g08 のクチコミ掲示板

g08

  • 64GB
<
>
Wiko g08 製品画像
  • g08 [ブラック]
  • g08 [ゴールド]
  • g08 [ディープ・ブリーン]
  • g08 [チェリー・レッド]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

g08 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:g08 SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「g08」のクチコミ掲示板に
g08を新規書き込みg08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

購入前です。
こちらの機種で、ナビゲーションバーを非表示にする方法はありますか?
Webページを大きく表示させたいので、全画面表示が出来るブラウザで、ナビゲーションバーも非表示にできたらと思っています。

機種によっては、戻るボタンの位置変更と一緒に非表示も選べるような場合がありますが
Wikoに問い合わせたところ、その機能は無いとのことでした。

そこで、アプリなどを使って非表示(必要な時だけスワイプで表示、など)で、
当機種で実際に利用していらっしゃる方がいれば、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22246220

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/11 18:20(1年以上前)

いわゆる"immersive mode"で、いろいろあります。
例えば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmd.immersive&rdid=com.gmd.immersive
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huseyinatasoy.fullscreen_immersive_mode
osの標準機能を無理矢理、有効化しているだけなので、たいていの端末で使えるでしょう。
ただし、キーボードが自動的に現れなかったり、画面に被さってしまうなど、副作用も少なくないです。

書込番号:22246755

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2018/11/12 22:54(1年以上前)

P577Ph2mさん、ご返信ありがとうございます!

アプリのご紹介ありがとうございます!参考にさせていただきます。

実際にこのようなアプリを当機種で使用されている方がいらっしゃいましたら、ご報告お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:22249658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/16 20:40(1年以上前)

>機種によっては、戻るボタンの位置変更と一緒に非表示も選べるような場合がありますが
>Wikoに問い合わせたところ、その機能は無いとのことでした

この機種だと“< ○ □” を “□ ○ <”に切り替えるのは出来るんだけど非表示ってのはないね
で、黒帯の幅は変わらないんだけど“< ○ □”←これが他の機種より小さいのであまり目立たない感じではある(ちょっと小さくて見にくいとも言えなくない)

まあ、黒帯の幅が変わらないから広さも変わらないんだけど、縦長画面の分画面の狭さもそんなに感じないんじゃないかな?とは思う(個人の感想)

書込番号:22258229

ナイスクチコミ!0


スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2018/11/18 18:01(1年以上前)

どうなるさん、ご返信ありがとうございます!

ナビゲーションバーを非表示にできるかどうかという話題を(他機種でも)あまり見ないので、皆さんそんなに気にされないことなんでしょうか…
ご意見ありがとうございます。

書込番号:22262670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/28 19:48(1年以上前)

ナビゲーションバーを表示させない設定は無いよなのですが、設定→ディスプレイ→表示サイズ→小にするとナビバーの幅が低くなります。

表示サイズが小さくなると文字まで小さくなってしまうのでフォントサイズを大きくしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22286007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/02 08:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

デフォルト

フォント最大、表示小

スクリーンショットを撮ってみました。デフォルトとフォント最大&表示小です。
通知エリアとナビバーが薄くなって表示エリアが大きくなっているのがわかります。

書込番号:22294334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorami.さん
クチコミ投稿数:39件

2018/12/02 17:03(1年以上前)

デリカぶーさん、ご返信ありがとうございます!

小さく(狭く)するという表示方法もあるのですね!
スクリーンショットで、デフォルトとの違いがよく分かりました。
ナビゲーションバーがすごく狭くなるわけではなさそうですが、表示エリアの情報量は格段に増えていますね!ありがとうございます。

書込番号:22295501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMA SIM使用について

2018/11/23 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 tscatさん
クチコミ投稿数:3件

FOMAのnanosimを一枚入れた状態で、設定→SIMカードの画面に行くと、NTT DOCOMO (電話番号)が表示されているので、認識はされているようなんですが、電話をかけようとすると「モバイルネットワークが利用できません。」の表示が出て電話がかけられません。また、電話を受ける場合も、「電源が入っていない」旨のメッセージが流れ、かかりません。
三角形の形(多分電波強度を表示するインジケーター)の下に、「緊急通報のみ」と表示されている状態です。
WIFIは問題なく繋がっています。

何か使用前に(ドコモショップなどで?)特別な設定等必要なのでしょうか?

アドバイスのほどお願いいたします。

書込番号:22273436

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 13:52(1年以上前)

本機はDSDS機なので、他のDSDS機と同じ利用方法で可能です。
docomoでの手続きなどは不要で利用可能です。

別の未契約でもなんでもいいのでSIMを指して、そちらを通信側に設定するだけ。
これだけで、FOMA側のスロットが2G/3Gになるので利用可能になります。

本機だからどうかはまったく関係ありません。

■FOMA
FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
DSDS機では「2G/3G/4G」と「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
※ZenFone5,OPPOは例外的に使えます。
そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機で、ダミーSIM(これを2G/3G/4G側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を2G/3G)で利用しています。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。

ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。

■docomo追加料金
プランが記載されていないので、判りませんが、契約内容によっては、
今の料金に最大で+3700(指定外デバイス料500〜3700)かかります。
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

バリュープランなら追加料金は発生しません。

書込番号:22273480

ナイスクチコミ!1


スレ主 tscatさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/23 14:42(1年以上前)

非常に端的な回答を迅速にありがとうございます。ということは、SIMは2枚挿した状態でないと使えないということですか?
手元にmicro simしかないので試せていないのですが、g08で問題なく動くのであればnanosimに変更手続きをして二枚挿し運用しようと思います。

書込番号:22273571

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 15:04(1年以上前)

>ということは、SIMは2枚挿した状態でないと使えないということですか?
>手元にmicro simしかないので試せていないのですが、g08で問題なく動くのであればnanosimに変更手続きをして二枚挿し運用しようと思います。

2枚なら確実ですね。
先ほど記載した通り本機はDSDS機です。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」で検索して頂くと、実際に本機で利用している方の書き込みを見れます。


何か1枚に拘りがあるのでしたら、ダメもとでZenFone3のような特殊設定が出来るかは確認しても良いとは思いますが。
通常は1枚にすると、そちらが強制的に通信側になるので利用出来ないのが基本にはなります。
本機でZenFone3のように特殊設定が出来るかは検証して頂かないとわかりませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21761660/#21809559
>■FOMA+SDの運用
>通常FOMAを利用する場合は、ダミーSIMの利用が必要ですが、本機では不要ですので、
>Android8でもFOMA+SDの運用が可能か検証してみました。
>
>今まで通り問題なく利用可能でした。
>注意事項は、今まで通り、
>優先データサービスネットワークの設定でSIM2側を維持したまま変更しないこと。
>の1点のみです。
>
>Android7の時の動画ですが、設定方法の参考として。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21195141/MovieID=13495/


排他利用な端末でSDカードも使いたいということでしたら、
■3枚挿し補足
SIM2枚とmicroSDの3枚挿しで使いたい場合は、自己責任でZenFone3同様に利用は可能だとは思います。
以下は別機種ですが、無理やり3枚は使えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=20724988/#21018855
今のところ、3枚挿しで動かなかったDSDS機は、私の知る限りはありません。

■nanoサイズに変更したい場合
今のSIMサイズがnano以外なら、
自己責任でSIMカッターでカットしても良いですが、不安なら、
docomoショップに行って、「一番小さなnanoサイズに変更お願いします」と言って、変更可能です。
以前の端末,以前のSIM,新しい端末,お財布、すべて不要です。身分証明書のみで良いです。
手数料は次回の引き落としと合算。
「新しいSIMは紛失が怖いので、台紙につけたまま、封筒にでも入れて下さい。」で良いです。
新しいSIMを挿すまでは、古いSIMで通話出来ないことは知っていますので、問題ありませんと一言添えると、よけいな会話は減ります。

サイズ変更時に他社端末の話は出さない方がよいです。
店員は他社のことは知らないので、間違った情報をいろいろ言ってきます。

いろいろ聞いてきたら、
この後、nanoサイズで通話可能なことを確認している端末が家にあるので、それに使います。
とでも言っておけば良いです。


DSDS機については、情報は出来っているのに、他にも質問があれば、一度検索されるとよいかと。
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:22273621

ナイスクチコミ!0


スレ主 tscatさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/23 15:17(1年以上前)

またも詳細なご教示をいただきありがとうございます。
また、SIMサイズ交換の際のコツも教えてくださりありがとうございます。

>通常は1枚にすると、そちらが強制的に通信側になるので利用出来ないのが基本にはなります。
これで合点がいきました。

早速データ通信用SIMをnanoサイズに変更して試してみます。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:22273645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スイマセン 教えてください。

2018/11/09 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

機種不明

先日07の突然死で08を購入した新参者です。
何点か使ってみて???がありましたので質問させて頂きます。

1.SD32Gを装着したんですがカメラを撮った写真を自動でSDに保管する事は可能なんでしょうか?
2.画面左に、添付写真のようにgooのメニュー???が固定されていますが消す事は可能なのでしょうか?
3.クロームは自動で回復したんですが、07時に使っていたもう一つの青いブラウザ(多分IE)がなくなりブックマークしていたので困っています。androidのバージョンが変わりなくなってしまったんですか?

初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします。

※現状OCNモバイルONEのwifaスポットの設定も、
何故かエラーになりOCNでも不明との事で原因を調べてもらっている現状です。
スポット使っている皆さんは普通に設定でき使えているんですかね???

書込番号:22241486

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/09 17:02(1年以上前)

@カメラを立ち上げてカメラの設定にあるかと

書込番号:22241507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/09 17:18(1年以上前)

android 6までの、いわゆる"標準ブラウザ"ですね。
ずいぶん前にサポートは終了し、セキュリティ上、致命的な欠陥が放置されていました。
7以降、完全に廃止されたので、もうありません。
ブックマークも、googleアカウントに同期されない古い古い設計なので、古い端末が壊れたなら、移行は無理です。

書込番号:22241528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/11/09 18:03(1年以上前)

>iPhone seさん
カメラの設定みてるんですが
見当たらないんですよね・・・。

>P577Ph2mさん
そうなんですね。
諦めて再度ブックマークしていきます。

書込番号:22241641

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度4

2018/11/09 18:10(1年以上前)

>きみきみき☆ちゃんさん
撮影した際、SDカードに保存されていませんか?妻のスマホはこの機種ですが、以前、同じように確認した事かあったのですが、特に設定なしで、SDカードに保存されていたような。今出先なので確認できませんが。

書込番号:22241651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/11/09 21:36(1年以上前)

>YOSI0223さん
確認した所SDに勝手にはいっていましたw
しかしSDを刺す前に撮った写真もしっかりSDに移動していました。
この機種はSD差して、保管場所の指定できないっていうのが正解みたいですねw

1.と3.の質問は解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:22242111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリイン スマホ管理

2018/10/29 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

スレ主 wing08さん
クチコミ投稿数:148件
機種不明
機種不明

先日購入し大変満足しているのですが

プリインのスマホ管理というアプリが設定の
アプリ一覧にも出てこず、当然 GooglePLAYにも
掲載されていないのですが、皆さんそのままお使いでしょうか?

メーカーのShenzhen UFO Technologyを検索すると
存在はしているようですがPCでGooglePLAYの
該当ページに入るとアプリは抹消?されており
G社に不適格判定されたのかなと想像します…

これと関連してるか定かでは無いですが
カスペルスキー のディフェンディング機能が
発動してしまいどれが悪いのかお手上げ状態ですorz

ご存知のことや対策したよなどコメント頂ければ幸いです。

書込番号:22216056

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/29 17:41(1年以上前)

元々入っているアプリは、アプリ一覧に出ないことがあります。
本体のアプリ一覧の右上の設定から、"システムを表示"などを選んでみてください。

Shenzhen UFO Technologyのアプリは、ファイル管理系のアプリに一時、ウィルスが混入していたり、なにやら不審な挙動を示すとして、すべて消されたようですね。
そのまま消えるか、また復活するか、会社そのものが潰れたのか、詳細は不明です。

書込番号:22216170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/30 02:35(1年以上前)

スレ主様

カペルスキーのセルフディフェンス機能は、「製品自体の動作が妨げられないように、製品関連のファイル、メモリ内プロセス、レジストリを変更しようとする動作をすべてブロックします。」と定義されています。
また、英文の警告メッセージを見ると、プライバシーポリシーに反して、個人情報が収集されているという旨の警告が出ております。
調べてみると、不適切な情報収集を行っているアプリが公開されているということで、Google Play上からアプリが削除されています。

Wikoとはパートナーシップを結んでいる旨をホームページ上で告知しているところをみると、Shenzhen UFO Technologyで開発されたアプリが、端末にプリインストールされているため(?)に、カスペルスキーが反応してしまったのかもしれませんん。
念のために、カスペルスキーにWiko g08の動作検証をお願いしてみるのと、このスクリーンショット画像をカスペルスキーに送って確認を取ってもらうのが一番よろしいかと思います。

書込番号:22217320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEのバッヂ通知について

2018/09/18 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

LINEのバッヂ通知件数がアプリのアイコンに表示されません。
Wikoランチャーでは不可能でしょうか。他のSMSのアプリは表示されます。
レビューの中にもLINEのバッヂ通知ができた報告もありますので、わかる方お願いします。

書込番号:22119226

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2018/09/22 09:09(1年以上前)

以下の設定でもダメだったということでしょうか?
https://garumax.com/g08-spec-review#i-16
>g08は独自機能として通知バッジ機能が備わっています。(オン・オフはホーム画面を長押しして表示される設定アイコンをタップするとWikoランチャーにアクセス出来ます。)↓

設定をしても駄目となると、ダメなのかもしれないですね。

書込番号:22127483

ナイスクチコミ!0


tiyohinaさん
クチコミ投稿数:26件 g08 SIMフリーのオーナーg08 SIMフリーの満足度5

2018/09/23 09:48(1年以上前)

私の場合は、LINE以外もだめでした。
なので、他のホームアプリを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=is.shortcut

書込番号:22130266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zhenqirenさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/24 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

もう解決しているかもしれませんが、Wikoカスタマーに問い合わせた所以下の設定を教えてもらいました。


設定 → アプリ → Wiko Launcher → ホームアプリ → 特別なアクセス → 通知へのアクセス → Wiko Launcherを許可

上の設定の後にホーム画面長押し → ホームの設定 → 通知をオン → 通知ドットと数字のバッジの両方をオンにすると私の場合はラインの通知が出るようになりました。


私も初期設定ではできていたのですが、他のランチャーアプリを入れて試していたので、Wiko launcher に戻したところ通知へのアクセスのWiko launcherがオフになってました。

Wikoカスタマーの話だと数字のバッジの下に「サポートされているアプリから未読数を引き出す」となっているので、サポートされているアプリが対象のようです。

もし同じような状況でしたらご参考までに。

書込番号:22204513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック画面

2018/10/19 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Wiko > g08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ロック画面の時計表示が19-10-2018って感じで日、月、年の順番なんですけど
これって普通に年、月、日の順番で表示させることって出来ないんでしょうか?

書込番号:22192799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/10/19 23:16(1年以上前)

機種不明

これ何気に気になりますよね。
端末の設定で出来るのかもですが、自分にはロック画面の設定変更項目が見つけられず、出来ませんでした。

そこで、ロック画面にヴィジットを貼る【Widget Lock Screen】というアプリで対処しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=qlocker.widget&hl=en_US

設定は全て英語ですが、項目がさほど多くないので、直感で可能かと思います。
画像は、アプリで設定した後のロック画面のスクリーンショットで、最上段のステータスバーは、このアプリの設定で消すこともできます。

画像の時計は、端末内の時計ヴィジットではなく、元々このアプリにデフォルトで入っている物です。
あるのかもですが、24時間表示にする設定項目が見つかりませんでしたので、端末内の時計ヴィジット、またプレイストアから好みのヴィジットをダウンロードしても良いでしょう。

特に「時計」に限らず、天気予報、カレンダーなどのヴィジットも貼れますのでお好みで。
広告がたまに入りますので嫌でしたら、他にこの手のアプリは色々あり、探して見て下さい。

書込番号:22194120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「g08」のクチコミ掲示板に
g08を新規書き込みg08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

g08

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)