OPPO R11s のクチコミ掲示板

OPPO R11s

  • 64GB
<
>
OPPO OPPO R11s 製品画像
  • OPPO R11s [Black]
  • OPPO R11s [Champagne]
  • OPPO R11s [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO R11s のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiとGPSについて教えてください

2018/08/23 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

当方現在HUAWEI  ascend mate7を使用していて、もうそろそろ買い替えを検討しています。

こちらの機種について質問させてください。

当方勤務先も自宅もwi-fi環境下で使用出来る為、wi-fiのつながり具合がとても気になります。

そこで
@wi-fiのつかみ具合?iphoneや他の端末にくらべてどうですか?!





あと、現在の機種はおそらくGPSそのものの性能が低く、カーナビアプリを使うと、自車位置よりも100m〜200m位後ろを案内するので

端末のせいなのか、シムのせいなのか分からなかったので、mate7からiphone5sにテザリングした結果、iphoneは自車位置を正確に捉えたため、端末→mate7のGPSかそれに関わる部品が性能が低いことが分かったので、

Aこちらの機種でナビソフトを使用した方、遅れがないとか、使用感など教えていただけたら幸いです。

以上2点よろしくお願いします。

書込番号:22051208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度4

2018/08/23 15:36(1年以上前)

>ノーズライダーさん

@Wi-Fi
問題ないと思います。
帰宅後、気が付いたらつながっています。
切れることもありません。

Aカーナビ
日常的に車に乗らないので参考になりませんが
たとえばGoogle Mapで自宅にいる際に
iPhoneXでもこちらのOPPO R11sでも
微妙にズレています。
50から100メートル、ほぼ同じ地点を示しています。
自宅以外の場所でピッタリ合っていることもあります。

お使いのカーナビアプリにもよるかもしれませんが
「カーナビアプリ ずれる」で検索したところ下記の記事を見つけました。

https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20140904_carnavigps.html

書込番号:22051471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/23 15:38(1年以上前)

WiFiの掴みは確実にいいですよ!
WiMAXにも直ぐに繋がりますし
カーナビの変わりにオッポを使ってますけど
問題ありませんよ!

書込番号:22051476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2018/08/24 14:31(1年以上前)

>デジモノモンスターさん
ありがとうございます。
僕的に他の性能が申し分なさそうでも、唯一wi-fiが弱いのが・・・・という機種もありますので、助かります。

またリンクされている記事も勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22054213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2018/08/24 14:37(1年以上前)

>fxdxtさん
ありがとうございます。
格安シム?!と言われる通信会社とhuaweiの端末にして、不便なのがラインとカーナビアプリで、ラインの方は原因もシムですぐに慣れましたが、唯一カーナビアプリは端末が原因で不便を感じていたので、助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:22054223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

スレ主 wild88さん
クチコミ投稿数:18件

つい最近こちらに機種を変えたのですが、1日のデータ使用量がかなり上がって、設定欄で色々見ているのですが、
分かりにくく、どこの設定で抑えられるのかわかる方おられたたら、お願いします。
Googleフォトのバックアップと同期はオフにしております。
モバイルマネージャーで、アンドロイドマークのOSサービスが100MB以上使用しているみたいなのですが、Wi-Fi接続時のみという設定が
どこにあるのかが分かりません。
1日平均で、6、70MB程度しか使用しませんので、約倍ほどになっております。
どなたか、設定方法など教えて頂けないでしょうか。

書込番号:22039021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/19 21:26(1年以上前)

この端末ではありませんが、androidなら設定にデータセーバーがありませんか?>wild88さん

書込番号:22043269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度4

2018/08/20 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>wild88さん

この機種にしてからデータ量が増えた印象は無いのですが、使い始めた時に確かに位置情報の設定を外したので それで改善したのかもしれません。

設定
→その他の設定
→セキュリティ&プライバシー
→(プライバシー)位置情報
→(位置決めコントロール)バックグラウンドでGPSを使用するアプリ
→とりあえず全部オフ

書込番号:22045218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wild88さん
クチコミ投稿数:18件

2018/08/20 21:53(1年以上前)

有難うございます。
早速試してみます。

書込番号:22045450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDS

2018/08/04 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

クチコミ投稿数:305件

この端末が気になっております。
DSDSで使用したいと考えておりますが、
通話用SIMをどうするかで悩んでおります。
(通信用は格安SIMを挿す予定)

ガラケーのかけ放題SIMを挿したいのですが、
どういったものを用意すればよいのでしょうか?

ソフトバンクの4Gガラケーのカケホーダイ
SIMで問題ないですか?
(ドコモでもいいのですが、ソフトバンクの
ほうが安いのかな???)

よろしくお願い致します。


書込番号:22006886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度4

2018/08/04 00:57(1年以上前)

>テクノギャングさん

あまり詳しくないので検索して見つけた内容ですが、ご容赦くださいね。
こちらの端末はSDカードを入れると通信・通話用のSIMカードは1枚のしか入れることが出来ません。
下記のわかりやすく書かれているようですので
参考にされてみてください。

https://garumax.com/oppo-r11s-spec-review#OPPO_R11s-3

ただ最近は格安SIMでも通話し放題を扱っているところがあります。楽天モバイルなど。
SIMカードは1枚での運用が可能かどうかも検討されてみると良いかもしれません。
どれぐらい通話するかによっては短い通話時間であれば10分かけ放題は、多くの格安SIM会社がプランを用意してます。


書込番号:22006913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/08/04 20:13(1年以上前)

デジモノモンスター様

ご返信、有難う御座います。

格安SIMによくある10分かけ放題でも
良い気もするのですが、専用アプリで
ないとダメみたいなので面倒くさそうな
イメージがあります。

基本、10分で問題ないのですが、
いちいち時間を気にして電話するのも
嫌なので、ガラケーのかけ放題SIMを
挿そうかなと思うようになりました。

とはいえ現時点でガラケーのSIMは
持ってないのでどうしようかな?
と思っております。

2つのSIMを挿すとSDカードが使えなく
なるので悩みどころではありますが。。。


書込番号:22008555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/05 13:24(1年以上前)

>テクノギャングさん

こんにちわ
単純な持ち込みより、機種代込みで契約した方がお得な場合があります


(ドコモ)
たぶん関東近郊だと思うのですが
docomo AQUOS ケータイ SH-01JのMNP一括0円のようなお得な案件があるようです
カケホーダイ(ケータイ)2,376円+ケータイパック324円-月サポ1,404円+指定外デバイス540円=1,836円(税込)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021970/SortID=21994976/#tab

月サポがなくなる2年目以降は2,916円(税込)になると思います

ちなみに単純に R11sの持ち込み契約なら、Xiカケホ2,916円(税込)になります
ケータイ(指定外デバイス込)でもスマホでも、どちらのプランも2,916円です


(ワイモバイル)
ワイモバイルのSimply(実質0円)シムで、DSDS運用している方もいらっしゃるようです
ケータイプランSS+スーパー誰とでも定額=2,088円
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21237858/
これが一番安そう?


(ソフトバンク)
よく分かりませんが、
スマ放題(ケータイ)は2,200円(税抜)みたいですが、持ち込み契約は中古のガラホが必要になるのではないでしょうか
単純な持ち込み契約ですので、お店で確認した方がいいと思います

(au)
DSDS(3G通話)は無理です

書込番号:22009924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2018/08/05 20:18(1年以上前)

結衣香 様

ご返信、有難う御座います。
一枚のSIMで行くならYmobileでも
いいのかもしれませんね。

ソフトバンクのかけ放題ガラケー、
かなり安くで使用できるみたいな記事を
いくつか見ましたが。。。。。
真相はどうなんでしょうね。

この部分が自分の中で解決しないと
端末買えないです。

値段も手頃、そしてDSDS、
悪くはないのですが。。。。


書込番号:22010756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/06 08:16(1年以上前)

>テクノギャングさん
おはようございます

私も詳しくないので最後にしますが、今言われてるのは今ガラケーを使ってる方が、ソフトバンクにMNPする場合だと思います

あと、昔からの利用者で旧プランで安く運用してる方はいらっしゃるかもしれませんが、新規契約だと方法も限られると思います

書込番号:22011697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2018/08/06 20:08(1年以上前)

結衣香様

コメント有難う御座います。
スマホからガラケーにMNPしようと
思っていたのですが、あまり旨みは
ないのかな???

もう少し調べてみます。

書込番号:22012820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/07 20:20(1年以上前)

まず解決しなければいけない点から。
>
ソフトバンクの4Gガラケーのカケホーダイ
SIMで問題ないですか?
(ドコモでもいいのですが、ソフトバンクの
ほうが安いのかな???)
通話バンドは対応していますが、お持ちになっているSIMカードの形状が、SIMスロットに対応していないとSIMカードをセットできませんので、ドコモショップならびに、ソフトバンクショップにてSIMカードの変更手続きが必要になります。変更手続きの際には手数料が発生します。
SIMカードを持っていないうえで、お尋ねの機種でドコモプランを利用される場合には、ドコモショップにて新規契約などの手続きが必要になります。
(参考)https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
ソフトバンクショップでの手続きもほぼ同様です。
(参考)https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
キャリアのサービスをほぼ受けたいということでしたら、ドコモのほうがよろしいかと思います。

次に音声通話プランに関して。
ガラケーということになると、3G通話専用ということになりますので、そちらでのSIM運用できるのはあまりありません。
参考になる情報サイトへのリンクを貼らさせていただきますので、個別に会社とやりとりして確認してみてください。
http://garake-contract.com/mvno/how-to/

これらを踏まえたうえで、ガラケーSIMでご質問の機種が運用できるかといいますと、ドコモのFOMAには対応していますので、音声通話は問題ありません。ただし、山間部などでの運用に関しては、きちんと電波を拾えるかどうかは試したことがありませんので、まったくわかりません。

書込番号:22015044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2018/08/07 21:05(1年以上前)

北海のタコ様

コメント有難う御座います。
読ませてもらって思ったのが、無理して
ガラケー契約しなくてもいい気がしました。
それなら10分無料電話のほうがいいかも
しれませんね。

書込番号:22015150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度4

2018/08/08 00:55(1年以上前)

>テクノギャングさん

あまり役に立つことを書けませんが(^o^;)
私は10分以上話す相手が親友と別居の母ぐらいで
ふたりともスマホでキャリア契約の話し放題に入っています。
どちらにも「掛け直して」を覚えて貰って、即折り返し電話して貰うようにしています。

その他の友人は殆どLINE通話です。
よくかける相手が誰なのか、整理してみるのも良いかもしれません。

どの格安SIMでも専用アプリからの通話なので
それが煩わしくて、割高でもYmobileやUQモバイルが良いという判断もあると思います。

書込番号:22015648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/09 16:29(1年以上前)

回答を読んでいただきましてありがとうございます。

要点を改めて整理させてください。
1 通話料金を格安プランで利用したい?
2 SIMカードを2枚使う上に、SDカードも使いたい。
3 無料プランで音声通話を利用したい。(050ナンバー付きデータ通信カードでの運用でもいい)

スレ主様は、上記の考えで今回質問しているスレを立てているOPPOの端末を使いたいと考えておられるのでしょうか。

この中で1番と考えている要点を挙げていただければと思います。
スレ主様の回答をいただければ要点を整理して、改めてレスを書かせていただきます。

書込番号:22018899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/08/09 20:30(1年以上前)

北海のタコさんへ

コメント有難う御座います。

私が考えてるのは1番になります。
通信コストは格安SIMを使えば何とか
なりそうですが、通話は。。。。

せっかくのDSDS機なので上手く
利用したいと思っております。

よろしくお願い致します。

書込番号:22019394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/10 10:00(1年以上前)

スレ主様

私自身も、「Moto G4 Plus」から「Moto G6 Plus」とDSDSSIMフリー端末を利用していますので、DSDSの機能を試してみたいという気持ちはよくわかります。

運用方法のヒントを欠かさせていただきます。

これは私の運用方法です。
・SIMスロット1 楽天モバイル 音声SIMカード 3GB
・SIMスロット2 ワイモバイル 音声SIMカード プランM

私自身はフリーランスで仕事をしていますので、個人用と仕事用の電話番号を分けております。
別途プリペイドのデータSIMカードを1枚用意しており、個人用とで使うSIMスロット2のカードをまれにデータSIMカードにして運用しています。

あくまでも、これは私の運用方法ではありますが、参考にしていただければと思います。

スレ主様のご意見をもとに運用方法を考えてみると、下記のような方法はいかがでしょうか。
・SIMスロット1 音声SIMカード(かけ放題、通話定額プラン)
・SIMスロット2 データSIMカード(050ナンバー付き、SMS付)

価格コムのサイトの格安SIMのところで、自分で運用してみたいプランで検索をかけてみると、プランの提示がでますので、そちらで資料を集めてみるのがよろしいかと思います。

あと、個人的な推奨機種ですが、通話だけに特化して利用するのに、無理してOPPO R11sを利用することはないと思います。
スレ主様が以前のレスの中で気にされていた事案で、SDカードが利用できなくなるということでしたら、以下の3つの機種を候補として挙げさせていただきます。
・モトローラ Moto e5
・goo g08
・Wiko VIEW

この3点がDSDS機能とSDカードを両立できているものになります。

よくDSDS対応とスペック表示されている機種も多くありますが、OPPOみたいにSIMを2枚使うときには、SDカードが利用できないという機種もあります。
当初のスレ主様の目的である、「DSDS機能を利用したい」「格安プランを利用したい」「SDカードも一緒に利用したい」ということが実現できます。
何かわからないことがありましたら、ご返信ください。

書込番号:22020570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/08/10 22:50(1年以上前)

北海のタコさんへ

コメント有難うございます。
北海のタコさんが書かれているプランで
いくと、

SIM1:ドコモ又はソフトバンクのかけ放題
SIM2:OCN
みたいな感じですか?

このような感じだといくらぐらいになるん
でしょうね。
どちらにせよ、ガラケーのSIMが必要に
なりそうですね。

端末についてですが、書いていただいた
ものだとスペック的に物足りなく感じます。
今、使ってるのがGalaxy S8なので。

DSDS(又はDSDV )の端末だと
R11sかMate10 ProかZenfone5に
なるのかな?

と思っていますが。。。。



書込番号:22022292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/13 16:20(1年以上前)

スレ主様

ご返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

お使いになっている端末との相対的に考えてみての、端末になりますと下記の通りになります。
ASUS 
ZenFone 5Q、ZenFone 5
モトローラ
Moto X4

私の候補の中には、Huaweiが入っていないのは、海外旅行でアメリカへ渡航した時に、電話の使用ができなくなる可能性がありますので、その点を考慮して外しております。

通話プランは下記の通りになります。
現行で、FOMAのSIMカードをお持ちになっているのであれば、SIMカードのサイズ変更を行えば、通常もしくは、microSIMカードから、nanoSIMカードに変更すれば使用可能になります。
格安SIMでの、ガラケー対応プランは現状契約できない状況ですので、音声SIMでデータ容量の一番低いプランを利用することをお勧めします。
データSIMに関しては、プリペイドSIMカードを購入して、利用する容量に合わせて、チャージする方式を選べば無駄な料金の負担になることは減ります。

なにかわからないことがあれば、返信ください。

書込番号:22028719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/08/14 09:53(1年以上前)

北海のタコさん

コメント有難う御座います。

端末ですが、OPPO r11sを購入
しちゃいました。
ZenFone5も考えたのですが、
どうも良い印象がなくて。

通話用SIMですが、ソフトバンク
(アクオスケータイ2)のガラケーを
契約しようと思ってますが、この端末、
4Gケータイになるみたいですね。
そうなると3Gでは使えないのでしょうか?

今、使ってるauスマホをガラケーに
機種変する手もあるのかなとも思うの
ですが、こちらも4Gケータイになるの
かな???

もう少し調べてみます。


書込番号:22030407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:06(1年以上前)

>テクノギャングさん

お久しぶりです、ご購入されたんですね!!

前にも書いた通り、SimpIy契約(実質0円)でワイモバかけ放題(月額2,052円)の方が安いので、検討してみてください

ワイモバとソフバのお店は併設されてるところも多いと思うので、両方見積もりをとって見られてはいかがでしょうか

SIM2はOCNをデータ通信で利用とのことなので、SIM1の通話は3Gになります
4Gケータイとなってますが、ソフトバンク・ドコモのSIMは3G通話可能ですので、問題ないです

3G通話が出来ないauは使えませんので、DSDS利用のテクノギャングさんの場合はauの選択肢は無いです(auはシングルSIMとしては普通に使えますが)

au(S8)を解約すると、多額の端末購入サポート解除料とかが発生する可能性があるので、気をつけて下さいね

ちなみに、データ容量2倍キャンペーンをしてるワイモバSIM一枚で完結した方が2年間でみるとお得なはずです

書込番号:22030579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:12(1年以上前)

ZenFone5ならauとOCNのデュアルスタンバイ出来たんですけどね

書込番号:22030599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/14 11:59(1年以上前)

訂正
月額2,052円→2,088円

書込番号:22030711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/08/14 19:01(1年以上前)

結衣香さんへ

コメント有難う御座います。

勢いで買ってしまいました。
まだほとんど触ってはいませんが。。。。

ソフトバンクとドコモは3Gでいけるの
ですね。
理解しました。

ZenFone5は書き込み見てるとどうも
今ひとつな感じがあったので、候補から
外しました。
どうせならMate10 Proにしようかなと
思ったのですが、いかんせん高いので。

それならちょっと特殊なr11sにしようと
思った次第です。



書込番号:22031576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2018/08/14 19:30(1年以上前)

持ってるSIMで試してみました。

会社スマホ(Yモバイル?ソフトバンク?)と
OCN。
会社スマホはネットは使えず、電話としては
使えました。
OCNはどちらも問題なし。

OCNとau Galaxy S8のSIM。
auは全く使えず、OCNは問題なし。
マイネオのau系なら使えたのかな???

詳しくないので試してみるのがわかりやすい
と思ってやってみました。




書込番号:22031632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の録画機能が追加に!

2018/08/13 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

機種不明

ColorOS5がリリースされるようです!!
これでiPhoneとの差がさらに縮まると個人的には嬉しいのですが、これってAndroidのバージョンあがらないとダメなのかな?
Androidのこと知識不足で消化不良中です。

https://www.oppo.com/jp/coloros/

書込番号:22028760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度2

2018/08/15 01:57(1年以上前)

>デジモノモンスターさん
情報ありがとうございます!
楽しみです!
自分的には
これで画面スクロール、文字入力時のレスポンスが良くなれば完璧なんですが!
いつからアップデートできるんだろう?

書込番号:22032413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

oppo の「Find X」は格好良すぎる!

2018/06/22 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

スレ主 lain2012さん
クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

6月19日のフランスでoppoのフラッグシップモデル、「Find X」を発表しました。

スライド式カメラ搭載の全画面デザインで、まさにスマホの新時代ですね。

記述は下記のサイトでみました。
https://www.gizmodo.jp/2018/06/oppo-find-x.html

https://www.youtube.com/watch?v=Lf3yyk9Wg1M&t=31s

Find Xの目玉はなんといってもまず、本体内側の上部が上にサーッと飛び出すことで2500万画素のフロントカメラが出現する機構でしょう。この機構はカメラアプリを起動したり生体認証システムを利用する時に自動でスライドします。動作時間も0.5秒と、そう気にならないレベルでしょう。

またこの部分には赤外線による3D顔認証システム「O-Face」が搭載され、「iPhone X」のように高度な生体認証システムが利用できます。Oppoによれば指紋認証より20倍も精度がいいのだとかか。そうそう、1600万画素+2500万画素の背面カメラもこのスライド機構に同居していますよ。

搭載された有機ELディスプレイは6.4インチとかなり大きく、画面と本体との面積比は93.8%を実現。もちろん、画面上部に「ノッチ」なんて存在しません。また本体は薄型かつサイドが湾曲しており、かなり洗練されたデザインに仕上がっています。

本体スペックはプロセッサがSnapdragon 845でRAMが8GB、ROMが256GB。バッテリー容量は3730mAhでデュアルSIMに対応し、OSにはAndroid 8.1 Oreoが採用されています。まさにハイエンドスマートフォンにふさわしいトップスレベルのスペックです。

書込番号:21913000

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/22 07:14(1年以上前)

これ、カメラやスピーカー部分って該当する機能が立ち上がる時に自動で出てくるんですかね?それとも手動?手動かな…
面白いけど、物理的な機構が加わるとその部分の耐久性は気になるところですね。
oppoって日本で発売してるんでしたっけ?

書込番号:21913181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/06/22 07:38(1年以上前)

たしかにいいデザインですね。
ただ、ガラスフィルム貼れないし、
ケースも難しいかな?てとこが気になります。

書込番号:21913217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/22 07:40(1年以上前)

oppo発売してましたね…なにと勘違いしたのか(´-`)

書込番号:21913220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/22 08:13(1年以上前)

oppoは昔からカメラが独特なの
多かったですね
バンコクでよく見かけました

書込番号:21913284

ナイスクチコミ!3


スレ主 lain2012さん
クチコミ投稿数:27件

2018/06/22 08:43(1年以上前)

まだ発表したばかりなので、発売まで結構時間あると思います。

日本でも、発売するでしょう。

書込番号:21913329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/06/22 08:43(1年以上前)

スタイリッシュかどうかはともかく、要らん機構。
Appleがこれやったら「さすがApple」とかは云われて売れそうだけど。

一番気になるのはスライド部に着くであろう擦り傷。
昔のスライド携帯と違って閉じてる状態が多いだろうから気にしない人は気にしないであろうけれど。
それに日本のようにケース使う人が多い国では売れなそう。

書込番号:21913330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/06/22 10:50(1年以上前)

Find X、ノッチなし全画面はスゴい魅力的だなぁ・・・

R11s使い始めたばかりだけど、
日本で出るかな(´・ω・`)?

書込番号:21913542

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/22 12:38(1年以上前)

まぁここまでやるかというほど凄いですが・・・・
SD845 8GB 256GB 約1000ドル
コスパ的には高くないですね。

問題点としてはいくつかありますね。
・ケースを付けられないこと(半ケースのみ)
・画面指紋センサーがないこと
・耐久性と防水性

iPhoneXと同じ赤外線顔認証ですが指紋センサーがないので
カメラのみせり上がるギミックなら使用頻度は下がりますが
生体認証のたびにせり上がるのは耐久性がちょっと心配。
モーターではなくソレノイド式なのでギアが不要な分耐久性そのものはありそうですが
隙間無しでは作動できないので防水性がどの程度か?
(非防水機でも通常防水処理はされています)
雨で簡単に浸水するようでは使い物になりません。

10万超えで全面ガラスだとカバー無しではきついですね。
分離カバーも難しそうです。
画面指紋認証が難しくても背面に指紋センサーはあった方が良かったかも?
顔認証のみでは少し苦しい。
Vivoでも格納式カメラ(フロントカメラのみ)がありますが防水がネックですね。

でもスペック的には今考えられる最強です。
ただ画面指紋認証は載せて欲しかったですね。

書込番号:21913746

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2018/06/22 12:44(1年以上前)

ダサいノッチよりははるかに良いですね。
いずれフロントカメラはディスプレイの下に搭載して
撮影時に透過されたりするんですかね。

書込番号:21913765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 lain2012さん
クチコミ投稿数:27件

2018/06/23 00:56(1年以上前)

>うみのねこさん

カメラは自動式ですよ。凄く格好です。

書込番号:21915126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/26 13:08(1年以上前)

Find Xランボルギーニモデルも出るみたいですね(*゜∀゜)

充電0からフル充電まで35分のSuperVOOC、
ブラックカラーに背面と充電アダプターに
ランボルギーニの金のロゴ。。。
カッコイイ(*゜∀゜)

22万〜、さすがランボルギーニ。。。w

http://gadgets.evolves.biz/2018/06/20/findxlamborghinilimitededition/

書込番号:21923018

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/05 02:38(1年以上前)

タイで発売中  ちょうど10万円でした。
カメラが見えないのは斬新ですね。
カメラ起動は中々速いです。
普通に使っていて支障は無いです。
背面のグランデーションが凄く綺麗です。

8GB 256GBで10万円は安いですね

書込番号:22009123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/05 12:38(1年以上前)

https://youtu.be/cV5TjZCJkuA

ロック解除楽しそうですね。

書込番号:22009824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/10 19:20(1年以上前)

海外の先行予約ではおまけがいっぱいでした。
金額で言えば6万円相当。

必要か不要かは別にして
ダイソンのスーパーソニックドライヤー 5万円以上
リモコン付き本格的三脚 5000円
カーチャージキット     5000円
https://www.youtube.com/watch?v=Nulq9R8M2NM

日本でも発売される良いですね

書込番号:22021739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/11 07:35(1年以上前)

6万円相当の景品は、日本では無理。

書込番号:22022789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

写真がプロっぽく撮れます

2018/08/01 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー

スレ主 emiosakaさん
クチコミ投稿数:1件

今まで色々機種変更しましたが、一番使いやすいです。HUWEIとかasusといった海外製とは確実に差があります。特にカメラは使いやすく、インスタグラムであげると一眼レフカメラ買ったのか?と言われるくらいでした。機械には疎い方ですが、シンプルで使いやすいのがとても良かったです☆オススメです☆

書込番号:22002622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 OPPO R11s SIMフリーのオーナーOPPO R11s SIMフリーの満足度4

2018/08/01 21:27(1年以上前)

>emiosakaさん

おっしゃるとおりですね!!
手間なく明るくキレイに撮れて撮り過ぎちゃう(^^)

書込番号:22002631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)