HUAWEI nova 2 のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 2

  • 64GB

1200万+800万画素のダブルレンズカメラ搭載スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 2 製品画像
  • HUAWEI nova 2 [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova 2 [グラファイトブラック]
  • HUAWEI nova 2 [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova 2 のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2021/08/20 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 文蔵☆さん
クチコミ投稿数:23件

バッテリーが膨張してしまい、買い換えようと思いましたがコンパクトスマホがなかなかなく、arrows be4 plusにしようかと思いましたが、どうもディスプレイの荒らさが気に食わず結局、ヤフオクで本機のバッテリー交換キットを約2000円で買って交換しました。
ズバリの交換動画はなかったので、その他の機種を参考に行いました。
電源を切り、SIMトレイを外します。
次にタイプCの両横のネジ2本を取ります。その後液晶部分を外すのですが、基本爪と接着剤なのですがなかなか取れません。
取れたら、見えている基盤のネジは全て取ります。15本位です。バッテリーと液晶を隔てる基盤を取ります。接続端子はちょこっとはまっているだけです。写真を撮ると良いです。基板を外すと裏にバッテリーがあります。両面テープをこじって外します。バッテリーが取れたら新しいバッテリーに付けか替えます。接続端子は5o位。上からマイナスドライバーで圧をかけ接続します。あとは先程の逆を行い取り付けます。
自分は電源ボタンの端子が外れてしまっていることに気づかず電源が入らず焦りました。はめる前に電源入れてみるとよいです。
もともと接着剤でついていることもあるので、元のようにピタッと液晶がはまりません。立ち上がらない原因解明のため、なんだかんだ2時間以上かかりました。小さいネジなので扱いが大変です。
これでなんとか一年はもちそうです。

書込番号:24299885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件
別機種
別機種
別機種
別機種

大画面でコンパクトで美しい

おまけ これプラスデータ24GB

Nova3

Mate10pro

Nova2の後継機のNova3が海外で発売されました。
Nova2がAUで非常に売れたようですので引き続きAUから発売されると思います。
買い換え予定の方、次期情報が知りたい方などに参考になれば幸いです。
Nova2が1月初旬の発売でしたので発売時期は12-1月が有力かと思います。

特徴としては6.3インチという大型なのに非常にコンパクトです。
手持ちの5.2インチのXperiaZ3と比べると長さこそ少し長いですが
幅と厚みは殆ど同じです。
しかも裏が3Dラウンドしているため持ちやすくZ3よりずっとコンパクトに感じます。

ミドル機ですが高性能なAIのKirin970にRAMが6GB、ROMが128GBと
中身はMate10proとほぼ同じです。
ゲームではGPU TURBO搭載でSD845やiPhoneXを超える部分も多いようです。
ゲームに弱かったHuaweiが同様以上になります。

外観はノッチ付きで(見えなくすることも可)赤外線付きの顔認証があるので
次期iPhoneに大変似通っていると思います。
7.3ミリと非常に薄く周辺も同色に加工しているため非常に綺麗です。
トワイライト色もあります。
以下はMate10proとの比較です。

性能・・Nova3の方が速いです。何も入っていないこともあるのでしょうけど。。
何にしても性能で文句が出ることはないでしょう。

認証・・指紋センサーも有り爆速で色々なゼスチャーもあるのはこれまで通りです。
顔認証は赤外線のため真っ暗でもある程度横向きでも一瞬でロック画面はほぼ見えません。
持ち上げて顔に向けた段階で認証されます。

電池持ち・・同等の条件ではかることは無理なのですが、有機と容量が多い分Mate10proに分があります。
といってもこのコンパクトな中に3750mAhの容量があるため他機種に比べると長持ちです。
各人の使用方法でAIが節電管理しているのはどちらも同じです。
AIの学習効果が出るのは自分の感覚では1ヶ月後くらいですね。

インカメラ・・この機種の売りの一つで色々と話題になっていますが
これまでの全機種のスマホの中で最高レベルのスペックでしょう。
Huaweiのインカメラは美白修正が強烈すぎて白飛びしやすい傾向でしたが
HDRproという機能で本当に綺麗に撮れます。
尚且つAI認識で部屋の中ならやや暖色系に外なら背景にあった画質になります。
他に3Dライティングや各種のAR撮影が出来ます。
赤外線3D認識によりアニ文字や指によるAR効果を出せます。
こちらはNova3の圧勝です。
(インカメラは24MP+2MP+AI)

アウトカメラ・・16MP+24MPモノクロ+AI認識(OISなし)
天気の良い野外なら24MPの鮮明なカラーも撮れます。
全体的に明るいMate10proより更に明るく撮れます。
解像感はNova3の方が上のような気がします。
ただしライカレンズではないので画質そのものはMate10proの方が良いと思います。
夜間も非常に明るく撮れますがMate10proよりノイズは多いようです。

動画に関しては手ぶれ補正がありません。
画質そのものは悪くありませんがFHD30fでもぶれます。(4K30f可能)
スローは480fまで対応しています。
起動・AI認識速度は非常に速いです。

画面・・Mate10proより全然明るいです。
半分にしても明るすぎるくらい。(Mate10proは80%で使ってます)

音・・Mate10proとあまり変わりありません。
音は大きめだと思いますがステレオではないようです。が
上のスピーカーからも音が出ます(小さいです)
Mate10proは一応上のスピーカーも少々の音は出ますのでこちらの方が大きいです。
Dolbyなどは搭載されていません。一応hi-res対応です。
イヤフォンジャックはあります。
USBーCイヤフォンを試した所、当然と言えば当然ですが音が鳴ります。
ただしUSB-Cイヤフォンとイヤフォンジャックを両方つなげると
イヤフォンジャックのみしか音は出ません。

GPS・・Mate10proと全く同等だと思います。
速度も非常に速くMate10proと同じく自立航法に対応しています。

電波関係・・DSDVですがAUでは恩恵ありませんね。
ただしSDが使えます。(128GBあれば不要だと思いますが)
VoLTEは当然対応しています。(4.5 Gも対応)
AIによる音声制御も搭載されています。
周りの雑音を消し小さな声は大きく最適化されます。
この機能はなにげに有り難いです。

EMUI8.2です。8.2で追加・修正されたのは
再起動しても画面の自動調整がOFFならOFFのままです。
スクリーンショットは3本指とナックルセンスの両方に対応。
イヤフォン時のサラウンド効果がより多彩になりました。
アマゾンアシストに対応(指2本で押さえると製品検索)
全画面表示がされない気が・・・確認出来ません。(設定内のみ?)
(関係ありませんが通知ランプは上のスピーカー内にありました)

Mate10proにあってNova3にないもの。
超急速充電はありません急速充電のみです。
マイクが2つ(Mate10proは3つ)2つが普通なのでデメリットはありません。
赤外線リモコン(これは以外と重宝するのですが)
有機やカメラの仕様の違いはありますが格下感がありません。

これで約5万円です。(AU価格は未定)
(自分は大きな為替変動があったため4万円ちょうどで買えてしまいました)
自分では使わないため赤にしましたがとても綺麗で何より薄くコンパクトです。

コスパは最強かと思います。
長々と失礼しました。

書込番号:22052908

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/23 23:40(1年以上前)

UQ で出して欲しいですね&#8252;&#65039;
auより余計なアプリがないので

書込番号:22052929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/08/24 01:15(1年以上前)

色々なところから発売されるのが一番ユーザーのためですね。

書き忘れましたがAI撮影後ギャラリーからでも
AIあり、AIなしの選択が出来るようになりました。
これまではAIありなしは撮影時にしか選択できずそれしか残せませんでしたが
AI撮影後ありなしの好みの画像で残せるようになりました。
(というかAI撮影の画像をいつでもなしの画像を自由に変更できます)
つまりAIがONとOFFの画像が2枚記憶されるのでどちらが良いか比較できます。
P20proなどではかなり有効な機能かと思います。

書込番号:22053117

ナイスクチコミ!2


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/08/24 17:38(1年以上前)

>dokonmoさん
去年のハイスペのチップの
Kirin970なのは魅力的ですね

auから出たら
機種変最有力候補になりますね
(後は何色があるのか気になりますね)

書込番号:22054549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/08/24 17:47(1年以上前)

HUAWEI nova 2が日本ではKDDI独占(au、UQ mobile)だったので、nova 3も冬モデルまたは春モデルで取り扱う可能性はあるでしょうね。

次はSIMフリーや他キャリアでの発売も期待したいですが、ドコモがdocomo with対象機種として扱ってもおもしろそうだなぁと思いました(with対象は調達価格4万がラインみたいですが)。

書込番号:22054563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/08/25 00:18(1年以上前)

>@NaoNao@さん

まだ現役のハイエンドAIチップですから2年先でも大丈夫ですね。
AIの良いところは後から色々な機能がアップデート出来ることですね。
弱めだったゲームもGPU TURBOでゲームに弱いが死語になりつつあります。

色は5色でトワイライト・赤・ブラック・パープルグリーンっぽい色・クリーム系です。
光の反射で色々変わるヘアライン付きです。
これまでと違うのがフレームも全く同色になっていることで高級感増してます。
普通は背面がガラスなのでフレームとの色の違いがありますが同色に見えます。

>まっちゃん2009さん
引き続きAUのみかと思いますがメーカー側にとっては独占は良いでしょうけど
ユーザー側はたくさんの所から買えた方が安くも買えますし
独占はユーザーにとってメリットないですね。

4G LTE TDD:B38 / B40 / B41
4G LTE FDD: B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B28
/ B12 / B17 / B18 / B19 / B26
3G WCDMA:B1 / B2 / B4 / B5 / B8 / B6 / B19
2G GSM:B2 / B3 / B5 / B8

DSDVなので両SIM同じです。 DoCoMoのバンドも標準で入ってますね。

書込番号:22055647

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/08/25 00:48(1年以上前)

カラバリは5色ですが、仮に日本投入があれば3色程度に絞ってくるでしょうね。
https://consumer.huawei.com/cn/phones/nova3/

コスパが良さそうなので、日本発売を期待したいと思います。

書込番号:22055686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/09/26 11:32(1年以上前)

機種不明

ファーウェイが10月5日に両面ダブルレンズカメラ搭載機種を発表するみたいです。
本日Twitterで告知が出ましたが、ファーウェイ独自の発表ならSIMフリーでしょうね。

まだnova3と決まったわけでないですが、日本未発表の両面ダブルレンズカメラなら機種はnova3、nova3iあたりに絞られるので楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:22138430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/09/26 11:41(1年以上前)

考えてみたら、HUAWEI Mate20 liteも両面ダブルレンズ採用でしたね。

書込番号:22138448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/09/26 12:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

恐らくMate20Liteではないでしょうか?
仕様の中身はNova3iと同じです。
海外ではMate20Liteはすでに発表されていますので
デザインが若干変わっているだけです。
SIMフリーだと思います。
Nova3はNova2の後継機としてAUからだと思います。

書込番号:22138585

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/09/26 12:46(1年以上前)

>dokonmoさん

nova3が技適を通過してたと思いますが、発表機種は必ずしもnova3とは限らないかぁ。

まあスペック的にノーマルP20と競合しちゃう部分も多いですし、P20とP20 liteの中間的機種でMate20 liteなんですかね。Mate10 lite発売からもうすぐ1年ですし、時期的には可能性はありそうですね。

どちらにしても楽しみにしておきます。

書込番号:22138605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/09/26 18:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうですね。名前は変わる可能性があるしAUからとは限らないですね。
基本的にPliteシリーズは5.2インチベースで
Mateシリーズは5.5インチベースという感じですね。
他に一杯名前と機種があるので国ごとで違うので分かりにくいです。

Nova3(6.3インチ・Kirin970 6/128GB)
Nova3i (6.3インチ・Kirin710 4/128GB)
という構成でしたが日本には3iは出なさそうでMate20Lite(4/64GBか)
という名称が可能性高いかと思います。

P20とNova3では大きさも違いますがよりパーソナリティに振ってますね。
カメラは16MP+24MPでライカではなくOISは付いていません。
その代わりフロントもデュアルカメラで赤外線認証付きです。
後はおおきな差はありませんが電池持ちは驚異的です。

書込番号:22139207

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/01 13:59(1年以上前)

機種不明

5日発表される新機種は、やはりHUAWEI nova3で確定みたいです。

今回SIMフリーだけの展開なのか、後日nova2の後継としてau/UQも発表して取り扱うのか。
もちろんau/UQがファーウェイ端末を扱うにしても別機種だったり、冬春モデルでは扱わないという可能性もありますが...。

書込番号:22151607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/10/02 01:48(1年以上前)

Nova3と書かれてますね。(笑)
Nova3はNova2の後継機というより新型iPhoneXr対抗として
出されたものでXr発売前に出したいと言うことなのでしょう。

AUのNova2は1月の末なので海外に比べかなり遅れて発売されています。
本来はKirin710のNova3iが後継機に当たるのでしょうけど
Xr対抗にするべきKirin970の採用だと思います。

SIMフリーということになるのかな・・・・
Nova2はかなり売れたみたいですがSIMフリーでは厳しいですね。

書込番号:22153063

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/02 14:30(1年以上前)

本日HUAWEI nova3が正式発表されました。5日じゃなかったの?と思いましたが(笑)

価格は54,800円+税、カラバリはブラックとアイリスパープル(グラデーションカラー)のみとさみしい感じです。

書込番号:22153962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/10/02 15:13(1年以上前)

レッドはgoo simseller限定で発売されるそうです。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/nova3.html

書込番号:22154029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2018/10/02 19:41(1年以上前)

あら。。4GBなんですね。ROMは落とされなくて良かったですが・・・
税抜きなら5000円安くして49800円で出して欲しいですね。
日本はどうも余計な中間コストがかかるのか高めですね・・・

それにもiPhoneXr(128GB)と3万円くらいは差が付くのかな?
サイズがコンパクトなのがいいです。
iPhoneはXsとXrでちょっと見た目の差が付けられましたね。

iPhoneXr 6.1inch 151*75.7*8.3o 194g 電池 2900-3000mAh?
Nova 3 6.3inch 157*73.7*7.3o 166g 電池3750mAh

画面も大きく電池も多いけど幅が2ミリ小さく厚みも1ミリ小さく何よりかなり軽い。
nova 3i (Mate20Lite)は同じ6.3inch 158.3×75.3×7.6mmで3400mAhで172g
なのでNova3がいかにコンパクトでお金がかかっているのが分かりますね。

書込番号:22154525

ナイスクチコミ!1


junboowyyさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 19:14(1年以上前)

先日nova3が届き使っておりますが、スレ主さんのおっしゃる通りハイコスパ端末ですね。
RAMは4GBあれば十分ですし、カメラも賛否あるようですが画質はとても綺麗です。
バッテリーもなかなか持ちます。
税込み45000円くらいでしたがお得感はありますね。

書込番号:22227896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android8

2018/10/19 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 れん0720さん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度4
機種不明

これ消したい泣

アップデートしました。
主な変更点(体感)

アプリ等のアイコン変更

トップ画面を私は1つの画面にまとめてるのですが左に行くと勝手にニュース的な画面になる。
(これちょっとウザいので消し方わかる方教えて下さい。)

設定画面変更

1番の痛手は今までずっと使ってたアプリの1つの、全画面時計表示アプリ(廃盤)がアプリを閉じると同時に時計も出なくなること。このアプリはゲームをしてても常に時間を表示してくれてたので重宝してたのにもう使えなくなります。悲しいです泣

写真撮った瞬間にバックアップするか?のGoogleからの通知。

スクショは左にフリックした時の画面です。これを設定しない方法知りたいです!切実に!!

あとは特に変わった様子はありませんね。電池の持ちとかは良くなるのかは不明です。

書込番号:22193835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/10/20 01:12(1年以上前)

Google Now ページでしょうかね。
Googleアプリの設定から、"マイフィード"の"フィードの表示"をオフにしてみてください。

書込番号:22194316

ナイスクチコミ!0


スレ主 れん0720さん
クチコミ投稿数:26件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度4

2018/10/20 06:01(1年以上前)

ありがとうございます!試したところ、表示は消えましたが、画面自体は消えず、左にフリックで検索がデフォルトになってるようです。新しいスマホを、持ったと思って付き合っていきます(笑)

書込番号:22194477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

銅メダル クチコミ投稿数:28250件

HUAWEI nova 2 HWV31に対して、来週16日午前10時からAndroid 8.0の提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201810-hwv31/

Android 8.0提供機種は全19機種が案内されていて、その中の最後の未提供機種として残ってましたが、やっと来週から提供されます。

UQ mobile版のHUAWEI nova 2で今後提供されるかわかりませんが、AQUOS senseのように提供を保証してるわけではないので切り捨ての可能性もあるかな。

書込番号:22177601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/12 17:41(1年以上前)

今年中、にはリリースされましたね

Android9.0対応機種発表して直後、って何と言うか、、

UQ版はP10 liteのOreoリリースも放置だし、望み薄でしょうね

書込番号:22178082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件

2018/10/12 17:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん

同じ内容の書き込みが4連になってますが...

まあ、UQは期待しない方がいいでしょうね。提供予定を発表してない以上はどうにでもなりますし。

書込番号:22178102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/10/12 17:52(1年以上前)

!?

何で4連投になってるんだ!?

削除依頼しときます

書込番号:22178115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 20:41(1年以上前)

内容を見ると留守電対応になるようで、余計なオプション料金払わなくてよくなりそうですが、マガジンロックが削除されるみたいで、押す度に変化するロック画面の壁紙が楽しみだったのですが、これも見れなくなると思ってよいのでしょうか?
また、アップデートしなければ今まで通り見れるのでしょうか?

書込番号:22178506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/12 23:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
更新したら、ビルド番号は「FW V31 8.0.0.312」に成るそうですよ。

書込番号:22178950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件

2018/10/12 23:44(1年以上前)

>nemorinさん

マガジンロック機能が削除されるならそうなるんでしょうね。

OSアップデートしなければそのまま使えるでしょうが、今後提供されるソフトウェア更新はOSアップデート適用済み機種だけが対象になるはずなので、セキュリティ面とかがどうなるかでしょう。

書込番号:22178962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


capsule8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/10/14 11:24(1年以上前)

過去の経験から、更新しておかしくなったのが2回、問題なかったのが4回ですね。
今現在不便を感じていないので、どなたか人柱レビューお願いしますwww

書込番号:22181834

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/14 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。留守電対応は予想外で嬉しかったんですが、マガジンロックは家族がお気に入りでして。暫くは7の状態で、使用になりそうです。
実際アップデートが提供されて、バージョンアップする割合ってどれくらいなんですかね。うちの場合私が気付かなければ家族は疎いのでアップデートとかよく解らず、そのままでしょう。ちなみにNova3は8ですが、マガジンロックありました。

書込番号:22182311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリー

2018/05/19 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 大門氏さん
クチコミ投稿数:1件

nova2SIMフリー端末に、現在使用してるiPhoneXのシムが使用できますか?
キャリアはauです。

書込番号:21835343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 08:37(1年以上前)

>大門氏さん
iPhoneのオレンジシムは、数えきれないほどアンドロイドでの動作確認済みの報告があがってます。
使えますが、肝心のau自身が使えませんと案内してるので、あくまで自己責任になります。
まあ、大丈夫です。

書込番号:21835430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/06/04 13:45(1年以上前)

auの iPhone X の SIM って、オレンジなのでしょうか…。

書込番号:21872959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2018/06/05 12:49(1年以上前)

>大門氏さん
nova2SIMフリー端末とは、au端末? UQ端末? のどっちの製品ですか?

au端末をSIMフリー化したのであればauのSIMは使えますが、UQ端末のはauSIMでは(忖度しているので)使えないと思います。

書込番号:21874929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/05 16:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
iphone XのSIMカードだからL SIMカードオレンジ色だけど?
何が聞きたいのかな?

書込番号:21875251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信36

お気に入りに追加

標準

ヘビーレビュアー求?

2018/02/13 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au

スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

以前からファーウェイP10+が欲しくて迷っているうちに、今使ってるauからも販売されたので検討中ですが・・・

評価が明らかにステマだらけという・・・(;・∀・)
au公式からの販売なので問題ないと思いますが、ステマが逆に不安をあおっています。

実際のところどうなんでしょうか。レビュー数10以上の常連さんのレビュー待ちたいんですが、私が人柱でレビューするか?www

防水じゃないのと、EDY使えないのと、写真ブレ以外は良さそうですね。

書込番号:21595308

ナイスクチコミ!9


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/02/13 10:28(1年以上前)

>capsule8さん

アメリカでは、ベータテスターで「欲しい」っと書き込みすれば貰えるらしい。
ファーウェイ、米で100件以上の偽レビュー募集が発覚 。Mate 10 Pro「ベータテスター」で勧誘(https://sumahoinfo.com/huawei-solicited-100-fake-mate-10-pro-reviews-on-best-buy-to-entice-beta-testers
価格コムでも、「写真が綺麗」とでも書けば、何かしらのバックがあるのかな?(笑)

書込番号:21595326

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2018/02/13 10:34(1年以上前)

最初の人以外皆新規でしかも、口を揃えて「カメラが良い」と。レビューを書けばAmazonギフト券でも貰えるんですかね?

書込番号:21595336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/13 10:37(1年以上前)

これは酷い。
同じデザートを別の角度から撮影したレビューが2つありますね。

書込番号:21595340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/13 11:18(1年以上前)

>sandbagさん
>香川竜馬さん
>redswiftさん

やっぱりひどいですよねwww
完全に逆高価なのを認識してるのかどうなのか?
買おうと思ったんですが、ちょっと買う気が無くなりましたwww

実機を見てきて、よかったら人柱レビューします。

書込番号:21595441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/02/13 11:30(1年以上前)

「そんな、レビューをステマステマ言うなら見るなよ…」と思いつつレビュー覗いてみたら…。
こりゃ酷いね(笑)
ステマレビュアーにより、逆に評価を落とすという本末転倒な話だな。

書込番号:21595472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/02/13 11:34(1年以上前)

これに限らず価格comでも端末発売時期になると”偽レビュー”が多発してるね。
常連レビュアーの中にも偽がいるみたいだし・・・

見る側が注意しないといけないレビューなんて・・・やだねぇ

書込番号:21595478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/13 12:20(1年以上前)

鬼ちゃんの新しい副業かも?

いや、乙姫の新規事業か(笑)

ネガキャンやステマは置いといたとして、使いこなせてない人とかも多いので、コメントや役に立たなかったボタンとか通報が欲しいですね

書込番号:21595571

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/13 12:52(1年以上前)

>MountainFujiさん
店頭で触っただけのレビュー量産させる人や、所有していない機種に関してでたらめな口コミする人いますね…

偽レビューに関して運営に削除依頼しても消しませんし。

何らかの方法で、購入証明がある人のみレビューできるようになれば良いのですが。

書込番号:21595666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/13 13:01(1年以上前)

一部を除いて、レビューと言える内容じゃないですね。単なる短い感想って感じ(^^;

書込番号:21595687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/13 13:01(1年以上前)

なんかここの上にもステマらしきものがwwww
何者たちなのか、というか、一人で複数アカウントでって感じですかね。
凄いですね、近年まれにみる絵にかいたようなステマラッシュ(*'ω'*)

ますます買う気が無くなってきましたよこれは!

書込番号:21595689

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/13 13:25(1年以上前)

HWV31のレビューって、1人を除いて全部新規アカですね...。

書込番号:21595741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/13 14:49(1年以上前)

価格に限ったことじゃないけどよく“ステマ、ステマ”ってのを目にするじゃない?

ぶっちゃけここまで堂々と連投してるとステルスでもマーケティングでもなんでもないと思うんだけどね

ホントのステマはもっと巧妙でしょ(´・ω・`)

書込番号:21595884

ナイスクチコミ!1


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/13 15:09(1年以上前)

ですよね。ここまであほだと、洒落ですかね。
でもまぁ、今から見てきて50%の確率で買うのでレビューしますwww

私のがステマになるかも?wwwwwウケル

書込番号:21595920

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/02/13 15:31(1年以上前)

>capsule8さん

ひょとしたら、テスト運用のAIかもしれませんね。次の機種レビューでは、賢くなってるかも!
って冗談じゃないかもしれない所が怖い。
でも使っている人には、点数上がって気持ち良いですやん。
私の使っている「シャープS1」なんて、いくらバカとハサミは使いようとは言っても、レビュー酷いですよ(笑)
http://review.kakaku.com/review/K0000935951/
capsule8 さん、こちらの機種レビュー楽しみにしております。

書込番号:21595956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/02/13 16:31(1年以上前)

>sandbagさん
たぶん購入証明とかしちゃうとレビューがもの凄く少なくなって、ここの運営が困るから削除とかもしないんじゃないかな・・と、疑ってますw

ここの常連さんはステマは判別できるけど、新規や知らない人は信用しちゃうのが困ったもんです・・・(価格のレビューは半分ぐらいしか信用できないなんてw)

イイネ!とブーブー!ボタンぐらいは欲しいねw

書込番号:21596080

ナイスクチコミ!2


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/13 18:24(1年以上前)

ホットモック触ってきた。ギャラクシー見ちゃうとあれだけど、悪くないと感じた。サクサク
写真も使えそう。仕事でガンガン取るので、イケルかな!

と思ったら3件売り切れ。
ネットでかいますわ。

書込番号:21596318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/02/13 18:49(1年以上前)

>イイネ!とブーブー!ボタンぐらいは欲しいねw
そう言えばここのレビューって、昔は「参考になった」と「参考にならない」の2つのボタンがあった気がしたんだけど気のせいかな?(笑

書込番号:21596376

ナイスクチコミ!1


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/13 19:26(1年以上前)

リアル店在庫無いから公式オンラインで。
長期クーポンとか使ってかなりやすくなったな。1万円チョロチョロ
来週レビューします〜

書込番号:21596502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/13 20:38(1年以上前)

Mate 10 proにもタッチ&トライ程度のレビューが行われてますね…

書込番号:21596684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/14 10:11(1年以上前)

レビューがみな修正されて「タッチ&トライのモニターとして…」って文言追加になりましたね。
Huaweiからの価格ドットコムへのレビュー投稿依頼疑惑はほぼ黒ですね。

やっちやったね…

書込番号:21598105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2018/02/14 10:33(1年以上前)

他のカテゴリになりますが、パソコンではマウスコンピューターも平気でやらせレビューをさせるくらいだから、もうGalaxyとかもやればいいのに…はダメですよね。

書込番号:21598142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/14 10:40(1年以上前)

>香川竜馬さん
価格コム自身が募集して「モニターレビュー」アイコンが付くのはサイトのサービスとしてOKですが、今回のようなものは不信感募るばかりです。

書込番号:21598155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/14 11:51(1年以上前)

笑えますねwww

まぁ楽しめるのです良いですが。
週末に届くので、日曜にレビューしますよ。
ぶった切るのか、褒めちぎるのか・・・・(;^_^A

すごく良かったら、ステマしない気もしますけど

書込番号:21598268

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/14 12:20(1年以上前)

>sandbagさん

あら、レビューがことごとく修正されてますね。やはりHUAWEI側のレビュー投稿依頼ですかね...。

HUAWEI製品は一応SIMフリーではダントツに売れてるんだから、こういうことしなくていいのに、キャリア進出もありやりすぎてるのかもしれませんが逆効果ではないかと。

書込番号:21598337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/14 16:41(1年以上前)

>capsule8さん
自分も購入迷ってました。
モノは良いはずなので、レビュー楽しみにしています。

>まっちゃん2009さん
amazonなんかでも中華系ステマレビューが横行していますが
Huaweiも例に漏れないのですかね…

書込番号:21598894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/02/14 16:56(1年以上前)

>sandbagさん

どの機種でも所有しておらず触っただけみたいなレビューはあったりしますが、内容を見た上で自分で判断するしかないですね(機種によっては感想以下みたいのもあるし)。

HWV31は発売当日から購入サポート入りしてますから、店舗によってはMNP一括0円もあるみたいで、コスパは良さそうですね。

書込番号:21598919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7994件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/16 15:57(1年以上前)

ホットモックは触りましたが、コスパは良いと思いますね

ハイエンドに比べると色々レスポンスは落ちますが、デュアルカメラも悪くなかったですよ

要らんレビューせん方が印象いいと思うんですけどね^^;

書込番号:21604309

ナイスクチコミ!4


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/16 20:57(1年以上前)

昨日届いて、本日仕事の合間に触りながら設定
帰って今から設定完了させて、後日詳細レビューします。

が、すでに当たりの予感・・・
何だったんだよステマ、というかキャンペーンみたいなもの?

某有名機種のパク●なのかどうなのかは置いておいて、完成度高そうです。
将来的なグローバルスタンダードメーカになる予感は確かに感じる。社長のインタビューを昨年のテレビで見たなぁ。
春に良いの出すとか言ってた気がするので、よりハイスペックなものあると思うんですが、
コスパは間違いなくいいと思われる。

実質1万円で買ってるのですが、今までの歴代15台以上より高級感と進化を感じますね。
京セラからの機種変なので、まぁよりそう思うのでしょうけど。

とりあえずのお試しショット、いきなりすごい写真撮れてすでに満足方向に向かいそうな気配・・・(;'∀')

書込番号:21605042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/02/17 10:21(1年以上前)

機種不明

乗り換え前に使っていたP9liteの方がマシです

購入して2週間程の感想です。
電池の持ちが異常に悪いです。
400時間持つと書いているのに、実機ではどんなに節電しても20時間程度しか持たないのは実用的ではないです。
初期不良の匂いがするのでショップに持ち込む予定です。
あとgoogle日本語入力を使っているのですが、文字打ちがモッサリしていて誤入力が多いです

書込番号:21606183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/17 14:42(1年以上前)

機種不明

>OSはXP派さん
外れでしょうかね・・・
確かに持たない気もしますが?さて
後日レビューします

書込番号:21606736

ナイスクチコミ!2


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/18 15:11(1年以上前)

残り待受時間については使用頻度で日々変化し、全く使用しなければ長く表示される。

目安程度に考えないと、この残り時間で実際に使用できないなどで不具合だの何だのと勘違いする人も出てくる可能性がありますね。

書込番号:21609900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/18 17:59(1年以上前)

早速レビューしました。ご参考になれば。
意外と良い性能でコスパが高い、良い買い物でした。e-powerからのベストバイの流れが来てますね。
次はテレビ・・・国産の補償問題で泣かされたので、また変わったメーカーにチャレンジしますww

レビューに書き忘れたけど、充電が早い気がする。90分?
充電の早さは、車に乗る人にはプラスかも。
ちょっとした出張時とかの移動時間内で満タンになるし。
すでに必要十分な持ちですが、2950mA?は小さい気がするので今後が心配ですがさてさて。

とにもかくにも、ステマがステマでなくてよかったですwww

書込番号:21610368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/02/25 17:23(1年以上前)

バッテリー不具合ぽいのでサポートセンターに対応してもらったので報告です。
表示通り7時間ぐらい経過すると電池切れでシャットダウンするので問い合わせをしました。
窓口の回答としてはキャッシュの削除、セーフモード起動を行って欲しいというもので、いずれも変化無しでした。
最後に初期化を試して駄目なら交換修理対応との事。
試しに初期化を何回か行い、3回目ぐらいでバッテリーの表示が通常使用で1日と表示され、実際の使用でも帰宅するまで50%前後を残した状態で安定していました。
しかし、初期化してから1週間経過して再度表示が7時間に…
再度問い合わせをして、修理対応になりました。

書込番号:21629879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 capsule8さん
クチコミ投稿数:182件 HUAWEI nova 2 HWV31 auのオーナーHUAWEI nova 2 HWV31 auの満足度5

2018/02/26 08:19(1年以上前)

>OSはXP派さん
やはり不良個体ったのでしょうか・・・残念ですね。
次は正常な品が来ることを願います。
耐久性の点ではまだ不明なメーカーなので、参考になります

書込番号:21631530

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2018/02/26 09:05(1年以上前)

>capsule8さん
レビューお疲れ様です。
やはり良い機種だったようですね(^^)
尚更ステマもどきレビューが無ければと思います(笑)

書込番号:21631591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/03/31 17:45(1年以上前)

修理問い合わせが完了したので報告になります。
確認してもらった所、本体基盤の充電関係の回路に不具合が見つかったため、新品と交換となりました。

交換後の端末を設定アプリ内のバッテリー項目で確認すると、大体18〜23時間程持つと表示されました。
極端にバッテリーの持ちが悪い方がいましたら、サポートに問い合わせてみることをオススメします。

書込番号:21718353

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)