| 発売日 | 2018年2月9日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.01インチ | 
| 重量 | 153g | 
| バッテリー容量 | 3205mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO R11s SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2018年9月5日 10:22 | |
| 3 | 3 | 2018年9月1日 19:41 | |
| 6 | 4 | 2018年8月24日 14:37 | |
| 5 | 1 | 2018年8月15日 01:57 | |
| 6 | 4 | 2018年7月30日 06:38 | |
| 6 | 3 | 2018年7月22日 16:56 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
インカメラでツーショットを撮影すると人物の背景がボケボケの写真になります!
何か設定とか無いでしょうか?
エクスペリアでは背景も綺麗に撮影出来ました
書込番号:22082800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「R11s インカメラ」でググると、「“カメラフォン”の異名はだてじゃない! 「OPPO R11s」徹底検証 (3/4)」というページが出てきました。
そこに、
・カメラアプリでインカメラに切り替えると「ポートレート」ならぬ「ビューティー」モードが現れて、背景をぼかした自撮りができる。
・背景ぼかしはオンにもオフにもできるけどせっかくなので背景をボカしたヤツを。
と書いてあるので、背景ぼかしをオフにしたらどうでしょう?
この機種は持っていないので設定変更画面の出し方までは分かりません。
書込番号:22082917
1点
>fxdxtさん
>貧乏一口馬主さん
この端末を持っているので確認してみました!
インカメラにした時に画面上部に出る雫のようなマークで「奥行き効果」のオン、オフが出来ます。
オフにすると背景がハッキリ写るようです。
書込番号:22083881 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
悔しく有難う御座いました!先日台湾旅行したきて自分と背景を撮影すると背景がボケボケで弱ったです!
これで解決です
有難う御座いました
書込番号:22084529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
初めまして。
会社携帯が、ドコモのガラケーでかけ放題を利用しています。プライベートでは、ドコモのiPhone8です。
zenfone5とこちらのoppoで悩んでいます。
どなたか、この機種でドコモのfoma simを利用出来るかお分かりの方教えて頂けたらと思います。
書込番号:21977506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DSDS機種ゆえFOMAシムは理論上、使えるハズですが、実績報告があまり無いですね
実績有る機種で考える方が安全だと思います
書込番号:21978188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
実際使ってみないと分からないですよね。
書込番号:21978189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
foma 3G sim ガラケー通常simをnano simにカットしたもの使えました。
私の携帯の構成はsim 1にYmobile 141sim(特殊AP要)sin 2にfoma 3G sim カット品となります。
sim 1でデータ、voLTE通話  sin 2でfoma カケ放題で運用しておりDSDSは達成出来てます。
DSDV対応のR15neoも考えたのですが、foma 3G simを認識しない可能性が高い為、断念しました。
実際にIphone8plusにカットしたfoma sim を入れましたが全く認識しませんでした。P20proも認識しない状態でした。私のような運用方法には現時点では、R11sが最良の選択だと思います。R15proも認識怪しそうで防水、お財布くらいしか変わらないので手は出しにくいですね。
書込番号:22075668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
当方現在HUAWEI  ascend mate7を使用していて、もうそろそろ買い替えを検討しています。
こちらの機種について質問させてください。
当方勤務先も自宅もwi-fi環境下で使用出来る為、wi-fiのつながり具合がとても気になります。
そこで
@wi-fiのつかみ具合?iphoneや他の端末にくらべてどうですか?!
あと、現在の機種はおそらくGPSそのものの性能が低く、カーナビアプリを使うと、自車位置よりも100m〜200m位後ろを案内するので
端末のせいなのか、シムのせいなのか分からなかったので、mate7からiphone5sにテザリングした結果、iphoneは自車位置を正確に捉えたため、端末→mate7のGPSかそれに関わる部品が性能が低いことが分かったので、
Aこちらの機種でナビソフトを使用した方、遅れがないとか、使用感など教えていただけたら幸いです。
以上2点よろしくお願いします。
1点
>ノーズライダーさん
@Wi-Fi
問題ないと思います。
帰宅後、気が付いたらつながっています。
切れることもありません。
Aカーナビ
日常的に車に乗らないので参考になりませんが
たとえばGoogle Mapで自宅にいる際に
iPhoneXでもこちらのOPPO R11sでも
微妙にズレています。
50から100メートル、ほぼ同じ地点を示しています。
自宅以外の場所でピッタリ合っていることもあります。
お使いのカーナビアプリにもよるかもしれませんが
「カーナビアプリ ずれる」で検索したところ下記の記事を見つけました。
https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20140904_carnavigps.html
書込番号:22051471 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
WiFiの掴みは確実にいいですよ!
WiMAXにも直ぐに繋がりますし
カーナビの変わりにオッポを使ってますけど
問題ありませんよ!
書込番号:22051476 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>デジモノモンスターさん
ありがとうございます。
僕的に他の性能が申し分なさそうでも、唯一wi-fiが弱いのが・・・・という機種もありますので、助かります。
またリンクされている記事も勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:22054213
2点
>fxdxtさん
ありがとうございます。
格安シム?!と言われる通信会社とhuaweiの端末にして、不便なのがラインとカーナビアプリで、ラインの方は原因もシムですぐに慣れましたが、唯一カーナビアプリは端末が原因で不便を感じていたので、助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:22054223
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
ColorOS5がリリースされるようです!!
これでiPhoneとの差がさらに縮まると個人的には嬉しいのですが、これってAndroidのバージョンあがらないとダメなのかな?
Androidのこと知識不足で消化不良中です。
https://www.oppo.com/jp/coloros/
書込番号:22028760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>デジモノモンスターさん
情報ありがとうございます!
楽しみです!
自分的には
これで画面スクロール、文字入力時のレスポンスが良くなれば完璧なんですが!
いつからアップデートできるんだろう?
書込番号:22032413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
applemusicを使っている方、この端末でapplemusicはサクサク動きますか?
現在Xperia Xを使っているのですがかなりapplemusicの動作が重いので、iphoneに変えようか、他のいい泥端末にしようか迷っています。
書込番号:21997169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ultramimikakiさん
iPhoneXでも使っていて、こちらの端末でも使っていますが、アプリ表示レイアウトが異なる以外は
違いや差は気になりません。
同時に操作してレスポンスを比べると
iPhoneのために作られたサービスでアプリなので
もちろんiPhoneのほうが滑らかではあります。
書込番号:21997180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ultramimikakiさん
今、もう一度比べて見ましたが
OPPO R11sでもサクサク動きますよ!
書込番号:21997186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
聞く限りそんなに動作は酷くはなさそうですね。素早い返信ありがとうございます。>デジモノモンスターさん
書込番号:21997194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
要は通信環境次第
書込番号:21997370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO R11s SIMフリー
iPhoneからこの機種に変更したのですが、データ移行が出来ずに困っています。
OPPOに元々入っているバックアップとリストアというアプリを使って、iPhone側で端末データコピーのアプリで操作しているのですが、添付した画面のまま30分このままです。
添付した画像はOPPO側です。iPhoneからのデータ移行のやり方を詳しく教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:21980021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SUNSUNCOさん
このアプリはたしか、OPPOからOPPOに機種変更なら使えるものだと思います。
(間違ってたら、ごめんなさい)
現在、iPhoneと2台持ちです。
まずiPhoneから電話帳などはGoogleにバックアップ、写真もGoogleフォトにアップからOPPO R11sに同期させました。
音楽はAppleMusicを月額料金払っていてiCloudにデータがあるのでGooglePlayでAppleMusicアプリをダウンロードしてそこから聞いています(^^)
詳しくは、このクチコミで色々も質問と回答があるのて参考にされてみてくださいね。
書込番号:21980508 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>デジモノモンスターさん
ありがとうございます。
こちらに書かれていた方のプリインストールされているアプリが再起動を何度かしたら先ほどやっと更新されて、出てきました!!
それからは、iPhoneからあっという間に写真と電話帳の移行が出来ました。
音楽データの移行、悩んでおりました。
ありがとうございます。教えて頂いた方法でしてみます。
書込番号:21980528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>SUNSUNCOさん
なんと!?iPhoneから出来ちゃうってことですか?
それは凄い便利ですね!
こちらこそ勉強になりました、ありがとうございます!
書込番号:21980542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




