端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月26日発売
- 5インチ
- 約1200万画素(広角)/約800万画素(望遠)
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年1月26日 09:42 |
![]() |
27 | 3 | 2020年3月11日 19:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年10月7日 21:26 |
![]() |
14 | 6 | 2019年6月12日 23:23 |
![]() |
21 | 10 | 2019年2月4日 04:28 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年12月15日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
nova2が2台、nova3が1台ありますが、nova2の1台だけamazon fireTV stickに接続できません。
設定で何か違ってるのかと思うのですが、みた感じ同じに見えます。アドバイスお願いします。
書込番号:23182433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ側でどういう設定をしておけばfireにつなぐことができるのか、セットアップできているスマホでの設定画面をアップされてはいかがでしょうか。
例えば、Wifiの接続先がちがっている(2.4と5GHz)とか
fire側の設定の可能性もありますので、他の2台の端末は電源を切っておいて、一度fire側を初期化されて、繋げられないnova2で設定を最初からしてみてはいかがでしょうか。
あるいは端末数の制限なのかもしれませんね。
https://www.kimanagu.com/entry/firetv-appli-error/
https://xn--sns-4h2e073dxu9b.com/amazon-prime-video-multi-device-11921
書込番号:23184093
0点

ありがとうございます。遅くなりましたが結果、端末の台数制限でした。
全然、思い浮かばない事でした。勉強になりましたし、古い機種等の削除のキッカケになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23191560
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
SDカードパスワード
先日、携帯の電源が無くなり、充電後起動した所、画像の様なパスワード入力画面が出ました。
SDカードにパスワードを設定した記憶もなく、とりあえずキャンセルを押したのですが、写真データが無くなってることに気づきました。
スクショや他のアプリで撮った写真は消えておらず、元々入ってるカメラで撮った物だけすべて消えています。
その後、設定画面から思い付くパスワードを入力してみましたが合うものがなく、入力も後1回しか出来ないと出ました。(5回試せた様です)
質問
パスワード確認する方法はありますか?
パスワード設定した記憶はないのですが、自動でなるものですか?
写真データは消えたのでしょうか?
それとも現在ロックされてるので読み込めていないと言う状態でしょうか?
(SDカードは入っているのですが、無いと表示されています)
入力に全部失敗したら(データ消えていないとして)もう見る方法はないのでしょうか?
今年の3月に端末と合わせて購入したSDカード(GREEN HOUSEのmicroSDHC)です。
色々検索しましたがわかりません。
何かおわかりになる方、よろしくお願いします。
書込番号:23037537 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

解決策ではなくてすいません。
私のP20 lite も、設定した覚えのない、SDカードのパスワードの入力を求められており、思いつくパスワードを入れていますが、解除できていません。
私の場合は、いきなり「SDカードが取り外されました」のような表示がでて、その後SDを認識して、ロックされてしまいました。SDに入れてある写真が見れなくなり困ってます。
逆に質問して申し訳ございませんが、解決策はわかったでしょうか。
書込番号:23268613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くりりんdbzさん
お返事遅くなりすみません。
結論から言うと、何も解決していません…。
SDカード会社へ連絡→初期パスワードは無し、PCに入れて確認してみて欲しい。
SDカードの不具合なら、弁償は出来るがデータは保証できない。
キャリアへ連絡→解決策不明。
ファーウェイに連絡→同じ端末でSD入れて確認等してくれて、パスワードはお客様(私)で設定されている。パスワード入れるしかない。
連絡した時点で、パスワード入力後1回だったのですが思い切ってやってみました。
失敗しましたが「○○時間後に再度試してください」の様なメッセージが出ました。
ので、思い付く限りやって見ましたが分からず。
かと言ってデータも諦められないのでそのままの状態です。。
くりりんdbzさんの解決をお祈りしています。
書込番号:23278675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶんこっこさん
ご連絡ありがとうございます。
ほかのところでも聞きましたが、結局、パスワードをいれないと、データは見ることができないようです。
20回以上思いつくパスワードをいれていますが、ダメです。
もう、あきらめそうです・・・
書込番号:23278776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
現在、ソフトバンクのiphone8で使用しているsimでの運用をUQ版のこちらの端末で検討しています。
simを移し替えて運用することの知識がなく、まず、実現させることができるのか、また実現できる場合、どんな設定が必要なのかを伺いたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:22973850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実現させることができるのか、
できる
>また実現できる場合、どんな設定が必要なのか
APN設定がいります
ただしソフバンiphoneのAPNはソフバン公式サイトでは公開されておりません
ググってAPNを調べることが必要
書込番号:22974023
0点

SoftBankのiPhone SIMは対応しています。通話、データ通信とも対応しています。ソフトバンクで手続きをしなくてもSIMを差し替えてAPNの設定をすれば使えます。
設定内容は「Softbank iPhoneSIM android APN」で検索すればよいかと。
書込番号:22974085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふはっしーさん
>simを移し替えて運用することの知識がなく、まず、実現させることができるのか、また実現できる場合、どんな設定が必要なのかを伺いたいです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22880653/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22964502/#tab
シムフリーのスマホ端末@Huaweiジャパンでの無印P30をグランフロント大阪のソフトバンクショップに持参しましたら
設定などしてくれました。
書込番号:22974337
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
2019年6月10日現在
HUAWEI nova2 HWV31は、Android9.0にアップデートの情報が入っていないようです。
nova lite 2がAndroid9.0にアップデートされるので気になって投稿しました。
書込番号:22729161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HUAWEI nova2 HWV31は発売時はAndroid 7.0であり、すでにAndroid 8.0が提供されています。またAndroid 9 Pieの提供予定は最初からなしです。
日本ではKDDI独占販売の機種ですが、UQ mobileはAndroid 8.0も提供しませんでした。
キャリア端末はキャリア次第な部分もあるため、SIMフリーと比較してもあまり意味がありません。
ちなみにキャリア端末であるHUAWEI nova2、SIMフリー端末であるHUAWEI nova lite 2は全く違う機種になります(ラインも違う)。
HUAWEI nova lite 2はSoftBankが704HWとして販売してますが、こちらはOSアップデートが提供されるか不明です。
書込番号:22729194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au端末でAndroid 9 Pie OSアップデートが提供される機種は、トータル19機種になります。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-079/
ファーウェイ端末では、HUAWEI P30 lite HWV32のみが対象です。
昨年10月時点でHUAWEI nova2 HWV31が対象外なのはわかっていましたよ。
ちなみに今現在19機種中12機種で提供が開始されていて、明日からはAQUOS sense SHV40でも提供が開始され13機種で提供されることになります。
書込番号:22729218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UQのNOVA2なんか放置プレイですから(*´・ω・`)b
書込番号:22729362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ mobileのAndroidでOSアップデートが提供されてるのは、シャープがメーカーとしてOSアップデートを約束してるAQUOS senseシリーズくらいですから。
書込番号:22729381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>iPhone seさん
詳しい情報有難うございます。
昨年、auで機種変の時に AQUOS sense SHV40と
HUAWEI nova2 HWV31で迷っていたら、店員さんにnova2を勧められました。
カメラとか使いやすくて気に入っています。
機種変もお金が掛かるので、大切に使っていきたいです。
書込番号:22731276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI nova2 HWV31とAQUOS sense SHV40で迷われてたなら、SHV40にするべきでしたね(OSアップデート重視なら)。
またHWV31にはおサイフケータイ、フルセグ/ワンセグ、防水防塵など日本仕様がないので、長い目でみると利用するユーザーによってはちょっと微妙な機種でもあります。
当時の廉価機種では比較的大容量ストレージ採用、カメラがそこそこいいというメリットもありますが。
まあカメラ含め気に入っておられるならそれでいいですし、次の機種変更まで使ってあげればいいでしょう。
au端末で2回のOSアップデートが期待できるのは、Xperia、Galaxy、AQUOSくらいですから、次に機種を選ぶときの参考になれば。
書込番号:22731308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
1か月前くらいに、この機種とアイファン8(こちらは半年前から)を使用しているのですが、
どう考えてもiPhoneに比べてバッテリーの持ち時間は3分の2から半分位しか持ちません
これは、不良品でしょうか?
2点

違う機種と比較して不良品の判断をなさる根拠は?
書込番号:22413207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneってAndroidよりバッテリー小さいのが大半だと思うけど、バッテリー管理とか優秀だからAndroidより長持ちする傾向になあるからね
特にスリープ時なんかは顕著で夜どっちも100%とかで朝確認したらiPhone全然減ってない、Androidけっこう減ってるなんてのも珍しくない感じかな?
書込番号:22413286
4点

普通かと
思います。
書込番号:22414244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のはMate20Proですが朝90%、今は90%
ああ、故障か
また、明日の朝投稿します。
書込番号:22414331
2点

返信ありがとうございます
価格ドットコムレビューでのバッテリー評価がiPhone8は3.55 nova2は4.12なので
こちらの方がバッテリー持ちが良いかと思いましたが基準が違うのですね。
私のだけ、初期不要で持ちが悪いのかと思いました!
書込番号:22414418
2点

レビューの点数が異機種間の相対評価になるわけではないでしょう。
よしんばなったとしても、それと不良品判定は全く別の話かと。
書込番号:22414479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックグラウンドでバッテリー大量消費するのは
ネットラジオ試聴アプリ、マルウェア感染
外でWiFiをつかみきれないなど
書込番号:22414703
3点

>ぷいちゃんさん
>iPhone seさん
>どうなるさん
ありがとうございました
使用しているときは、同じペースでバッテリーは減りますが、何もしないスリープ状態では
iPhoneは殆ど減らないですが、nova2は、徐々に減っていくみたいです。
書込番号:22416818
0点

osとsocの性能が違うのでバッテリーの減り方も違って当然だと思います。不要な同期をきったり、wifiやGPSの設定を見直したら多少は改善するかもしれません
「Android バッテリー持ち」とかで検索したら出てきます。
書込番号:22441729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 2 HWV31 au
UQ mobileにて購入したNova2を使用しているのですが、Android8.0アプデは来ないんですかね?
約2ヶ月前にauは8.0アプデのアナウンスしてますけど、UQは一向に無いので…
書込番号:22325394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSアップデートすると発表していない以上は、切り捨ての可能性も十分にありますよ。
AQUOS sense SHV40_uのようにメーカーが2年間アップデート補償すると案内してる機種には提供されてますが、UQ向け機種ではそれ以外皆無です。
最終的に提供するかは、取り扱ってる事業者やメーカー次第な部分が大きいですからね。
例えばソフトバンクのXperiaなど、ドコモやauと違い1回提供して終わりなんてパターンもありますし。
書込番号:22325410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)