| 発売日 | 2018年6月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2025年3月21日 14:55 | |
| 3 | 2 | 2023年5月20日 00:31 | |
| 2 | 3 | 2021年7月26日 11:51 | |
| 1 | 1 | 2021年5月5日 08:20 | |
| 13 | 2 | 2019年9月9日 20:52 | |
| 34 | 3 | 2019年11月25日 18:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
ずっと使っているSH-M07を先日久しぶりに再起動したら、いつもはパターンOr指紋で認識するとこが、
Androidを起動するには、パスワードを入力します
という黒い画面が出ました。この症状に関して原因を知っている方おられますでしょうか?
パスワードを設定した記憶がありません。
検索して何件かヒットはしましたが根本的な原因と解決方法を知っておきたいです。
画像は拾い物ですが全く同じ画面なので張り付けておきます。
思いつく全てのパスワードを試すもだめで(0000、1234も試した)、
ブート起動してFactResetをするも、同じ黒い画面がでて抜け出せず、
MicroSDカードを抜いて再起動したら‘パスワードはあってますがデータが破損しているので初期化します‘
と表示されてリセットされ起動しました。
とりあえずGoogleのおかげでリカバリーはできてきていますが・・。
端末かGoogleの設定のどこか変える必要があるのか、本体を買い替えるべきなのか分からないです。
1点
>popo08さん
似たような症状になった事があります。
AQUOS sense(初代UQ版)
症状
スマホの電源ONもしくは再起動すると、ロック画面に至る前にPINの入力を求められ、PINを入力しOK(だったかは覚えてませんが、続行する操作)をすると、再度再起動へ移行しロック画面はスルーしてホーム画面になってました。
普段は全く使用してない端末でしたので、何もせず使ってました。結構長い期間続きましたが突然直りました。
何もしてないので原因は分かりません。
書込番号:26118192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
この機種でのpovo 2.0の動作を確認した方はいらっしゃるでしょうか?
SIMはこれから届く予定で、事前に povo 2.0 アプリをインストールして起動したところ、povo のロゴが出たままで何もできませんでした。
アプリのアンインストールや再インストールしても同様か、ログイン画面にまでは進むが一度アプリを終了してアプリを再起動してもロゴが出たままの状態になってしまいます。
0点
Android9ですかね?
Android12が普通になった現代ではちょっと古いでしょうね
しかしAndroid5.0以上とGoogle Play上はなってるので動かないのはおかしいですね
再インストールして再起動してみて下さい
書込番号:25216177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天ミニからm07に物理SIMに変更してしばらく使っていました。楽天ミニ後期型だったので使えないかと思ってm07に変更しましたが
後期型楽天ミニでも使えるとわかってからまた戻して使っています。
書込番号:25266783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
KENWOODのCDコンポK-531とBluetoothで繋ぎたいのですが繋がりません
設定を始めてもスマホ側の周辺機器に表示されません
他の、これより古いスマホでは繋げているので接続方法は間違っていないと思うのですが、、、
解決案は有りますか?
0点
>肘肩歳増さん こんにちは
スマホの初心者なので詳しくないですが
YAMAHAのサウンドバーYAS-107で試してみたら繋がりました
YAS-107のリモコンで TV→Bluetooth に変更
Bluetoothスタンバイ というボタンON
スマホのBluetoothをON
設定→接続済みのデバイス→新しいデバイスとペア設定する→使用可能なデバイス
で何も出なかったのですけどリモコンの Bluetoothスタンバイ をもう一度押したら出ました
Bluetoothは見えないので発信してるのか?受信してるのか?わかりにくいですね
K-531以外のBluetooth機器とは試せませんか?
書込番号:24257796
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
他のアプリをダウンロードしたら、日付けと時間の表示が消えました。アプリを消去して再起動しても日付けと時間の表示が戻りません。どなたか、日付けと時間の表示方法を教えて貰えませんか?
1点
設定→システム→日付→タイムゾーンをonは試されましたか?
書込番号:24119186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
本機、キャリアにもよりますが、少しずつ終売になっていっているようですね。
ここで聞くのは若干憚られますが、後継機種の予定、噂等ってございますでしょうか?
自身で調べた範囲では、それらしき情報は見当たらなかったので、まだ噂話程度も出てないのかもしれませんが…。
次はこれ、と思っていましたが現在のキャリア(IIJmio)では販売終了しており、次機の発売時期やスペック、価格によって、それを待つか、Sense2にするかを検討しようかと考えております。 楽天だと plus もあり、Sense2 はキャンペーン対象になっていますが、MNOのサービスが安定してからのほうが良さそうですし…。
1点
楽天モバイルが先日AQUOS sense3 lite、AQUOS sense3 plusを発表してます。
liteは楽天専用となってますが、plusは専用ではないようでスペック含め後日発表となってます。
https://corporate.jp.sharp/news/190906-a.html
おそらくplusは楽天以外でも取扱予定があり、近日中にシャープ自身が発表するのではと思ってます。
海外発表されているAQUOS Vと似た機種になる可能性もありそうですし、liteやplusがあるため、無印sense3も存在する可能性があるかなと。
ちなみにAQUOS sense plusは、SIMフリー市場専用となっていて、MNOであるキャリアでは取り扱われてませんよ。
Y!mobileから発売されているAndroid One X4が、AQUOS sense plusと兄弟にはあたりますが。
書込番号:22910901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
私もちょうど先ほど楽天からの情報を見つけました。詳細確認してみます。
書込番号:22911742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー
こちらのスマホをIIJmioのデータ通信契約にて使用しています。
Lineの通知音が鳴らなかったり(バイブ振動はしているかも)、
一瞬キンと言ったかいないかでバイブ振動に切り替わったりする現象がよく起こります。
スマホ自体はマナーモードにしておらず、呼び出し音が鳴る設定です。
携帯を触った直後等には鳴るのですが、
長時間触っていないスリープ状態の時にしばしば起こります。
McAfeeLiveSecurityをインストールしているので、それが干渉しているのかとも疑っています。
Lineの通知音がしない事を検索しても、全く鳴らない状態ではないので、うまく対処法等が見つかりません。
原因や対策が何か考えられないでしょうか?
25点
IIJmioの通話付き契約です
スマホは春からの初心者で、ラインの使用もごく少ないので詳しくないです
最初からこのスマホに入っているシャープのサイトから
着信音をいくつかダウンロードして使っており
ラインのトーク受信音は
笛の音で「ぴっぴーぴー」という3連音が3回鳴るのものに変更してます
先ほど、これが1回しか鳴らない事象を体験しました
(サンプルデータ数1という頼りないものですけど)
もしも「ライン」という着信音なら「ラ」だけ、「リン」という2音なら無音になるなど
音が短いものだと鳴らない場合を想定して、長めの着信音に変更されてはどうでしょうか?
書込番号:22918760
3点
返信ありがとうございます。
シャープのサイトから着信音をDL出来るのですね。
長めの着信音、検討してみます。
返信いただいた内容からは外れるのですが、
先日スマホに詳しい方と話す機会に恵まれました。
その人によると、
・Lineの利用者がかなり増えているので、Line側(サーバーか何か?)の問題ではないか、
・電波状態がやや不安定な場合ではないか(アンテナが3本〜2本に変化する時も含め)ではないか
など推測されました。
我が家は光のWifiを飛ばしているのですが、Wifiの受信マークが3〜2に変動する事があるので、それが原因かもしれません。
今回、このような事態を解決できず相談窓口もなく困ったので、
次回は大手キャリアでスマホ契約しようかとも考えますが、
大手キャリアに相談しても、原因不明・Lineに聞いてください等と言われ、たらい回しなだけで、解決できないですかね…。
話が脱線しました。
やはり、私以外あまり症例がない現象のようで、なんとも不可思議です。
書込番号:22918890
1点
一瞬だけ鳴ったりするようになりました
Gメールもいつの間にか来てたりするし困ります
書込番号:23069314
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



