ZenFone Max Plus (M1) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Plus (M1)

  • 32GB

アスペクト比18:9の5.7型フルHD+液晶を採用したスマホ

<
>
ASUS ZenFone Max Plus (M1) 製品画像
  • ZenFone Max Plus (M1) [ディープシーブラック]
  • ZenFone Max Plus (M1) [サンライトゴールド]
  • ZenFone Max Plus (M1) [アズールシルバー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Max Plus (M1) のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Max Plus (M1)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Plus (M1)を新規書き込みZenFone Max Plus (M1)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 Toshi2255さん
クチコミ投稿数:8件

再生する最初に大きめの音が出ます

その他
最初に大きめの音が出ます

動画撮影時にオートフォーカスが頻繁に動作し、見苦しくなってしまいます。
サンプルの動画をアップロードしました。
撮影前に手動でフォーカスを決めればこの現象はでなくなるのですが。
それではとても手間なのです。
良い方法はありませんでしょうか。

書込番号:22308659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2018/12/28 20:34(1年以上前)

>Toshi2255さん
当方も同様のことで悩んでいました。結局対策もなく、ハード不良かもと思い、P20に買い換えました。トリプルスロットやバッテリー容量などでは満足してましたが、動画の出来があまりにもひどく残念です。

書込番号:22355898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi2255さん
クチコミ投稿数:8件

2018/12/28 21:45(1年以上前)

>ひでぴん☆さん
回答ありがとうございました。

なる程。この機種はそういうものなのですね。
私も諦めます。

書込番号:22356057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

電話に出れなかったとき、本体に保存される留守番機能はあるのでしょうか?
また、通話中に残しておきたい通話音声を保存できる機能はありますか?

書込番号:22313712

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/12/10 02:26(1年以上前)

SIMフリースマホで留守録機能があるのは、シャープ・富士通ぐらいだったと思います。
Zenfoneシリーズは自動通話録音機能をもっていますが、機能しないという報告が目立ちます。

書込番号:22313849

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 07:46(1年以上前)

SIMフリー機には基本的にはありませんので、以下のような方法を利用することになると思います。

■留守電
月額300円でキャリアのサービスを使うという方法もあるようです。
docomoの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/service/answer_phone/

利用する時の発信番号は、以下のようです。
留守電再生 1417
留守電開始 1411
留守電停止 1410
留守電操作(削除等) 1416
留守電呼出回数変更 1419

■無料留守電
月額無料のIP-Phone SMARTはあります。
https://ip-phone-smart.jp/smart/

IP-Phone SMARTに転送設定をして、留守電に設定しておき、
留守電の内容を音声ファイルにしてメール転送する設定にしておけばよいです。

ポピュラーな方法なので、yahoo等で「IP-Phone SMART 留守電」で検索すればよいです。

留守電だけなら、アプリのインストールも不要です。
電話を転送した時の通話料はかかってしまいますが。
留守電の頻度が少ないなら、利用価値はあるかもしれません。


■スマート留守電
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.smartvm.license&hl=ja
>310円(月額)
>・本サービスをご利用になるには次の通信事業者と通話転送機能のある電話回線を契約されている必要があります。
>NTTドコモ、au、Softbank、Y!mobile、UQ mobile、mineo auプラン、mineo ドコモプラン、楽天モバイル、
>OCNモバイル、DMM mobile、BIGLOBE LTE・3G、FREETEL、NifMo、IIJmio、イオンモバイル、
>hi-ho LTE typeD シリーズ、b-mobile、WIRELESS GATE SIM 、ASAHIネット LTE、DTI SIM、エキサイトモバイル、So-net モバイル LTE、モバイル4G/D、ぷららモバイルLTE、LINEモバイル(2016年10月現在)
>・各通信事業者の留守電サービスに加入している必要はありません。単独で使えます。
>・通信事業者からスマート留守電へ転送される際の通信料はお客様の負担となります。


通話中の録音機能はZenFoneにはあるようです。

書込番号:22314015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカードを読み込まない?

2018/11/29 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

急に通信通話が出来なくなり端末交換、SIM交換しましたが改善されず再びSIMカード交換(3,000円)をすすめられたのでLINEモバイルからBIGLOBEモバイルに変更しました。
が、同じく通信通話が出来ない^^;

再起動や機内モード、ネットワークモードのオンオフなどサポートセンターやネット上で解決法といわれるものは全て試して見たけど無理でした

同じような状態の方いますか?

書込番号:22287631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/29 13:47(1年以上前)

端末の設定画面で認識されていないなら、故障の可能性が高いかと思います。スロットを入れ替えてもだめなら、SIMとSDカードを抜いて初期化してから一度電源を切り、SIMカードだけを入れて認識されるか試してみるといいでしょう。

書込番号:22287682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/29 16:53(1年以上前)

交換後の話として、
APN設定は正しく出来、それを保存されたのでしょうか?

書込番号:22287956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/11/29 17:31(1年以上前)

>魔法少女☆ひとみんさん
Biglobeはdocomo回線mvnoしか使えません

au回線に関しては、この機種はau VoLTE非対応なので使用不可能です

書込番号:22288024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/11/29 18:11(1年以上前)

>魔法少女☆ひとみんさん
>ネット上で解決法といわれるものは全て試して見たけど無理でした

端末初期化を試して、駄目だったとのことなので、端末の故障以外ないと思いますが・・・・・
2台も立て続けに端末故障というのは、非常に珍しいことだとは思いますが。

どのような状態かの記載がないので状況は分かりませんが、
SIM管理画面で電話番号が表示されていないなら、SIMスロットの故障かと。
未契約のSIMでも電話番号は表示されますので。

メーカーに証拠を突き付ければ、すぐに対応してもらえると思いますよ。
SIM管理画面で電話番号が表示されていないスクリーンショットで良いと思います。


端末の故障でない場合なら、初歩的なところでは、
開通手続きをしていない。但し、ネット上の情報はみて他の端末でそのSIMが通話出来ることは確認済なので、この可能性はありえない。
通信専用SIMでAPNを設定していない。但し、ネット上の情報はみているのでこれもあり得ない。
もしくはよくあるAPNの設定ミス。後ろに半角スペースを入れている。入力個所が間違っている。これらもミスはしていない。
auのSIMを利用している。これも当然利用していない。間違いなくdocomo回線を利用している。

全て確認済なので、2台連続で端末故障だと思います・・・・・
とてもレアなケースにはなりますが。可能性としてはゼロではないので。

書込番号:22288099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 18:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

初期化は3度程試しましたが一時間程はSIM情報も確認出来てネットも通話も可能なのですがその後はSIM情報も読込みません^^;

SDカードは入れたり入れなかったりなので意識していなかったので試してみます

>モモちゃんをさがせ!さん
APNはLINEモバイル、BIGLOBEモバイル共に設定しました
試しにZenfone4MAXで試したところは4GではなくHですが通信通話共に問題なく使用出来ました

書込番号:22288179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 19:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
auでなくdocomo回線を使用しているので問題ないと思います

>†うっきー†さん
メーカーには既に状況説明したところSIMカードの問題で端末の故障とは考えれません
再発行して持ってください

との対応でした^^;
全て新規での申込なので開通設定が出来てないことはないと思います
サポートセンターでは日別のインターネット利用状況から少なからず接続したことが認められるのでSIMカードは無償ではなく有償発行だと言われたので
Zenfone4MAXはmineoを利用してますが問題なし
GALAXYnoteedgeはLINEモバイルを使用してますが問題なし
ここまで来たら再度SIMカードを発行する覚悟でnanoサイズSIMカード(ZenfoneMAXplus用)に下駄をはかせて、GALAXYnoteedgeで1日過ごしてみたら何も問題なく通話通信共に使用出来ました

もう1度メーカーに問合せしてみようと思います(T_T)

書込番号:22288211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/11/29 20:19(1年以上前)

代替え機でSIMに異常がないことを試せていたのなら、SIM交換は不要だったかと思います。そのあたりかASUSに伝わっていないのでしょう。
ASUSの場合、電話サポートはあてにならないことが多いのでご注意ください。

書込番号:22288341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/11/29 20:41(1年以上前)

他の機種でSIM読み込み出来てるならSIMは問題無しでしょうね

MAX Plus M1は本体アップデートされて無い場合、細かい不具合有ったので、初期ファームウエアで使用してるならアップデートで改善したかも知れません

書込番号:22288397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

DSDSを利用したFOMAでの通話について

2018/08/09 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

スレ主 くま702さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは

現在2台持ちで運用しており、内訳はDOCOMOのFOMAで通話のみの契約と
格安SIMでデータ通信のみの2台です。

2台を1台にまとめようと今回ZenFone Max Plus を購入しました。
2つのSIMカードのうち通話用FOMA契約のSIMカードはサイズが標準SIMだったため、
ドコモショップにてnanoSIMへサイズ変更の手続きを行おうとしたのですが、
「FOMAはnanoSIMに対応していないので、変更するにはXiへの契約変更が必要です」と断られてしまいました。

しかし皆さんのクチコミや、商品のレビュー等を拝見するとデュアルSIMのうち
1枚は通話用にFOMAを使用されている方が見受けられますが、皆さんどの様にしているのでしょうか?
SIMカードを切ってnanoSIMサイズにして使用されているのでしょうか?

ご回答よろしくおねがいします。

書込番号:22019751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/08/09 23:14(1年以上前)

F-05G、SH-06GではnanoサイズのFOMA SIMが使われています。店員の主張が間違っているだけです。
他のドコモショップで交渉したほうが早いかもしれません。

書込番号:22019870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2018/08/10 05:24(1年以上前)

>くま702さん

DSの店員が無知なのと、既にnanoSIMサイズのガラケーは販売していないため、店舗自体に在庫がない場合もあります。
店を変えて手続きしましょう。

書込番号:22020173

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/08/10 08:06(1年以上前)

>「FOMAはnanoSIMに対応していないので、変更するにはXiへの契約変更が必要です」と断られてしまいました。

それは、店員さんが知らなかっただけです。
そもそもFOMAとXi用のSIMは分かれていません。同じSIMで書き込む内容が違うだけです。
そのため、XiからFOMAへ契約変更しても、同じSIMでデータの書き換えだった方もいたようです。
別の店舗に行って、以下の手順で可能です。

他社のスマホとかよけいな話はしないで下さい。
SIMのサイズをかえたい旨だけ話をして下さい。
それ以外の話はしないでください。
間違ったことをいろいろ言ってきます。

■FOMAをnanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
SIM挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。

書込番号:22020342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2018/08/10 18:51(1年以上前)

>店舗自体に在庫がない場合もあります。

au、ソフトバンクと違ってドコモの場合は考えづらいですね。
スレ主さま、失礼しました。

書込番号:22021644

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま702さん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/11 22:15(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

同じドコモショップに行って改めて依頼したところ、別の店員でしたが今回はスムーズに変更することができました。
(「使えないと思いますけどね」と皮肉?っぽいことは言われましたが)

また、設定も無事終わり、今まで通話専用・通信専用と分けていた2台を遂に念願の1台にまとめることができました。

無知な店員に危うく騙されるところでした。
皆様重ねて御礼申し上げます。

書込番号:22024681

ナイスクチコミ!11


紅車さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/18 19:44(1年以上前)

脇から失礼します。
†うっきー†さん の投稿を読んでそのまま実行して私も達成できました。
店員さんは私が何をしようとしているかは理解していながら、
冷静にFOMAのナノSIMを作ってくれました。

この機種のSIM2にセットしてSIM設定を行ったところ、
なにごともなく認識し通話できるようになりました。
またその後の電池残量の消耗もさほど増加したようにも見えません。

ガラケーとの2台持ちを1台にまとめられたので、i-modeも廃止できました。
以上脇からご報告まで。ありがとうございました。

書込番号:22262908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

au系通話SIMについて

2018/03/28 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

au系通話SIMはいつ頃対応する様になるでしょうか?
このままずっと対応しない可能性はありますか?

書込番号:21710414

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/03/28 13:09(1年以上前)

>au系通話SIMはいつ頃対応する様になるでしょうか?

未来の事なので誰もわからないと思います。


>このままずっと対応しない可能性はありますか?

はい。
そもそも予定があるというアナウンスなどもないようですし。

パンフレット記載通り、Y!mobileのVoLTE対応のみで終わる可能性は当然あると思います。

書込番号:21710474

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2018/03/28 13:17(1年以上前)

この端末発売時から
auボルテに対応予定と記載がないので
当然対応しない事も想定されます

書込番号:21710490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/28 15:23(1年以上前)

メーカーや通信会社が公式に発表する前に、
外部の人間が知る訳はない、
と思うのですが…。

書込番号:21710701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/03/28 16:43(1年以上前)

MT6750Tの機種で既にau VoLTE対応した機種は今のところ無いですね

Freetel RAIJINがVoLTE可能なスイッチ表示されてたのがUPDATEで塞がれたし、goo g07シリーズは最初から非対応

Every Phoneも非対応

書込番号:21710831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ken_subidさん
クチコミ投稿数:15件

2018/03/30 18:46(1年以上前)

CPUがMediaTekで、その仕様上現在のところ、au系のsimやVolteに対応は不可能ですので。
よい機種なのになぜSnapdragonにしなかったのかとかなり疑問ですね。

書込番号:21716053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件 ZenFone Max Plus (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Plus (M1) SIMフリーの満足度3

2018/07/29 22:07(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=20804552/

Freetel RAIJINユーザーはY!mobileシムでVoLTEマーク出るので使用可能だと思っている様です

実際は相手方もY!mobileシム使って高音質で通話出来てるかテストして見ないと分かりません

プラスワン社は明確にVoLTE対応したと言うアナウンス無かったので、実際VoLTE通話出来るか疑わしいです

ですのでMT6750Tでau VoLTE出来る様になるかはASUSが頼みの綱になります

未だにY!mobile、docomoでのVoLTEは受話、送話が対応機種で無いと意味無い事知らない人が多いのが気になりますが

書込番号:21996908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリ停止表示

2018/06/04 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

機種不明

最近zenfone max plusを購入しました。
添付写真にあるようなアプリが応答していない旨の通知が頻繁に表示されるのですが、同じような症状が発生されている方はいらっしゃいますか?
私の場合は「Yahooスマホセキュリティ」「Facebook」等で発生しております。

書込番号:21872439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/05 13:27(1年以上前)

>公仁(こうにん)さん
機種は違いますがアンドロイドスマホです

youtube
インスタグラム
Twitter

以上のアプリで同じような現象が先月数回ありましたが今は起きていません。

書込番号:21874996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2018/06/06 06:51(1年以上前)

ベンガラさん、返信ありがとうございます。
ということはもしかしたらAndroid起因のエラーなのかも知れませんね。
情報ありがとうございます。

書込番号:21876321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 デジタルこんぱにおんギャラリー 

2018/07/07 14:12(1年以上前)

1ヶ月経過してるので、もう読んでもらえないかもですが、一応書きます。

Zenfone 3 MAX(ZC553KL)を所持しています。
このスマホでも以前使っていた他機種でも、応答していない表示は出てました。

その現象は、重いアプリの処理が長過ぎて、OS(Android)が応答停止してると思い込んでその表示を出します。
なので慌てず騒がず「待機」を押して、処理が終わるまで待ってください。

書込番号:21947225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2018/07/08 05:03(1年以上前)

おはようございます。
情報ありがとうございます。
CPUの基本性能が低いような情報はネット上で目にしてはいました。
RAMが4GBあるのでゲームアプリ以外なら大丈夫かなとも思っていたのですが。

書込番号:21948676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Max Plus (M1)」のクチコミ掲示板に
ZenFone Max Plus (M1)を新規書き込みZenFone Max Plus (M1)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)