ZenFone Max Plus (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Plus (M1)

  • 32GB

アスペクト比18:9の5.7型フルHD+液晶を採用したスマホ

<
>
ASUS ZenFone Max Plus (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Plus (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Plus (M1) [サンライトゴールド]
  • ZenFone Max Plus (M1) [アズールシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Plus (M1) のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Plus (M1)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Plus (M1)を新規書き込みZenFone Max Plus (M1)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

auVoLTE非対応につきタイトルの通りです

書込番号:24672136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/03/28 06:59(1年以上前)

Plus M1は自己責任でMediaTek engineer mode起動してVoLTE ON出来ます
(デフォルトではau VoLTE OFFです)

書込番号:24672363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/03/28 13:23(1年以上前)

EngineerModeのどの項目をどう変更すればいいのか、具体的にご教示いただければありがたいです。
どこを探してもその情報ないんですよ。

書込番号:24672784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/03/28 15:19(1年以上前)

https://takasam.net/review/mode1-grip/grip-review-01/

これはMode1 Gripでの楽天UN-LIMIT SIMでVoLTE ONさせた例です

要領は同じです

書込番号:24672894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/03/28 16:25(1年以上前)

機種不明

「Misc Feature Config」内

ありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトと同じような内容で
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/VoLTE%b2%bd
とかを以前楽天モバイルSIM入れてた時に参考にして、そのときはVoLTE有効にできてます。
今回のauの方はなかなかできませんね

紹介いただいたサイトの(3)「Misc Feature Config」で、「hvolte」>「hvolte」の順にタップする。→VoLTE表示がされるようになります。

の、「Misc Feature Config」内に「hvolte」>「hvolte」が存在しないんですよね

あとは、
https://asus.blog.jp/archives/1078627696.html
こちらの方がまとめてくださった表では非対応となっているんですよね

書込番号:24672958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/03/28 16:54(1年以上前)

>ta73さん
意図的に塞がれてるのかも知れませんね、、

書込番号:24673003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/03/28 18:47(1年以上前)

買った当初からクセの強い機種でかなり苦労しましたが、それでも楽天モバイルで使えるところまでは良かったのですけどね
もはや4年以上前のモデルですので、積極的にこれでなにかしようというわけではないですが、povo2.0のSIMを入れても通話・SMSができないってのは認証を伴うサービスの利用が不可というわけで、使いみちが限られるのがなんというか悔しいというか、完全体にしてあげたかったのですが。
Zenfone随一の曲者なようですし…。まあギガ活でもらったのをテザリングで使うくらいになりそうです。
テザリングの電波が強いことが数少ないこのモデルの長所ですし。

いろいろ勉強になります。アドバイス有難うございます。

書込番号:24673168

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル(バンド3)、やはり不可

2021/07/27 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

以前、楽天モバイルSIMを認識するようになった、という書き込みをしました。
ただ、どうも楽天モバイルの電波を全く受信していないような気がしまして、「明らかに楽天モバイルのエリア内」という場所で確認してみたのですが、やはり受信できませんでした。
バンド3、バンド18とも有効な状態ですが、どうも18を掴むと3に切り替わらない、という感じです。
自宅では楽天モバイルのエリア外なので検証しづらいですが…どうやらauの電波専用になってしまっているようです。
まあ月に5ギガも使わないので、とりあえず支障無し、ということで様子見です。

書込番号:24260940

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2022/01/18 09:06(1年以上前)

現在楽天モバイルの電波つかめるようになってます。
単純に基地局増設のおかげ、というだけではないような感じなのですが、いつの頃からかOKになってます。

書込番号:24550403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ahamoにしてから通話できなくなりました

2021/06/14 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 kabakさん
クチコミ投稿数:3件

2018年に購入、DOCOMOのSIMを入れてそれなりに快適に使ってきました。この度ahamoにしたところ、インターネットは問題なく使えますが、電話の受発信が全くできなくなりました。まだ使いたかったのに残念です。

書込番号:24187633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2021/06/14 08:57(1年以上前)

>kabakさん
Plus M1はVoLTEはSoftbank系VoLTEのみ対応、となっています

ただし、以下を試して見て下さい

https://garumax.com/mediatek-soc-volte-rakuten-mobile-procedure

上記の様にMediaTek engineer modeで強制的にVoLTE ONにする事が出来ます

書込番号:24187649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kabakさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/14 13:02(1年以上前)

ご親切にどうもありがとうございます。
教えていただいたアプリで試みようとしたのですが、Start画面でMTK settingを押すとsettingのdeveloper optionから入るようにというポップアップがでて、入れませんでした。

書込番号:24188040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2021/06/14 13:18(1年以上前)

>kabakさん
Google Playから
Engineer Mode MTK Shortcut
と言うアプリに入れ換えてみて下さい

書込番号:24188071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2021/06/14 13:27(1年以上前)

>kabakさん
Zenfone MAX Plus M1ですよね?
Zenfone MAX Pro M1とかM1無印だとこれらのアプリは使えませんので

書込番号:24188080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ta73さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2021/06/14 14:49(1年以上前)

>kabakさん
開発者モードに入らないとそのアプリつかえないです
ググって調べてみてください

蛇足ですが、
私も楽天モバイルがこの機種で駄目でしたので諦めてましたが、先程このクチコミ見つけていろいろ調べつつやってみたら、楽天モバイルで接続できるようになりました。このクチコミのテーマとは違いますが
要はLTE only にしてしまえばよいようで
Network Selecting→SIM1→LTE only を選択肢から選ぶ

この辺が参考になりました、VoLTEについての言及もあります
https://seesaawiki.jp/rakuten-unlimit/d/%a4%e8%a4%af%a4%a2%a4%eb%bc%c1%cc%e4

書込番号:24188191

ナイスクチコミ!5


スレ主 kabakさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/14 20:09(1年以上前)

>ta73さん
>舞来餡銘さん
返信が遅くなりましてすみません。追加情報どうもありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24188682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

さらばです

2020/01/31 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3
機種不明

これ、もう見たくない

いいかげんうんざりすることが多くなってきたので…

プチフリーズ多発
システムUI云々多発
起動できないアプリが出てきた(LINE Payのアプリ)
アプリのアップデートが進まない、異常に時間がかかる

というわけで、AQUOS Sense3に替えました。快適です。

そもそもファーウェイのnova liteから替えた時点で、こいつはいろいろ作り込みが甘いなあという印象でした。ファーウェイのはやはり高品質でしたね。

グッバイASUS

書込番号:23201817

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8件 君子豹変で教養と受験に役立つ良 

2020/05/02 20:11(1年以上前)

私も「システムUIが応答しません」がウザったいので、さっき、工場出荷状態に初期化しました。寝室WiFi専用機で余生を使う予定です。

購入時は、「メモリ4GBあるので長く使えるかも」ぐらい考えてましたが、WWファームはAndroid9版まで作ったのに、まさかJPファームはAndroid7のまま放置とは・・・。 赤坂見附にASUSショップとか作っても、こんなんじゃ客逃げるでしょ。 あまり成功した買い物じゃなかったですね。

書込番号:23375767

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2021/04/06 12:59(1年以上前)

自己レス

最近復活させました。楽天モバイル、アンリミットV(今はVI)がきっかけです。
楽天SIM+パンダルータでSIM無し運用でQR決済用に使ってたのですが、SMS認証のたびにパンダルータからSIM取り出してAQUOSSENSE3に挿すのが流石に面倒になりまして。
じゃあこいつに挿そう、と思ったら対応せず。まともに電波を掴んでくれない。
結局こいつにはメイン電番のOCNモバイルを挿し、AQUOSに楽天SIMを挿すというなんか変なことになってます。

今の所そんなに変な挙動はないです。インストールするアプリをなるべく抑えてるからかな?まあ当分これで行きます。

急速充電の便利さを知ってしまうと、これの充電の遅さには参りますね。
あと背面の指紋認証はやはり使いやすい。AQUOSは前面の液晶下部ですが使い勝手的にはイマイチ。

1年ぶりに復活させました、という話でした

書込番号:24064589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta73さん
クチコミ投稿数:60件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2021/06/18 11:49(1年以上前)

さらに自己レス

書込番号:24188191(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=24187633/#tab
に、楽天モバイルOKになった件を書き込みました
重複するのでここには書きませんが、参照できるようにだけしておきます。

とりあえず無料期間中はこれで。無料期間すぎても多分1GBに抑えつつこのままで、で行くと思います。

テザリング使うことが多くなりました。よきかな。

書込番号:24194455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

購入三日後、突然電話が・・・・&#128546;

2018/03/07 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

ケースとフィルムを事前購入し、本機を入荷待ち。購入日当日、早速フィルムを張り(我ながら上々の出来に満足)、最低限のセッティング終了。三日後自宅に居たところ娘から自宅の固定電話に「お父さんのスマホに何回電話しても繋がらない。」と連絡があり確認したところ確かに着信が数回ありました。マナーモードになってると思い確認したが設定はされてない。試しに自宅固定電話からmaxplusにコールしたら「プープープー」と話し中。本機画面左上に不在着信のメッセージ。逆にmaxplusから自宅固定電話にコールすると正常に繋がる。訳が分からず購入したショップに持ち込み店員さんに診てもらったが、設定も正常にできているらしい。試しにショップの固定電話からコールしてもらったら正常に作動する。自宅に連絡し再度自宅固定電話からコールしてもらうと話し中になってしまい受け側のmaxplusは画面左上に不在着信のメッセージが表示されるだけで着信音が鳴るわけでもなく、バイブ機能もダメ。もう訳が分からず店員さんもお手上げ。結局新品交換となりました。せっかくフィルム張ったのに残念。こんなことってあるのか。

書込番号:21656657

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/03/07 14:25(1年以上前)

MT6750Tはgoo g07、Freetel RAIJINにも使われていますが、基本的にDSSS向けCPUです

DSDSとして待ち受けしてると不安定になるのはgoo g07、RAIJINの最新バージョン以前でも出てました

今回、ASUSも日本向けに初リリースしましたが、同様に不安定になってる可能性は有ります

書込番号:21656672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/03/07 15:05(1年以上前)

CPUが原因なら交換しても同じはずですが、正常に機能したのでしょうか?30分以上スリープに入れているとダメになることもあります。
このCPU自体、電波の弱いところでは使いものにならないという特性ももっています。
このCPUを搭載した機種は同様な問題を抱えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000967277/SortID=21623793/#tab

書込番号:21656708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/03/07 15:15(1年以上前)

個体差で済めば良いですが、SoC由来だとファームウエアで改善出来る範囲は限られるので厳しいでしょうね

書込番号:21656727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/03/07 18:15(1年以上前)

>こんなことってあるのか。

過去の書き込みなどは、一切、見られてなかったということでしょうか?

可能性とはしては以下のことが考えられます。
どのような環境下で起こる問題かの情報が公開されなかったため、詳しくは不明のまま終わりましたが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=21606158/#21616162
>同じMT6750Tを使用したg07,雷神の失敗例(一部の環境で長期間電話が使えなかった問題)から、
>本機をチョイスするのは、かなりリスキーだとは思います。
>個人的には、半年程度は様子を見た方が良いとは思いますが。

新しい端末でも再現するようでしたら、代替機を用意された方が良いと思います。
nkanさんの環境(接続する基地局等の環境など)では、過去の事例のように、安定して利用出来ないということになります。

その後、g07,雷神同様に対策が行われたアナウンスがあってから再度利用されると良いと思います。

過去の事例から言っても、半年もあれば修正されると思います。


他の方の書き込み等を参考に、適宜、改行を入れて頂けると助かります。

書込番号:21657045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/03/07 19:46(1年以上前)

この機種も最初のUPDATEがされるまで様子見する方が無難だったかも知れません

MediaTek SoCでDSDS対応するノウハウをある程度確立したのは実質Coviaだけで、RAIJINも先ほどUPDATEで何とか通話不具合を抑え込んだところ

ZTE V7 MAXはリリースされて一度もUPDATEされていないので細かい不具合が見られます
(Freetel KIWAMI2も同様)

ASUSはUPDATEリリース間隔が長いですが、その内対応すると思われますが、しばらく注意するしか無いですね

書込番号:21657249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2018/03/08 23:46(1年以上前)

zenfoneシリーズではディープsleepと言われている症状
いわゆる長時間触らずに放置すると電話が繋がらないのはよくある話ですね。
SMSも届かなくなります。

一度繋がると、しばらくは問題なく動作します。

私のzenfone2もGOも同じです。と言うかそれより深刻で圏外通知になります。

なのでディープスリープにならないように、用がなくてもたまに触る

常に電話アプリ、電話帳アプリ、メールアプリを閉じないで、バックグラウンドで動作させ続けておく

くらいしか対策がありません。

私が確認した所、早い時で約10分、遅くて30程放置すると電話が繋がらなくなります。

その時はまずアンテナが常に0本になっているのを確認しています。

参考になりましたら、幸いです。

書込番号:21660402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/11 11:05(1年以上前)

色々な情報ありがとうございました。やはり事前に下調べを十分してから購入しないとだめですね。今回良い勉強になりました。新品交換から一週間が経ちましたが今のところ不具合は起きていません。このまま何事もないことを祈りたいです。

書込番号:21666712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 15:53(1年以上前)

>nkanさん
これを購入予定ですがその後着信関係の問題はいかがでしょうか。
宜しければ教えてください。

書込番号:21836249

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkanさん
クチコミ投稿数:17件

2018/05/19 16:24(1年以上前)

今のところ問題なく使えてます。

書込番号:21836320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/20 01:49(1年以上前)

教えていただきありがとうございました。

書込番号:21837567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Max Plus (M1)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Plus (M1)を新規書き込みZenFone Max Plus (M1)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)