発売日 | 2018年2月下旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年4月11日 22:12 |
![]() |
9 | 0 | 2018年4月8日 07:07 |
![]() |
11 | 7 | 2018年5月3日 12:54 |
![]() |
2 | 0 | 2018年4月3日 08:24 |
![]() |
1 | 3 | 2018年4月2日 08:47 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2018年4月8日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
はじめまして。
こちらのページを参考に3月末にこの端末を購入しました。
使い始めてまだ数日ですが中々気に入っています。
1点お伺いしたいのですが、この端末はデフォルトでは、LINEなどの未読件数のバッジ通知機能がないようでした。
別途、有料のランチャーアプリを入れる方法は認識していますが、皆さんはどうされていますか?
もし設定などで変える方法があればご教授いただけますと有り難いです。
書込番号:21743170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんには何の役にも立たない情報で恐縮ですが、何もしてません。
私にとってはあんな邪魔な情報は表示されないほうが良いです。
書込番号:21744098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貧乏一口馬主さん
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私は前の端末がzenfone3maxで普通に通知されていたので、やや不便に感じます。。
書込番号:21744704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
これまで使ってきた格安スマホ(novalite、g06+など)は、飛行機で位置を取得することができませんでしたが、g08は出来ました。
事前に地図をダウンロードしておけば地図上で今どこを飛んでるのか分かるし、速度や高度も分かるので楽しいです。
(1枚目は到着後の画面なので通信モードになっていますが、機内では2枚目のように機内モードにしています)
tommyも同様でした。Wiko機は格安スマホの中ではGPSが優秀なようですね。
因みに窓側から2番目と3番目の席でした。
書込番号:21735727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
g08を購入したのですが、操作方法が今一つわからないところがあります。
取り扱い説明書はどこかにありますか?
ご存知のかた教えてください。
当機種ご使用中のかたへ
アンテナの受信感度は特に問題ありませんか?
ドコモ系simを使用中ですが、受信感度が悪く速度がでにくくなっています。
SIMの問題か、スマホの問題か不明のため参考までに教えてください。
0点

一般的な書面風なマニュアルは、準備中みたいですね!
なんか、対話型っぽい解説ページはこちらです。
https://jp.wikomobile.com/faq-2165-g08
書込番号:21733234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ系、音声sim「iijmio」 で利用しています。 音声sim「Ocn Mobile One」で利用している他機「Alcatel」を並べ、下記アプリで見る限り、ほぼ同等に表示されます。
が、同じ Wifi に 2.4Mhzで接続では、当機器の接続状況は 3〜5 悪く、時々待ち状況に入ります。
「Network Cell Info Lite」などで、通信状況確認されては如何でしすか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
書込番号:21733544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用開始して1ヶ月ほどになりますが、いまだに操作に苦戦しています。
カメラ撮影時等の保存先設定、本体とsdの切り替え方法ご存知のかた教えて下さい。
書込番号:21793920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返答くれた方たちに礼を言うわけでもなくひと月ほど放置!
あげくにまた違う質問w
また放置するの?
最低限のマナー守れないの?
書込番号:21793941
5点

確かにお礼の書き込みもしないで、大変失礼な対応でした。すいませんでした。
書込番号:21793976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラ撮影時等の保存先設定、本体とsdの切り替え方法ご存知のかた教えて下さい。
レビューやYahoo等で検索しても、分からないという情報しか見当たりませんでした。
データをSDカードに移動することしか出来ないのかもしれませんね。
https://jp.wikomobile.com/sav-1563-8502-frequently-asked-questions-tommy
設定があるという追加情報があればよいのですが・・・・・
書込番号:21794900
0点

回答頂いただきましたみなさま、ありがとうございました。
受信感度が悪かった件は契約simの問題のようでした。
取説については、今後メーカーHPにup されることを期待したいと思います。
書込番号:21796567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
docomo mvnoゆえ可能だと思います
書込番号:21721923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nanoサイズであれば使えます。ただ、この機種は大容量のROMとRAMを搭載したDSDS対応機であるがゆえに割高になっています。SIM1枚で使用するならP10 LiteやNova Lite 2を、DSDSが必要ならZenfone 4 カスタマイズモデルあたりを選んだほうが端末性能も高くお買い得です。
あと、割高なtoneモバイルを継続するよりはLINEモバイルあたりに移ったほうがいいと思います。
書込番号:21721930
1点

ありがとうございます。
toneモバイルからの切替は問題ないということですね!!
LINEモバイルというのがあるのですねー知らなかったです。
書込番号:21722288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
基本的な質問になりますが、どのSIMを使えばスマホとして利用できるのでしょうか。
例えば、mineoのAUプランのnano-SIMは使えますか。それ以外はいかがでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

auプラチナバンドに対応してますし、mineo(au)のAPNも標準で登録されてるので問題なくつかえるはずですよ
書込番号:21715249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足が抜けましたがau回線を使用する場合VoLTE対応のsimじゃないと使えませんのでそこだけは気をつけてください
書込番号:21715255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
さっそくのご回答、ありがとうございます。
mineoに問い合わせた所、動作確認が取れていなうので使えない可能性があるとの返答でしたが、AUVoLTEではとのことでしょうか。一般的に使えるはずということでしょうか。通信機器には詳しくないので、申し訳ありません。
もし、実際に使ってられる方があれば、教えていただけると有り難いです。
他のSIMでも、mineoの動作確認が取れているのであれば、教えていただけると有り難いです。
書込番号:21715276
1点

この端末は使える周波数帯が多いですし
APNはプリセットされているし
今月台湾とタイで使いましたが
APNプリセットされてました
電波感度もいいです
au系はマルチSIMにすれば使えます
書込番号:21715298
0点

>テラちゃん21さん
>もし、実際に使ってられる方があれば、教えていただけると有り難いです。
過去の同じ質問を見られると良いと思います。
対応しているau系のVoLTE SIMなら使えているようです。
LTE SIMなら通信だけは使えてもよさそうですが、安定しないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026992/SortID=21684464/#21684464
3キャリアVoLTE対応(但しメーカー調べ)ではあります。
特に理由がないなら、docomo系にLTE SIMしておけば、確実だと思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:21715342
0点

>mjouさん
>kumakeiさん
au系のVoLTE SIM、docomo系LTE SIMなら利用可能ということですね。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:21715398
0点


みなさま、ご回答、ご記入、ありがとうございます。
mineoのDプラン、nano-SIMで、問題なく使えました。
書込番号:21737372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)