g08 のクチコミ掲示板

g08

  • 64GB
<
>
Wiko g08 製品画像
  • g08 [ブラック]
  • g08 [ゴールド]
  • g08 [ディープ・ブリーン]
  • g08 [チェリー・レッド]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

g08 のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード

2018/03/24 18:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 ashi_yuさん
クチコミ投稿数:11件

マナーモードへの切り替えがステータスバーにも見当たらないのですが、別アプリをインストールする必要があるのでしょうか?

書込番号:21700861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2401件Goodアンサー獲得:134件

2018/03/24 19:13(1年以上前)

>ashi_yuさん

私は別機種ですが、多くの端末は音量マイナスボタンを押し続けることでマナーモードにできます。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:21700982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たーにさん
クチコミ投稿数:3件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2018/03/24 19:15(1年以上前)

電源ボタン長押しすると出てくる
・電源を切る
・再起動
・機内モード
の表示下に3つのアイコンがあると思います。
そこで設定できませんか?

書込番号:21700989

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/24 19:28(1年以上前)

らでおんさんがレビューに記載してくれていました。
http://review.kakaku.com/review/K0001035804/ReviewCD=1108921/
>特にマナーモードに関しては国産スマホのような完全なマナーモードがあるわけではないので、アプリで対応することにしたが、何らかの拍子に解除される可能性はあるので油断はできない。

書込番号:21701023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashi_yuさん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/24 22:17(1年以上前)

>湘南大魔王さん
残念ながら本機はできませんでした。

>たーにさん
有り難うございます。この方法で凌げそうです。

書込番号:21701505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bacstualさん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/25 00:56(1年以上前)

私の使用しているg08は音量マイナス押し続けでマナーモードになり
そこで一度音量マイナスボタンを放して再度押すとサイレントモードになります。
他のスマートフォンと同じ動作です。
何かインストールしているアプリが悪さしていないですか?

書込番号:21701874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2018/03/25 07:52(1年以上前)

>たーにさん
ありがとうございます
この方法があったとは
初めて気がつきました

書込番号:21702202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashi_yuさん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/25 11:02(1年以上前)

>bacstualさん
この方法だと、本機では音量が最小になってからマナーモードになるので、音量の再設定が必要になります。
キャリア端末だと、音量マイナス長押しでマナーモードに切り替わる(音量は変わらない)んですけどね。

というわけで、たーにさんの方法が、本機では一番ベストだと思います。

書込番号:21702610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zawawaxさん
クチコミ投稿数:24件

2018/03/29 14:04(1年以上前)

解決済みですが、失礼します。

上からスライドするメニューに、機内モードが存在します。
普通はこれを利用するのが、一番です。

機内モードですと、すべての通信が切れて
緊急の時の連絡が届きません。

そこで、「通知を非表示」があります。
最初は下の方で編集しないと出てないかもしれません。

これを押し、設定画面の「サイレント」で完了すると、
通信はするけど、音は鳴らない設定になります。

一度、設定して、押しやすい所に移動すれば、
ワンタッチのサイレントモードになります。

多分、マナーモードの代わりになると、思います。

書込番号:21713020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

Wiko View Primeとはファームウエアを変更

2018/03/20 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:27070件

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1803/20/news067_2.html

ハードはそのまま、ファームウエアを変更との事

nanoSIM X 2 + microSD搭載機で安く導入出来る機種が必要だったとの事

なお5インチ未満機種は今後も無くならない様です

書込番号:21690518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27070件

2018/03/20 20:28(1年以上前)

なお、g08に無理矢理、View Primeのファームウエアを入れる事は可能の様です

View PrimeはFMラジオアプリも使えるとの事
(g08無し)

書込番号:21690536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件

2018/08/16 23:46(1年以上前)

ブートローダーアンロックは以下のサイトを参考に

https://clickitornot.com/unlock-bootloader-wiko-devices/

書込番号:22036948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22emonさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/22 22:09(1年以上前)

Kingorootなどのアプリは使わずにG08のファームウェアのままでroot取得は無理でしょうか?

書込番号:22050004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件

2018/10/19 17:01(1年以上前)

rootアプリ以外の取得方法は無い様です

https://howto-android.com/how-to-root-the-wiko-view-prime/

http://rootdatabase.pro/how-to-root-wiko-view-prime/

書込番号:22193223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


28chさん
クチコミ投稿数:9件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2018/11/03 08:32(1年以上前)

自分の端末はFirmwareはg08のままroot 通してます。
boot.imgの差し替えのみなので元の非root状態に戻す事も出来ますよ。
xposedモジュールもFirmwareそのままで使用可能です。
magisk rootならアプリによってrootをon/off出来るので、取得していると動作しないアプリ等も動作します(勿論動作しないアプリもいくつかありますが)
興味があれば「magisk xda 」で検索すると出てきますよ。
adb/fastbootがWinodwsPCで動作するのであれば慣れてない方でも所要15分程度でroot取得出来ます。
※ご自身でブートローダーをunlockする所迄出来る基本的な知識がある事が前提。

自分的にはg08ではkingo他root奪取アプリ等は使用しない方が懸命です。
SAMSUNGのようなメジャー端末ならばユーザー数や検証結果が桁違いですから開発者も端末自体を良く理解してアプリを提供してます。同じSnapdragonバージョンを採用していても端末によってFrameworkやモジュールその他は細かく違っています。
特にQUALCOMM端末はシステムが稼働している状態で無理な書き換えなどを行うと、割りと高い確率で起動すらしない状態になり、単体では復帰はしませんしPCにUSB接続履歴が残っていない状態だったりすると更に復帰する事が難しくなり知識も相応に必要になります。
慌ててPCにドライバーをインストールしてもポートを手動で指定しないと認識すらしない自体も多々。

此方の掲示板でやり取りして良いのかどうかは分からないのですが、もし必要でしたら此方の動作済みのroot boot.img/twrp recovery.imgもダウンロードして使って下さい。
返信ありましたら改めてURLお知らせします。

もし既知の情報でしたら長々とすみません。

書込番号:22226659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


22emonさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/26 13:24(1年以上前)

28chさん、今気づきました。すみません。
とても興味がありますが、私もここでやりとりしていいのかわかりません。

書込番号:22280738

ナイスクチコミ!0


28chさん
クチコミ投稿数:9件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2018/11/29 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

g08 bootsplash 起動時表示される画像

g08 TWRPrecovery

>22monさん と同じくして自分も同じくレスに気が付くのが遅くなってしまいすみません<汗

https://drive.google.com/open?id=195ubv_YDIoCu3e9mDb9KE-eHcCSUpN_P
↑MAGISKboot/TWRPrecover 両方のimg fileをupしました。
※recovery.img customTWRP(自作)元imgはmoto G引用/boot.img変更点はroot(majisk)patch/custom splash(自作)

system.imgはstockまま敢えて変更せずにrootpatchで使用してますから必要は無さそうですね。
それでもpatchをあてた状態のsystemtree等確認が必要ならまた知らせて下さい(容量1G超えてしまう為)
質問等はgoogleアカの方でも此方でも構いません。

【注意事項】
上記のimgfileは自分での使用の為のみの理由から個人的に作成しました。
導入時の不具合等はお控え下さい。
upしているfileの再配布/晒し等は一向に構いません<笑
TWRPもし不安なようであれば最初はfastboot boot [例xxxx.img] -s [ポートデバイス名]でテスト起動でも。

舞来餡銘さんも書かれています↑ブートローダーアンロック迄の理解を22monさんが持っている前提で話をしてしまいましたが、
もし正直あまりよく理解が出来てない状態なのであれば自分にでも結構ですし、他の詳しい方にでも勿論恥ずかしがらずに質問をして理解をしてから導入して下さい。
折角購入した端末が起動しなくなったりは悲しいので。




書込番号:22287384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/21 21:37(1年以上前)

>28chさん
数年前の投稿で今でもご覧になっているか分からず恐縮ですが、今現在g08にMagisk導入を検討しております。
ブートローダーアンロックは何とか済ませ、ご提供いただいたTWRPをflashしてみましたがどうも通常のリカバリが起動してしまうようです。
複数ファイルがありまだMagisk導入端末も多くなくあまり知識も明るくないところ恐れ入りますが、色々とご教示頂けると幸甚にございます。

書込番号:23183058

ナイスクチコミ!0


28chさん
クチコミ投稿数:9件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2020/01/22 18:21(1年以上前)

>みんみん焼売さん
質問内容確認しました。

まずTWRP recovery.imgがfastbootにてflashした際にPC側のコマンドウインドウで書き換えが成功したのか、失敗してエラーなのかメッセージが表示されるのですが確認されましたか?

イメージの書き換えにはbootloaderがunlockされている事が前提条件ですがその作業は先にされてますか?

magiskを導入されたいとの事。
手順としては bootloader unlock →再起動後 magisk manager インストール→magsk managerアプリを開いて最新のmagskインストールでroot権限を取れます。

その後、twrp official appをインストールしてアプリを開くとboot/recovery両方のbackupとflashがダイレクトに出来ます。こちらの手順の方が簡単だと思います。

※customのrecoveryイメージは恐らく此方のgoogleクラウドからダウンロード保存されているものと想定して手順を書きました。

実は実機を手放してしまい、現時点此方で有効無効を検証することが出来ません。この端末は以後大きなアッブデートがありませんので恐らくそのまま使えると思いますが、断言は出来ませんので予めお知らせします。

今になっての感想ですが、値段の割にタフな端末でsystem partitionを散々書き換えや、何度もcustom romのデバッグで起動不可の状態や、充電すら認識出来ない状態にもなりましたが案外簡単に元に戻す事が可能なのは感心しました。
aosp oreoをビルドして起動はしたのですが、カメラとwifiのバグが取れずに諦めた時点で手放しました。

参考になれば幸いです。

書込番号:23184610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/22 22:48(1年以上前)

>28chさん

ご返信ありがとうございます!まだ見ていらっしゃって安心致しました。
ご丁寧なお返事に大変感謝しております。

bootloader unlockにつきましては作業実施はしております。
念のため確認出来るコマンドがあるとのことで「fastboot oem device-info」をコマンドすると「Device unlocked:true」と表示されております。(その他の項目は忘れてしまいましたが全てfalseでしたが・・・こちらはあまりよく分かっておりません汗)

その上で、28ch様のご作成頂いたTRWPイメージ(複数ありましたが最新のものと推定した「TWRP_g08_recovery_2019_01.img」をコマンドプロンプトでflashしました。
結果、「sending ‘recovery’OKAY」「writing ‘recovery’OKAY」「finished. 」のようなメッセージが表示されたため成功したものと考えていたのですが、いざリカバリーモードに入ると標準のリカバリになってしまいました。
(これまでモトローラ端末を2つ程magisk導入しておりますが、TWRPをflashした際のメッセージは失敗したようなメッセージでしたので、今回g08で成功したことを確信していたのですが・・・笑)

magisk導入が今回の最終的な目的ですが、ご教示頂いた「bootloader unlock →再起動後 magisk manager インストール→magsk managerアプリを開いて最新のmagskインストールでroot権限を取れます。」につきまして質問で恐れ入りますが、上記のうち「再起動後 magisk manager インストール」については標準のリカバリからmagisk managerがインストール可能ということなのでしょうか?
私自身、殆ど知識がないまま自分なりに調べたことを個々の端末に適合した情報に沿って試行錯誤で実行しているのみなのですが、TWRPをflashせずにmagiskを導入したことを紹介しているサイトがなかったように思っており、もしお知恵をお借りできるのであればご教示頂きたく存じます。(そもそも、TWRPをflashする必要性すら理解していない素人で申し訳ございません。。。)

g08の実機を手放された件も承知いたしました。お書き頂いた通り大きなアップデートもほとんどないように認識しておりましたので、私の方も恐らく大丈夫だろうとの算段で今回クラウドに上げていただいたデータを活用させて頂きたく考えた次第でございます。

書込番号:23185128

ナイスクチコミ!0


28chさん
クチコミ投稿数:9件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2020/01/23 00:07(1年以上前)

>みんみん焼売さん

内容確認しました。
magiskにのインストールに関して。
magiskのインストールは@リカバリからインストールとAmagisk アプリからダイレクトにインストール。または予めBboot.imgをbackup保存したimageにパッチをあてて、twrpアプリからインストールの3通りあります。
モジュールは殆どアプリからフラッシュ可能です。(中にはリカバリからの必要のものもありますが)

今回、magiskを導入したい。とありましたのでcustom recoveryに書き換えなくとも済む先の説明になりました。

twrp recovery imgですが、お手数ですが一つ前のimgをダウンロードして試してみて下さい。

最後にmagisk導入後にゲームアプリ等、起動出来ない事がありますのでアプリデータは個々にbackupを取るか、別端末に移行してから。が無難です。(line系のゲーム他決済系のアプリ等)

書込番号:23185266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/01/23 15:53(1年以上前)

>28chさん

いつもご丁寧なご返信ありがとうございます!
早速仰る通りのリカバリイメージを試みたところ、やはり標準のバックアップになってしまいました。。
念の為、アップして頂いている「TWRP_g08_recovery_2019_01.img」「TWRP_g08_recovery.img」「test2_recovery_g08.img」をいずれもトライしてみましたが、結果は同じでした。

この場合、magiskのインストールは@(標準?)リカバリからインストールか、又は、Amagisk アプリからダイレクトにインストール、の2者になるということなのでしょうか。

また、その他色々とご教示頂き感謝しております。
お察しの通り、既にg08はメイン端末の役目を離れゲーム等の専用機にしたく考えております。
起動できないアプリに関しては相性もあるだろうとのことで、その場合には諦める所存でございます。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23186279

ナイスクチコミ!0


28chさん
クチコミ投稿数:9件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2020/01/23 16:00(1年以上前)

>みんみん焼売さん
内容確認しました。
此方でスレを伸ばしても他の方に迷惑なのでグーグルのクラウド経由かアドレスお分かりかと思いますのでメッセージを下さい。


書込番号:23186296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/01/24 00:11(1年以上前)

>28chさん

こんばんは、ご連絡ありがとうございます。
仰る通り、皆様ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございません。
個人的にご連絡をさせて頂きます。何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23187292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音とドコモメール

2018/03/19 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

お使いの方、教えてください。

着信があった場合、2つの電話番号それぞれ独立した(別々の)、着信音や音量に設定できますか?

ドコモのSIMをさせば、ドコモのメールも使えますか?

書込番号:21687951

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/19 17:04(1年以上前)

>着信があった場合、2つの電話番号それぞれ独立した(別々の)、着信音や音量に設定できますか?

公式サイトに記載されています。

着信音の変更
https://jp.wikomobile.com/sav-2165-10406-frequently-asked-questions-g08

DSDS機で別々に設定出来ないものは、本機に限らず、おそらく存在しないと思います。


>ドコモのSIMをさせば、ドコモのメールも使えますか?

公式サイトに記載されています。
SPモード契約していて、dアカウント利用設定が完了していれば、好きなメールアプリで利用可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/

最初の、dアカウント利用設定時のみSIMが必要です。(SPモード通信が必須なため)
一度設定すれば、以降はSIM不要です。

SIMすら不要ですので、Wi-Fiのみでも利用出来ます。
FOMA 契約の場合は、通信可能な3G端末を一時的に手に入れる必要があります。
設定にSPモード通信が必須なため。Xi契約なら本機で設定可能です。SPモード通信可能なため。

本機にはまったく関係ないです。SIMがさせないパソコンでも利用できます。

書込番号:21687996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/03/20 08:28(1年以上前)

>†うっきー†さん

初歩的な質問にも丁寧にお答えいただきありがとうございました。

検討したいと思います。

書込番号:21689180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルデータが繋がらない(泣)

2018/03/18 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

初めてのSIMフリー携帯です。

ソフトバンクの3Gガラケーかけ放題のSIMをカットしました物とmineoのauデュアルタイプのSIMを入れて使用したいのですが、データSIMがすぐに緊急通報のみとなってしまいます。使える時もありますが、すぐに三角のマークが枠だけになってしまいます。

どうすればいいのかご教授下さい。

書込番号:21684464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 12:19(1年以上前)

利用されているmineoのSIMは、LTE SIMではなくVoLTE SIMで間違いないでしょうか?
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/28970

auのSIMで電話が使えればVoLTE SIMで間違いないですが。

LTE SIMの場合は、VoLTE SIMにすれば安定して利用出来る可能性はあるかもしれません。
VoLTEには対応しています。
https://kyodonewsprwire.jp/release/201802221169
>3キャリアVoLTE対応


あと出来ることは、
SIMの抜き差し、電源オフオン、
程度だと思います。

関係はないと思いますが、ソフトバンクのSIMは抜いて検証もされた方が良いと思います。
問題切り分けのためにも。

書込番号:21684618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 13:03(1年以上前)

https://jp.wikomobile.com/mobile.php?t=2165
>3キャリアVoLTE対応(*2)。
>(*2) メーカー(ウイコウ・ジャパン)調べ

Huaweiのように、通信事業者のラボは利用して検証しているわけではなく、
自社で独自に使えるか(動作確認程度)だけだと思います。

HuaweiのP10 liteですら、AuのVoLTE対応には不具合があり、しばらくの間は電話が正常に利用出来ませんでした。

先ほどの書き込みなどを試してもらっても改善しない場合は、
端末初期化、それでも無理なら、本機では安定して使えない可能性もあります。

どうしても安定した通信が必要なら、docomo系に変更すれば、今よりは安定すると思います。
auのVoLTE対応は、docomo系に比べると、リスクがあることは承知で利用された方がよいと思います。

auにこだわるなら、もう少し実績のある端末に変更するなどの方がよいかもしれません。

原因が分かるといいですね。

書込番号:21684696

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/18 13:22(1年以上前)

Viewだとauの相互接続試験パスしてますけど、g08(View Prime)はパスしてないですね。
gooブランドなので、ある意味仕方ない部分かもしれませんが。

書込番号:21684744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/18 14:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
 
ありがとうございます。
mineoはiPhone6で使用していたものです。
初めからAPNの設定にmineoがありましたのでそれにしています。
ソフトバンクのSIMを抜いても変わりありませんでした。

4Gと出て数秒から数分使用出来るときもあります。
設定の問題でしょうか?

書込番号:21684806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/18 14:08(1年以上前)

iPhone 6だと、LTE対応のnanoSIMですね。
au VoLTE対応のマルチSIMに変更されたら、安定する可能性はありますが。

書込番号:21684813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 17:10(1年以上前)

>hinapocoさん
>設定の問題でしょうか?

まずは、#21684618と#21684696を読んでもらえますか。

意味がわらかないということなら、どうしようも出来ないです・・・・・

書込番号:21685209

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/18 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。

一応すべて試してみましたがダメでした。
機内モードにして戻したり、モバイルデータのON-OFFで一時的には繋がるのですがすぐに繋がらなくなります(泣)

諦めるほかなさそうですかね…

書込番号:21686227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 22:58(1年以上前)

>一応すべて試してみましたがダメでした。

前回からの書き込みからわずか8時間で、SIMの交換が完了出来たのですか!
公式対応のSIMに変更しても駄目だったなら、駄目なのでしょうね。

ご自宅の近くに、mineoのショップがあったのでしょうか。

書込番号:21686305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/03/18 23:05(1年以上前)

http://mineo.jp/device/devicelist/au/#hanrei_anchor
認証していないようなのでauでは繋がらないと思いますよ

書込番号:21686328

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/18 23:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
正確にはauのiPhone7があるので、それでも試してみましたがダメでした。
ですので"一応"としておきました…
なんだか嫌な書き方ですね…

書込番号:21686330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/18 23:13(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
一瞬は繋がるので何か設定等の問題かと思い質問しました。

auでは無理そうなので諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:21686349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/18 23:16(1年以上前)

動作確認一覧にないから全く使えないとは限りませんが、gooブランドなので確認がしにくい部分はあるかも(過去のgooシリーズだと、Dプランでのg01から05までだし)。

書込番号:21686359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 23:35(1年以上前)

詳細な情報の記載がないため分かりませんが、おそらく
mineoのVoLTEでは検証していない。
auのiPhone用のau Nano IC Card 04 LEでは検証したが、
Hの記載がある、au Nano IC Card 04 (VoLTE)のSIMでは検証していないのではないかと推測。

どなたか、mineoのVoLTE SIMかauのNano IC Card 04 (VoLTE)のSIMで検証した方がいれば、
はっきりしそうです。
解決済なってしまいましたが、検証可能な方からの報告があるといいですね。
検証可能な方がいましたら、電話が使えるかどうかも、追記して頂けるといいですね。

書込番号:21686428

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/18 23:58(1年以上前)

>どなたか、mineoのVoLTE SIMかauのNano IC Card 04 (VoLTE)のSIMで検証した方がいれば、
>はっきりしそうです。

もちろん、VKプランなどのIMEI制限がかかっているプランではなく、IMEI制限のかかっていないプランで。
検証される方ならわかるとは思いますが、一応念のために追記させてもらいました。

書込番号:21686487

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/19 00:32(1年以上前)

■補足
>どなたか、mineoのVoLTE SIMかauのNano IC Card 04 (VoLTE)のSIMで検証した方がいれば、
>はっきりしそうです。

本機で、auのVoLTE SIMを使わている方は利用出来ているようです。
https://king.mineo.jp/my/A1WX/reports/32463
どれくらいの期間利用されての検証かは不明ですが。

とりあえず、auのVoLTE SIMなら問題はなさそうな感じでしょうか。
おそらくmineoのAプランのVoLTEもいけそうな感じがしますね。

書込番号:21686566

ナイスクチコミ!0


KOUUOさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/22 11:59(1年以上前)

hinapocoさん
私も全く同現象が発生しました。(UQ mobile nanosimにて)
一旦諦めそうになりましたが、結果を言うとVoLTE simに変更する事で解決しました。

au本体だと確実ではないですが、私の場合(au系であるUQ)は、nano sim指定時とVoLTE(正式名称ではマルチシム)指定時は、どうやら規格が違うsimカードが届く様です。
simの再発行手数料は無駄に掛かりましたが、マルチシムに変えた後は、データ通信、(使わないが通話)共、問題が出ていません。

参考になれば幸いです。

書込番号:21695051

ナイスクチコミ!4


スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/22 23:14(1年以上前)

>KOUUOさん
ありがとうございます。
あれから何度か初期化をしてみたり、色々試してみましたが、状況は変わりませんてました。

やはり無理だという事ですね。
大変参考になりました。

書込番号:21696690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/23 07:26(1年以上前)

>KOUUOさん

>simの再発行手数料は無駄に掛かりましたが、マルチシムに変えた後は、データ通信、(使わないが通話)共、問題が出ていません。

対応しているVoLTE(マルチ) SIMに変更すれば、正常に利用できるようですね。

対応していない、LTE SIMやiPhoneのau Nano IC Card 04 LEだけが、安定して使えないだけのようですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:21697198

ナイスクチコミ!2


スレ主 hinapocoさん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/30 21:32(1年以上前)

mineoのDプランで何の問題もなく使用できました。
ありがとうございました。

書込番号:21716378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/04/29 06:31(1年以上前)

>ですので"一応"としておきました…
>なんだか嫌な書き方ですね…

回答に何も触れず無視して、
それとはハズレたことをしたような返答ばかりしているからあのような返答になっただけだと思います。

最後の [21716378] も
まっちゃん2009さん、†うっきー†さん、KOUUOさんが
au VoLTE対応SIMについて触れていらっしゃるのに
>mineoのDプランで何の問題もなく使用できました。
とおっしゃられて、無視してる感じですし。

ご本人がそのつもりがなくても読み手にとっては
「書いてない、触れてない」=「無視してる」のと同じなので、
やってことや検討したことはちゃんと書いて触れておいた方がいいですよ。

書込番号:21785643

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーリペア

2018/03/13 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:131件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

スマホのアプリで実行させたら あらら 結構あぶないCELLが もちろん 修復しときました。

すこしは バッテリーもつようになるかな。

書込番号:21672913

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2018/03/13 23:17(1年以上前)

スマホのバッテリの端子は、電極(とサーマル端子)しかなく、その様な操作はできないので、フェイクアプリと思います。
裏で何をしているかわからないので、使用しないほうが良いと思います。

書込番号:21673669

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/13 23:39(1年以上前)

わいじーさんが利用されているアプリのURLの記載がないため詳細はわかりませんが、

アプリをインストール直後はかならず、
非アクティブ5個(1%)低いのが10個(2%)良好なのが97%
とだけ固定表示するアプリなどがあるようですね。

何の役にもたたないアプリですが、レビュー評価が高いのが曲者(だまされる人が多い)のようです。
ちょっと危険そうなアプリなのでURLは記載は出来ませんが。

Yahoo等で「Android バッテリーリペア」で検索すると分かるとは思います。

同じようなアプリなら、早めにアンインストールした方がよいと思います。

書込番号:21673721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2018/03/14 00:39(1年以上前)

そうだったんですか。 ありがとうございます。

日産に言っちゃったよ リーフのバッテリーもCELLダメになるとダメージでかいから そういうソフトはないのかと。

書込番号:21673842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

標準カメラがGPS情報を記録しますね

2018/03/09 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

標準で入っているカメラがGPS情報を勝手に写真に書き込みます。カメラアプリの設定では書き込まないようにはできないようです。

システムの設定から位置情報のパーミッションを外すと起動時に要求してくるのですが、拒否するとアプリが強制終了します。

サポートに確認したところ仕様だそうで、嫌な場合はシステムのGPSをオフにするか別のカメラアプリを使うしかないそうです。

マップなどでGPSを使うのでオフにできないし、別のカメラアプリだとこの機種の売りの広角カメラが使えないと伝えると、GPS情報を消すアプリで消してくれと言われました。

広角カメラを使いたい人は注意が必要ですね。

バージョンアップで対応の予定もないと言われてしまいましたし何か回避策があるといいのですが。タスク監視アプリでカメラ起動時はGPSの切り替えをするしかないかなと考えてます。

書込番号:21661790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/03/09 19:30(1年以上前)

普通、GPS情報はExifのバイナリーデーターとして記録され、画像としては記録されません。
単に閲覧するアプリの問題ではないでしょうか?

書込番号:21662007

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/03/09 21:24(1年以上前)

bianconero1122さんの書き込みは、本機には、他機種のように、GPSタグに関するオン/オフの設定がなく、
強制的にオンの設定になっているため、Exif情報が画像に埋め込まれてしまってしまう。無条件で。

そのため、ブログ等で画像を公開する時に最新の注意を払って、Exif情報の削除し忘れをしないように気を付ける必要がある。
不便ですね。

ということだと理解しましたが・・・・・

特に変なことは言われていないと思います。

書込番号:21662301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/03/11 00:57(1年以上前)

わかりにくい書き方ですみません。
写真というのはJPEGファイルのことを意味しており、ExifにGPS情報が書き込まれます。これをアプリ内の設定で書き込まないようにすることができないので、端末のGPSがONであれば常に撮った写真に撮影場所が記録されてしまうことになります。
SNSなどにアップロードする場合は注意が必要です。

書込番号:21665957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/03/11 01:13(1年以上前)

BlogとGoogle系アプリは要注意ですが、SNSは大丈夫みたいですよ。
https://blog.kaspersky.co.jp/exif-privacy/13089/
LINEも位置情報は削除されます。

書込番号:21665992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/19 10:55(1年以上前)

ずいぶん時間がたってしまいましたが・・・
ネットのいたるところで標準カメラの位置情報問題が出ていたので参考までに。

私の場合、標準カメラが位置情報を記録してくれなくて困っています。
買ってからの操作を列挙します。
・wi-fiの設定
・端末のアップデート
・デフォルトで入っているアプリをほとんど削除
 残したのはミルククリーナーだけ、その他は消せるものは全て消しました。(システムを除く)
・simの設定
・googleアカウントなどを設定
・必要なアプリなどのダウンロード
・1週間ほど使ってからカメラを使ってみる
・位置情報がどうやっても記録されない
・OpenCameraをダウンロード
・OpenCameraでは位置情報が記録される
・ただしOpenCameraではcamera2 APIが選べず、無音にできない

ざっとこのような流れです。
その後、何度やってもデフォルトアプリでは位置情報が記録されません。
OpenCameraではちゃんと記録されます。
OpenCameraのcamera2APIは未だに選択できません。

個人的には「スマホ管理」というアプリを消してしまったからなのかなぁと根拠なく思っております。
アプリの設定などいろいろしてしまったので、初期化しての検証をできず申し訳ありません。
camera2APIが選べないのは初期不良なのかどうか判断できずに困っております。
詳しい方がいらっしゃいましたらご助言いただけると幸いです。
またデフォルトのカメラアプリで位置情報が記録されて困っている方の参考になれば幸いです。

書込番号:22192676

ナイスクチコミ!0


高さ178さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 07:00(1年以上前)

はじめまして、当方もOCNのセールで980円で購入
スペックの高さに気に入っておりましたが
カメラアプリから位置情報を設定できないので
こちらの書き込みにたどり着きました
googleさんの説明文にはこんな事が書いてありました
https://support.google.com/accounts/answer/3118687?visit_id=636778270072640029-4251316809&p=location_history&hl=ja&rd=1
ロケーション履歴がONの場合だけでなく
ウェブとアプリのアクティビティがONの場合
カメラアプリが位置情報を記録するかも?となっていますが
自分の場合ロケーション履歴の設定ををOFF
手動でロケーション履歴を全削除
この2点で標準のカメラアプリが位置情報を記録しなくなりました
システムアップデート後の機体で
少しだけアプリをインストールした状態です
当機種をお持ちの方で検証して頂けたら幸いです
よろしくお願い致します

書込番号:22254781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 14:11(1年以上前)

>高さ178さん
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

先程以下の設定で、標準カメラで確認しましたが位置情報が記録されません。
 ・ロケーション履歴ONの
 ・ウェブとアプリのアクティビティON

ただし、OpenCameraというサードパーティ製のアプリだと位置情報を記録してくれます。
なお当方ロケーション履歴をOFFにしても、端末の位置情報がONになっていれば
OpenCameraでも位置情報を記録してくれます。標準カメラは何れにせよ記録してくれません。
ご参考までに

書込番号:22287715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/09 22:15(1年以上前)

サードパーティ製のカメラアプリでは位置情報が記録されるのに、標準カメラアプリでは記録されない問題について、Wiko Japanのカスターマーサービスに問い合わせてみました。
短い文面で「位置情報が記録されない仕様」との回答でした。

ここの書き込みにもあるとおり、当初は位置情報を強制的に書き込む仕様でした。
標準カメラアプリは設定で位置情報を無効にできなかったことから、アップデートのタイミングで強制的に無効にしたのでしょうか?だとしたら、それはそれでどうかと思います。

書込番号:23393398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/13 11:33(1年以上前)

>パサラIDさん
情報ありがとうございました。
確かにアップデートで選択肢もなく仕様変更は困りますね。
基本的にはサードパーティカメラを使うしか無いような気がします。
値段とスペックのバランス的にかなり嬉しい機種なので文句は言えないですが。

書込番号:23401024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

g08

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)