AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense plus

  • 32GB

約5.5型IGZO液晶ディスプレイ搭載のSIMフリースマホ

<
>
シャープ AQUOS sense plus 製品画像
  • AQUOS sense plus [ホワイト]
  • AQUOS sense plus [ベージュ]
  • AQUOS sense plus [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS sense plus のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2019/04/24 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こんにちは
この度アクオスセンスプラス シムフリーを購入しました。
早速ネットで保護フィルムを購入し貼ったのですが、端の方が接着しません。
ネットで調べますと、ガラスの端が緩やかにテーパーになっているようです。
なので、この機種でフィルムを貼るには、液晶画面より小さいフィルムでないと
きちんと貼れないようなのですが、、、
フィルムを貼っている方、どのフィルムを使用していますでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。

書込番号:22622255

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:281件

2019/04/24 10:14(1年以上前)

はじめまして
こちらのエレコムのフィルムはキャリア仕様で画面より小さめでドコモの機種に使用しましたが、つぎの理由からおすすめはできません
https://kakaku.com/bbs/K0001097549/SortID=22619716/

書込番号:22622295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/04/24 10:34(1年以上前)

私はガラスフィルムしか貼りません。普通のフィルムでは柔らかく剥がれるからです。

私の場合スマートフォンはガラスフィルムを貼るのが一番難しいであろうGalaxyを使っていますが、何枚も貼り続けて慣れたせいか、品質や貼り間違い以外で剥がれる事は滅多にありません。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07L9Y3FR3/ref=sspa_mw_detail_1?ie=UTF8&psc=1

このガラスフィルムはどうでしょうか?レビューも概ね良いようです。

書込番号:22622322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/24 11:42(1年以上前)

ガラスフィルムで、私はプラスでない普通のAQUOS senseですが端はラウンドしていてピッタリ合います。プラス用も同じメーカーで有るはずです。ブルーライトカット有る無し選べます。
AQUOS sense SH-01K SHV40 目に優しい ブルーライトカット…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/shizuka-will-/sh-aqseglwhbc/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:22622397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/04/24 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。
基本的にはガラスフィルムで、全面を覆う感じの物が良いのですね。
今までは通常?のフィルムの物しか使用した事がなかったので、、、
二つ買いましたが、どちらも端が浮いてしまって、失敗しました。

書込番号:22622578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/24 17:36(1年以上前)

僕は以下の全面タイプのガラスフィルムで、画面部分は接着されなくて枠部分だけ接着されるタイプの奴を使ってます。
画面部分が密着していないのでちょっと浮いた感じがしてちょっと残念ですが、他になかったのと安価だったので概ね満足しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07L9Y3FR3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22622892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/04/24 17:47(1年以上前)

なるほど、やはり前面を覆うガラスタイプですね。
しかし、端が浮いてしまうフィルムが普通に売ってるものなんですね、、、

書込番号:22622909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/24 18:53(1年以上前)

>まっつん34さん
表現が悪かったですね。僕が使ってるやつは端は浮かないです。色の付いている枠部分がラウンドしていてその枠だけが接着します。
なので枠の内側の画面は接着されずに隙間が空いている感じになっています。

書込番号:22623036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/04/24 19:02(1年以上前)

ぴかちう2013さん
すみません、言葉足らずは、当方の方です。
僕が既に購入したフィルムが端が浮いてしまう事に対してのコメントでした。
紛らわしくてすみませんでした。
今は、その枠が接着するタイプで検討しています。
ありがとうございます。

書込番号:22623054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AmazonファイヤーTVスティックとのキャスト

2019/03/13 02:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

AmazonファイヤーTVスティックとのキャストが出来なくて困っています。

android 4.4.4のLENOVO製、android 6.0.1のSAMSUNG製、NEXUS7等のスマホ・タブレットでは、何の問題も無く繋がります。

SH-M07やファイヤーTVスティックを再起動させたりしたのですが、駄目でした。
現在SH-M07をメインに使用している為、キャストが出来ないと不便です。

ちなみにSH-M07はAndroid 8.0.0
AmazonファイヤーTVスティックはFireOS 5.2.6.9
です。

どなたかご教示頂けませんでしょうか?

書込番号:22528805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/14 00:07(1年以上前)

>でぶちゃびんさん
こんばんわ

クイック設定ツールから
キャスト→設定→右上の3点で
ワイヤレスディスプレイにチェックは入れてますか?

書込番号:22530744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/14 00:21(1年以上前)


こんばんは。
ありがとうございます。
はい!
チェック入れて、自分のファイヤーTVスティックが出てくるのですが、そこから何故か繋がりません。

書込番号:22530759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/14 08:13(1年以上前)

>でぶちゃびんさん

そうなんですね

私も購入したので後日やってみますが、ちょっとこれ以上は分からないです

書込番号:22531043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/22 12:22(1年以上前)

>でぶちゃびんさん

端末届いたので、まだ繋がらないなら一度やってみたいと思いますが、

Wi-fiですが、SH-M07が5GHz帯で、FireTVStickが2.4GHz帯で繋がっていると
(若しくはその逆)
ミラーリング出来ない場合があるみたいですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:22549883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/03/24 10:40(1年以上前)

>結衣香さん
私のファイヤーTVスティックは旧製品で、
2.4GHz帯にしか対応していないと思いますので、
2.4GHz帯通しで接続していますが、相変わらずです( ´△`)
まれに繋がる事は有っても、音声無しとか。
他メーカーのスマホがすんなり繋がるのに、相変わらず意味が解らないです。

書込番号:22554674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/03/24 23:41(1年以上前)

>でぶちゃびんさん

私の方は無事ミラーリング出来ました

私のFire TV Stickは第2世代なんですが、でぶちゃびんさんのは第1世代なんだと思うので
https://www.dyoblog.com/entry/firetvstick4k

もう書き込みがないようなら、思い切って買い換えてみられては?

書込番号:22556374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/03/25 00:26(1年以上前)

>結衣香さん
そうですね(^^;)
おっしゃるように、新しいファイヤーTVスティックなら問題無いようですしね

他のメーカーのスマホがすんなり繋がるので、
シャープに問題有るような気がしますが…

問題解決に至らなかったですが諦めます。

結衣香さん、色々とありがとうございました!
ファイヤーTVスティック楽しんでくださいね!!

書込番号:22556465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/03 17:45(1年以上前)

間違ってるかも知れませんが、我が家には古いミラキャストのレシーバーがあるのですが、Xperiaz1fとレノボmiix28でキャスト出来ていました。
そのごz1fのAndroidのバージョンが4.4か何かになった時点でキャスト出来なくなりました。
miix28もいつからか出来ません。
おそらくレシーバーが古くて著作権保護に対応していないのでしょう。
新しい物に買い換える以外無さそうです。

書込番号:22577395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/06 12:28(1年以上前)

>でぶちゃびんさん

Chromecast接続ならMiracastと通信規格が違うので、もしかしたら繋がる可能性はあると思います

(アプリ代305円かかるので責任は持てません)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/#22564283
〇Fire TV Stickに「AirReceiver」をインストール
〇スマホに「Google home」をインストール

書込番号:22583440

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/06 13:37(1年以上前)

リンク先間違ってました
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027585/SortID=22564283/

書込番号:22583544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/04/08 12:13(1年以上前)

>元祖arapさん
なるほど!確かに私の他のAndroid端末は4.4と6.0です。しかしSH-M07でファイヤーTVスティックには接続不可能ですが、同世代のファイヤーTVには繋がります(^^;)
原因が掴めないのでモヤモヤした気持ちは有りますが、キャストをしたい寝室のファイヤーTVスティックと、リビングのファイヤーTVを入れ替えして使う事にしました。

結衣香さん、元祖arapさん、ありがとうございました!!m(__)m

書込番号:22587869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidバージョンについて

2019/01/13 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:63件

この端末はAndroid9に対応していますか?
お願いします!

書込番号:22390664

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/01/13 15:03(1年以上前)

まだ発売時のAndroid 8.0のままですよ。
現時点で最新のAQUOS sense2が8.1ですし、AQUOS senseやAQUOS sense liteが8.0です。

発売日から2年間最大2回OSアップデートが約束されてるので、Android 9 Pieは当然対応しますし、次のAndroid Qにも対応すると思いますよ。

書込番号:22390673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2019/01/13 15:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!
また、Android9にはいつ対応すると思いますか?

書込番号:22390688

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/01/13 15:23(1年以上前)

いつ提供するかはシャープ次第ですし、AQUOS sense liteがAndroid 8.0に対応したのもキャリア版AQUOS senseから3〜4ヶ月してからでした。

AQUOS sense plusはSIMフリー専用のため比較できるキャリア端末がありませんが、早くて年度内、遅ければ来年度ではないかと思います。

書込番号:22390713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2019/01/13 16:37(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:22390872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2019/01/14 15:55(1年以上前)

http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
後に発売のキャリア版のsense2は載ってるのに、Plusのことは忘れ去られたかのようです。
simフリーは後回しな感じがしてます。

書込番号:22393451

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/01/14 18:40(1年以上前)

SIMフリー端末でAndroid 9 Pie対象なのに対象表から抜けてるのは、AQUOS sense plus SH-M07だけでなく、AQUOS sense2 SH-M08、AQUOS R Compact SH-M06、AQUOS sense lite SH-M05もですね。

シャープの場合、SIMフリーではSH-M04まではOSアップデートを提供しておらず、SH-M05で初めて提供しましたが、キャリア版から数ヶ月遅れでした。
SH-M07はY!mobile向けAndroid One X4と兄弟ですが、Android Oneなので単純比較はできませんし。

年度内に提供されるかは微妙でしょうね。
メーカーとして2年間のOSアップデート保証するようになり、結果的にOSアップデートが皆無だったSoftBank向けAQUOSも含め対象になりましたが、SIMフリーよりキャリア向け優先でしょう。

書込番号:22393836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/03 04:44(1年以上前)

> 発売日から2年間最大2回OSアップデートが約束されてるので、Android 9 Pieは当然対応しますし、次のAndroid Qにも対応すると思いますよ。

2年なら問題ないですが、「または最大2回」ら、8.1 で1回で、9 Pieで2回なので、その次は無いのでは?。それともメジャーアップデート2回ですか?それならすごい。

書込番号:22439012

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/02/03 06:00(1年以上前)

Googleブランド端末じゃないので、メジャーアップデート最低2回と思えばいいですよ。

AQUOS sense plusと同じAndroid 8.0が最新だった機種(AQUOS R2、AQUOS R)は、マイナーなAndroid 8.1は飛ばして、Android 9 Pieになってます(AQUOS Rは発売時Android 7.1なので2回目の提供)。
現時点でAndroid 8.0が最新のAQUOS senseとAQUOS R Compact、Android 8.1が最新のAQUOS sense2も次はAndroid 9 Pieになるのが確定してます(AQUOS senseは発売時Android 7.1なので2回目の提供)。

シャープがメーカーとしてOSアップデートの2年保証する前から、ドコモとau向け端末は2回提供されてましたが(ミドル機種やコラボ機種、一部コンセプト機種除く)、2年保証するようになってからはミドル機種にも提供されるようになりましたし、提供されなかったSIMフリーもSH-M05以降対象になりました。
またOSアップデートが皆無だったソフトバンク向け端末も、2回提供されるようになってます。

書込番号:22439037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/22 13:34(1年以上前)

最大二回と最低二回は全く意味が違うと思いますが.......
最大二回は0回でも仕方がない事だと理解したうえで待っていれば精神衛生上良いでしょう・

書込番号:22485428

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/03/21 03:50(1年以上前)

最大2回のOSアップデートが約束されてるので当然といえば当然ですが、SH-M05〜M08の4機種がAndroid 9 Pie提供対象機種として追加されました。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html

キャリア端末でも2回提供または2回目が予定されてるので、2回提供されて当然と思えばいいかなと。
ちなみにキャリア端末は、ドコモとauはシャープがメーカーとして2回提供を約束する以前からハイエンドを中心にOSアップデートは2回提供されてました。
逆にソフトバンク向けAQUOSシリーズはOSアップデート自体が皆無でしたが、シャープがメーカーとして提供を約束したAQUOS Xx3以降は2回提供になってます。

書込番号:22546760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Blootooth コーデックのaptx対応について

2019/02/10 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

sense2 ・SH-M08と比べて、スペックがやや高い本機種(sense plus:SH-M07)を購入検討しているのですが、音楽をBluetoothで飛ばして聞くことがあり、コーデックがaptxに対応しているのか、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

シャープのHP見ると、ハイレゾのところに、SH-M07についてはaptxに対応しているとは明記しいませんが、SH-M08についてはaptxに対応していると明記しています。
私はハイレゾに興味があるわけではりません。通常のBluetooth利用でaptxに対応しているかについて知りたいのです。

●sense plus:SH-M07
ハイレゾのところ:「Qualcomm&reg; aptX&#8482; HD audio対応機器(別売)と接続した場合は48kHz/24bitにコンバートして出力します。」
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-sense-plus/spec.html

●sense2 ・SH-M08
ハイレゾのところ:「本端末はQualcomm&reg; aptX&#8482; audioに対応しています。 」
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/spec.html






書込番号:22455565

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/02/10 10:52(1年以上前)

AQUOS sense plusはaptX HD対応ですよ。
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-sense-plus/function.html

書込番号:22455683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2019/02/10 12:48(1年以上前)

aptX HDはaptXに対して上位互換があります。
ですので、aptX HD対応の機器にaptX対応ヘッドホンを接続することが可能です

以下、aptX HDについてのリンクです。(とりあえず見つけたものなので良いかどうかわかりませんが)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1036865.html

[上記サイトから抜粋]
「またaptX HD対応ヘッドフォンをaptXのみに対応するスマートフォンへ接続したり、逆にaptX HD対応スマートフォンをapt X対応ヘッドフォンと繋いだ場合は、従来のapt Xで接続、つまり後方互換性もあります。」
[抜粋ここまで]

書込番号:22455910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2019/02/10 13:18(1年以上前)

質問とは関係ないことで恐縮ですが、購入の際には不具合が出た場合の保証などを確認して検討してみてください。

私はエディオンで「初期不良は自分でメーカーへ連絡すること」という条件で納得して購入しました。
が、不幸にも初期不良に当たらないとは限りませんし(私は7月に購入して以降不具合はありません)、シャープはこの機種に対して初期不良で交換という対応をとっていないようなので、初期不良があった場合修理対応となるようです。
もちろん、初期不良に当たらないこともありますが。

私は購入後、SIM契約をする際に端末保証をつけられるDMMにしました。

余計なおせっかいとは思いましたが、レビューでかなり修理対応にお怒りの方が多いので老婆心ながら…。
長文失礼しました。

書込番号:22455980

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2019/02/10 14:35(1年以上前)

SH-M07がaptxに対応していることがわかり安心しました。

いまMVNO各社のHP見ると、キャンペーンが盛んなようで、SH-M08がかなり安く買えるようなので、
性能に大差がないこともあり、SH-M08にしようかと考え中です。
ゲームやりませんし、調べものや道案内といった使い方なので、SH-M08で十分かなと。

現在使用中のキャリア:iijmio(6年間)
機器:シャープ zeta SH-03G(中古購入で3年間)

新規入会のスマホセットですけど、SH-M08なら、
楽天モバイルだと、14,980円(税別)
OCNモバイルoneだと、7,800円(税別)

ネットで、OCNモバイルoneでスマホセット買うと思いますが、楽天もOCNも初期不良に関する対応は、
きっとイマイチなのでしょうね?

書込番号:22456123

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/02/10 15:14(1年以上前)

AQUOSシリーズの場合、Android 8.0以上でaptXに対応していて、AQUOS sense plus、AQUOS R Compactなど中位以上のモデルはaptX HDにも対応となってます。

ちなみにトータルの性能としては、スナドラ630採用、LTEキャリアアグリゲーション対応などAQUOS sense plusの方が上ですね。AQUOS sense2が上なのはカメラがAI対応になったことが一番大きいかな。

AQUOS sense plusはAQUOS sense/sense liteに足りないものというコンセプトで開発された、AQUOS senseシリーズの上位モデルです。
AQUOS sense/sense liteとAQUOS sense2を比較した場合はかなり性能アップしてますが、AQUOS sense plusと比較した場合はあくまでもAQUOS sense/sense liteの後継なのでAQUOS sense plusの良さを残しつつ一部スペックは下げてありますね。

初期不良対応は、基本各メーカーサポートへの問い合わせ及び対応です。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html

キャリア同様に端末補償を契約していれば問題ないかなと思います。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/warranty.html
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/smart_device_repair/

書込番号:22456200

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/02/10 15:16(1年以上前)

こちらも参考にされては。
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/bluetooth/

書込番号:22456204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2019/02/10 17:09(1年以上前)

こちらのクチコミで私も返答したのですが、このスレ主さんは楽天でした。
初期不良の対応の一例として参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027418/SortID=22007699/

購入する際に、補償内容をしっかり確認してご自身の望みに適っているかよく比較なさった方がよいかと思います。
私の場合は電話はガラケー所有なので、代替機など不要かと思ったものの、あれば便利だと思ってDMMにしました。

またまたおせっかいな書き込みですが、お許しください。
レビューでは不具合がある方の低評価も多いですけど、私はこのSH-M07に満足しています。
スレ主さまも、よいスマホが購入できると良いですね。

書込番号:22456444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2019/02/11 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

端末の開発者向けオプションではこうなっています。

書込番号:22459733

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2019/02/12 09:14(1年以上前)

OCNモバイルoneの決算セールの激安価格7,800円に負け、サイトでsense2 ・SH-M08を注文しました。
OCNモバイルoneは、速度テストがいまいちのようでキャリア選択の候補ではありませんでしたが、
普通に使う分にはなんとかなるんじゃないかと。

価格コム経由だと、4,000円のQuoカードがもらえるというのもプラス要素でした。
(SH-M07は価格コム対象外)

最大の決め手は、私の考えでは、性能に大差がないことです。
以下のサイトのAntutuのスコア比較が参考になりました。
https://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense2#CPU

格安スマホのAntutuスコア(v7以上)
・AQUOS sense plus: 88,670
・AQUOS sense2: 72,469

sense plus・SH-M07とsense2 ・SH-M08だけの比較で考えるんじゃなくて、
類似の機種、全体の中で見た上での比較検討結果でした。

皆さん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。

今後の課題は、マイクロSDXCカードの容量不足の件です。
現在機種(Aquos SH-03G)には、128GBのマイクロSDXCを積んでいて、
MP3(192bps)で60GB程度使用していますが、できればMP3から、alac(アップル・ロスレス・エンコード)に変更したい。

私のPCに格納している音楽alac(アップル・ロスレス・エンコード)の容量は、190GBです(CD530タイトル)

256GBも8,000円位で買えるようになりましたが、その内いっぱいになりそう。
(実質の使用領域は、230GB位だと思う)

512GBのSDXCカードは20,000円位するし。
この件はいずれ、sense2 ・SH-M08の方で、書き込みするかもしれません。

書込番号:22460869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

#22127466 とかぶりますが…

IIJmio docomo 音声 sim で、主に位置ゲームをしています。
(ステーションメモリーズ・駅奪取)
GPS は、家から外に出ていないのに、勝手にフラフラ遊びに行ってよその駅取ってきます。
逆に電車内の移動中は位置の取りこぼしが激しく…
関西の方ならわかっていただけるでしょうが、
JR新快速や阪神特急・急行で取りこぼし頻繁です。

画面タッチは、「基本ダブルクリック」状態です。

メモリは 3GB 積んでいますが、起動完了時で既に60%消費済で、
位置ゲーやインスタなど重いアプリは容赦なく落ちます。
各種クリーナーも効果がありません。
標準状態以外に常駐ものを載せてる記憶もありません。
(マカフィー除く。ちなみに中華スマホにもマカフィーは載ってるが
 起動完了時で消費40%未満。メモリ搭載量、OS 同じ)

11ヶ月で壊れたものの有償、「最新機種に変えなさい」としかいわない
某中華スマホから乗り換えたのですが、そういやこれも中華企業だったということでしょうか……?

みなさまの環境ではいかがでしょうか?

書込番号:22230076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/04 17:04(1年以上前)

初期化してもなるなら
どうしようもない。

書込番号:22230111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/05 08:42(1年以上前)

GPSの件は分かりません。
1度offにして再起動→しばらく時間を置いてからon
くらいしか思いつきません。(これで治る保障はないですが、もしかしたら治る)

画面タッチに関してはもしかしたら保護フィルムが悪さをしてるのかもしれません。
保護フィルムを使っていたら剥がしてみて改善されるかチェックしてください。


それと、セキュリティソフトとか、クリーナー系のアプリは入れると逆に端末の動きが悪くなります。
アンインストールしましょう。

それからプリインストールの使ってないアプリが裏で動いてるからメモリ使用率が高いのかもしれません。

使わないアプリは片っ端からアンインストールしましょう。

書込番号:22231587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/23 11:48(1年以上前)

同調も反論もないということは、
この機種はそういうものだ、ということではなく、
みなさまの機体は問題が発生しておらず、この個体特有の不良のようですね……

ご意見ありがとうございました。

書込番号:22273217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 AQUOS sense plus SIMフリーのオーナーAQUOS sense plus SIMフリーの満足度5

2018/11/24 07:31(1年以上前)

>光る川…朝markIIさん

>11ヶ月で壊れたものの有償

とありますが、本機は2018年6月22日発売で、発売日に購入しても5ヶ月しか経ちません。

機種が違うのでは?と感じられて、コメントがあまり付かなかったのかもしれません。

ちなみに私の利用では、地下にいる時以外で、GPSが変なところに行くことはありません。

また、保護フィルムを付けていますが、画面がダブルタップになることはありません。

重いアプリを使っていませんので参考になりませんが、落ちることはありません。

アプリの不具合で、アプリが強制終了することがあっても、勝手に再起動したりはしていません。

解決済後で恐縮ですが、機種が違うような気がしたので、ご参考までに。

書込番号:22275243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/23 01:48(1年以上前)

>sidestreamさん

違うよ。批判する前にちゃんと読みましょう。
もう一度、引用しますね。

> 11ヶ月で壊れたものの有償、「最新機種に変えなさい」としかいわない某中華スマホ

11ヶ月で壊れたのは本機じゃなく、某中華スマホ。
穏やかに、穏やかに、仲良く、仲良く。

書込番号:22413009

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー

すみません。BIGLOBEのAQUOS端末、AQUOS sense plus SH-M07とこちらは同じものでいいんでしょうか。
今使っているAQUOS compact sh02が充電が思うようにできないのと、昨年?くらいから頻繁に「問題が発生したためAndroid process acoreを終了します」のエラー表示が毎回のように出ます。これにも嫌になって、先にあげた端末に変えようかと考えています。それとWi-Fiの掴み?が弱いことも。

こちらは画面5.5インチで大きめなのと今のと同じAQUOSなので安心かなと思うのが候補の理由です。
ただ、こちらの端末でも「Android〜」のエラー現象があるのかが気になっています。

それと以前SHARPはWi-Fi感度が弱いという記事を見かけたのですがsh02と比べるとどうでしょうか?

書込番号:22364296

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2019/01/01 21:57(1年以上前)

AQUOS sense plusはSIMフリー専用機であり、SH-M07しか存在しませんよ。
BIGLOBEを含む7社のMVNOが取り扱ってるのはこの機種です。

書込番号:22364338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2019/01/02 03:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
そうなんですね、型番違いの内容も違うフリーのものなのかと思っていました。ハッキリしてよかったです。
ところでこちらの端末、質問させていただいたようなエラーが発生する、というような有無はどうでしょうか…………?
もしご存じでしたらお願いします。

書込番号:22364730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/02 17:35(1年以上前)

スレ主様

同じAQUOSのブランドを冠していますが、発売時期が異なりますので、まったく別の端末と考えていただければと思います。
ただ、基本機能などは、AQUOS全般を通して、プリインストールアプリはほぼ同じですので、シリーズを通して利用される場合には、操作感で困ることはないはずです。

まずは価格コムの比較リストで確認。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027418_J0000017523&pd_ctg=3147
一番気になるのが大きさの問題になるかと思います。
ディスプレイサイズも、お使いになっている端末が4.7インチで、比較される機種は5.5インチとなり、機種の幅はあまり変わりませんが、高さが3cmほど大きくなります。持ち手で考えれば5mmの差ですので、手に持った時の大きさはあまり感じないと思います。
おサイフケータイにも対応していますので、お使いになっているおサイフケータイの情報の移行も可能です。
また、Androidのバージョンも、SH-02はAndroid5.1が初期搭載されているのに対して、SH-M07はAndroid8.0が初期搭載されていますので、OSのバージョンも大きくアップデートされています。


>今使っているAQUOS compact sh02が充電が思うようにできないのと、昨年?くらいから頻繁に「問題が発生したためAndroid process acoreを終了します」のエラー表示が毎回のように出ます。これにも嫌になって、先にあげた端末に変えようかと考えています。それとWi-Fiの掴み?が弱いことも。
Androidのバージョンが現時点でどこまでバージョンアップを、スレ主様がされているか不明ですが、AQUOSのAndroid7.0にアップデートした後に、この手のエラーが発生するのは知られています。

AQUOSのAndroid 7.0アプデ後のandroid.process.acoreエラー連発の改善方法
https://sumahoinfo.com/how-to-fix-android-process-acore-error-aquos-zeta-sh-01h-sh-02h-update-docomo-android-7-0

ネット記事の内容ですと、アドレス帳に起因する問題となっていますので、一度アドレス帳などのデータバックアップをとってから作業することをお勧めします。
この手の操作の不安がある場合は、ドコモショップに持ち込んでサポートしてもらうことをお勧めします。

現時点のAndroid8.0を搭載しているAQUOSシリーズにおいては、スレ主様が気にされている「問題が発生したためAndroid process acoreを終了します」エラーは発生しておりませんので安心してお使いになれるかと思います。

書込番号:22365796

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/02 22:24(1年以上前)

まず…昨年夏のAndroid7.0アップデートに伴う不具合であれば、公式な対処法が公開済みです。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/170421_00.html

ページ内からダウンロード可能な「対処方法」の文書の通りに進められるべき。万一、リカバリアプリの公開が終了してるなら、ドコモショップに端末を持ち込まれることを強くお勧めします。

何故に半年も放っておかれたのか?理解に苦しむところではあります。問題発覚直後から公式に様々な情報は出ていたし、ケータイwatchのような情報サイトにも記事は出てました。そうしたことにもし疎かったとしても、ドコモショップに持ち込むくらいのことは出来たでしょうに。

また、Wi-Fiの掴みが悪い云々については…こういう投稿がこのカテゴリにあるのをご存知でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027418/SortID=22004176/

このようにこの機種に関してもWi-Fiに関するトラブルが皆無であるという訳ではないことはお伝えしておきます。もっとも、全ての環境で起きている訳でもないので…。

もし、ご自宅の無線LANルーターがバッファロー製の場合、問題発生の確率は高そうです。古いものであれば他社製に買い換えられた方が問題に巻き込まれにくいかも。

ちなみに私、最近SH-01Hを入手したのてすが…上記スレッドと同様な症状に悩まされておりまして(汗)ま、試したい対処法はあるので今後ぼちぼちやろうとは思ってますが。

書込番号:22366420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/01/03 02:39(1年以上前)

>北海のタコさん


コメントありがとうございます。
こちらの機種ではエラー発生の方はないとのことでそれはホッとしました。これで購入に近付けたかなと思います。手持ちのタブレットに慣れたせいでsh02の画面の狭さが苦痛になるときが多くて。

sh02での不具合改善についてもリンクもありがとうございます。
以前別の改善方法で試したところ結局エラー発生は止まらずそれ以降は手動でやるのは不安で放っていたのですが、今度DOCOMOショップにて相談してこようと思います。
端末同士の比較も載せていただいてすみません。こうしてみると能力的には今のもそう悪くなかったんだなあと思った次第です。上手く改善できたらサブの端末として(充電の方も相談してきます)使っていきたいなあと思います。



>ryu-ismさん


コメントありがとうございます。sh02での不具合のことでも確かに、と自分でも思いました。
ただ最初はコンパクトなところがいいなと買ったものの、途中から文字が見辛く、やはり大きな方がよかったかなとサブのつもりでDOCOMOのタブレットを中古で買いました。
結果、自宅ではサブどころかメインくらいの頻度。もっぱら見やすいそちらでの活用が多かったこと、あと一時期急に現象が消えたことがありまして。よかった直ったかなと思っていたらまたエラー発生に。出掛ける時だけ用の端末と化していたので、押せばとりあえず消えるしDOCOMOに持ち込もうと考えもしませんでした。
でも流石に今後も使うかもしれないので持ち込み行ってきますね。

Wi-Fiでの件もリンクもありがとうございます。
そのWi-Fi、ルーターはNTTからのレンタルで接続しています。なのでもしかしたらレンタルじゃなくルーター購入の方がいいのかなとちょっと考えなければとも思います。実際その方が安価になるのだろうとは思っていたものの、後回しにしていました。何かあればNTTに窓口あるのも安心材料だったので。
とはいえスマホの他にもノートPCも次に購入したいところなのですぐには無理そうな気がします……(-_-;)

書込番号:22366836

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/04 06:12(1年以上前)

>メープルチョコレートさん
NTT のレンタル品であるルーター、ホームゲートウェイはNEC製のようです。バッファロー製ではないので前述した件は心配いらないかと思われます。

書込番号:22369337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/01/12 00:09(1年以上前)

>ryu-ismさん

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ルーター、バッファロー製ではなかったのですね。それなら買い換えするまでどうにか安心できそうです。
今すぐ買い換えできないとしてもこのことは頭に入れて選ぼうと思います。教えてくださりありがとうございました。

書込番号:22387114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/01/14 04:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>北海のタコさん
>ryu-ismさん

この度は色々ありがとうございました。
遅くなってしまいましたがgoodanswer入れさせていただきました。
もしまた質問することがありましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:22392333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)