端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 6.01インチ
- 2000万画素+1600万画素デュアルカメラ
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年9月27日 23:16 |
![]() |
9 | 5 | 2018年9月27日 15:11 |
![]() |
5 | 15 | 2018年9月30日 15:58 |
![]() |
4 | 3 | 2018年9月14日 18:03 |
![]() |
3 | 3 | 2018年9月14日 01:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年9月14日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

>テクノギャングさん
音量ボタンで下げきればマナーになります。
またコントロールセンターで選択してマナーにすることもできます。
添付画像の中央のベルのようなマークです。
書込番号:22142351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジモノモンスター様
コメント有難う御座います。
この部分がマナーモードなんですね。
有難う御座いました。
書込番号:22142585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
前機種がXperia A (Android 4.2)の古い機種だったので、超サクサクと設定画面の違いに驚きながら設定いじくってます。
前機種ではステータスバーに通知があったメールやラインのアイコンが表示されていました。データ通信のオンオフも表示されていました。この機種は通知アイコンが何も表示されないのですが。。。
最近のAndroidまたはColorOSの仕様なのでしょうか? とりあえず、よく使うラインとメール(K-9)の通知バッジは表示されるので良しとしていますが、ステータスバーに表示できればもっと便利になるのに。。。
それと、通知LEDあるにはあるけど、白枠に白色LEDの透過表示だから視認性が悪い。。。 (^^;)
赤や青だったならよかったのに。。。
電源切っている時には、充電ランプがつくけど、電源オン時は充電ランプがつきません。なんで?
GoogleNowランチャー入れたら、ウィジェットの文字表示がはみ出てうまく表示されなくなったので、元に戻しました。
ステータスバーの表示と通知LEDにとまどってますが(なれればいいのかな)、それ以外はめちゃ良いですね!
電池は結構持ちますが、有機ELなので、ロック、壁紙やアプリの背景を黒にして消費電力のケチケチ作戦しているので、真っ黒黒助スマホ化してます。 笑
通知関係で工夫されている方いましたら、教えてください。
0点

スレ主様
詳しくは下記のリンク先を参考にしてみてはいかがでしょうか。
OPPO R11sを買ったら確認しておきたい便利な11の設定・使い方
https://mobareco.jp/a128669/
ロック画面で通知を表示させる方法−OPPO
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1178/related/1
Android で通知を管理する−Androidヘルプ
https://support.google.com/android/answer/9079661?hl=ja&ref_topic=7651002
書込番号:22138868
1点

>北海のタコさん
すでにそのあたりのサイトは調べたのですが、ステータスバーの通知アイコン表示についてはどこにものってないのです。。。
書込番号:22138879
1点

>こもりぎみさん
この機種を会社の後輩も私のススメで使っています。通知バッヂがLINEぐらいしかつかず
うちの職場は仕事でも社内SNSでのチャット連絡やタスク管理を3アプリぐらい併用してるので、通知どうしてるの?と以前聞いたところ
「バイブでブルっときたら通知をまとめて確認してます」とのことでした。それを聞いてからは、私もその運用にしています。
慣れてしまえば、気になりません。
ただ、私も彼女も会社で席を立つときはスマホを片手に移動が習慣化しており、デスクにいても視界に入るように置いてます。
逆にブリージングライトはあまり見てません。
書込番号:22138923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
OPPOのColorOS自体、かなりiPhoneに似せて、Androidをカスタマイズしてしまっているので、普通のAndroidのヘルプでは役に立ちませんか。
ただ、Android8.0からは、ロック画面への通知の設定がかなり細かくできるようになっていますので、ステータスバーにこだわらなければ、ロック画面の通知と>デジモノモンスターさんが書かれているようにバイブの振動音を組み合わせるのが、現実的かもしれないと思います。
書込番号:22140299
2点

ステータスバーに通知アイコンが表示されないのは、ColorOS 3.1からの仕様でした。。。
どうしようもないですね。
OPPO社としてはステータスバーに通知アイコンが並ぶのはデザインポリシーに反するそーな。。。
iPhoneもどきなのに、使い勝手よりもデザイン優先するとは。。。 (-_-;)
Apple超えるデザイン美の野望があるのかなぁ。
この点以外は超大満足なんですけど。
書込番号:22141367
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
auのiPhone8のSIMを挿して運用
されてる方、いらっしゃいますか?
au系は何かと色々あるので、実際に
運用されてる方がいるのか気になり、
質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
書込番号:22122191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テクノギャングさん
詳しくはないのですが
mineoのVoLTEauSIM使ってます。
書込番号:22122323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい
書込番号:22122457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるみたいですね。
iPhoneではないのですが、別のau simで
接続テストをしてるのですが、繋がらない
です。
APN設定、どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:22122574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのiPhone系、
auのAndroid SIMでも違いがあるので
しょうか?
書込番号:22122601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone8はvolte SIM
au Android vがない型番は非volte SIMになりますのでAndroid volte 対応端末では認識しません。
書込番号:22125879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
キャリアのauSIMのAPNという事でしょうか?
au系でも、格安のapnは公開されていますが、キャリアはなかなか見つからないです。
名前:任意
APN:uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP
MCC:440
MNC:50
APNタイプ:default,supl,mms,hipri
これでどうでしょうか?
書込番号:22126160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
無いと思います。
iPhoneで使っていたナノSIMをそのまま使っています。
書込番号:22126942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度整理しましょう。
au iPhone8 の SIM はこの機種で使えますが、
「8」以前の iPhone の SIM 及び、VoLTE 非対応の au の Android キャリアモデル(型番の最後のアルファベットが V ではなく L ) の SIM では使えません。
書込番号:22130314
0点

仕事でバタバタしてましたので、書き込み
チェックができてませんでした。
申し訳ございません。
SIMの適応については、モモちゃんをさがせ!
さんの書き込みが答えになるのかなと。
疑問が晴れました。
APNについては、ケートボールさんの
内容で試してみます。
似たような内容で設定したつもりでは
あるのですが。。。。
微妙に間違いがあったのかも!?
書込番号:22131823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone8のSIMを挿し、教えていただいた
APN設定(MNCは51)をすると繋がりました。
Galaxy S8のSIMではダメでしたが、iPhone8は
いけました。
SIM2にソフトバンクのガラホのSIMを挿し、
デフォルトカード設定をダイヤルにしました。
通話はできましたが、一つ気になることが。
デフォルトカードをダイヤルにすれば、
ネット通信はしないのでしょうか?
また、アクセスポイント名を設定するように
聞いてくるのでソフトバンクを選ぼうと思った
のですが、名前が出てこなかったです。
Y!mobileがあったので、こちらを選んだの
ですが、問題ありますか?
書込番号:22142063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もauのiPhone8のシムを私も使いたいのですが
入れても認識してくれません。
電話番号は表示されているのですが
電話もネットもできません。
>テクノギャングさん
使用出来たとの事ですがどう設定すればいいのでしょうか?
>ケットボールさんの設定を参考にさせてもらいましたがつながりませんでした(泣)
グーグルで色々調べましたがお手上げ状態です(泣)
お手数おかけしますが皆様のお力をお借りできればと思います(泣)
どうぞよろしくお願いします。
スレ主様板をお借りしてすみません。
書込番号:22146255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっさんの中のおっさんさんへ
数日前からauのiPhone8のSIMを挿して
運用しております。
設定は、ケットボールさんの書かれている
内容そのものです。
(MNCについては、51です)
内容間違えていませんか?
APNの「uno」が抜けがちなので再度
確認してみて下さい。
あとモバイルデータはONになってますか?
こちらも確認してみて下さい。
書込番号:22147706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テクノギャングさん
ありがとうございます!
出来ました!!
私の入力ミスでした。
無事にauのiPhone8のシムを使う事が出来ましたが
私の理想は
DSDSでもう一つのシムにocnを挿して
通話はauのシム
ネットはocnのシム
で使用したいのですが
そのように設定するとネットはできますが
通話が出来なくなってしまいます(泣)
DSDSで両方のシムを正常に動作させるには
通話もネットもauのシムに設定した時のみです。
動作は以下のようになります。
通話はauのシム、又はocnのシム
両方とも選べる
ネットはauのシムのみで
ocnを選択すれば
通話が両方とも使えなくなり、auのネットのみつながる状態になる。
逆に通話もネットもocnのシムに設定すると
通話は両方のシムからは出来なくなり、ネットのみocnのシムで使える状態になります。
シムスロットを逆にしても同じ挙動でした。
私の理想な使い方はできないのでしょうか?(泣)
悔しいです(泣)
書込番号:22147902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おっさんの中のおっさんさん
auVoLTE+格安データ通信SIMでデュアルスタンバイ出来るのは、今のところOPPOR15系・ZenFone5系(Qは除く)だけです
書込番号:22147930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結衣香さん
返信ありがとうございます。
色々調べてみましたが
やはりDSDSではできないのみたいですね(泣)
DSDVなら出来るみたいですね。
でもスッキリしました!
ありがとうございました!
書込番号:22149409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
アプリを一括で終わらせる事ができないのですが、ナビゲーションキーの四角を押して、✕を押しても中途半端に1部が終了するだけなのですが、何か方法はありますでしょうか?
書込番号:22107365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありません。
androidのナビゲーションキーのアイコンは、最近使ったアプリの履歴でしかないです。
したがって、自分で終わらせたアプリでも表示されますし、逆に、履歴をクリアしても、起動中のアプリがすべて終わるわけではないです(終わるアプリもあります)。
そもそも、androidはバッテリを節約し、使い勝手を向上させるために、メモリに空きがあれば、可能な限りアプリをキャッシュします。
キャッシュされたアプリは、バックグラウンドでも動作する通信系のアプリを除き、たんにメモリに保存されているだけで、実際に動いているわけではありません。
逆に、バックグラウンドで動作するアプリは、タスクキラーの類いで無理矢理終わらせても、すぐに自動的に再起動し、メモリとバッテリを浪費します。
メモリが足りなくなれば、不要と判断されたアプリが自動的にクリアされます。
特に、最近のandroidは、メモリは十分ありますから、ユーザーがいちいちアプリ起動を管理する必要性はありません。
書込番号:22107558
1点

スレ主様
参考記事
Androidでアプリを完全に終了させる方法
http://minto.tech/android-app-syuryou/
Oppoなど中国メーカーでは、独自UIを導入しているために、一括終了するとUI関係に不具合を起こす可能性もあります。
その点を頭に入れておいて、試すことは自己責任で行ってください。
書込番号:22108461
1点

皆様 返信ありがとうございます。
履歴なども表示されているのは知りませんでした。
確かにメモリ容量も十分であれば、動作に支障もないので、気にしなくてよいですね。
ありがとうございます
書込番号:22108555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
最近、こちらのスマホで2枚SIM発信着信をしたくて、チャレンジしました。
一枚目にY!mobileSIMで二枚目にソフトバンクSIMです。
DSDSなので、問題なく電波のアンテナ部分に4G3Gと出て、二つの番号での着信はできたのですが、発信が選択できません。
設定のデフォルトカード設定で、選択を常に尋ねるを選びたいのですが、SIM1のY!mobileの方しか選べず、ソフトバンクと常に尋ねるがえらべません。
何かやり方がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22104600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトカード設定、インターネットでソフトバンクを選ぶと電話番号発信で選択できます。
Y!mobileを選ぶとソフトバンクからの発信はできず、Y!mobileのみになります。
契約で、Y!mobileのSIMの方が通信料をたくさん使える契約なので、インターネットはY!mobileを選択したいのですが、だめなのでしょうか?
書込番号:22104661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケットボールさん
私はYmobileとocnのシムでDSDSしてますが
問題なく認識して使えております。
通話はカケホーダイのYmobileで使い、
ネットは安いocnで使っております!
めちゃくちゃ便利ですよ!
シム情報の所でシムを2枚とも認識していますか?
認識しているならば電話番号が出ているはずです。
そして有効はオンになっていますか?
シムカードを認識していれば使えるはずなんですが!
auの電波は対応できないとかなんとかどこかで見たような気はしますが
ソフトバンクは問題ないと思うんですけどね!
それともDSDSでソフトバンク、ソフトバンクはダメなんですかね?
すみませんわかりません。
書込番号:22106856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おっさんの中のおっさんさん
どちらも認識はされて問題なしなんです。
おっさんの中のおっさんとの違いは、片方が主要キャリアという所ですね。
Y!mobileやocnは公式にapn設定が公開されているのですが、ソフトバンクは持ち込み再契約しないといけないような事を書いた記事をみました。
私はネットで見たapn設定を入力してるのですが、この端末をキャリアのソフトバンクSIMで使用している方は、どのようにしてソフトバンクSIMを使用しているのでしょうか?
本題からズレてしまいますが、そこもお聞きしたいところです。
書込番号:22107208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
この度この機種にしてHuaweiのスマートバンド2とのペアリングをしたのですが、LINEやメールの通知はされるのですが、電話の着信通知のみされません。
いろいろ省電力設定やら、通知設定も見ましたが、うまくいきませんでした。
ノバランチャーにしてみたらなんか通知されるようになりました。
元々のランチャーで通知がうまくできてる方は見えますか?
書込番号:22104265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おっぽすさん
もう手元に無いので確認ができませんが
Fitbit Versaは普通に通知着てました。
Apple Watchももっていますが、iPhoneとApple Watchなら何も設定しなくても当たり前に届く通知ですが
Fitbit Versaを買う前にも1万円未満のスマートウォッチを3つ程試して、どれも通知に満足行くものはありませんでした(*>_<*)ノ
書込番号:22104327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジモノモンスターさん
返信ありがとうございます。
こちらの機種に変更前はHuaweiのP10liteで問題無く使えてました。
やはりメーカー違うと難しいものですね。
書込番号:22104988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところノバランチャーで問題無く通知もされています。
スマホ自体もノバランチャーで問題ないようならこのままでいこうと思います。
一応サポートにはメールで質問してありますが、、、
書込番号:22108563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)