端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月9日発売
- 6.01インチ
- 2000万画素+1600万画素デュアルカメラ
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2019年4月23日 23:43 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年10月20日 20:07 |
![]() |
1 | 2 | 2018年9月30日 16:36 |
![]() |
4 | 3 | 2018年9月14日 18:03 |
![]() |
3 | 3 | 2018年9月14日 01:14 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2018年9月14日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
oppor15neoに元々貼ってあるフィルム(?)に傷が着いたため新しいのに張り替えようと思いはがそうとしたら全く剥がれません。
どうやって剥がしましたか?
書込番号:22616990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミの書き込み先機種を間違えていますので変更をお願いします
https://s.kakaku.com/item/J0000028331/
こちらのクチコミは削除依頼して下さい
書込番号:22617023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前こちらの機種を使っていた者です。
根気強くフィルムの角から剥がすのですが、爪で僅かに浮いたところをガムテープかセロハンテープで持ち上げると良いです。爪でどうしても剥がれなければ自己責任ですが、カッターの刃ではない背の部分をフィルムと水平に当てて少し浮かせる方法があります。
書込番号:22617029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
カッターの背ではなく、刃をフィルムと画面の間に少しだけ入れるとフィルムが浮きます。OPPO R15 Neoでちょうど交換したのでお知らせいたしました。
書込番号:22621698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
初心者です
困っています。教えてください。
SIMカードサイズ変更、機種変するためOPPO R11sを買いました。
まだSIMカードが届かない為、充電して電源を入れてみたら・・・
画面がFrom phones torage と出て電源をOFFできません。
このまま新しい SIMカードを入れても大丈夫ですか?
書込番号:22160006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はこれ持ってないからそういう画面になったことないけど、他のスマホで電源入ったままSIMカードの抜き差しは何度もやってるけどそれで壊れたというのは一度も無いし、まあカードの抜き差しは電源オフでやったほうが安全には違いないと思うけど、1〜2回やったところで何か不具合が起きることはないと思うよ
書込番号:22160101
1点

ありがとうございます。
少し安心しました(^^;
書込番号:22160111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンと音量あげる長押しでリカバリーモードが起動します。
全て英語か中国語なので、中国語なら左上でもどりリブートで再起動で立ち上げるかパワーオフで電源を切り、右の電源ボタンだけ長押しして電源を入れれば大丈夫ですよ(*^ω^)ノ
SIMなしでも使用は問題ないはずですのでご安心を〜
書込番号:22195924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
以前、他機種で使っていた通話時間タイマー設定
(5分で自動的に電話を切る)アプリを使いたい
のですが、この機種では作動しません。
設定等で改善できるのでしょうか?
もし無理な場合、この機種で使える通話タイマー
アプリはありますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22146485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のandroidは、セキュリティ上、その手のアプリは動かないことが多くなっています。
どのアプリも、基本的な仕組みはおなじですから、一つのアプリが動かなければ、他のアプリもだめでしょう。
ただし、自動切断は出来なくても、時間になる前の警告は出るはずです。
もし警告すら出ないなら、バックグラウンドの動作が停止されています。
この辺を参考に設定を確認してください。
https://rikekugakubu.hateblo.jp/entry/2018/07/13/123000
書込番号:22147041
1点

P577Ph2mさんへ
コメント有難う御座います。
リンクを参考にし、設定を行ったら
使えたのですが、今度は着信音が
鳴らなくなりました。
なかなか思い通りにはいかないです。。。。
書込番号:22149525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
アプリを一括で終わらせる事ができないのですが、ナビゲーションキーの四角を押して、✕を押しても中途半端に1部が終了するだけなのですが、何か方法はありますでしょうか?
書込番号:22107365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありません。
androidのナビゲーションキーのアイコンは、最近使ったアプリの履歴でしかないです。
したがって、自分で終わらせたアプリでも表示されますし、逆に、履歴をクリアしても、起動中のアプリがすべて終わるわけではないです(終わるアプリもあります)。
そもそも、androidはバッテリを節約し、使い勝手を向上させるために、メモリに空きがあれば、可能な限りアプリをキャッシュします。
キャッシュされたアプリは、バックグラウンドでも動作する通信系のアプリを除き、たんにメモリに保存されているだけで、実際に動いているわけではありません。
逆に、バックグラウンドで動作するアプリは、タスクキラーの類いで無理矢理終わらせても、すぐに自動的に再起動し、メモリとバッテリを浪費します。
メモリが足りなくなれば、不要と判断されたアプリが自動的にクリアされます。
特に、最近のandroidは、メモリは十分ありますから、ユーザーがいちいちアプリ起動を管理する必要性はありません。
書込番号:22107558
1点

スレ主様
参考記事
Androidでアプリを完全に終了させる方法
http://minto.tech/android-app-syuryou/
Oppoなど中国メーカーでは、独自UIを導入しているために、一括終了するとUI関係に不具合を起こす可能性もあります。
その点を頭に入れておいて、試すことは自己責任で行ってください。
書込番号:22108461
1点

皆様 返信ありがとうございます。
履歴なども表示されているのは知りませんでした。
確かにメモリ容量も十分であれば、動作に支障もないので、気にしなくてよいですね。
ありがとうございます
書込番号:22108555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
最近、こちらのスマホで2枚SIM発信着信をしたくて、チャレンジしました。
一枚目にY!mobileSIMで二枚目にソフトバンクSIMです。
DSDSなので、問題なく電波のアンテナ部分に4G3Gと出て、二つの番号での着信はできたのですが、発信が選択できません。
設定のデフォルトカード設定で、選択を常に尋ねるを選びたいのですが、SIM1のY!mobileの方しか選べず、ソフトバンクと常に尋ねるがえらべません。
何かやり方がおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22104600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトカード設定、インターネットでソフトバンクを選ぶと電話番号発信で選択できます。
Y!mobileを選ぶとソフトバンクからの発信はできず、Y!mobileのみになります。
契約で、Y!mobileのSIMの方が通信料をたくさん使える契約なので、インターネットはY!mobileを選択したいのですが、だめなのでしょうか?
書込番号:22104661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケットボールさん
私はYmobileとocnのシムでDSDSしてますが
問題なく認識して使えております。
通話はカケホーダイのYmobileで使い、
ネットは安いocnで使っております!
めちゃくちゃ便利ですよ!
シム情報の所でシムを2枚とも認識していますか?
認識しているならば電話番号が出ているはずです。
そして有効はオンになっていますか?
シムカードを認識していれば使えるはずなんですが!
auの電波は対応できないとかなんとかどこかで見たような気はしますが
ソフトバンクは問題ないと思うんですけどね!
それともDSDSでソフトバンク、ソフトバンクはダメなんですかね?
すみませんわかりません。
書込番号:22106856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おっさんの中のおっさんさん
どちらも認識はされて問題なしなんです。
おっさんの中のおっさんとの違いは、片方が主要キャリアという所ですね。
Y!mobileやocnは公式にapn設定が公開されているのですが、ソフトバンクは持ち込み再契約しないといけないような事を書いた記事をみました。
私はネットで見たapn設定を入力してるのですが、この端末をキャリアのソフトバンクSIMで使用している方は、どのようにしてソフトバンクSIMを使用しているのでしょうか?
本題からズレてしまいますが、そこもお聞きしたいところです。
書込番号:22107208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
この度この機種にしてHuaweiのスマートバンド2とのペアリングをしたのですが、LINEやメールの通知はされるのですが、電話の着信通知のみされません。
いろいろ省電力設定やら、通知設定も見ましたが、うまくいきませんでした。
ノバランチャーにしてみたらなんか通知されるようになりました。
元々のランチャーで通知がうまくできてる方は見えますか?
書込番号:22104265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おっぽすさん
もう手元に無いので確認ができませんが
Fitbit Versaは普通に通知着てました。
Apple Watchももっていますが、iPhoneとApple Watchなら何も設定しなくても当たり前に届く通知ですが
Fitbit Versaを買う前にも1万円未満のスマートウォッチを3つ程試して、どれも通知に満足行くものはありませんでした(*>_<*)ノ
書込番号:22104327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジモノモンスターさん
返信ありがとうございます。
こちらの機種に変更前はHuaweiのP10liteで問題無く使えてました。
やはりメーカー違うと難しいものですね。
書込番号:22104988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところノバランチャーで問題無く通知もされています。
スマホ自体もノバランチャーで問題ないようならこのままでいこうと思います。
一応サポートにはメールで質問してありますが、、、
書込番号:22108563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)