発売日 | 2018年2月下旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:g08 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年5月3日 15:12 |
![]() |
8 | 3 | 2019年1月7日 19:33 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月30日 14:53 |
![]() |
0 | 1 | 2018年11月1日 10:47 |
![]() |
5 | 2 | 2018年9月17日 10:28 |
![]() |
9 | 3 | 2018年8月17日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
https://www.biccamera.com/bc/item/4565815/
Android7止まりでセキュリティパッチも最近アップデート来て終了だが
値段との兼ね合いで微妙な所だが
Android8予定のZenfone3 Laserが同じ値段で売り切れ
書込番号:22642707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
>sai2004さん
初アップデートですか?
セキュリティパッチレベルっていつ日付になっていますか?
書込番号:22378274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてセキュリティレベル上がるとは思いませんでした
流石に要望有ったのかも知れません
書込番号:22378404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
とうとう終売か
Android7止まりでアップデートもほとんど無し
g07シリーズは評価悪かったがアップデートサポートはしてくれている
g0Xシリーズも、もう後々のサポートが問題になるので終わりかも
書込番号:22359639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
他の方の口コミに投稿をしながら思った事ですが、
各種sensorの動作やSIMの設定等、もう少し詳細に確認ならびに修正をしたいと思った時に普段自分で行っていることを書き込みしてみます。
engineermodeでSIMモバイルデータの動作確認/設定
電話のアプリを立ち上げてプッシュで*#*#4636#*#*で添付画像の画面が立ち上がりますので確認修正。
wifiネットワークの状態/補正も項目が出てきます。
各種sensor動作確認/補正
端末オフの状態から電源ボタン+volumeUP↑DOWN↓両方押して端末立ち上げ→レスキューモードに近い画面が立ち上がりますので項目に沿ってテストならびにアップデート(この場合のアップデートはAndroidのバージョンとは異なります)
recoverymodeでキャッシュの削除(動作不安定の際に効果的)
端末オフの状態から電源+volumeUP↑を同時押しでrecoverymodeが立ち上がりますので、developerキャッシュの削除(dataは削除しないよう注意)
端末の動作がもたついたり、センサー類がきちんと動作出来てるか怪しい時等、詳細や要因を目視する事が出来ます。不具合でメーカーに問い合わせをする際にもピンポイントで質問が明確になります。
※recoveryでシステムやデータを削除しない限り端末の状態が現状より悪くなったり、間違って設定をいじって元に戻せない!等は上記の方法では心配ありません。
ぶっちゃけデータを消す際には「本当に消去してもよろしいですか?」Yes/Noの段階を踏みますのでよっぽど押し間違えがない限り不安な要素はありません。
万一消してしまっても初期化されるだけで内部ストレージやSDカードまでは消しません(消す項目はありますが)
長くなりましたが何方かのお役に立てば幸いです。
書込番号:22222230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※修正です
sensor類動作確認修正の立ち上げ方が間違っていました。
正しくは 「電源ボタン+volumeDOWN↓の同時押し」です。
失礼しました。
書込番号:22222242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
使用して3か月、USB端子が折れてしまいました…。
無理な力を加えたか記憶にありませんが、充電の接触が悪いなぁなんて思ってたら、端子からモクモクと…。端子が折れかけていたようでトドメを刺したようです。
バッテリーが生きてる間に退避できる物は退避して、今の所文鎮に。2台持ちガラケーからの通話+ちょっと通信機にしてたので、ガラケーに戻しました。
修理は8000円台とのこと。ゆっくり考えます。
私の取り扱いの不備だと思います。
取り扱いは丁寧に。
書込番号:22115603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB端子の汚れが原因との話があります。
あんな小さな高密度端子に大電流を流すなんて、無理がありすぎです。
電極端子に、指紋などを付けないようにしましょう。
モバイルバッテリーのUSB端子の接触が悪くなり、困っています。おそらく、良くあることなのでしょう。
書込番号:22115665
1点

この機種のマイクロUSBは差し込みにくいので
マグネット式の充電アダプターにしました。
書込番号:22115732
3点



スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー
Wiko Launcher は一度アップデートがあり、仕様が変わってしまった部分で個人的に困ったことが2点ありました。
1つ目はアプリ一覧のアイコンが消えたこと。
2つ目はホーム画面について任意のページを指定できなくなったこと。
(先に書きますが、g08のサポートで確認したところ上記2つは現状どうすることもできないようです。)
アプリ一覧のアイコンは〇の中に■が6つくらい並んでいるアイコンがあったと思うのですが、「 ^ 」のマークに変わってしまいました。
これは人によっては常時表示のアイコンが1つ多く置けるようになるメリットがありますが、押しやすさという点において大きなマイナスです。(スマホ対応手袋時など)
ホーム画面は強制的に左端のページがホーム画面となり、変更はできません。
私はホーム画面を中央に、右ページは使う頻度がまあまあ高いアプリのショートカットを、左ページにウィジェットの表示という風にいままで使ってきたので、個人的に大改悪です!...ほんとうに...。
対応策は、他のランチャーアプリを使うか、Wiko Launcherを前のバージョンに戻すかです(サポート曰くあまりおすすめしたくない)。
戻し方は、
Playストアを開く
→左上の3本ライン(三)を押し、マイアプリ&ゲームを押す
→インストール済みを押し、一覧からWiko Launcherの「開く」を押す
→右上の縦に点が3つ並んでいるところを押し、自動更新の有効化のチェックを外す
→アンインストールを押す
らしいです。(サポートで聞きましたが自分では実行していません。このアプリに対するすべてのアップデートを削除するらしいです。)
サポート曰くアプリの改善を行った結果なので、できれば旧バージョンではなくアップデート後のものを使ってほしいと言っていました。
愚痴になりますが、Wiko Launcherに限らずメーカーはなんで今まで出来ていたことをやめちゃうんでしょうかね...。
ホーム画面の指定くらいさせてほしいものです。
3点

一応、g08サポート問合せ先を載せておきますね。
https://jp.wikomobile.com/promo.php?d=8739
Wiko Japanカスタマーサポート:
TEL : 0120-197-021(フリーダイヤル)
9:00 - 18:00(平日)/9:00 - 17:00(土曜)
たまたまかも知れませんが、電話するとすぐ繋がり対応も問題なく良かったと思います。
ホーム画面が指定できなくなったことをアプリを改善した結果といわれたことがちょっと引っ掛かりましたが...。
今後のアップデートでホーム画面を指定できるようにしてほしいと要望をだしました。
(私だけお願いしていても次回改善するかは期待できないですが(泣))
書込番号:21888846
3点

Wiko Launcherにアップデートがありましたので追記です。
@アプリ一覧のアイコンは復活しませんでしたが、画面の最下部から上へスワイプするとアプリ一覧が表示されるようになりました。(もしかしたら前から?後述の理由によりいまの自分では確認できませんが・・・。)
これなら冬に手袋でも操作できそうですね。
Aホーム画面の指定ができるようになりました。ただ、一番左側の画面ページは移動できないようです。
一番左側の画面ページは適当なショートカットアイコンかウィジェットを一つ置いておいて(要は死にページですね)、左から二番目以降を常用として使えば画面の移動・入れ替えが自由です。
自分とおなじような要望の方が多かったのでしょうか、意外に早いアップデートの対応だったのでこれなら今後の開発・対応にも期待できそうな気がしますね。
ここから自分ごとですが・・・、g08を水没させてしまいました(泣)
水没対応の保障に入っていなかったため、メーカーサポートに問い合わせた結果は有償3万888円(税込)で修理との回答でした。
ふつうに新品買うより高いですね(汗) もちろん諦めました。
使用期間3カ月はあまりに短命、DSDS機の良さも分かりましたので非常に残念ですが、縁がなかったということでしょう・・・。(ちなみにスマホを水没させたのは人生で初です(^_^;))
書込番号:21973840
2点

WikoランチャーはZTEランチャーやHUAWEIの独自ホームアプリと同様、裏で色々通信してる様です
中国スマホの常道で独自ホームアプリは使わない方が良いのですが、無効に出来ない場合がほとんどなので無意味かも知れません
書込番号:22036997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)