CAT S41
- 32GB
 
バッテリーシェア対応の5型タフネスSIMフリースマホ
| 発売日 | 2018年3月中旬発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ | 
| 重量 | 220g | 
| バッテリー容量 | 5000mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 15 | 1 | 2019年11月2日 04:10 | |
| 19 | 5 | 2019年5月24日 10:55 | |
| 6 | 4 | 2018年5月25日 22:36 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > Caterpillar > CAT S41 SIMフリー
CAT S41を新品で買われた方で、AccuBatteryによる管理をされている方いらっしゃるでしょうか。
もしいらっしゃったら、健康度にある推定容量がどのくらいか、教えていただきたいなと。
1年ほど使っていまして、先日入れてみたら、推定容量が3300mAh程度で驚いて…
買った直後なら、ちゃんと5000mAあるんでしょうか?
別のスマホでは、ちゃんと設計容量通りに表示されていて…
 
今でも2〜3日余裕で使えているし、正直、あまり容量が減ったという感覚無いので、
元々こんなもんなのか、劣化した数字なのか知りたいなと。
どなたか、よろしくお願いいたします。
6点
新品ではありませんが(使用して9カ月ほど、充電回数50回位)、同じくらいの推定容量でした
一方、USBテスターを用いて測定したところ、100%充電で設計容量の値がテスターの表示画面には出ました
比較のため、ガラホの新品バッテリーを用いた100%充電でも設計容量の値が出たのでテスターの方が正しいと思います
AccuBatteryの測定に機器属性でもあるのかもしれませんね
書込番号:23022479
![]()
9点
スマートフォン・携帯電話 > Caterpillar > CAT S41 SIMフリー
Androidスマホをかなりの久しぶりに購入しようと、この機種に興味があります。
8.0へのアップデートはできるとのことですが、9.0への対応はどうなるのでしょうか。
・対応していないので、アップデートする方法がない。
・アップデートできるように見せかけて、試してみると文鎮になる。
教えていただければ参考になります。お願いします。
4点
直接、メーカーにお問い合わせされた方が、
正確な情報が、早く得られると思いますが…。
書込番号:22687391
0点
えーっと、並行輸入品の購入を考えていまして、メーカー(正規代理店)さんへの問い合わせは思いつきませんでした。
こちらなら、実際に使用している方からの情報がいただけるのではないかと、書き込みました。
書込番号:22687400
4点
海外製品は日本の主要Bandをサポートしていないし、技適も取れていないので日本での使用には法的な問題が生じます。
なお、海外版でもS41はOreoまでです。
https://www.catphones.com/en-gb/faq/how-do-i-know-there-is-a-device-update-available-how-do-i-check-i-have-the-latest-sw-3/
S61は年内にPieが配信される予定です。
https://www.catphones.com/en-gb/faq/how-do-i-know-there-is-a-device-update-available-how-do-i-check-i-have-the-latest-software-operating-system-software/
書込番号:22687430
![]()
5点
回答ありがとうございます。
通信帯のことはノーマークでした。OSバージョンのことも含めて購入検討の参考にさせていただきます。
書込番号:22687593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格.com の「スマートフォン・携帯電話」カテゴリーは、
日本国内版について、です。
同じモデルでも、海外版について、でしたら、最初の書き込みの際に明示すべきではないか、
と思いますが。
私のひとつ前の書き込みは、意味がありません。
書込番号:22687852
5点
スマートフォン・携帯電話 > Caterpillar > CAT S41 SIMフリー
お尋ねいたします。格安simを利用するつもりですが、機種と相性があると聞いたことがあります。
各通信会社のHPで動作確認を調べてみましたが、詳しく載っているところが少なく判りかねます。
この機種に相性というのはあるのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。
0点
スマホメーカーのファームウエアの作り込み次第なので使えないmvnoは有り得ます
docomo mvnoが使えないシムフリースマホって言うのはほとんど無いと思いますが
書込番号:21843896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
killingjokeさんがどこのmvno使う予定なのか全く分かりませんので、今の質問状況では答えにくいと思います
書込番号:21843902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au系SIMは使えません。
MVMOならUQモバイルがダメです。
ドコモ系SIMを選べば間違いありません。
SIMサイズは、nano SIMです。
書込番号:21849794
2点
ご教授、ありがとうございます!
やはりNTT系ってことですね。なぜau系がダメなのか?は別にしてNTT系で探していきます。
書込番号:21851094
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

