CAT S41
- 32GB
 
バッテリーシェア対応の5型タフネスSIMフリースマホ
| 発売日 | 2018年3月中旬発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ | 
| 重量 | 220g | 
| バッテリー容量 | 5000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2020年4月20日 07:46 | |
| 4 | 0 | 2019年10月27日 22:57 | |
| 0 | 0 | 2018年12月25日 12:37 | |
| 9 | 0 | 2018年6月12日 15:55 | |
| 10 | 4 | 2018年5月25日 10:39 | |
| 7 | 5 | 2018年4月13日 13:16 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > Caterpillar > CAT S41 SIMフリー
ビルドを更新して1.024.01になりましたがなにが変わったのでしょうか?
更新通知が英文だったためそのまま読まずに更新してしまいました。わかる方いたら教えてください。
書込番号:23349192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Caterpillar > CAT S41 SIMフリー
現在使用中のarrows M02がバッテリー持ちをはじめとして何かと微妙な不具合が出てきているので、代替え候補として最近とても気になっている機種なのですが、写真と音楽の質がどの程度なのか気になります。
写真も音楽もまず間違いないレベル=iPhoneみたいでなくてもいいけど、M02で動画を撮ると防水仕様だからなのか籠ったような音で残念な思いに駆られたので。
0点
オンキヨーが販売しているとはいえ、ブルドーザーや油圧ショベルで有名な建機メーカー・キャタピラーブランドの超ガテン系スマホです。
タフな現場やアウトドアで乱暴に扱っても壊れにくいスマホですが、写真や音楽といったメディア分野をターゲットにはしていません。
イヤホンジャックはがっちり頑丈にカバーされて不便ですし、カメラはメモ用ですよ。
書込番号:21803932
2点
ヨドバシアキバに実機が置いてあるのを触ってみたが、写真については現場で使うには十分だし、カタログの細かな文字も読めるレベルには映してくれる。だけど、色鮮やか鮮明にっていうものじゃなかったな。
綺麗というなら、HUAWEIの安い機種の方が綺麗じゃないか? スマホの画面自体が、やや暗く、鮮やかに写すって画面じゃなかったから、データをPCに移して見れば多少は違ってくるかもしれないけど、期待はしない方が良いと思う。
音楽については、試してないんで不明。
書込番号:21804208
2点
カメラと音質とも普通です。
カメラは、iPhoneと比べるとピントが合うのが遅いです。
スマホの画面は、直射日光でも見えるように加工しているようで、若干黄色く見えます。
撮った写真をPCなどで見るとちゃんとした色合いです。
音楽を聞くならBluetoothイヤホンがいいです。
蓋を開けて、イヤホンを挿すのは面倒です。
書込番号:21849806
2点
スマートフォン・携帯電話 > Caterpillar > CAT S41 SIMフリー
先日、10%ヨドバシポイント付きで購入しました。
S40に比べると長さが長くなった位で厚さや幅はほぼ同じ感じでした。
あくまで手に持った実感です。
AQUOS Rからsimを移し替え、使用開始しました。
今の所不具合は発生していません。音量は大きく感じるので屋外での使用に適しています。
S40もそうでしたが、屋外でタフに使用するのを想定しているのであれば
落下に対するガードが有っても、落下防止のストラップを取り付けられるようにしてもらいたいと思います。
1点
現在次のスマホとしてS41とAQUOS R(COMPACT)で検討しています。宜しければ双方の利点や欠点の比較をお願いできませんか?
またレビューの方で胸ポケットはかさばるとのことですが普段の持ち運びはどうしてますか?当方普段はスーツ、これまでコンパクトスマホしか使ってこなかったので参考にさせて頂きたく。
書込番号:21728870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>marky@さん
当方はドコモのsimを入れ替えて使用しています。SH-03Jです。
今の所S41は不具合なく使用しています。
ご存知と思いますが国産スマホ独自の機能は付いていません。
お財布機能・ワンセグ(フルセグ)テレビ等、またドコモ独自のサービス機能です。
これらを使われるのならAQUOSの方が良いと思います。
当方の居住地は電波の質〔?)が良いので、バンド数が少なくても十分使用に耐えます。
短時間の外出には今の所胸ポケットに入れて上着で押さえる形で使用していますが、長時間の場合には
ウエストホルダーに入れて外出しています。
夏季はウエストホルダーだけとなりそうです。
当方はアウトドア派なのでSAT-S40.S41を選んだ次第です。
書込番号:21729004
2点
参考になりました、ご回答ありがとうございます。バンドのことは失念してましたね。近々引っ越すのでその後改めて検討したいと思います。
もう一つ質問ですが朝家を出て充電せずにいたら夕方頃バッテリー残量が30%切るようなことはありますか?ある場合はどのような使い方をした場合になりますか?当方Bluetooth接続の活動量計を使用しており、終日接続しているせいかスマホの電池持ちが悪いのが悩みの種になっていることが本機を検討している理由の一つになります。
書込番号:21747021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>marky@さん
当方常時GPSはONの状態です。
残念ながら長時間の外出が無いので電池の持ちは分かりません。
インストールしているアプリの種類により消費電力は異なるので
一概に比較しようがありません。
電池容量が5000mAなので、今お持ちのスマホと同様のアプリをインストールし
同様の使い方をすれば、おのずと電池の持ち時間が増加するのは確かだと思います。
人それぞれの使い方をしているので、比較は難しいと思います。
書込番号:21747923
0点
llJmio 端末販売のラインナップにCAT S41が追加されました。
関連ニュースは下記アドレスを
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1116689.html
書込番号:21748210
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
