがとうございます。
auメールで パソコンに送信したらしいですが
小さくはなっていなかったようです。
パソコンでペイント画面に行くと 巨大で画面から
はみ出すらしいです・・・・


このスマホの本体には 6M以下で撮る機能はなし
ということですよね・・・
今の新機種は こういう機種が多いのでしょうか・・・
この機種が カメラに重点をおいているからでしようか・・・
娘は 持ちやすい小さめのスマホがほしい というのが
第一希望で、これを選んだようですが。

書込番号:21762428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2018/04/19 00:50(1年以上前)

auメールアプリから送信でのリサイズは結構最近からなので、auメールアプリがアップデート出来る様ならしてみて
出来なくてももう一度試してみては?

あとは定番アプリですがGoogleフォトアプリを使用してバックアップを容量無制限でしておくといいですよ、バックアップにもなるし、PCのwebのGoogleフォトからPCにダウンロードすれば2Mくらいになってます

書込番号:21762445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2018/04/19 00:58(1年以上前)

京都単車男さん   何度もありがとうございます。

回答をコピーして 娘にメールしてみます。
娘は 色々なアップデートを 面倒だと言って 
あまりやらないタイプです・・・(-.-)

本当にありがとうございます。
娘は 週末に自宅に戻る予定なので
よい報告ができるかと思います。

書込番号:21762454

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2018/04/21 14:31(1年以上前)

京都単車男さん
にんじんがきらいさん

 娘が帰宅しました。(*^_^*)

アプリを使って、スマホからパソコンあてに ヤフオク用に小さく送ることが
出来たようです。
ありがとうございます。

小さくして送信したい画像の選択は まとめてはできないのですよね?
フォトから一つ選んだら、また添付に戻って、アプリを選択して・・・の
繰り返しなのでしょうか?
面倒くさがりの娘なので、5点くらいは同時にパッと選択できると助かる
ような話をしていました。



書込番号:21767960

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2018/04/23 15:19(1年以上前)

京都単車男さん
にんじんがきらいさん

娘が 問題視していた画像のサイズの件、
解決して 喜んでいます。

どうもありがとうございました。

書込番号:21772856

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)