ZenFone Max Plus (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Plus (M1)

  • 32GB

アスペクト比18:9の5.7型フルHD+液晶を採用したスマホ

<
>
ASUS ZenFone Max Plus (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Plus (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Plus (M1) [サンライトゴールド]
  • ZenFone Max Plus (M1) [アズールシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Plus (M1) のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Plus (M1)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Plus (M1)を新規書き込みZenFone Max Plus (M1)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

絵文字が表示と違ってiPhone絵文字になった

2018/05/24 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

先週末辺りからツイッターやLINEにて
絵文字を押すと表示されてる従来の絵文字とは違い、
iPhoneの絵文字が入力されるようになってしまいました。

顔つきが選んだものとニュアンスや意味が変わってしまうことが多いので不便です。
 
Androidのバージョンアップに伴う変化なのでしょうか?


以前のAndroid絵文字にもどすことは可能でしょうか?

もしくは戻せなくとも、表示されてる絵文字そのものを入力されるiPhone絵文字で表示に変更する方法はありますか?

今は選択したものと入力されるものが違うのでせめてその不具合だけでもどうにかしたいです。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:21847705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 13:06(1年以上前)

とりあえず利用されているIMEが何かと、実際に表示されいる絵文字の一覧のスクリーンショットを添付されてみてはどうでしょか。

まったく関係ないかもしれませんが、別のZenFoneですが、既出の情報も参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20951231/#20951231
>Google日本語入力を使われている場合は、
>Google日本語入力設定の中の、変換→絵文字プロバイダの選択→KDDI(au)
>などで、文字入力中に自動表示される変換候補の中に、絵文字が出ますが、それとは、また別のことでしょうか?

書込番号:21847788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/24 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

表示されてる絵文字です

どうやらツイッターのここによるかもしれません

使用しているキーボードです

もしかしたら自己解決出来たようです。

ツイッターにいつの間にか画像の矢印↓の部分にチェックが付いており
それを外したら絵文字の表示されてるもの通りに入力されるように
戻りました。

また別件ですがこの機種の文字入力時に
キーボードの左下、キーボード&絵文字のアイコンを長押しすると
Simejiらしきものが表示されますが、
これはどう使うのでしょうか?

タップしてもATOKダイレクトと表示されるだけですが。

色々わかっておらず、
質問も的を得てなくて申し訳ありません。

書込番号:21847885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/24 15:06(1年以上前)

ATOKダイレクトはatokの拡張機能です。
google playから、「マッシュルーム」という拡張機能に対応したアプリを入れると使えるようになります。
パスワード管理とか、顔文字や定型文をワンタッチで入力するアプリなどがあります。
最近はあまり使われていませんね。

書込番号:21847975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/05/24 15:16(1年以上前)

ありがとうございました。
Simejiとは別のマッシュルームなんですね(笑)
 
今回の件、とりあえず解決できましたのでありがとうございました。

書込番号:21847994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音の長さ

2018/04/29 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 cilostazolさん
クチコミ投稿数:43件

着信音の長さ(演奏時間)を変えられますでしょうか?
設定->通話設定->着信音で音は変えあられたのですが、再生される時間がとても短いのですが・・・

書込番号:21787729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/29 23:51(1年以上前)

何の着信音でしょうか?
電話?メール?

選択元の音楽が元々から短い音源ということはありませんか?
長い音源を選択すれば長くなりませんか?

書込番号:21787797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cilostazolさん
クチコミ投稿数:43件

2018/04/30 01:17(1年以上前)

早速の返信なりがとうございます。

電話用の着信音で、元のmp3は40秒くらいの音源ですが、着信時に1〜2秒くらいの繰り返しになります。
設定->通話設定->着信音で設定していますが、j前記のような状態です。
再生秒数の設定は見つけられませんでした。

書込番号:21787961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/30 01:49(1年以上前)

mp3の音源はどこにありますか?
内部ストレージ? SDカード?
(SDカードの場合には内部ストレージに移動しても同じでしょうか?)

試しに端末デフォルトの音源でも症状は同様ですか?

端末の再起動等は既に実行済でしょうか?
何か改善されるといいですね

書込番号:21788013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cilostazolさん
クチコミ投稿数:43件

2018/04/30 02:07(1年以上前)

有難う御座います
再起動したら大丈夫になりました。
助かりました。\(^o^)/

書込番号:21788036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの仕様について教えて下さい

2018/04/27 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

メインカメラのスペック(画角や画素数)は、
Zenfone 4 ( ZE554KL )と同じです。
でも、 Zenfone 4、SONY製を謳ってますが、
本機のカタロクでは、記載がありません。
同じ、SONY製なんでしょうか?どっつかの比較雑誌で、
Zenfone 4 より劣る様な記事を読んだ事があるのですが?

ご存知の方、教えて頂きたく、宜しくお願いいたします。

書込番号:21782048

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/27 19:13(1年以上前)

>アッキー8888さん

Zen4(554)は12MPで本機は16MPですよね?
両方ともソニー製です

Zen4はIMX362でピクセル2やgalaxyS8に積まれてるものと同じですね。
1/2.55インチ デュアルピクセル F1.8 センサーサイズ1.4μm

MX PlusはZen3と同じかと思います(詳細は載っていません)
IX298 1/2.8インチ PDRF F2.0 センサーサイズ 1.12μm

性能的にはZen4の方がずっと上ですね。
画素数が多ければ綺麗というわけではないです。

書込番号:21782187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種かzenfone4 max proか悩んでます。

2018/02/27 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

題名の通りなんですがこちらの機種とzenfone4 max proどちらを買うか悩んでいます。
そんなにガッツリ使う訳ではなく、ゲームはfgo、snsはラインくらいしかしないのですがどちらがオススメでしょうか。
こちらの機種は電波の感度が悪いなどあるようで悩んでいます。
アドバイスお願い致します。

書込番号:21634067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/27 03:18(1年以上前)

まだ発売間もないので
どちらかならzenfone4max proもしくはzenfone4maxかな
(スナドラだし)

ASUS端末で本音言えばもう少し予算アップして
ZenFone4カスタマイズモデル もいいかも
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp/dp/B0784VWRPV
実機レビュー
https://gadjetlife.com/asus-zenfone4-customize-review/

個人的にはDSDSに興味無いならコスパのいいHuaweiの端末でも良さそう
参考
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21609310/

書込番号:21634118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2018/02/27 03:23(1年以上前)

その2つだとMax Proですが、もう少し出せはZenfone 3(ZE520KL)が買えますよ。

書込番号:21634120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/27 07:55(1年以上前)

私が個人的に気になるのが、
ZenFone 3シリーズで、
BeiDouに対応したことにより、
それ以前のモデルより GPS機能の精度が向上したのに、
4シリーズでは、
省かれているモデルがあることです。

書込番号:21634370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2018/02/27 13:34(1年以上前)

FGOなどデーター転送の多いゲームをプレイするなら11ac対応機を選ぶべきです。
ZE520KLなら、宝具演出のカクつきは演出が重い一部だけだし、DAC性能などもSnapdragon 400シリーズのスマホよりも上です。カクつき無しを望むなら、Snapdragon 800シリーズを積んだハイエンドかiOS系にするしかありません。

書込番号:21635120

ナイスクチコミ!3


Ken_subidさん
クチコミ投稿数:15件

2018/03/30 19:51(1年以上前)

Zenfone4 max proとMaxなら、迷わずMax proですね。
用途を考えるとビックカメラポイント10%つきますし、例えばZenfone5シリーズまでのつなぎとして使うのにも性能のわりにコスパは非常によいと思います。
価格が9千円下がったSelfie proも34千円でスナドラ660で4Gメモリでミドルとハイエンドの間くらいのスペックなので、コスパは1番よくてオススメです。

書込番号:21716173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/04 05:03(1年以上前)

法林岳之のケータイしようぜ!!

https://youtu.be/3PDlgs2ibZg

で取り上げられましたので参考にして下さい!

書込番号:21726532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone信者だったのですが

2018/03/30 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

信者だったのですが楽天モバイルに変更後 コピーしてからペースト 発信がかなりストレスでiPhoneじゃなければコピペしなくてもストレスなくできるとのことでこの機種検討してます。

それで、zenfone4のツインラインを目にしてずっと調べてますがよくわかりません
結果zenfoneシリーズ?ではツインアプリを支えるのはどれですか?
アップデートしたらマックスも使えるだの そもそもzenfone4の頭文字からのサブタイトル(マックスPro)だの出すぎてて意味不明です。あと壊れやすいらの書き込みも多く悩んでます

使用している方詳しい方教えてください

書込番号:21716712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2018/03/31 00:10(1年以上前)

買い換えるにしても、評判の悪い端末に変える理由がわかりません。
iphoneを使っているならそのまま使ったほうがいいです。
楽天に変えて快適でなくなったのなら、UQやワイモバイルを選択すれば済む話です。

書込番号:21716852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/03/31 06:16(1年以上前)

楽天でんわアプリを使えばコピペしなくてもいいんじゃないですか?

書込番号:21717148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2018/03/31 09:00(1年以上前)

>カスタマーカスタマーyさん

マルチポスト先にも記載しましたが、ZenUI4.0以上なら無条件対応ではないので、機種ごとに検索する必要があります。
本機の場合でしたら、Yahoo等で「"ZenFone Max Plus" ツインアプリ LINE」で検索すれば良いです。

実際に購入して人が使えたと書き込みをしてくれています。

他の機種で調べたい場合は、型番を入れて検索すると良いです。
ZenFone4なら「ZE554KL ツインアプリ LINE」


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

マルチポスト先のスレッドとこちらのスレッドは解決済にしておいて下さいね。

書込番号:21717376

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルsim ?

2018/02/17 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

この機種はUQモバイルのsimは使用可能でしょうか?

書込番号:21606158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/17 11:29(1年以上前)

周波数帯は対応しています
LTE:B1.18.26
auボルテ対応とは記載ないですし
後日対応予定も記載ないですので
1か月以内は対応できないが相当後で
対応するかもしれません。

書込番号:21606302

ナイスクチコミ!3


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/17 12:18(1年以上前)

>mjouさん
回答ありがとうございます。
周波数帯は対応しているといういうことはデータ通信は直ぐにでも使用可能、音声は後日アップデートで対応?という認識で宜しいのでしょうか?

書込番号:21606414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2018/02/17 14:35(1年以上前)

>2miyaさん
UQのSIMはどなたかが使えたと書き込みするまで
待った方がいいと思いますよ
データー通信出来ない端末も結構あったと思います
チップセットがスナップドラゴンでなく
メデアテックなのでなおさらです
検証待ちがよろしいかと思います。

書込番号:21606719

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/17 14:41(1年以上前)

>2miyaさん
au のネットワークでの利用は、公式に動作確認されているものを使うのが最善です。
端末の技適の問題も絡んできますので。

格安SIM Q&A(番外編):auのSIMカードをiPhoneとAndroidで使い回しできませんか? - ITmedia Mobile:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1607/07/news138.html

発売日が休日なので、UQ がまだ確認取っていない可能性もあります。
来週中に UQ mobile 公式サイトの「動作確認端末一覧」に載るかどうか、待ってみませんか。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

書込番号:21606732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/02/17 22:53(1年以上前)

https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106/584/amp.index.html

Y!mobile VoLTE対応、なのでau VoLTEにも対応は可能だと思われますが、今後のマイナーアップデート次第だと思います

書込番号:21608182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/18 09:51(1年以上前)

回答頂いた皆さんありがとうございました。
UQモバイルに確認した所、対応機種の確認が現時点とれていないのでトライUQモバイルでの確認を進められました。
もう少しレビュー等の様子を見て購入するか検討したうえで決定し、トライUQを試してみたいと思います。
端末ごと借りてもsimは抜けるそうですので差し替えて確認してみます。

書込番号:21609080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/18 11:01(1年以上前)

>2miyaさん

こんにちわ

トライUQって、通話のテストはできるのでしょうか

データ通信しかお試しできない場合ですが

データ通信ができたから、通話ができるとは限りません

実際に、UQ・auでデータ通信は出来て、通話が出来ない機種はありますので


すぐに情報は出てくると思います

書込番号:21609257

ナイスクチコミ!0


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/18 11:40(1年以上前)

>結衣香さん
回答ありがとうございます。
私はUQはデータ通信のみで使用する予定ですのでとりあえずはデータ通信が出来れば私としては問題ありません。
音声はソフトバンクのガラケーとmineo音声がありますので。
本機種で音声を使用予定の方はUQ対応機種の確定が出るまで控えた方がよいと思います。
尚、トライUQは音声は使用できません。

書込番号:21609364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jianchenさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/19 16:04(1年以上前)

発売日にMax Plus M1を購入し、UQ-Mobileに乗り換えしたかったのですが
ヨドバシ店員さんに実際にSIMを入れて確認してもらったところ
アンテナマークが出ない状態(通信不可)で断念しました。ご参考までに。

# とりあえず、BIGLOBEモバイルは大丈夫っぽいです。

書込番号:21613082

ナイスクチコミ!3


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/19 16:42(1年以上前)

>jianchinさん
ありがとうございます。
え!UQモバイルsimはデータ通信も出来ない?
apnの設定は出来ているのでしょうか?
本機種はアップデートで対応するまでデータも使えないのでしょうか?

書込番号:21613161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2018/02/20 18:18(1年以上前)

>2miyaさん

近日中に判明しそうな情報がありましたので、記載させてもらいます。

https://tel03.com/smartphone/zenfone/zenfone-max-plus-m1/
>現時点でauVoLTE対応のSIM(UQモバイルやmineo等のau回線を使った格安SIM)は使えませんでした。

SIMの電話番号を公開していたのは、気になりました・・・・・

APNの設定をした上で通信が利用出来ないことまで確認したかどうかは不明ですが。
少なくとも電話はアンテナが立たず利用不可。


https://garumax.com/zenfone-max-plus-m1-spec-review
>ZenFone Max Plus (M1)の実機が届くので、au VoLTE SIMが利用できるのか検証を行います。情報追加まで暫くお待ち下さい。

こちらの追加情報が近日中に出てきそうですね。


同じMT6750Tを使用したg07,雷神の失敗例(一部の環境で長期間電話が使えなかった問題)から、
本機をチョイスするのは、かなりリスキーだとは思います。
個人的には、半年程度は様子を見た方が良いとは思いますが。
最初に記載したブログの方も、現時点では思わしくないと記載されていました。(強度の問題)

公式にauのVoLTE対応するまでは待った方が良いとは思います。例え通信だけだとしても。
現在は、Y!mobileのVoLTEのみ対応。ASUS公式カタログより

書込番号:21616162

ナイスクチコミ!1


スレ主 2miyaさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/20 18:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しい情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
皆さんからのレビューが集まるまで当分様子を見ます。
そうしているうちにzenfone5系の機種が出そうですね?

書込番号:21616232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2018/02/24 11:35(1年以上前)

>こちらの追加情報が近日中に出てきそうですね。

情報が追記されていました。
>▼これは!と思ってau VoLTE SIMを挿してみたのですが、残念ながら通信出来ません。一応、APNも自分で入力してみたのですが結果は同じ

APNのプリセットはあるので、今後、au VoLTEの公式対応があれば、将来利用出来るようになる可能性はあるかもしれません。

書込番号:21626250

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2018/02/26 13:01(1年以上前)

最近のファーム更新でmineoのAプランで利用が可能になったことを確認された方がいますので、
UQのauのVoLTEでも利用出来る可能性は非常に高そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=21630182/#21630182

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Plus-M1/HelpDesk_Download/
2018/02/22
JP-14.02.1802.47
公式の内容にauのVoLTEの文言はありませんが。

書込番号:21632063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/02/26 17:52(1年以上前)

発売日に購入しUQ マルチSIMを差して確認しました。その日は電波すらつかまず、がっかり、ファーム更新後、もう一度トライ!
自動でUQを選択し、電波もつかんのでかなり期待したのですが、データ通信は出来ましたが、残念ながら通話は、出来ませんでした。ご参考までに

書込番号:21632709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2018/02/26 20:21(1年以上前)

>最近のファーム更新でmineoのAプランで利用が可能になったことを確認された方がいますので、

確認はデータのみだったそうなので、mineoも通話は無理な可能性がありそうです。
基本的にau系のVoLTEは同じだとおもいますので、

mineeo,UQ,auのいずれかのVoLTEの通話が利用できるようになれば、その他も利用出来る可能性が高そうです。

同じタイミングで通信が利用出来るようになったので、同じ理屈で同じタイミングで通話が可能になると思われます。

書込番号:21633120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 23:23(1年以上前)

こんにちは、*#*#4636#*#*から
lteonlyを選択してデータ通信できました。

書込番号:21636751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ken_subidさん
クチコミ投稿数:15件

2018/03/30 18:51(1年以上前)

この機種はCPUがMediaTekでvolteの通信のみ可能です。
通話はその仕様上アップデート云々の問題以前にどうあっても不可能とUQMOBILEに確認しました。
なんでスナドラにしなかったんだろうと思いますね。

書込番号:21716063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max Plus (M1)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Plus (M1)を新規書き込みZenFone Max Plus (M1)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)