g08 のクチコミ掲示板

g08

  • 64GB
<
>
Wiko g08 製品画像
  • g08 [ブラック]
  • g08 [ゴールド]
  • g08 [ディープ・ブリーン]
  • g08 [チェリー・レッド]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

g08 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:g08 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「g08」のクチコミ掲示板に
g08を新規書き込みg08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

外部マイクで録音・録画はできますか?

2018/08/24 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 zawawaxさん
クチコミ投稿数:24件

外部マイクをつけて録音・録画をしようと思い、
いろいろ調べて、標準のカメラアプリでは、できないのを知り、
「open camera」と言うアプリならできるらしいので、やってみました。
他のスマホは録音できました。

しかし、この「goo 08」だけまともに録音・録画できません。
歪んでる?水の中みたいな音になります。
マイクから、音はひろってるのですが・・・。
マイクは「AGPTEK Z02E 」です。

何が原因でしょうか?

書込番号:22054108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/24 17:34(1年以上前)

スレ主様

該当するアプリと、オープンマイクの組み合わせを利用していません、一般的なことでヒントになればと思いまして、書き込みさせていただきます。

Open Camera
http://opencamera.org.uk/
AGPTEK Z02E
https://www.agptek.com/product/agptek-z02e-lavalier-lapel-microphone-earphone-microphone-2-in-1-3-5mm-hands-free-mic-with-headphone-with-2-adapters-for-iosandroidwindowsclip-on-mic-condenser-for-recording-black/

書き込みを読まさせていただきましたが、スレ主様は他にお持ちのスマートフォンでは、きちんと音が収音されているけど、g08だけがきちんと動作できなかったということでよろしいでしょうか。

仮定としての話にまずはアプリ側の話になります。
Wiko g08と、AGPTEK Z02Eと、「Open Camera」の組み合わせがあまりよろしくないということかもしれません。
イヤホンに付随する形の外部マイクの収音レベルの設定を、g08がきちんとできていない可能性が疑われます。

もう一つの可能性は、イヤホンジャックの電極が合っていない可能性ですが、スマートフォンに搭載されているイヤホンジャックの電極は、ほぼ4極になりますので、イヤホン側の電極は4極ですから、問題なく音の信号をきちんと収録できる形になっています。

要因をもとに考えられるのは、スマートフォン・アプリ・マイクの組み合わせの悪さが出てしまったと考えられます。

あと。ネット検索していたところ、「androidスマホで外部マイクが使えない問題解決!!」の動画を見つけましたので、そちらの動画のリンクを貼っておきます。参考にしていただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=eYFfmHvr1IQ

書込番号:22054545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/08/24 18:54(1年以上前)

g08のマイクの位置、形状の問題も有るかもね

イヤホンマイク使う方が良いかもね

書込番号:22054719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/08/24 19:12(1年以上前)

ああ、イヤホンマイクとの相性の話か

アプリとの組み合わせも有るのでアプリ探して変更してみるか、最悪内蔵マイク使うか

書込番号:22054785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawawaxさん
クチコミ投稿数:24件

2018/08/24 22:23(1年以上前)

>北海のタコさん
お返事ありがとうございます。
相性の問題なのでしょうか。

>>イヤホンに付随する形の外部マイクの収音レベルの設定を、g08がきちんとできていない可能性が疑われます。
私も音が歪むのは、レベルがあってないのかなと思います。
でも調整の仕方がわかりません。

私が調べてる時に、お知らせ頂いだ動画などで
「open camera」のアプリの事を知りました。

書込番号:22055336

ナイスクチコミ!0


スレ主 zawawaxさん
クチコミ投稿数:24件

2018/08/24 22:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。

今まで内蔵マイクで録画していて、雑音とバランスが気になりだして、
外部マイクを利用しようと思って、買ったのに、
まともに録音できない状態ですww

ちなみに、付属のイヤホンマイクの音はこもっていて、
内蔵マイクより聞きずらいです。
「AGPTEK Z02E 」よりは、ましです。

書込番号:22055372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

自動切り替えができません

2018/08/06 10:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:477件

auガラケーsimとBIGLOBEのドコモデータsimの自動切り替えできません。

片方だけ使用にするしか、
使えないです。
sim替えるしかありませんか?

書込番号:22011973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/06 12:22(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん

こんにちは

auは通話出来てるのなら、VoLTEのSIMですか?

DSDSではauVoLTE通話と4G通信の同時待ち受けはできませんので、DSDVのzenfone5にするしかないと思います

SIMを交換してという方法はないです

書込番号:22012080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/08/06 12:24(1年以上前)

>>auガラケーシム

ガラホ4Gシムならそうなりますね

データ通信は2枚のシムの内、どちらかのみになります

ガラホ4Gシムは4Gデータ通信状態で通話する事を前提にしてますので

自動切り替え、と言うか同時待ち受けしたいならmvnoを通話機能有りのシムに変更するしか無いと思います

書込番号:22012085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/08/06 12:33(1年以上前)

auガラケーシムでデータ通信する事も有る、と言う事なら結衣香さんの説明通りDSDV機種しか選択肢は無いです

auでVoLTE通話する前提だとdocomo mvnoとペアでDSDS機種を使うのは不便な場合が多いです

書込番号:22012107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/06 12:37(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:22012115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/08/06 13:39(1年以上前)

au SIM同士ならDSDSは使えないとは思いますが、データー用のドコモSIMを3GにすることでDSDSが使えそうですが違うのでしょうか?
4G固定のauVoLTEから他のキャリアに移行するのも一つの手です。但し、ドコモやソフトバンクも2020年以降はauと同じく4G固定に移行する可能性があります。

書込番号:22012226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2018/08/06 15:37(1年以上前)

Biglobeシムが4Gデータ通信シムでSMSオプションも無いとしたら、DSDSの同時待ち受けにも出来ない可能性は有りますね

スレ主さんの使い方の詳細が不明ですが、4Gガラホシムは通話のみで使いたい可能性が高いと思います

書込番号:22012394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
>au SIM同士ならDSDSは使えないとは思いますが、データー用のドコモSIMを3GにすることでDSDSが使えそうですが違うのでしょうか?

DSDS機は通信側が4G/3G/2Gになり、反対側のスロットは3G/2Gとなります。
そのため、データ通信側をauでない方にした時点で、
auのVoLTEは4Gでしか利用できませんので、au側の通話が利用不可となります。
過去、DSDS機の掲示板で何度も話題になっている内容ですね。

データ通信側の優先ネットワーク設定を3Gに設定したとしても、反対側は「3G/2G」のまま、かわりません。
そのため、au側でない方を通信に設定した場合は、au側は利用出来ないことには何ら変更はありません。

どうしてもauのVoLTEで通話と別のSIMで通信を利用したいということでしたら、
すでに記載されている通り、DSDV機にする必要があります。
こちらなら、両スロットとも4G/3G/2Gとなるため、利用可能となります。
ZenFone5ならDSDV機でauのVoLTE対応なので、利用可能です。

本機でauのSIMをどうしても利用したいなら、auのSIM側を通信側に設定して、それ以外のSIM(docomo系)は通話でしか利用出来ません。
この運用なら同時待ち受けが可能です。


テヒテヒテヒさんが最初に「auガラケーsim」と記載されているのは勘違い(片方でなら使えると記載されている)で、
ガラホかスマホのVoLTE SIMのはずです。

書込番号:22012602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/08/06 18:28(1年以上前)

なるほど。通話側を4G指定できるのは、DSDVしか無いわけですね。
auガラホ向けプランは他社端末での利用が制限されていたはずですが、今は解除されたままみたいですね。

書込番号:22012622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:38(1年以上前)

>auガラホ向けプランは他社端末での利用が制限されていたはずですが、今は解除されたままみたいですね。

それが、今(8/4)もVKプランでIMEI制限がかかっている方もいるようで、少し謎な部分はありますが、
IMEI制限がかからない方もいるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=22007383/#22008215

書込番号:22012645

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2018/08/11 22:20(1年以上前)

横入りすみません。

DSDV端末ならば、データをIIJMio、通話をドコモXi カケホーダイにして、Xi からはデータ漏れしないように
設定できるのでしょうか。現在は、Foma 3Gですが、ゆくゆくはDSDVが主力になるような気がします。

ちなみにシムを変える時に、端末を持ち込む必要があるショップと名前と生年月日だけでナノシムに変更
してもらったという書き込みをネットで見ましたが、UMIDIGI One Proのように技的の通っていないDSDV機
は当然ドコモシムの使用は拒否されますから、使用できる端末は限られますね。

書込番号:22024689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/08/11 22:42(1年以上前)

>DSDV端末ならば、データをIIJMio、通話をドコモXi カケホーダイにして、Xi からはデータ漏れしないように
>設定できるのでしょうか。現在は、Foma 3Gですが、ゆくゆくはDSDVが主力になるような気がします。

データ通信は、データ通信を行うように設定した側でしか通信は出来ません。
そのため、IIJMio側でしか通信が出来ませんので、docomo側の通信で仮にしたいと思っても出来ません。
そのため、パケットは1パケットたりとも利用しません。
また、APNを設定しないと通信も出来ないので、2重で通信が出来ません。

DSDSでもDSDVでも同じです。


>ちなみにシムを変える時に、端末を持ち込む必要があるショップと名前と生年月日だけでナノシムに変更
>してもらったという書き込みをネットで見ましたが、UMIDIGI One Proのように技的の通っていないDSDV機
>は当然ドコモシムの使用は拒否されますから、使用できる端末は限られますね。

これは、SIMサイズの変更でしょうか?
それとも、FOMAからXiでしょうか?

■FOMAをnanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
SIM挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。

■FOMAからXiへ変更
docomoショップに行って手続きが必要になるようです。
契約種別変更+サイズ変更の場合は、契約変更の料金だけで済むはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21907877/#21909265
>今回、DSでは、FOMA→Xi(音声のみ)という内容でお願いしました。
>特に、動作端末の提示などを求められることも無く、機種変更を勧められることもありませんでした。
>どの端末で使うとか、そういう事情も一切聞かれませんでした。


通話を安くしたい場合は、FOMAのバリュープランが一番お得だとは思いますが。
指定外デバイス料もかかりませんし。

書込番号:22024735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/08/11 22:42(1年以上前)

まず、ドコモSIMでDSDVを行うにはSPモード契約が必要なようです。
それさえクリアしていれば問題はないでしょう。

書込番号:22024738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/08/11 23:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
>まず、ドコモSIMでDSDVを行うにはSPモード契約が必要なようです。

本機では関係ないですが、仮にDSDV機だったしても、契約はなくても利用出来ます。
SIMフリー機でVoLTEでの通話が利用できないだけで、3Gでの通話は可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=21907958/#21907958

書込番号:22024796

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2018/08/12 00:10(1年以上前)

> †うっきー†さん

いつも有益な情報ありがとうございます。

> これは、SIMサイズの変更でしょうか?
> それとも、FOMAからXiでしょうか?

カラケーFoma 3G 標準シム -> Xi ナノシムへの変更になります。
ちなみにドコモメールは止めますので、SPモード契約はいらないと思います。


現時点で日本法人も無く、技的も通っていないけどとても魅力的なDSDVの、UMIDIGI One Pro が2万円を切る価格で
プレセール販売されています。特にカーボンファイバーは魅力的です。

UMIDIGI One Pro
https://www.youtube.com/watch?v=bvBpkbvot2Y

MVNOで使うには何ら問題無いと思いますが、ガラケーFoma 3Gをドコモショップへ行っていきなり、シムフリースマホ
を買ったので、Xi のナノシムに変更してくださいと言った時に、「スマホにご変更ですか。ちなみに機種は。あっ、それ
は並行輸入品ですね。ドコモでは技的の通った正規製品しかご利用いただけません。当社のスマホにしませんか」

などど拒否されるのではないでしょうか。

自分は通話し放題が必要なので、DSDVでXiの2,700円で通話、IIJMIoでデータ通信できると最高なんですが..
キャリアを使いたい場合には、やはり価格の高い技的端末を買うしかないのでしょうね。

書込番号:22024951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/08/12 00:18(1年以上前)

>現時点で日本法人も無く、技的も通っていないけどとても魅力的なDSDVの、UMIDIGI One Pro が2万円を切る価格で
>プレセール販売されています。特にカーボンファイバーは魅力的です。

技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

どのみち、使えない端末なので、気にする必要はないと思いますよ。
おそらく、Unix5532さんは日本在住の方だと思いますので。


>などど拒否されるのではないでしょうか。

そもそも#22024735で記載した通り、聞かれることはないと思いますが。

必要なのは、XiからFOMAのバリュープランにする(安くしたい目的等)に、
店員に本機等の持ち込みで、契約変更を教えてあげるのに、技適取得済むの端末が必要になる程度のことかと。

ドコモショップの店員は他社のことなどは知らない人が多いので、
他社の端末持ち込みが必要ない時に、他社端末の話をする必要すらありません。
間違ったことをいろいろ言ってくるので、話さない方がよいです。

話す必要があるのは、FOMAのバリュープランにしたいときだけでよいです。
この場合は、他社端末の技適を見せる必要があるので、必須です。

書込番号:22024973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/08/12 01:44(1年以上前)

この機種は、3Gでの通話品質が悪いという話もあったと思います。
SPモードを付けて、VoLTEでの通話ができるようにしたほうが無難ですよ。

書込番号:22025069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 5ghzテザリング

2018/07/11 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

g07はテザリングの周波数を5ghzにできますが、g08は可能ですか?

書込番号:21956509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/07/11 20:46(1年以上前)

本機のスペックは公式サイトで確認可能です。
https://jp.wikomobile.com/m2165-g08
>WI-FI : 802.11 b/g/n

そもそも5GHzには対応していません。

書込番号:21956565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ローマ字入力キーボード

2018/07/07 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

別の機種でGoogle日本語キーボードでローマ字入力していました。この機種でも同じくキーボード選択してもローマ字入力ができません。ローマ字入力の設定方法を教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします!

書込番号:21947836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2018/07/07 20:31(1年以上前)

あaキーを長押し>Google日本語入力設定>キーボード配列からケータイ入力以外を選択すれば行けるでしょう。

書込番号:21947946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/07/08 07:12(1年以上前)

ありりん00615さま。
ご親切に教えてくださってありがとうございます!!教えていただいた方法で変更できました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21948764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

画面割れを修理した方いませんか

2018/06/11 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 spulseNo1さん
クチコミ投稿数:6件

昨日、落としてしまいました。何とか使えますが、修理はどのくらい、費用と時間がかかるのでしょうか。

書込番号:21888400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rsh73852さん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/15 07:57(1年以上前)

私も落下させて画面にひびが入ってしまいました。この端末のガラスは弱い気がします。
修理専門業者で見積りしてもらったのですが2万以上かかるとのこと。
Wikoのサポートに聞いてみたら、12000円程度とのことでしたので、早速お願いすると、返送用の梱包ケースが届き、スマホを入れて発送(送料はWikoが負担)、1週間程度で修理した端末が戻ってきました(代引き)。
対応も早く満足です。

書込番号:21896746

ナイスクチコミ!4


スレ主 spulseNo1さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/15 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。使えているので、我慢していましたが、修理に出してみます。

書込番号:21896856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Y!mobileでの利用

2018/05/29 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 hryk5ik3さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは、Y!mobileで問題なく利用できますでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:21859028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/05/29 07:56(1年以上前)

既出スレッドを参照ください。問題はないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026992/SortID=21814473/#21814473

念の為に契約内容がIMEI制限のない「タイプ1」の契約になっていることを確認しておけばよいと思います。


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Y!mobile」で検索するとよいですよ。

書込番号:21859086

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「g08」のクチコミ掲示板に
g08を新規書き込みg08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

g08

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)