AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus

  • 32GB

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS sense plus 製品画像
  • AQUOS sense plus [ホワイト]
  • AQUOS sense plus [ベージュ]
  • AQUOS sense plus [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

(918件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

カーソル移動の挙動について

2019/03/20 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

スマホの向きが縦、かつ、QWERTYキーボードにしたときの確定状態の文字列のカーソル移動の挙動がおかしいです。
具体的には、
123|45
という文字が確定した状態であり、3と4の間にカーソル「|」があるとします。
QWERTYキーボードのカーソルキー(三角)の左に移動する方をタップすると、
12345|
というように最後尾にカーソルが移動します。
また、カーソルキー(三角)の右に移動する方をタップしたときのカーソルもおかしいです。
ちょっと、カーソルキーでカーソルの位置を移動したいときに意図通り動いてくれず不便です。

ちなみに、意図通りに動いてくれるパターンもあるので、意図通りに動く動かないを以下にまとめました。

スマホの向き…キーボードの種類……文字列の状態…カーソル移動
縦………………QWERTYキーボード…確定……………NG
縦………………QWERTYキーボード…変換中…………OK
縦………………12キーボード…………確定……………OK
縦………………12キーボード…………変換中…………OK
横………………QWERTYキーボード…確定……………OK
横………………QWERTYキーボード…変換中…………OK
横………………12キーボード…………確定……………OK
横………………12キーボード…………変換中…………OK

フィルターは以下のものを貼っています。
ASDEC アスデック Android One X4/AQUOS sense plus SH-M07 フィルム ノングレアフィルム3・防指紋 指紋防止・気泡消失・映り込み防止 反射防止・キズ防止・アンチグレア・日本製 NGB-SHSP1 (Android One X4/AQUOS sense plus SH-M07, マットフィルム)
フィルターが悪さしていることも疑っていますが、変換中のときは意図通りに動いてくれるので、
違うのかなと思っていたりします。

色違いのSH-M07を2台所持しており、2台とも同様な動きでした。
皆様のところでは、スマホの向きが縦、QWERTYキーボード、確定状態の文字列のカーソル移動については、
問題ないでしょうか?

皆様のところでも発生しているのであれば、この端末全体の不具合の可能性が高いのかなと思っています。

書込番号:22544976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2019/03/21 01:11(1年以上前)

私の手元のこの端末も同じような変な動きをします。
タップしたとき反応したキーの文字が一瞬表示されますが、左向きの三角をタップすると間違いなく左向きの三角が表示されます。
ということは、液晶のタッチパネルの不具合などで違うキーが反応しているのではないと言えるでしょう。
おそらくAQUOSの日本語入力「S-Shoin」アプリの不具合のように思います。

書込番号:22546673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/21 17:23(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
レスありがとうございます。

文鳥LOVEさんのところでも、同様の現象が発生するということで、
初期不良ではなく、不具合の可能性が高いですね。

今後のアップデートで、修正されることを願うばかりです。

書込番号:22548134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2019/03/21 20:20(1年以上前)

あまりレスがつかないので、見守っていましたが書き込んでみます。

私もNGとなっているものだけ試してみましたが、普通にカーソル移動出来ました。

>縦………………QWERTYキーボード…確定……………NG
>3と4の間にカーソル「|」があるとします。
>QWERTYキーボードのカーソルキー(三角)の左に移動する方をタップすると、12345|というように最後尾にカーソルが移動します。

QWERTYキーボードにて「12345」と入力し、カーソル移動をしてみましたが、左のカーソルキーをタップすると左になり、最後尾に移動するということはありませんでした。
3回トライしましたが、3回とも問題ありませんでした。
他のものについては、すみません面倒でやっていません…すみません。

私の貼っているフィルムはレイアウトの「AQUOS sense plus 3D全面保護 反射防止フィルム サラサラな指触り」というアンチグレアと防指紋タイプのものです。
以前リズムゲームなどもやっていましたが問題なくタップ出来ていました。
関係ないかもしれませんが、指は女性の中でも細め(肉が薄め)だと思います。

文字入力をしていてカーソルの挙動が変だと思った事がなかったので、私の機体では出ていないのか気付いていないだけなのか・・・。
これから少し注意して使ってみます。
症状の再現がかなり絞られているようですので、シャープに問い合わせてみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:22548543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2019/03/21 20:36(1年以上前)

>あきちょんさん

すみません!
書き込んだ後に数回試したところ、私も「最後尾に移動する」現象が出ました。

具体的に言いますと、「12345」と入力した後、左カーソルを1回タップすると「1234|5」と左にカーソル移動しますが、もう一度左カーソルをタップすると右(最後尾)に移動しました。
これが2,3回続いていたと思うと、次にはもう左に移動することも出来なくなりました。

最初に出来ていたのはなんだったのか…謎です。
やっぱり中途半端に書き込まなければよかったです、混乱させてすみません。

書込番号:22548595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/03/21 20:57(1年以上前)

>烏丸少将かっこいいでおじゃるさん
レスありがとうございます。

うまくいくときもあるということですね。

ちょっと私の方でも試してみましたら、
左にカーソル移動する三角をタップするときに、左にスライドするようにタップすると、
左に1文字カーソル移動しました。意図した動きです。
同様に右にカーソル移動するときも右にスライドするようにタップすると、意図した動きになりました。
とりあえずは、これで回避するしかなさそうです。

書込番号:22548661

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

日本語変換で「l」の字だけ無視される

2018/12/16 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:164件

入力はQWERTY配列を使っています。今日になって急に入力がおかしくなりました。

例えば l i n e って入力すると、日本語変換の候補になんと「いね」とでます。
アルファベットの候補にはちゃんと「line」と出ているため、日本語に変換するときだけ
lを無視するようです。

変換アプリの設定画面に「S-Shoin」 って書いてあるのでおそらくシャープ製
だと思います。

とりあえずシャープに聞くつもりですが、修理だとか言われると面倒なので他のアプリ
に入れ替えようかな?

前機nexus5Xで使ってたのはグーグルの自前だとしたらアプリとして公開していない
かもしれませんね。どうしよう?

書込番号:22328629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2018/12/16 17:24(1年以上前)

まさか仕様?

リチウムとかラインのようにLで始まる単語の入力はRでやりなさいってことかな?

パソコンでは問題なく変換するからできると思ったけど、ローマ字入力ならRでの入力が
正解かもしれない。

綴りがLで始まる単語をいちいちRで入力するのって苦痛だなぁ

書込番号:22328767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/12/16 19:37(1年以上前)

ローマ字ならそれが普通でしょう。
LI  → ぃ(小文字)
NE → ね
このようになります。

書込番号:22329112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2018/12/16 19:56(1年以上前)

他の方やトピ主様のおっしゃる通り、ローマ字入力の問題なのではないでしょうか?
PC(Win)でもラ行の入力をLでやろうとすると「ぁ」「ぃ」…となってしまいますから。

これはごく普通のことで、ローマ字入力では通常Rを使ってすると思います。
タイピングでもそのように習い覚えたので、そうするものだと体が勝手に覚えてしまいました。

書込番号:22329144

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/12/16 20:08(1年以上前)

ローマ字入力で「l」と「x」は小文字への変換ですよ。

xi li は「ぃ」 xyu lyuは「ゅ」など、
小文字のないltaなどは「lた」などlはそのまま表示されます。

なので、ラインなどの入力はLINEではなくRAINN になりますね。

書込番号:22329174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2018/12/16 20:39(1年以上前)

皆さんのご指摘の通りです。

ミスを許して候補を並べてくれるパソコンの変換に慣れてしまい、間違った癖がついて
しまったようです。

小さい文字はXで出していましたがLが使えるなんて今まで知りませんでした。

Windows3.1時代から使っているのに・・・お恥ずかしい。

書込番号:22329283

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/12/16 21:10(1年以上前)

ローマ字はIMEやFEP次第ですから。
私の使っていたものだとxは「ん」でした。

書込番号:22329375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaが使えません

2018/12/15 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

モバイルSuicaを使いたくて購入したのですが、アプリ起動直後にログイン画面になってしまい、登録ができません。

アプリのデータを全て削除して再インストールしても、端末を初期化しても、省電力の対象外にしてもだめです。

docomoショップでDOCOPYを使ってFeliCaの初期化を試みましたが、DOCOPY対応機種の一覧になくて初期化できませんでした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/service/docopy/

販売店に連絡したので、返品または交換となると思います。

書込番号:22325766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/12/15 22:02(1年以上前)

モバイルSuica対応機ですから、初期不良ですね。

書込番号:22326825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/16 18:28(1年以上前)

docomo のキャリアモデルではないので、DOCOPYでデータ移行が出来ない件については、

『普通』

なのでは?

書込番号:22328961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/16 18:37(1年以上前)

ドコモから発売しているかどうかに関わらず対応しているようです。
他社からの乗り換えもありますから。

書込番号:22328985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

標準

画面タップ時の反応が鈍いもしくは変

2018/12/14 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 mayukiteさん
クチコミ投稿数:6件

タップの反応が鈍いです。
またブラウザを使用していると、タップのつもりがスワイプもしくはフリックに解釈されるのか、画面がスクロールしてしまうことも多々あります。タップの反応が鈍いと感じられるのもそのせいかもしれません。
ハードの問題ではなくソフトの問題であることを、そしてソフト更新で解決されることを祈るのみです。
ちなみに、sense liteも使用していますが、上記現象は発生していません。

書込番号:22324380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/14 23:12(1年以上前)

スレ主様

念のために、下記のFAQを参考にしてみてください。

Q.【SHV32】タッチパネルを調整したい
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115005785468--SHV33-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

A.
タッチパネルで思うような操作ができない場合は、タッチパネル補正を行ってください。

●操作方法
【タッチパネル補正】
1. ホーム画面に「アプリシート」を表示→[設定]→[端末情報]
2.[タッチパネル補正]
3. 円の中心(6箇所)をタップする

※タッチパネルには、通常操作する指で触れてください。

スレ主様はご存知かと思いますが、セルフチェック機能を利用して、症状を確認することもできます。
セルフチェックアプリを使おう!
http://k-tai.sharp.co.jp/support/selfcheck/

書込番号:22324657

ナイスクチコミ!10


スレ主 mayukiteさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/14 23:46(1年以上前)

北海のタコ様、ご指導ありがとうございます。
最初のリンク先の内容はSHV32、SHV33にはあてはまるのかもしれませんが、SH-M07には見当たりません。
セルフチェックに関しましては、格子状のブロックをひたすらタップするものを言われているのでしたら、問題は発見されません。

書込番号:22324728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/15 14:45(1年以上前)

スレ主様

大変申し訳ございませんでした。

取扱説明書を確認してみましたが、AQUOSの別の端末の方法を紹介してしまいました。
いろいろと調べてみましたが、スレ主様のように感度が悪いと訴える方がネットではちらほら見受けられます。

症状的な問題を考慮するなら、シャープデータ通信サポートセンターに電話して、症状を担当に話をしていただき、修理の有無を判断してもらうのがよろしいかと思います。

書込番号:22325890

ナイスクチコミ!6


スレ主 mayukiteさん
クチコミ投稿数:6件

2018/12/15 19:29(1年以上前)

最初の投稿でも触れましたが、画面接触の判定の問題でタップをスワイプに解釈しているのだと思います。タップのみしか許されていないエリアではあたかもタップが無視されたようにみえ、タップとスワイプ両方が許されているエリアでは、たとえタップのつもりであってもスワイプに解釈されアプリがそのように動作しているのではと推察します。そうであるならばソフトウェアのチューニングでいかようにもなるものではないでしょうか。
タップを多用するゲームなどでは使用に支障をきたすでしょうが、それ以外では多少の不便さですむレベルです。
次のメジャーアップデート(pie)に期待して待つことにします。
今回の投稿はあくまで参考にしていただければと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22326443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 rino.sigaさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

HBandアプリ

itDEALのW8を購入し、HBandアプリをインストールしてスマホと接続。スマートウォッチに着信やlineの通知がくるのかを、アプリを起動したまま確認してOKでした。
しかし、アプリを閉じるとスマートウォッチに通知がきません。HBandアプリを起動すると、「私のデバイス」が接続されているときは、「W8」と表示されているところが、「接続されていません」となっていてすぐに接続されますが、アプリを閉じてしまうと切断されいてるようで、スマートウォッチに通知がこないようです。
アプリを閉じても、スマホ側ではHBandアプリは「バックグラウンドで実行中です」となっています。アプリ側ではこの通知の設定を行う所はないようなので、スマホ側で何か設定をしないといけないのかが分かりません。スマホのbluetoothや現在地はONのままです。このスマホの仕様でアプリを閉じてしまうと通知が来ないのか、どこか設定する所があるのか・・・。
スマホの設定で、省エネ&バッテリー>電池>電池の最適化>でbiuetoothを「最適化しない」を選択しましたが改善されませんでした。
どなたか、分かりませんか?お願いします。

書込番号:22110584

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 17:48(1年以上前)

スレ主様

下記のリンク先の記事を参考にして、Bluetoothの設定の確認を行ってみてはいかがでしょうか。

接続できない原因はこれだった!Bluetoothがつながらないときの6つのチェックポイント
https://mobareco.jp/a73914/

書込番号:22111146

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/09/15 18:15(1年以上前)

>rino.sigaさん

>>itDEALのW8を購入し、HBandアプリをインストールしてスマホと接続。
>>スマホの設定で、省エネ&バッテリー>電池>電池の最適化>でbiuetoothを「最適化しない」を選択しました

biuetoothは別に「最適化しない」でも良いような気もするけど、「HBand」というアプリは確実に、省エネ&バッテリー>電池>電池の最適化>で最適化しないに設定しないとダメじゃないかな?

書込番号:22111213

ナイスクチコミ!5


スレ主 rino.sigaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/16 22:01(1年以上前)

>redswiftさん
>北海のタコさん
ありがとございました。
全て試してみましたが、やはり同じでした。
とりあえず、あぷりを閉じなければ、他のアプリを使用していても、スタンバイ状態になっていても、通知はされます。
しばらく、このまま使用してみます。ありがとうございました。

書込番号:22114635

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/09/17 08:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

データフルアクセス

青歯を使ったスマートロック

>rino.sigaさん

ご苦労様です。
アプリを最適化しない設定にしてもだめでしたか。
もうやられているかも?ですが、後二つ、もがいてみませんか(笑)

1、「データ無制限アクセス」でも、そのアプリをオンにしてみる。
2、「Smart Lock」で「信頼できる端末」にW8を指定する

1は、どうも最新のアンドロイドは「Dozeモード」でデータのアクセスも制限してるみたいなので、HBandアプリを解放してやろうって事です。因みに私の端末ではデフォで「Carrier Services」、「Google Play開発者サービス」二つのアプリがオンになってます。
2は、「Smart Lock」にW8を指定する事で、少しでもペアリングが強固にならんかな?という期待です。

書込番号:22115390

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 一月もたたずにこの有様です。

2018/08/19 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 ADADYさん
クチコミ投稿数:4件
別機種

画面が変。そして高熱。

画面がフリーズしました。さらには、指紋認証センサー部分あたりが発熱し始め、高温になります。
ブブ、ブブと、指紋認証に失敗したときのようなバイブがなり続けます。どんどん温度が上がるので、とりあえず、電源OFF。ばくはつでもするんでは・・・なんて思うほどビビってます。

8月のスマホデビューは辛いものになりました。明日サポートセンターに連絡してみます。

書込番号:22041331

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ADADYさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/19 11:54(1年以上前)

本日サポートセンターに繋がりました。
預かり確認&修理ということになりました。後日クロネコヤマトが回収するとのことです。
回収前にデータのバックアップを取ってくださいといわれましたが、無理です。フェリカも使ってなくてよかったです。あぶないあぶない。
後日、本体、フェリカの承諾書、買った証拠となるメールなどの文書の3点を確認して回収してもらえることになります。
預かり期間は10日程ということでした。

書込番号:22042072

ナイスクチコミ!5


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/20 11:07(1年以上前)

>ADADYさん

フェリカ必須でAQUOS sense plusを検討していますが、ここにきて画面の横縞いり、ケーブル端子の不良等の初期不具合が気になります。端末交換でなく修理対応とのことで解消までの時間が長いのが辛いですよね。
おサイフは端末の安定を確認して移行したほうが良いですね。
情報を有難うございます。早く解決して戻るのを祈っています。
その後のサポートの対応とをまた教えてください。

書込番号:22044307

ナイスクチコミ!4


スレ主 ADADYさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/25 23:17(1年以上前)

とりあえず、今日修理済みで帰ってきました。
ディスプレイの不具合だったということです。

書込番号:22058223

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)