発売日 | 2018年2月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 4130mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2019年5月13日 10:09 |
![]() |
6 | 2 | 2019年4月27日 12:19 |
![]() |
7 | 8 | 2019年3月30日 19:49 |
![]() |
4 | 3 | 2019年4月8日 14:29 |
![]() |
2 | 2 | 2019年3月19日 18:38 |
![]() |
5 | 6 | 2019年3月8日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー
http://www.kaden-web.jp/smartphone/detail.html?id=000000015372
本体のみではビックカメラ8600円(台数限定)に比べれば高いが、ここ数日(GW以後)値下げが続いています
書込番号:22658901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

13999円まで値下げする店も出てきましたね
書込番号:22663140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー
【ショップ名】
ビックカメラ札幌店
【価格】
8618円税込価格
【確認日時】
2019.4.26.午後11時頃
【その他・コメント】
15台限定です。
書込番号:22627553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://asp.shufoo.net/c/2019/04/25/c/2430113657541/index.html?shopId=187116&chirashiId=2430113657541
ビックロでも一部店舗で8618円税込台数限定で売ってますね(4/28)
書込番号:22628150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種はMTK6750Tで特殊なので安く買っても使いこなすのは難しいので、皆転売するでしょうね
値段は大して付かないでしょうけど
書込番号:22628155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー
無知ですいません。どなたか、教えて下さい。
dmmモバイルで、APN設定し、sim設定も、電話番号も表示され、アンテナも出てますが、LINEもブラウザでインターネット接続時に、モバイル環境が不安定で接続出来ませんと表示されます。
どのような設定が必要でしょうか?
書込番号:22568436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは、Wi-Fiをオフにした後で、ブラウザーで適当なサイトを表示しようとしてエラー画面を表示して、
そのエラー画面と、設定したAPNの内容が分かるように2画面(2画面ですべて確認可能な状態と思います)
この計3枚を添付して頂けますか。
おそらくAPN設定のミスだと思います。多いミスとしては、最後に半角スペースを入力している、入力個所の間違いなどがあります。
ステータスーバーの横にもH,3G,4G等の表示もされていないものと思われます。
書込番号:22568590
1点

返信ありがとうございます。WIFIオフ、APN設定、ブラウザ画面を送付します。APNは、初期設定されていたようなdmmのAPNを採用してます
書込番号:22568641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazama0805さん
画像拝見しました。やはりアンテナの横に何も表示されていないですね。
念のために確認ですが、dmmモバイルは他社からのMNPではないですか?
MNPの場合に多いのが、開通作業を行っていませんでした。ということがありますので。
開通作業は間違いなく行われているでしょうか?
書込番号:22568666
2点

最近契約だと推測されるため問題ないとは思いますが、念のために記載しておきます。
https://mvno.dmm.com/apn/android.html#apnSetting
APN
2015年6月16日13時30分以降にご入会の方
→dmm.com
2015年6月16日13時29分以前にご入会の方
→vmobile.jp
書込番号:22568691
1点

今回実施しようとしたのは、MNPなしの同一キャリアでの変更の
ZenfoneGoマイクロSIMからZenfoneMaxPlusナノSIM変更で
(先ほど、DMM側に開通確認し問題なし状態でした。)
APN再設定しましたが、事象は変わりませんでした。。。
他に試すべきことありますでしょうか。。。
書込番号:22568774
0点

>kazama0805さん
開通手続きに関しては問題ない(関係ない)のですね。
となると、あとは、利用されているSIMを他のスマホで利用出来るかを確認でしょうか。
本機以外に確認可能なスマホがあればよいのですが・・・・・
本機以外でもダメなら、SIMの不良になると思いますので、その切り分けが可能かなと思いまして。
書込番号:22568802
1点

先ほど記載した「2015年6月16日13時30分以降にご入会の方」であることは確認済ですよね?
書込番号:22568805
1点

何度か試したのですが、モバイルデータをONにして復活しました。
大変お騒がせしました。
しかし、Asus Zenfone Max Plus(Android7.0)では、Sim差し替え時の起動時画面でしか、
モバイルデータをOnできませんでした。。。
書込番号:22568817
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー
LTEを掴みません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20446497/#tab
本機で、上記URLの質問と同様の現象が起きていました。
・3Gしか掴まずアンテナは「H」のみ表示されてしまう。
・「利用可能なネットワークを検索」でDOCOMO4Gを選択すると一度は掴むものの再起動で3Gに戻ってしまう。
SIM1:DOCOMO Foma SIM
SIM2:OCN モバイル1 データ通信SIM(非SMS)
↓
SIM1:DOCOMO Foma SIM
SIM2:OCN モバイル1 [SMS]マルチカットSIM
★SMS対応に変更したところ、あっさりと4G電波を掴むようになりました。
3点

通常、データ通信SIMでも当DSDS機ゆえ4G使えないハズは無い、と思いますが、、
(MediaTek MT6750Tは特殊だと言う事も有りますが)
セルスタンバイ対応考えればSMS付きデータ通信SIMの方がベターです
データ通信SIM側(SIM2)を4G/3Gに限定(APN設定などで)する方法でもSMS無しでダメかどうか試して見る価値有ります
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000qkc
APN設定の中身見て、ベアラー←LTE,UMTSに限定する、とか
書込番号:22556002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ベアラー設定はやらなかったですね。残念なことに昨日、非SMSのSIMを解約してしまいました。
あと、新規APN設定でocnだけのAPNリストにしても、再起動で3Gに戻っていました。
「利用可能なネットワークを検索」→「DOCOMO4G」設定からLTEを掴むまでの時間も数分かかっていましたので、利便性を考えてSMS付きを残しました。
書込番号:22557976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、当機種購入したので実際試しました
UQ VoLTEシムでベアラー←LTE指定登録可能
接続もすんなり完了
書込番号:22588098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー

今日発表されたM2シリーズがいきなりgoo simsellerで安く買えるので、17000円代では微妙ですね
書込番号:22518312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NTT-Xで台数限定で14980円で有りました
本体のみでは年始初売り以外では最安ですね
書込番号:22543586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー
最近福袋でこちらの機種を購入したのですが
現在使用機種はauのSIMなので、音声通が駄目です。
そこで店舗も多いしビックSIMに変えようかと思ってます。
音声通話+データ通信 ドコモ対応SIMカード で使えますか?。
こちらを見てると皆さんY!mobileが多そうなので何か理由でも
有るのでしょうか?。
なにぶん初心者なので宜しくお願い致します。
0点

>そこで店舗も多いしビックSIMに変えようかと思ってます。
>音声通話+データ通信 ドコモ対応SIMカード で使えますか?。
■docomo系
docomoの回線で利用出来ないSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。
利用出来ない理由はまったくありません。
>こちらを見てると皆さんY!mobileが多そうなので何か理由でも
>有るのでしょうか?。
たんにdocomo回線は使えることがあたりまえすぎでdocomo回線について質問する人がいない。
Y!mobileについては、APNの設定(MMSの設定等)などの質問が日々繰り返されているだけかと。
書込番号:22369696
3点

docomo回線なので動作確認の必要性はまったくありませんが、
BIC SIMなので、IIJmioの動作確認では、本機も明確に動作確認の記載はあるようです。
https://s.iijmio.jp/prepaid/devices/
書込番号:22369724
1点

ドコモ回線で問題無いのですね。
ご丁寧に有難うございます。
Y!mobileや現在契約中のマイネオのままのDプラン変更等
もう少し色々検討してみます。
ありがとうございます。助かりました。
書込番号:22369862
1点

Max proでIIJ(BIC SIM)をドコモ回線で使ってました。
ワイモバイルでも設定すれば使えるかと。
書込番号:22370019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Plus M1がだめなのはauネットワークでデータ通信のみも出来ない点ですね
この部分に修正入らない(入れられない)から販売終了になった部分も有る
同じSoCのgoo g07ではデータ通信のみなら出来るんですけどね
書込番号:22370666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正、最近auネットワークでデータ通信のみ可能になった様です
書込番号:22517474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)