| 発売日 | 2018年6月22日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ | 
| 重量 | 157g | 
| バッテリー容量 | 3100mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 19 | 9 | 2018年6月27日 22:48 | |
| 4 | 2 | 2018年6月27日 22:48 | |
| 20 | 8 | 2018年6月25日 22:27 | |
| 14 | 9 | 2018年6月22日 20:07 | |
| 84 | 16 | 2018年6月21日 15:22 | |
| 48 | 21 | 2018年6月8日 21:33 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
バンド18の帯域はバンド26に含まれるので、バンド26対応していれば問題ありませんよ(M07は26つかめるので心配不要かとおもいます)
書込番号:21920499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kumakeiさん
MFBIに対応していれば、BAND26でBAND18をつかめるという情報があったのですが、
そもそもこの機種がMFBIに対応しているかどうかの情報が出てこないので気になっていました。
ありがとうございます。
書込番号:21920503
0点
余談ですが、シャープのスマホに関してはauモデルも過去のSIMフリーのモデルもみなバンド26表記のみなのであまり気にしなくて大丈夫だとおもいますよ。
書込番号:21920557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しかし、UQはなかなか発表しませんね?
対応遅いなぁ。。。
書込番号:21920583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽天モバイルで購入してUQモバイルで使っています。
P20Liteとの比較ですが、地下、室内でも電波の拾いは同じですね。
書込番号:21920617 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
UQ mobileの動作確認端末一覧にAQUOS sense plus SH-M07は掲載済みです。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
書込番号:21920644
2点
UQmobile
製品一覧には出ていませんが、
2日ほど前から動作確認端末一覧のSIMフリー端末に
AQUOS sense plus が追加されていますよ。
私はUQmobile 2台持ちで、メインのarrows MO3のバッテリーが劣化してきたので
値段が下がってきたらAQUOS sense plus買います!
書込番号:21920648
1点
マルチキャリア対応になって以降のAQUOSシリーズだと、UQでの取り扱いは以下になります。
AQUOS SH-M04は取り扱わず、AQUOS L SHV37_u、AQUOS L2 SH-L02(AQUOS LのAndroid 7.0 ver)として独自名称と型番で取り扱い
AQUOS sense lite SH-M05は取り扱わず、キャリアと同じAQUOS senseを取り扱い(型番はSHV40_u)
AQUOS R Compact SH-M06は取り扱い自体なし
マルチキャリア対応のSH-M04〜M07はいずれも動作確認されてますから、自分で端末を用意すれば問題ないでしょう。
今回のAQUOS sense plusをUQとして取り扱うかは、現時点では微妙ではないかと思います。
書込番号:21920678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UQモバイルで扱っているスマホを見ると、たぶん全部31212円だと思うので、扱う可能性は低いかもしれませんね。
どうしようか僕も困っています。
書込番号:21926375
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
題名通りなのですが、SDカードを内部ストレージ化したのですがMTPモードでPCに接続しても内部ストレージしか認識されません。
内部ストレージ化した上でPCと接続し、SDカード側にファイルを保存する方法はあるのでしょうか
書込番号:21926173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SDカード全体を内部ストレージ化したのだから、SDカードが見えなくなるのは正常な動作ですよ。
この機種は内部ストレージが32GBもあるのだから、普通の使い方なら内部ストレージ化は不要です。解除して普通のSDカードとして利用したほうが快適でしょう。
書込番号:21926193
![]()
4点
ありがとうございます。
やはり仕様なのですね。
ご指摘の通り外部ストレージとして利用します
書込番号:21926374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
最近のAQUOSシリーズは、ストラップホール廃止してますよ。
書込番号:21918382 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
〉まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
個人的に手帳型カバーは好まないので、ストラップが取り付けられるハードカバーを探してみます。
アクセサリーが出揃うまで、しばらくかかりそうですね。
書込番号:21918432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アクセサリーは順次発売されてますが、ハードケースでストラップホールがあるのはエレコム製くらいですね。
アクセサリー一覧
https://accessories.3sh.jp/?cat=3
エレコムハードケース
http://www2.elecom.co.jp/products/PY-AOX4HVCKCR.html
書込番号:21918451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
〉まっちゃん2009さん
またまた早速の回答、ありがとうございます。
ストラップが取り付けられそうなので、後はいつどこで買うか考えます。
書込番号:21918504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://accessories.3sh.jp/?cat=3
エレコム製だけでなく、レイアウト製、ラスタバナナ製にもストラップホール付きのラインナップありますよ。
書込番号:21919784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音楽を聴かないのであればイヤホンジャックにつけるタイプのストラップもありますよ。
100均にイヤホンジャックのキャップだけで売ってます。
書込番号:21921425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉ryu-ismさん
情報ありがとうございます。
発売直後なのに、選択肢がいくつもありますね。
書込番号:21921666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉えるにの さん
ちょっと不安ですが、イヤホンジャックに刺すものもあるんですね。
覚えておきますね。
書込番号:21921676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
S-Shoin 2 が S-Shoin 2.2にバージョンアップされていますが、どなたか情報持っている方はいらっしゃいますか?
特に変換キーの場所が知りたいです。
書込番号:21898307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>結衣香さん
ありがとうございます。
うわー、復活したんですね。
ユーザーの要望が届いたんですね。嬉しいです。
書込番号:21899218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
設定で変換キー消すこともできるみたいです
消す意味はないですよね笑
書込番号:21899237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>結衣香さん
もともとは、改行キーを大きくしたくて変換キーを中に移動したという経緯があります。そこらじゅうで元に戻して欲しいという声が上がっていました。
私のS-Shoin もバージョンアップして欲しいな…
書込番号:21899265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>結衣香さん
その時のSHARPさんの説明です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115003320391--SH-03J-S-Shoin-IME-
書込番号:21900347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南大魔王さん
なるほど
そういえば、以前SIMの差し替えの質問をされていたと思いますが、この機種を買われる予定なんですか?
書込番号:21901223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>結衣香さん
貧乏なので、今のところ未定です。
書込番号:21901234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南大魔王さん
こんばんわ
AQUOSRももうすぐ来るのかな?
書込番号:21914493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
5月8日にメーカー発表してから、サイトのスペックを少し更新したまま未だにダンマリ。
それでいて、兄弟機のAndroid One X4(ワイモバイル)を6月7日に先行発売。
期待していたのに、ちょっと裏切られた気分です。
すぐに発売できないなら、なぜそんなに早く発表したのでしょうか。別の投稿で「夏秋モデルだから、もっと遅くなるかも」ということをメーカーから聞いたという方がいましたが、それにしてもSHARPは何を考えているんでしょう? 焦らして購入意欲を煽る作戦ですかね。
でもそんなことでは、待てなくて他の機種を購入してしまう人もいるでしょうに。私もその一人になるかも。
6点
少々気が早すぎでは?
元々夏にリリースされることしか発表されてませんし、現状約束を違えてるどころか延期されてることにすらなってないです。
キャリア向けにR2やX4を出すことで忙しかったと思いますし、機能強化されたX4にもし不具合があればフィードバックしようという目論見があっても不思議ではないでしょうし。
sense plusに注目している人は多いし、もしかすると大多数の大本命かも知れません。リリースされないなんてことは120%ないですよ(笑)
書込番号:21889549 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
20点
>ryu-ismさん
そうだといいのですけどね。
私はFelica&SIMフリー派なので、選択肢が結構少ないのです。
昨日発表のHUAWEI P20 SIMフリー端末からFelicaが無いのにもかなり失望していましたので。
書込番号:21890331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主さんの気持ち分かります。
私もイライラしている一人です。
早く発売して欲しいですね!
書込番号:21890640 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
メーカー発表が遅いと、
「これが良かったのに別のを買ってしまった!なんで遅いんだ!」と言われ、
早いと「いつになったら出るんだ!」と言われ、メーカーも大変ですね。
そもそも、夏モデルなんだから、せめて夏までは待ちません?早く出て欲しい気持ちは分かるけど、裏切られたとか求めすぎじゃないですか?
書込番号:21890671 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
私もヤキモキしているひとりです。
早く知りたいのは値段ですよね。
値段さえわかれば、それによってはさっさとZenFone5とか買っちゃう人が多そう。
書込番号:21891880
4点
>prin.さん
まぁイライラもしますよね……最近はもう私は考えないことにしていますが(笑)
書込番号:21892341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うみのねこさん
ハイ求めすぎです(笑)。待ちましょう!
書込番号:21892344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>九州太郎さん
こんな記事が出てました。
この情報から、値段は4〜5万円と推測できそうですね。
https://ord.yahoo.co.jp/o/realtime/RV=1/RE=1528937171/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly90LmNvL1pqOU9WR0IwdWg-/RS=%5EADB7uYuWF8PBQC4eg9VscZ1MTslVsw-;_ylt=A2RCL5ZTaSBb5nkA3RjVbvt7;_ylu=X3oDMTIzYXZjOTlpBHBvcwMxBHNlYwNzdWJjb24Ec2xrA3R3bHVybAR0d2lkAzEwMDY2ODIzNzY5MDk0ODgxMjkEdHd1aWQDNjM3MzUyODQ-
書込番号:21892350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tintakiさん
以下の記事は読んでいました。確かに5万円あたりという印象を受けますね。
現在、zenphone5QとMotoG6Plusを検討中であり、できればAQUOSの値段を知ってから決めたいので、待つのみ。
書込番号:21893996
3点
22日発売とプレスリリース出ましたよ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180614-b.html
書込番号:21895086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やはり4万円後半でしたか。
これでいいや。
秋までには購入予定。
書込番号:21895530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヨドバシ、48,470円(税込)で予約受け付けてますね。10%ポイント還元。
私は即買いすると思います
書込番号:21895585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/14/news095.html
良かったですね。正直、税込で5万は超えると踏んでましたが相当頑張ってますね。
gooSimsellerのSIMセット、更には各MVNO回線契約込みでは相応に安くなるのでこれはもうヒット間違いないですね。
書込番号:21896032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん、みなさま
確認しました。情報&コメントをありがとうございました。
今となっては、このスレも的外れだったのでちょっと恥ずかしいです。
即買いするか熟考中。。。
書込番号:21896318
3点
ビックカメラで予約しました。
5817ポイント付いたので
よかったです。
書込番号:21897849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じメーカがキャリア用とSIMフリーを出す場合はキャリアに遠慮してるので遅らせたのでしょう。
ファーウエイがP20でドコモにしかFerica対応しないのも同じ理由でしょう。
書込番号:21911476
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
SIMフリーに詳しくないのですが、この機種にドコモのSIMを差して使えますか?
素人考えで申し訳ありません。優しく教えてください。
追伸
ベゼルが狭そうなので、大きさは苦にならないかもしれません。早く実物を見たいです。
書込番号:21826365 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SIMフリー機をドコモSIMで使っても、割高で性能の低い機種を利用することになりドコモを解約する予定がなければメリットはありません。
実質2万円以下で買えるAquous RかDocomo withで契約できるAquos Senseにした方がいいと思います。
書込番号:21826421
3点
SIMフリーなんですから、ドコモは使えて当たり前だとは思います(au非対応機種はあってもドコモ非対応機種は無し)。
またAQUOSの場合、SH-M04、M05、M06が3キャリア対応なので、AQUOS sense plus(型番はSH-M07かな?)も対応してくるのではないかと。
書込番号:21826625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足です、何をしたいのか書きます。
AQUOS sense plus を購入する。
手持ちの AQUOS sense からSIM を抜く。
そのSIM をAQUOSsense plus に刺す。
AQUOS sense を白ロムにて売却する。
この場合、メールアドレスや電話番号は変わるのでしょうか?
後ほど(例えば2年後)、docomo での機種変更はできるでしょうか?(SIMのみ持ち込み)
docomo with は継続できますでしょうか?
書込番号:21826728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIM差し替えは番号など変わりませんよ。差し替え後もドコモで機種変更は普通にできます。
docomo withは白ロムやSIMフリー端末にSIMを差し替えて使う場合、またドコモで端末購入補助を利用しない(月々サポート、端末購入サポート)機種変更をする場合、割引が継続されます。
まあ、中古のAQUOS senseを売却しても、1万になるかならないかだとは思いますが。
書込番号:21826756 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
希望が見えてきたようです。
もう一つ、メールアドレスは変わりますか?
書込番号:21826773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メールアドレスも変わりません。
ただし、ドコモメールアプリはドコモ端末でしか利用できないため、別のメールアプリで利用する必要がありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
書込番号:21826809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
ふむふむ、普通のIMAPですね。サーバーはドコモクラウドとなるわけですね?
オススメのメーラー(死語?)はありますか?
あと、メールをeml形式で吐き出して、取り込められれば万々歳ですが…無理そうですね?
書込番号:21826879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ推奨なのかわかりませんが、GmailとOutlookが掲載されてますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/set_up/index.html
メッセージR、Sはドコモメールアプリ以外では利用できない制限があるようです。
書込番号:21826954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
なるほど、Gmail でできそうですね。
ところで、ドコモメールでは、20,000件 or 1GB の制限があったのですが、IMAPの場合どうなるのかご存じでしょうか?
書込番号:21826993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモクラウドを利用するので条件は同じじゃないかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/notice/index.html#p02
書込番号:21827039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMフリースマホは修理の際に代替え機を借りることはできないので、AQUOS senseは手元に残しておいたほうがいいですよ。
また、マルチデバイス設定がまだであれば今のうちに行っておくといいでしょう。下記のステップ2がそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
この設定もドコモ端末でなければできません。
書込番号:21827360
4点
>ありりん00615さん
どうもありがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:21827870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
基本的なことを忘れていました。
MVNO でSIMだけ買うのは普通だと思いますが、端末だけ売ってくれる所はあるのでしょうか?
書込番号:21828018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/category/category.aspx?category=160108#
↑こういうところで買えますかね?
書込番号:21828112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMフリーだったら、量販店やネット通販でも買えると思いますし、goo simsellerやイオンで端末買えるんじゃないかと。
書込番号:21828154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
話変わりますが、この機種と「【Y!mobile】Android One X4」は似て非なる物ですか?
書込番号:21882374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android One X4とAQUOS sense plusはハードが共通だと思います。おそらく同時開発してたんでしょう。
書込番号:21882414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
スマートスピーカーとエモパーの違いを教えて下さい。
書込番号:21882430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートスピーカーはGoogleなどが提供する音声アシスタントサービスが利用できるスピーカー、エモパーはAQUOS端末向けのサービスですよ。
書込番号:21882464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










